136: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/01(月) 22:05:44.72 ID:0dDQms+X
奥さんを3年前に亡くされた男性とお付き合いしています。
コロナも収まってきて、
そろそろ彼のご家族に顔見せをと考え、計画していました。
直前になり、彼の娘(成人して働いてます)も一緒に行くことになりました。
それはいいのですが、その事を私に相談なくホテルを取ったり、
事後報告だったことが正直気に障りました。
コロナも収まってきて、
そろそろ彼のご家族に顔見せをと考え、計画していました。
直前になり、彼の娘(成人して働いてます)も一緒に行くことになりました。
それはいいのですが、その事を私に相談なくホテルを取ったり、
事後報告だったことが正直気に障りました。
人気記事(他サイト様)
また、娘も一緒に行くなら、もう家族でゆっくりしたらいいと思うので
私は行かないことに決めました。
彼と娘は2年ぶりの帰省ですし、
本人たちも帰省先のご家族親戚の方々も楽しみにしてるのに、
私1人がいることで皆さんに気を遣わせると思うのです。
親戚のみと、私が居るのでは準備も違うでしょうし。
それなら私は改めて別の日程を組みたいと思いました。
正直、ちょっとイラッとして行く気をなくした本音もあるのですが、
家族でゆっくりしてほしいというのも本音で。
このような考え方って、間違ってますか?
自分の心が狭いのかなと、ちょっと自信がなくなりました。
137: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/01(月) 22:33:34.72 ID:eK5MPfRF
>>136
普通に正当な不満だと思う
二人で行動する予定だったところに
無断で他の人(例え家族だろうと)を呼ぶ行為は
一方的に決定権を持つということであり、
相手(この場合あなた)を対等に見ていないという意味で失礼な行為
友人同士の集まりであってもやはり顰蹙を買う程度には当たり前に非常識
あとはあなたの立ち位置(彼実家の面々からしたら見ず知らずの他人)からしたら、
この構成ならば一人だけお邪魔虫になりかねないという懸念も当然
自分ならまず無断で他の人呼ばれたことを道理を説明して抗議する
逆ギレしたり聞き入れてくれないような人なら
これから先もナチュラルに自分を蔑ろにする人間だってわかるから
付き合い考えるよ
普通に正当な不満だと思う
二人で行動する予定だったところに
無断で他の人(例え家族だろうと)を呼ぶ行為は
一方的に決定権を持つということであり、
相手(この場合あなた)を対等に見ていないという意味で失礼な行為
友人同士の集まりであってもやはり顰蹙を買う程度には当たり前に非常識
あとはあなたの立ち位置(彼実家の面々からしたら見ず知らずの他人)からしたら、
この構成ならば一人だけお邪魔虫になりかねないという懸念も当然
自分ならまず無断で他の人呼ばれたことを道理を説明して抗議する
逆ギレしたり聞き入れてくれないような人なら
これから先もナチュラルに自分を蔑ろにする人間だってわかるから
付き合い考えるよ
138: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/01(月) 23:35:04.79 ID:zsshstAr
彼のご家族って娘じゃないの?ちょっと意味がわかんない
141: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 00:00:16.37 ID:+mhwNDqL
>>138
分かりにくくてごめんなさい。
彼の親や兄弟など元からの家族のことです。
分かりにくくてごめんなさい。
彼の親や兄弟など元からの家族のことです。
139: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/01(月) 23:37:11.68 ID:ShJPmP1c
>>136
子供がいる人との結婚を望んでいる人にしては
心が狭いっていうか自分中心だなって思うな
私は心が狭いから子持ちとはぜーーーーったいに結婚出来ないw
言い訳してるけど気に食わないだけでしょう
2年ぶりなんて別にたいしたことないし
どうせならみんな揃ってる方がまとめて会えていいし楽だ
というかいつの間にか娘さんも来ることになって
気に入らないのなら結婚白紙にしてもいいのでは?
どうせ相手方と会うためのことならむしろ良いくらいなのに
何でそんなに不満タラタラなのか不思議だ
親戚なんて言っても血のつながりがない新顔の人(配偶者)がいるのなんて
当たり前で普通は慣れてるよ
子供がいる人との結婚を望んでいる人にしては
心が狭いっていうか自分中心だなって思うな
私は心が狭いから子持ちとはぜーーーーったいに結婚出来ないw
言い訳してるけど気に食わないだけでしょう
2年ぶりなんて別にたいしたことないし
どうせならみんな揃ってる方がまとめて会えていいし楽だ
というかいつの間にか娘さんも来ることになって
気に入らないのなら結婚白紙にしてもいいのでは?
