109: 名無しの心子知らず 2024/03/28(木) 20:38:19.49 ID:pQ7VtJc/
スーパーで買い物をしてたら2y8mの息子が号泣しながら走って来ました 
「いきなりおばさんに怒られた」なんで?と聞いても
「分かんない。知らない」 

息子はスーパーに来るとテンションが上がって
止めても一人で走って行ってしまうので
息子が何かやらかして怒られた可能性半分 
でも、何かやってしまったなら親に言いに来るだろうし嘘をつける子でもないので
変な人にタゲられた可能性半分… 
正直どうしていいか困ってます 
1あなたなら息子にどう接しますか 
2スーパーに問い合わせした方がいいと思いますか
(もし変な人がいるなら怖いので)

人気記事(他サイト様)


110: 名無しの心子知らず 2024/03/28(木) 20:40:08.84 ID:C+pXgx2C
止めても一人で走って行ってしまうのでじゃないわ
放置するな
ハーネスとか使ってでも1人で行かせるな

111: 名無しの心子知らず 2024/03/28(木) 20:44:13.30 ID:pQ7VtJc/
ハーネス付けようとするとギャン泣きするし
リュックタイプとかだとリュックから抜けて走って行っちゃうんです…
あと今回の話とは関係ないのでそこは置いといてください

112: 名無しの心子知らず 2024/03/28(木) 20:47:46.58 ID:YM4kIm8d
何かやらかした可能性、というより
2歳の子が1人でスーパー走ってる時点で充分やらかしてると思います
普通に危ないから注意されただけではないでしょうか

113: 名無しの心子知らず 2024/03/28(木) 20:52:21.45 ID:7cUJzytc
どう接しますか?の答えとしては、
これからは買い物に出かけたらママと一緒にいてね、
走るとほかの人にぶつかりそうになって
危ないから注意する人もいるよ、って伝える。

とっさのことで相手もカッとなって注意した可能性があるね。
普段から走っていい場所、
ダメな場所を教えてもらって無いと言うことだから、
ちゃんと教えるしか無いし、何度も言うしか無い。

114: 名無しの心子知らず 2024/03/28(木) 20:53:26.85 ID:Pja0Zi6K
>>109
1 
「怖かったね、でもお母さんのそばにいたら守ってあげられるよ、
今度からはお母さんから離れないでね」と慰める
2 
思わない

スーパーの中で走ってる時点でいつ怒られてもおかしくない状況だよ
泣こうが喚こうがハーネスつけた方がいいと思う

115: 名無しの心子知らず 2024/03/28(木) 20:53:29.20 ID:pQ7VtJc/
車に戻ってもぐずってたので旦那が
「悪いことしたから怒られたの?いきなり変な人が来たの?」
って聞いたら「変な人」と答えたのですが変な人の可能性は低いでしょうか?

116: 名無しの心子知らず 2024/03/28(木) 21:02:07.47 ID:pQ7VtJc/
>>113
>>114
ありがとうございますそういう声掛けはいいですね
勝手に一人で走って行くのを止められますし…
もしかしたら本当に変な人に狙われたのかもしれないのに
息子が悪いと決めつけた言い方だと
息子も親を信じられなくなってしまうかもしれないので……

田舎なのでハーネス付けてる子はほとんどいなくて、
土日の昼間だと運動会みたいになってることもあります
今日は平日の夜だったのでまず子供がいませんでしたが、
そういう地域です

118: 名無しの心子知らず 2024/03/28(木) 21:19:58.50 ID:Pja0Zi6K
>>116
それなら土日の運動会が嫌でわざわざ子供のいなそうな
平日の夜に買い物に来てる人に怒られたのかもね

本当に危害を加えることが目的の危ない人なら怒ったりしないよ
警戒されないように静かに(もしくはニコニコ話しかけながら)近づいてくるよ

120: 名無しの心子知らず 2024/03/28(木) 21:53:12.03 ID:pQ7VtJc/
>>118
うーん…子供が少ないと言っても仕事帰りの親が
子供を連れて来ること自体はあり得る時間帯なので
子供0の時間はもっと遅くないと難しいかもですね

