657: 名無しさん@HOME 2013/05/20(月) 23:55:42.73 0
カップル板と迷ったのですが、
婚約中だったので、こちらで相談させてください。
スマホなので、読みづらかったらすみません。長文です。
フェイクも多少いれています。

私:28歳、
資格なしの専門職会社員、手取り20万
彼氏:43歳
×1で子ども2人(親権は元妻)、
養育費+元持ち家のローンで元妻に送金有り(残り8年間)、
借金180万程で月々7万返済、
同業種他社の課長職、激務、手取り25万

人気記事(他サイト様)


彼とは付き合って約三年です。年頭から結婚の話が出て、
お互いの両親の顔合わせがすんでいます。
結納や指輪交換などはありません。

借金のことは、付き合い始めた頃におぼろげに聞かされ
・過去の事業(過去に10年程個人事業主)で作ったものだ
・全額で300万ほど
とのことでした。
その時点で借金や送金のため結婚は難しいと言われており、
私も若かったため、それでもいいと思い付き合いが始まりました。

ですが、段々未来のない関係が辛くなり、
私から別れを切り出し、1年程離れていました。

続きます。

658: 名無しさん@HOME 2013/05/20(月) 23:57:19.99 0
今年の頭に彼から連絡があり、結婚を申し込まれました。
借金について再確認したところ
・全額で180万円ほど
・消費者金融では借りていない
・月々きちんと返している
・二年程で返し終わる
・返済だけで追加借り入れはない
とのことでした。

送金と合わせると月の支出は相当な額になることがわかっていましたが、
私としても彼以上に信頼できる人がみつからず、
彼と生きていきたいと言う気持ちがありました。

・借金はその当時はどうしても必要な理由で作ったこと
・彼の生活を見ていてもパチや派手な生活や夜の店などしていないこと
・現在の借り入れはないこと
・返済していること
という点を信頼して
彼との結婚生活について考えてみることにしました。
返済や送金を含め、口頭ですが赤裸々に現状を開示してもらい、
子供をあきらめて、夫婦共働きで、
彼が今より少し給与の良いところへ転職できれば何とか暮らせる、
という予測を自分の中で出しました。

続きます

659: 名無しさん@HOME 2013/05/20(月) 23:58:11.35 0
実際に計算してみると、彼が80歳、私が65歳になるまでは
人並みに暮らせますが、
恐らく一人になるであろう私の老後費用が確保できそうにありません。

子供を作らない以上、老後の費用は多めに必要ですが、
・彼は個人事業主時代に年金を未納にしている期間などがある
・業界全体として退職金が少ない(ない会社も多い)
・業務内容的に50歳以上の女性では今の業務は務まらず、
他業種への転職(パートなど)することになりそうなので
将来的に私の稼ぎが減る
などを考慮すると、どうにも難しそうなのです。

このことを彼に伝えると、なんとかなると答えていました。
彼の中では、
シルバー雇用や、自分の生命保険などをあてにしているようでしたが
私が調べた範囲ではですが、
私たちの生活費の中からかけられる生涯保険では、
お葬式代程度がでるものしかありません。
また、仕事を選ばないと本人が言っていても、
私たちの特殊な業界内でのシルバー雇用は想像し難く
(現在もみたことありません)
他業種になんの経験もない彼の雇い先があるとも思えません。
一人で調べた情報での判断では不安だらけになり、
彼の友人の方にFPを紹介してもらえないか頼みましたが、
具体的な話は進まないままです。

続きます

660: 名無しさん@HOME 2013/05/20(月) 23:58:45.83 0
また、このことを目の前にして、
初めて元妻への減額請求を考えました。
現在元の持ち家は元妻の方の名義となっているらしいので、
家のローン分だけでも減額できないかと思ったのです。
ただ、離婚時に公正証書を交わしているそうなので、
月々の送金は抑えられても、
総額は変更できないのではないかということと、
なにより、ローンの名目でもそのお金はきっと子供に使われるはずで
そんな彼の子供の将来に必要なお金を、
私たちのために減らすことに抵抗がありました。
彼は、私の老後費用がどうしても作れないなら、
請求を前提に法テラスで相談してみると言いました。
けれど、もっと生活レベルを落とせば何とかなるかもしれないのに、
そんな請求を彼に求めた自分が嫌になり、
混乱し、「死ぬ時には必ず私も道連れにしてくれ」と頼みました。
そうすれば、減額請求はしなくても良いと。
彼は、少し迷いを見せましたが、結局それに同意し、
それからこの話はでないままです。

彼は実際に、激務の中、転職活動をしてくれました。
しかし、転職先が決まりかけては、
彼から辞退するということが二社ほど続きました。
前述の私の発言を受けて、
「より給与の良いところに勤めれば、
 そんなこと考えさせなくてすむと考えている」と言うようなことを、
後日伝えられました。

ところが、先日の日曜日、ふとした会話から、
・180万の中には、消費者金融で借りているものもあること
・返済はしているが、
 返してもまた借りて元金の減っていない借入先があること
・180万円以外に、クレジットカードに70万円の未払いがあること
が発覚しました。