どうせ相手方と会うためのことならむしろ良いくらいなのに
何でそんなに不満タラタラなのか不思議だ
親戚なんて言っても血のつながりがない新顔の人(配偶者)がいるのなんて
当たり前で普通は慣れてるよ
143: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 00:16:34.99 ID:+mhwNDqL
>>139
頭がごちゃごちゃしていてすみませんが、
気にくわないところがあるのは確かです。
私も自信がなくなってきました。
頭がごちゃごちゃしていてすみませんが、
気にくわないところがあるのは確かです。
私も自信がなくなってきました。
142: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 00:14:16.90ID:L86eoInt
>>140
ん?
あなた彼の実家に泊まりたかったの?
彼の妹さんや娘さんがいる中で?
いやー、それは自ら遠慮しようよ
例え娘さんも来なくて親戚も集まらないご挨拶だけでも
「私顔だけ見せてホテルに泊まった方がいい?
それも失礼かな?」ってくらい気を使おうよ
それも失礼かな?」ってくらい気を使おうよ
ご両親がWELCOME!!って人じゃないとなかなかしんどいよ
144: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 00:22:57.99 ID:+mhwNDqL
>>142
いえそれはさすがにないです。
彼が、私が居るために高いホテルを取ったり
そのホテルに泊まって家族の時間が減るのがもったいないと思いました。
(ちなみに彼の実家までは簡単には行けない距離です。)
彼と娘二人だけなら
彼も一緒に実家でゆっくりできるし泊まれるじゃないですか?
紛らわしくてごめんなさい。
いえそれはさすがにないです。
彼が、私が居るために高いホテルを取ったり
そのホテルに泊まって家族の時間が減るのがもったいないと思いました。
(ちなみに彼の実家までは簡単には行けない距離です。)
彼と娘二人だけなら
彼も一緒に実家でゆっくりできるし泊まれるじゃないですか?
紛らわしくてごめんなさい。
145: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 00:32:03.56 ID:3k5iYgmo
間違ってるかどうかでいうと間違ってはない
彼氏に「勝手に決めるな」「今回は遠慮する」と言ったら?
それで彼氏が変わらないなら
変わらないのを受け入れて結婚するか、別れるかだと思う
40近いおっさんは基本変わらんけどね
彼氏に「勝手に決めるな」「今回は遠慮する」と言ったら?
それで彼氏が変わらないなら
変わらないのを受け入れて結婚するか、別れるかだと思う
40近いおっさんは基本変わらんけどね
146: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 01:11:09.18 ID:AGty8R+b
>>144
ちょっと待って、最初のレスにホテルのくだりないけど
つまり、帰省は三人でするけど、彼実家に泊まるのは娘さんだけで、
あなたと彼はホテルに泊まる予定になったってこと?
そうすると彼が彼両親や彼娘と親子三代水入らずができないのは
自分がいるからだからと思って行きたくないってこと?
ちょっと待って、最初のレスにホテルのくだりないけど
つまり、帰省は三人でするけど、彼実家に泊まるのは娘さんだけで、
あなたと彼はホテルに泊まる予定になったってこと?
そうすると彼が彼両親や彼娘と親子三代水入らずができないのは
自分がいるからだからと思って行きたくないってこと?
147: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 01:13:00.44 ID:AGty8R+b
↑あ、ごめん
ホテルを取ったとは書いてあったね
ホテルを取ったとは書いてあったね
148: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 02:13:22.08 ID:7/BKbXVv
>>136
死別でまだ3年目って大変そうね
死別でまだ3年目って大変そうね
152: 136 2021/11/02(火) 08:04:59.72 ID:EES/dKha
>>146
そうです
父と娘コロナでずっと実家に帰れておらず、
私よりまず行きたい行きたいと言ってる娘と帰ってほしかったのですが、
彼がどうしてもと言うので顔見せを決めていました。
>>148さんが言っているように、
奥さんが亡くなってまだ3年ということもあり、
私が行くのはかなりの覚悟がありました。
奥さんは皆に物凄く好かれていたみたいなので。
彼の妹さんを初め、私は歓迎されていない状況です。
そうです
父と娘コロナでずっと実家に帰れておらず、
私よりまず行きたい行きたいと言ってる娘と帰ってほしかったのですが、
彼がどうしてもと言うので顔見せを決めていました。
>>148さんが言っているように、
奥さんが亡くなってまだ3年ということもあり、
私が行くのはかなりの覚悟がありました。
奥さんは皆に物凄く好かれていたみたいなので。
彼の妹さんを初め、私は歓迎されていない状況です。
150: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 07:32:01.03 ID:L86eoInt
>>144
んー?