そうなんですね
私よりむしろ私より旦那の方が変な人の可能性を心配してるので、
旦那にも伝えようと思います

119: 名無しの心子知らず 2024/03/28(木) 21:50:29.41 ID:piud3/4v
本当に世の中の全てに苛立ってる変な人だった可能性もあるよ
殴られたり瓶で頭かち割られたりしてたかも
とにかく手を離さないカート乗せる
そういう事ができないうちはスーパー連れていかない
夫に預けて自分だけササッと買い物済ませよう

121: 名無しの心子知らず 2024/03/28(木) 21:57:47.66 ID:pQ7VtJc/
>>119
と、思ったらそういう人がいる可能性も普通にありますよね…
旦那も車に残ってるとか
自分だけ好きな物を買いに行ったりしてしまってあまり役に立たず……
心配心配うるさいのに
(今回もスーパー問い合わせした方がいいんじゃないかとか)
そういう方向には役に立ってくれなくて困ります

カートはもう乗りたがりません
ゴーカートみたいなタイプがあるスーパーではないです

122: 名無しの心子知らず 2024/03/28(木) 21:59:07.88 ID:pMEGAXIz
車に旦那がいたなら子を車に残しておいたほうがトラブル回避になるよ
2歳後半でそれは制御が効かなすぎるし
ハーネスが嫌ならトラブルを未然に防ぐ工夫が必要だよ
またその人に会ったら今回以上のことが起こるかもしれないんだし

124: 名無しの心子知らず 2024/03/28(木) 22:01:01.96 ID:pQ7VtJc/
>>122
絶対スーパーついて行きたいとギャン泣きするんです……
そうなったら旦那は自分もスーパーに行くか息子を車から追い出すか……

125: 名無しの心子知らず 2024/03/28(木) 22:05:42.44 ID:crOmf3Fs
>>124
ギャン泣きさせておけばいいでしょ、
あなたはスーパーに行くんだし車の中なら騒いでもそれほど迷惑ではない
その旦那は馬鹿なのでギャン泣きに耐えられないなら
自分が車から出て車の側でスマホでも見てるように教えてあげよう

123: 名無しの心子知らず 2024/03/28(木) 22:00:22.79 ID:B/GmV2ed
>>115
夫もいたのに子供放牧してるとかアホ夫婦なの?
まず大前提としてスーパーは走らない、
子供が1人でウロウロしないのが当然のこと
そんな単純なことすら身についてない子なんだから、
そんな子に訊いた所で他のことも含めて悪いことしたという
自覚すらなくて「変な人」としか言わないでしょう
ハーネスの話は関係ないので置いといてください、じゃないよ
大人しく親の横にいられない、
手を繋いでいられないなら泣こうが喚こうがハーネス一択
走った子供が追突して他人を骨折させたり
最悪殺したり半身不随にしたらどうすんの?
大袈裟じゃなく老人や障害のある人だったら死角からぶつかられたら
凄い怪我することは普通にあるよ
子供攫われたり変質者に遭ったりしたらどうすんの?
放牧しといて商品台無しにしたら文句言わずに全て買い取りますか?
てか見てない間に商品触って既に知らないうちに
店に損害与えたり人にぶつかって迷惑かけたりしてそうだね

126: 名無しの心子知らず 2024/03/28(木) 22:07:20.80 ID:pQ7VtJc/
>>123
アホですいません…
でも旦那も協力してくれないし
息子はギャン泣きだしどうにもならなくてこれが限界です

走ると言っても全速力とかではないので
そこまでの大事故にはならないと思います
商品を台無しにするようなことがあったら勿論買い取ります
例えばもし今回息子がそういうことをしたので怒られたなら、
怒った人は私を探しに来ますよね?

