443: おさかなくわえた名無しさん 2024/04/03(水) 21:34:22.65 ID:0jPKhzOQ
いまだにスーパーのセルフレジで
小銭を数えて入れる人の気持ちがわからん 
ちゃんと数えてくれるか信用できんのかねぇ? 
紙幣はともかく、硬貨は人間が数えるより正確と思うが

人気記事(他サイト様)


444: おさかなくわえた名無しさん 2024/04/03(水) 23:27:05.35 ID:xcjwfzU/
小銭を減らしたくて投入してるのに、
テキトーに入れて増えたら意味ないから。

445: おさかなくわえた名無しさん 2024/04/03(水) 23:38:42.15 ID:fz8TM+Hs
>>444
そういう人間は毎回しっかり計算するんだから小銭増えないんじゃないの?
つーか、余計な分おつりとして出てくるんだから
持ってる小銭全部入れればいいだけでしょ

446: おさかなくわえた名無しさん 2024/04/04(木) 04:43:22.39 ID:T3aYtTQ8
セルフしかない店に苛立つので
「待ってる人の為にも急ごう」とか思えなくて慎重に精算処理してる
(嫌がらせではなくあくまで本来の俺の早さ)
「導入したことで精算の効率化を図る」なんてのが
裏目に出てる現実を聞いて知れ

447: おさかなくわえた名無しさん 2024/04/04(木) 05:38:44.40 ID:xs71ffEJ
>>444
多目に入れれば増えることはない
10円払うのに10円玉20個入れれば
100円玉、50円玉、そして10円玉4個でてくる
手持ちの小銭全部入れれば、支払い後必ず最小枚数になる

>>446
導入目的は人件費削減よ
セルフ5台と店員さんのいる5台じゃ、スピードが全然違う
店員さん5台を排して同じコストでセルフ10台という考えもあるが

448: おさかなくわえた名無しさん 2024/04/04(木) 05:51:46.61 ID:xs71ffEJ
老人で手先や目が不自由になっている人に限って、
小銭をしっかり数えるからなあ
俺の行きつけはレジ係一人に対し精算機2つあるが、
レジ打ちのほうが速く精算機を占領したままのことが多々ある

機械が信用できんのだろうね
アンタが数えるより正確だって言ってやりたい

449: おさかなくわえた名無しさん 2024/04/04(木) 06:31:48.12 ID:fq2yGYi1
今、キャッシュレスと現金払いだとどっちのが多いの?
スマホでの支払いはピッと一瞬だから便利だけど、
ウイルス感染で乗っ取りや
スマホ紛失でセキュリティ解除されて不正利用とか心配
そんなことが起きたらめちゃ面倒なんだが…

450: おさかなくわえた名無しさん 2024/04/04(木) 07:14:49.94 ID:lsWf7tdW
むしろセルフレジだと店員待たせることないから小銭整理のため利用するわ
ガムとか必需品一個買ったりするよセルフレジで
1円玉ちょうど消化できたりするとプチ嬉しかったりするw

461: おさかなくわえた名無しさん 2024/04/04(木) 09:44:35.77 ID:4EJ9T9xI
会計の仕方に他人がとやかく言うのも納得いかないわ。




引用元 その神経が分からん!part509