もともとのあなたが行こうとしてた時の予定はどうだったの?
高いホテル取ってくれたことは別に悪いことじゃないような…?
んー?
もともとのあなたが行こうとしてた時の予定はどうだったの?
高いホテル取ってくれたことは別に悪いことじゃないような…?
152: 136 2021/11/02(火) 08:04:59.72 ID:EES/dKha
>>150
元々も二人でホテルに泊まる予定でしたが予約がまだでした。
娘も行くことにしたから!と言われた日に、
ホテルを取ったけど連休だからクソほど高かった!と言われ、
私お荷物だなぁ...と少しもやっとしました。
元々も二人でホテルに泊まる予定でしたが予約がまだでした。
娘も行くことにしたから!と言われた日に、
ホテルを取ったけど連休だからクソほど高かった!と言われ、
私お荷物だなぁ...と少しもやっとしました。
151: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 08:01:49.92 ID:RjcJgJAr
彼の娘さんと年があまり変わらないの?
153: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 08:31:29.58 ID:AGty8R+b
>>152
なんか最初のレスと印象違うな
元から彼実家には歓迎されてない雰囲気を感じていて、
顔合わせ自体億劫だったってことでしょ?
娘さんが行くことになろうとなるまいと、
元より積極的に行く気にはなれてなかった
彼があなたに無断で突然娘さんも呼んだこと自体は彼の身勝手だとは思うけど
それを建前に行く気なくした、って行かなくていい理由にしようとしてない?
後妻という立場(どうしたって前妻と比べられたりするきつい立場)になる
覚悟がまだできていないだけな気がする
後妻の立場で彼の親と顔合わせという居心地の悪いイベント済ませたら、
ホテルという逃場も作ってもらえたんだから
滅多にない帰省に合わせたイベントなんだし、
この際一気に腹括るチャンスかもよ?
なんか最初のレスと印象違うな
元から彼実家には歓迎されてない雰囲気を感じていて、
顔合わせ自体億劫だったってことでしょ?
娘さんが行くことになろうとなるまいと、
元より積極的に行く気にはなれてなかった
彼があなたに無断で突然娘さんも呼んだこと自体は彼の身勝手だとは思うけど
それを建前に行く気なくした、って行かなくていい理由にしようとしてない?
後妻という立場(どうしたって前妻と比べられたりするきつい立場)になる
覚悟がまだできていないだけな気がする
後妻の立場で彼の親と顔合わせという居心地の悪いイベント済ませたら、
ホテルという逃場も作ってもらえたんだから
滅多にない帰省に合わせたイベントなんだし、
この際一気に腹括るチャンスかもよ?
157: 136 2021/11/02(火) 08:57:40.72 ID:EES/dKha
>>153
億劫ではありません。
顔合わせは不安はありながらも楽しみにしてました。
そうじゃなければ計画しません。
書いていて気付いたことがあります。
私は多分、娘が来ることで
"この場に私は不必要な人間なんだ"と自覚するのが怖いんだと思います。
彼の家族は皆本当に仲が良くて、彼が一番大切にしている空間です。
娘が来たら自然と家族の空間になり、奥さんの話もでて、
その空間で私だけが部外者で、
誰にも求められていない人間になるのを
まざまざと見せられるのが怖いんだと思いました。
気付かせてくれてありがとうございました。
顔見せは、その覚悟が出来てからにしようと思います。
覚悟が足りませんでした。
億劫ではありません。
顔合わせは不安はありながらも楽しみにしてました。
そうじゃなければ計画しません。
書いていて気付いたことがあります。
私は多分、娘が来ることで
"この場に私は不必要な人間なんだ"と自覚するのが怖いんだと思います。
彼の家族は皆本当に仲が良くて、彼が一番大切にしている空間です。
娘が来たら自然と家族の空間になり、奥さんの話もでて、
その空間で私だけが部外者で、
誰にも求められていない人間になるのを
まざまざと見せられるのが怖いんだと思いました。
気付かせてくれてありがとうございました。
顔見せは、その覚悟が出来てからにしようと思います。
覚悟が足りませんでした。
154: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 08:31:30.20 ID:v5+9ow4C
>>152
なるほど
・勝手に娘さんも行くことに決まった
・ホテルが高いことを愚痴られた
だったら二人で行けば実家泊まれたからホテル代浮いたじゃん!ってことか
やっと分かった
彼と旅行は初めて?