127: 名無しの心子知らず 2024/03/28(木) 22:07:50.61 ID:JrXsvJ26
>>124
お似合いの無能夫婦と馬鹿ガキしか言いようがないね
夫が何と言おうが夫と子供は車にいなよ
それが出来ないならギャン泣きしようがハーネス一択
それすら出来ないなら夫と子供は家
「怒られた」んじゃなくて「叱られた」んだよ
1人で走ってる子供なんか注意されて当たり前
ウロウロしてただけかどうかなんて疑わしいことこの上ないし
本当に変な人なら先にぶん殴ってるわ

128: 名無しの心子知らず 2024/03/28(木) 22:10:02.85 ID:QUDOIX40
大事故にはならないと言い切れる根拠は?
叱らない育児でもしてるのかね

129: 名無しの心子知らず 2024/03/28(木) 22:11:33.22 ID:piud3/4v
>>126
ネットスーパーを利用するか一時保育などを利用する
いろいろ言い訳している場合では無いよ
本当に一緒にスーパー行けない子だよその子は
泣いても叫んでも連れていかないのが躾だよ

130: 名無しの心子知らず 2024/03/28(木) 22:16:52.64 ID:vDRfdZsD
スーパーの中でやらかして
他人にケガさせるのは申し訳ないから車の中に放置しておいてね
そのまま車内で蒸し焼きになったり発煙筒遊びで丸焼けになれば
旦那さんも子守に協力的になってくれると思うよ

131: 名無しの心子知らず 2024/03/28(木) 22:19:45.47 ID:lugh6lYF
うちも2歳半おるけど必ずカート乗せるわ
一人で走らせるとかありえん

132: 名無しの心子知らず 2024/03/28(木) 22:20:27.13 ID:/FSMumJd
発達障害児の親も発達障害で色々おかしいって聞くけどまさにそのケース
迷惑だし危険だから放牧しないで欲しい
怒られたとか被害者ムーブなのもヤバい

133: 名無しの心子知らず 2024/03/28(木) 22:21:28.93 ID:TNCSRxdp
>>126
釣り?
限界ですじゃないわ、無理にでもベビーカーに縛り付けて買い物したら?

143: 名無しの心子知らず 2024/03/29(金) 00:50:53.98 ID:1u9+6L6d
>>126
変な人に絡まれたのか普通の人に叱られただけなんて
実際どうか分からないことを考えたって仕方ない
親から離れてる子は変質者に絡まれやすいし
スーパーで走り回ってる子は叱られてもおかしくない
子供が怒られたのは放牧してる親が悪い
「おばさんに怒られた」のは
スーパーで走ったり親から離れたりすることを諭すいい機会だよ


---------------おすすめ記事--------------------
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私が貸したマンションで勝手に恋人と同棲してた夫の連れ子にマンションクレクレされた。この恋人が妊娠してると知った夫ともう一人の連れ子も「出産祝いにあげなよ!」と…

老犬を飼ってる義実家に留守番を頼まれたので行ったら2階から駆け下りてきた義姉と衝突→その下敷きになった。なのに義姉は「急ぐからゴメン!」と外出してしまい、その結果…

義両親が我が家の近くに引っ越すかもという話を聞いた夫が「二世帯同居!」とか言い出して困ってる。家を建てられるほど余裕がないと反対しても話が通じないのですが…

私に何の相談もなく死別した奥さんとの間の娘を家族との顔合わせに同席させる予定を立ててた彼にイラついて行くのをやめた。このような考え方って間違ってますか?

姉の披露宴当日、義兄側の参列者が義兄を皆で胴上げ→続いて姉を胴上げしようとし始めた。危険を感じるもののドレス姿で思うように動けない姉に魔の手が伸びた瞬間、勇者が降臨し…

嫁の誕生日に温泉旅行をプレゼントする事にした。俺の両親と兄弟も一緒→嫁は早くに両親を亡くしてるのでたくさんの人に祝われたら嬉しいだろうなと思っての行動だったのにまさかの…

「返品したい商品がある」というお客様の為にレジ台を開けて待ってたら同じ手帳を60冊持ち込まれた→店舗在庫全部出しても20冊いかないのにどういう事?となって色々確認したら…


引用元 じっくり相談/質問させて下さい178