661: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 00:00:31.58 0
私は彼のことを、
世渡りが下手だけれど、嘘をつかない誠実な人だと思っており、
それだからこそ結婚の意思を固めました。
あんなに何度も話し合って、
「言いづらいことがあっても隠されてるよりは良いから、
 何でも言ってほしい」と
伝えた時も、これで全てだと言っていたのに、
結局嘘をつかれてしまったことが大変ショックでした。
ぼーっとした頭で、詳細を確認しましたが、
結局まだ250万円ほど借金があり、
彼の現在の生活が成り立っていないことがわかりました。
このことの深刻さを本人が自覚しきれていない様子なのもショックでした。
彼は私の様子を見て、何度も謝罪し、土下座もしていたのですが、
頭の整理をするので精一杯で、謝罪内容はよく覚えていません。
彼には、すぐにでも任意整理の手続きをとるように言い、
正直先のことなど考えられなくなった、
金銭的にも心情的にも結婚は無理であると伝え、別れました。

今日になって、
彼との生活の楽しい部分が二度と手にはいることはないのだと思い、
胸が張り裂けそうになります。
彼の性格から考えると、
返済や送金に必要な金額が給与から作れず借金し、
単に私を失うのが怖く、言えずにいたのだと思います。
金銭的にはひどい人だけど、
一生のパートナーとして支え合って行こうと思っていたので、
喪失感がひどく、仕事から帰ってきてからはただ脱力しています。

彼との今後について考えると、結婚なんてありえないと思う反面、
立ち直ってくれれば、と淡く期待する自分がいます。
こういう男性がきちんとした生活を送る見込みはあるのでしょうか。
また、私の考えていた将来像は、間違っていたんでしょうか。
自分でこうして書いてみると、
蓋を開ければ開けるほどひどくなる現実をつきつけられて、
判断力をうしなっているのかな、とも思います。
皆様の冷静なご意見が聞ければと思い書き込みました。

長文すぎますね、すみません。
スレチのようならスルーしてください

662: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 00:06:20.93 0
基本的にサイマー気質は治らないと思っておいた方がいい。
つまり立ち直るなんてほぼあり得ない。

664: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 00:06:55.94 0
>>661
言いたくないが立ち直る見込みはない
これからもずるずる借金をするために借金を繰り返して破産するね
このカシオミニ(ry
だって43だよ?
それで給料手取り25万ぽっちでローンと養育費抱えるような男なんて
どこが立ち直るというか借金しなくなると信用できるんだよ

そもそも相手は×1子持ち&養育費ローン借金持ち&43歳薄給 な自分のことを
ケナゲにも理解しようと努めしっかりと支えてくれる
15歳も若いダメンズ女なんて
この先二度と手に入るわけないからヒッシになってるだけだ
若さと労力無駄に使いつぶすだけだから
さっさと別れることしかオススメしないね

それでも彼が好きなんです愛してるんです支えたいんです、というのなら
それも一つの人生なのでお好きに

665: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 00:07:18.39 0
> こういう男性がきちんとした生活を送る見込みはあるのでしょうか。
ない

666: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 00:08:43.30 0
>こういう男性がきちんとした生活を送る見込みはあるのでしょうか。

人を自分の思う「きちんとした」方向に変えようとするのは本質的に無理だよ。
今までの歴史もその人の性格もあるからね。
前の離婚の入り組んだ理由とか部外者には100パーセント知りえないから
口出しする方が無理がある。
結婚前にやばいと思ったケースは止めて次を探した方が早いよ。

667: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 00:11:11.63 0
>>661
お疲れ様。別れたあなたは正しい。
お若いのに分別のある人だと思う。
元彼は不良債権だったと思います。

元彼の払っている養育費はともかく、
元家のローンは慰謝料がわりでは?
つまり、彼が引責だったんですよね。
何があったか知りませんが、前の結婚を考慮に入れないでも、
あなたが言うほど性格が良いとは思えない。
自分なら、借金持ちで高齢で子供も望めないのに、
まだ二十代の娘さんを道連れにしようなんて思いません。
相手を愛していれば。

彼は行き当たりばったりで、不誠実で、自分本位な人ですよ。

669: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 00:12:52.78 0
>>657
43歳で借金がある男性が、
そんなに簡単にマトモになれるとは思えないよ。
別れたあなたの判断は正しい。
老後のことまで考えられる思慮深さがあるのだから、
マイナスから始まる人を選ばなくてもいいよ。

668: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 00:12:49.90 0
そもそもどうして離婚になったの?