旅行の時のホテルのランクって友達同士でも揉めたりするよね
勝手にやったことでグチグチ言う男とか嫌だけど、あるあるだと思うよ
あなたもホテル探してみたら?
まだキャンセルできるだろうし、提案の一つとして
それか今回は行かないならそれはそれでいいと思う
なるほど
・勝手に娘さんも行くことに決まった
・ホテルが高いことを愚痴られた
だったら二人で行けば実家泊まれたからホテル代浮いたじゃん!ってことか
やっと分かった
彼と旅行は初めて?
旅行の時のホテルのランクって友達同士でも揉めたりするよね
勝手にやったことでグチグチ言う男とか嫌だけど、あるあるだと思うよ
あなたもホテル探してみたら?
まだキャンセルできるだろうし、提案の一つとして
それか今回は行かないならそれはそれでいいと思う
157: 136 2021/11/02(火) 08:57:40.72 ID:EES/dKha
>>154
ホテル代浮いたというか、
娘も一緒なのにわざわざ私と高いホテルに泊まる意味がなくて、
実家で夜もゆっくり過ごしたらいいのにと思いました。
今回は行かないことに決めました。
ホテル代浮いたというか、
娘も一緒なのにわざわざ私と高いホテルに泊まる意味がなくて、
実家で夜もゆっくり過ごしたらいいのにと思いました。
今回は行かないことに決めました。
155: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 08:48:17.77 ID:N36snloV
整理すると、
・彼の親戚と顔合わせをすることになった
・彼と二人で親戚に会うつもりだったけど
突然彼の娘も一緒に帰ることになった
・元々は彼と自分で実家に泊まるつもりだったのに
娘が加わることで自分達が泊まれなくなった
なんか、だからなに?って感じだな
家族になるつもりでいるから顔合わせに行くわけでしょ?
そこに娘が加わることになんの不満があるのか分からない
そもそも彼の実家に泊まることに積極的なのも図々しい
まとめると
「彼と二人でいちゃちゃしながら移動したかったのに娘に邪魔されて、
金を浮かせるつもりだった宿泊費も発生してしまった。
もうなにもかもがヤダ!」って
自分が中心でないと我慢ができないタイプの女じゃん
・彼の親戚と顔合わせをすることになった
・彼と二人で親戚に会うつもりだったけど
突然彼の娘も一緒に帰ることになった
・元々は彼と自分で実家に泊まるつもりだったのに
娘が加わることで自分達が泊まれなくなった
なんか、だからなに?って感じだな
家族になるつもりでいるから顔合わせに行くわけでしょ?
そこに娘が加わることになんの不満があるのか分からない
そもそも彼の実家に泊まることに積極的なのも図々しい
まとめると
「彼と二人でいちゃちゃしながら移動したかったのに娘に邪魔されて、
金を浮かせるつもりだった宿泊費も発生してしまった。
もうなにもかもがヤダ!」って
自分が中心でないと我慢ができないタイプの女じゃん
158: 136 2021/11/02(火) 08:58:26.37 ID:EES/dKha
>>155
それはまったく違います。
それはまったく違います。
156: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 08:51:40.04 ID:AuvAiMLy
成人した娘もいるいい年齢の男が
結婚相手のお披露目の日に
ホテル代高いとか言い出したら冷めちゃうなぁ
余計なお世話だけど引っかかる事があったら
前妻と比べられる人との結婚をじっくり考えて見たらどうだろう
結婚相手のお披露目の日に
ホテル代高いとか言い出したら冷めちゃうなぁ
余計なお世話だけど引っかかる事があったら
前妻と比べられる人との結婚をじっくり考えて見たらどうだろう
159: 136 2021/11/02(火) 09:00:58.62 ID:EES/dKha
ごめんなさい、状況を把握しないままに
レスされる人が出てきているのでここで閉めます。
話を聞いてくださった方々には心より感謝いたします。
ありがとうございました。
レスされる人が出てきているのでここで閉めます。
話を聞いてくださった方々には心より感謝いたします。
ありがとうございました。
160: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 09:11:12.51 ID:jX8RUM4C
よくわからんのだがあなたを彼の親族に紹介する目的で
帰省するのにあなた本人が行かなきゃいかんでしょ
親族が集まる席に娘がいる事だって自然と思うし
帰省するのにあなた本人が行かなきゃいかんでしょ
親族が集まる席に娘がいる事だって自然と思うし
161: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 09:40:12.80 ID:l+yIyyKm
後妻という顔合わせの場だからこそ不安に思う後妻側の気持ちを
旦那予定が一番気にかけないといけない
ただ中々心情も複雑で(仕方ない部分もあるが)鈍い男には伝わらなさそう
一度不安な理由を説明したらいいとは思う
その上でタイミングを考えたいというのはありかな
こういう場で不安を払拭しようとしない
旦那さんなら少しゆっくり考えたほうがいいとは思う
籍を入れたら今よりも俺の都合に合わせて欲しいというのは強くなるしね
逃げ場がなくなるから
旦那予定が一番気にかけないといけない
ただ中々心情も複雑で(仕方ない部分もあるが)鈍い男には伝わらなさそう
一度不安な理由を説明したらいいとは思う
その上でタイミングを考えたいというのはありかな
こういう場で不安を払拭しようとしない
旦那さんなら少しゆっくり考えたほうがいいとは思う
籍を入れたら今よりも俺の都合に合わせて欲しいというのは強くなるしね
逃げ場がなくなるから
162: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 10:54:20.95 ID:Q85lgNbK
旦那が娘優先なのが嫌なんだろ
家族水入らずだのお金で文句言われただの言い訳してるけど
私を優先してくれないならもういいですって拗ねてるだけ
家族水入らずだのお金で文句言われただの言い訳してるけど
私を優先してくれないならもういいですって拗ねてるだけ
164: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 11:23:50.27 ID:5KRBGCrw
>>162
そこは気を遣わない旦那も問題だけどな
そこは気を遣わない旦那も問題だけどな
165: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 11:36:46.60 ID:chwNfAxZ
>>164
彼氏に落ち度あるか?
顔合わせだぞ
娘がいて当たり前だろ
なに他人の家に上がりこんで
自分を中心に持ち上げてもらおうとしてんだよという感想しかない
彼氏に落ち度あるか?
顔合わせだぞ
娘がいて当たり前だろ
なに他人の家に上がりこんで
自分を中心に持ち上げてもらおうとしてんだよという感想しかない
163: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 11:22:41.77 ID:xgvKXkFe
ひとつのことが気に入らなかったら全部もういいってなる女いるよな
166: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 11:50:42.35 ID:D2N+UC3C
要約
「親戚連中が会いたがってるから顔合わせをしよう」って言われて
チヤホヤされる想定だったのに娘がくると
みんなそちらに注目してしまって自分はチヤホヤしてもらえない
ホテルはちょっと高いところを取ったとか言われても
私にかかりきりになってくれないならいらないもういい行かない
この人は一緒にりんごを買いに行ってほしいタイプの女なんだよ
「親戚連中が会いたがってるから顔合わせをしよう」って言われて
チヤホヤされる想定だったのに娘がくると
みんなそちらに注目してしまって自分はチヤホヤしてもらえない
ホテルはちょっと高いところを取ったとか言われても
私にかかりきりになってくれないならいらないもういい行かない
この人は一緒にりんごを買いに行ってほしいタイプの女なんだよ
167: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 12:29:06.13 ID:nRG6xipm
子供がいる相手との再婚って元々事情が複雑
ましてや喧嘩別れの離婚じゃなくて死別なら尚更だよ
成人した娘がいるってことは男の方も相談者も40~50代なんだろうけど
中高年の再婚ってうまくいくのか疑問に思う
ましてや喧嘩別れの離婚じゃなくて死別なら尚更だよ
成人した娘がいるってことは男の方も相談者も40~50代なんだろうけど
中高年の再婚ってうまくいくのか疑問に思う
168: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 12:47:19.39 ID:v5+9ow4C
こんなところで全てを理解してレスするのは無理な話で、
思ってたんと違う方向で批判的なこと言われて嫌な気持ちになるのは分かるけど
ここでのことも、相談内容も、
「分かってくれないならもういいです」で終わらせるのが気になる。
自分の気持ちを人に伝える努力と人の気持ちを考える努力、
両方必要だと思うよ。
思ってたんと違う方向で批判的なこと言われて嫌な気持ちになるのは分かるけど
ここでのことも、相談内容も、
「分かってくれないならもういいです」で終わらせるのが気になる。
自分の気持ちを人に伝える努力と人の気持ちを考える努力、
両方必要だと思うよ。
169: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 13:17:11.88 ID:es2w0Gyu
>>168
>だったら二人で行けば実家泊まれたからホテル代浮いたじゃん!ってことか
とか書いてもいないことを思い込みで決め付けられて
しかもさもそれが本当のことかのように前提にして批判されることが続くなら
そりゃもういいですってなるでしょ
>だったら二人で行けば実家泊まれたからホテル代浮いたじゃん!ってことか
とか書いてもいないことを思い込みで決め付けられて
しかもさもそれが本当のことかのように前提にして批判されることが続くなら
そりゃもういいですってなるでしょ
171: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 13:46:12.72 ID:qKpZvIy+
>>169
違う
「私と一緒に彼と娘を悪く言ってくれないならもういい」って意味だぞ
違う
「私と一緒に彼と娘を悪く言ってくれないならもういい」って意味だぞ
170: おさかなくわえた名無しさん 2021/11/02(火) 13:37:12.23 ID:LpPR4bD1
メンヘラなんだよ
相手を納得させられる理由がないって自覚してる人ほど途中で投げるよ
話せば話すほどわがままだから
自分でも分かった上で話せば理解してもらえるのに、
自分が悪者にならないように回りくどく説明してることが
自分の立場を悪くしてるって気付いてない
相手を納得させられる理由がないって自覚してる人ほど途中で投げるよ
話せば話すほどわがままだから
自分でも分かった上で話せば理解してもらえるのに、
自分が悪者にならないように回りくどく説明してることが
自分の立場を悪くしてるって気付いてない
---------------おすすめ記事--------------------
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
生理痛が酷いので鎮痛剤を飲もうとしたら箱ごと無くなってた→以前彼に二錠あげてから飲んでないのでまさかと思いつつLINEで確認したら…
「貴方に興味が無い」と言ってきた嫁と仲直りしたい。理由はおそらく俺の度重なる嘘と元嫁を優先して嫁を蔑ろにしてきた事。
彼の実家から徒歩1分の所に彼名義の家が建ってた。この時点で結婚をやめておけば良かったのに彼は田舎の長男だし、と我慢して結婚した結果…
高校でいじめ被害に遭った娘と先生を交えて加害者親子と話し合い中、加害者に謝られた娘が「許しません」と返した。加害者「謝ったのになんで許さないのよ…」→すると娘が…
東北の某市警察から「盗まれたスクーターが見つかったから来て欲しい」との連絡があった。被害届を出したのは3年前で私が今住んでて働いてるのは関西なんですが…
彼女「仕事辞めて実家に戻ろうと思うんだ」←俺と別れたいという意味だったと後から知ったんだが…
食べ放題のコースがある焼肉チェーン店でバイトしてた時、食べ放題を選んだ客からオーダーが入っても「すぐに持って行くな!」と店長から結構きつく言われていた→その理由は…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part448
コメント
コメント一覧 (4)
syurabalife
がしました
この報告者は旦那?との関係しか見てないし独占欲も垣間見える
×付きに加えて親族交流が有る相手とは合わないと思う
syurabalife
がしました
めんどくさいわもういいわと思うのはわかる
syurabalife
がしました
この先家族の顔合わせのたびに娘が呼ばれるだろうが
そのたびに仏頂面するのかな。
syurabalife
がしました
コメントする