670: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 00:15:29.90 0
>>668
聞いても無駄じゃない?彼の立場の発言しか相談者は聞けないもの。
自分が悪くても相手に問題がって言うケースが大半だもの。
サイマーなら離婚やら別れてからの金のことだって結婚中に自分の非
がらみかもしれないね。返済がわりとか。

673: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 00:16:47.20 0
>>670
いやローン払ってるってことは43歳有責なんじゃないかと思ってさ
そんなん最初から不良債権すぎるじゃんと

675: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 00:21:15.40 0
>>673
有責だろうけど、本人はそう再婚狙ってる女にそうは言わないと思う。
絶対相手も悪く言うのが常道でしょう。だから相談者に聞いてもその
フィルターかかった返事しか出来ないと思う。

671: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 00:15:54.67 0
>>657-661
トリ付けてください。
とても冷静で良い意味で金勘定がしっかりできる方ですね。
今、あなたが抱いてる不安は、このままズルズル行けば
きっと現実になってしまうでしょう。
迷っているくらいだから、やめといた方がいいと思います。
この人とならどんな苦労もいとわない!と飛び込むだけの情熱、
というか、頭沸いちゃって人の意見も聞こえないくらいなら
誰も止めないでしょうが、あなたはそんな状態には見えません。
迷う程度の気持ちでみすみす苦労はしない方がいいでしょう。

672: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 00:16:04.82 P
治る見込みはないよ
失恋お疲れさん、次行こう

てか28歳女と43歳男の付き合いって、
男に金銭的余裕があるのが常識じゃないの
なんでそんな不良債権と付き合ってたの?

674: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 00:17:22.20 0
>>657
元持ち家のローンって事は家も奥さんに財産分与であげたって事だよね?
あなたは介護要員だよ

まだ子どもが産める年齢なんだから別れて他に行った方が良いよ
財産分与をせずに家を渡すなんて相当のサイマーだよ

676: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 00:24:31.98 0
>>657
あなたと結婚したらあなたに養ってもらえると思ってたと思うよ
逃げて正解

彼と過ごしたかったら50歳位になって結婚を諦めた時に、
彼に戻れば良いよ
絶対に残ってるから

681: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 00:33:09.94 0
>>676
それ良いね。
彼も売れ残ってるし、彼の債務も残ってるだろうけどw

677: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 00:27:45.53 P
>そんな請求を彼に求めた自分が嫌になり、混乱し、
「死ぬ時には必ず私も道連れにしてくれ」と頼みました。

657自身もボーダーか共依存のような
精神的に自立することがんばって

678: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 00:29:03.15 0
X1子持ちで金もないのに10歳以上年下の初婚相手と結婚しようなんて
ふてぶてしい人にロクなのいないよ。
わたしも似たような年齢の時に
似たような金のない借金ありX1男と交際してしまったw
金に関してはウソばっかりのロクでなしだった。
仕事やめてた間(これは事情があって仕方ない)
自分が酒飲んで金使っちゃたくせに私のお金で養育費送ろうとしたアホ。
あんたの金で養育しろっての。
これで任意整理して支払い終わってきれいになるまで待ってもダメだったら
目も当てられない。

679: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 00:29:03.48 0
優しく思いやりのあるバツイチ中年
若い稼げる子捕まえようとヒッシなんだろうね
結婚なんかしたら一生借金返済に追われるんじゃないの

680: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 00:30:10.22 0
>>657
将来のことをなんとかなるという言葉で済ませるような人は信用しちゃダメだよ。
あと彼はまだ隠してることがあると思う。
あなたはまだ若いんだから子どもも望めるもっと素敵な人に出会えます。
別れて正解です。

682: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 00:35:07.76 0
皆さん、率直なご意見をありがとうございました。
努力できる余地があるのに、
好きな人を見捨てるかもしれないと言う不安もあったのですが、
ご意見いただいて、間違っていないと励まされました。

離婚の原因は、彼からは
「元妻の浮気未遂から始まる夫婦不和と、元来の性格の不一致」
と聞いています。
ただ、離婚間際のほうでは、
事業を畳み経済状況がかなり苦しかったはずで、
元妻の方のご両親からの援助をうけていたりもしたらしい
(具体的な金額は不明)ので、
元妻の方からすれば
経済状況が離婚理由だったんだろうなあと今になって思います。

付き合っていた中で、彼から精神的に支えられて助かっていたことは、
自分の中で確かな一つの糧なのですが、
それはそれとして、
結婚する相手ではなかったのだと思うように努めます。
ありがとうございました。

685: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 00:53:17.89 P
養育費の他に元妻が住んでいるローン払ってるとか明らかに有責だよね
理由はサイマーか浮気ぐらいかな

686: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 00:55:53.37 0
妻の私有財産の使い込みとか妻両親から援助ではなく借金していて
返済としてなら辻褄があうね。サイマーならありえる。
多分妻に返済させたりしてたんだろうな。

687: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 01:01:08.72 0
>>685
そういう奴なら、
>>661にあるような謝罪や土下座なんていくらでもやるだろうな。
それで自分が楽できるなら、頭を下げることなんか安いもんだからな。

と、帝愛の会長様がおっしゃっていますw

688: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 01:06:37.66 0
とすると657実家の資産をあてにされていたのかな

690: 名無しさん@HOME 2013/05/21(火) 01:18:37.45 0
サイマーの土下座ほど信用できないものはない
身内にサイマーがいたから分かる
カイジ読んだことないけど
>>687 の言ってることはその通りで間違いない


---------------おすすめ記事--------------------
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

コンビニで万引きした息子が同級生Aの名前を騙ってた。その影響で万引きの濡れ衣を着せられる事になったA家に息子がやった事を広められて困っているのですが…

人望も能力もあるA課長と自分の無能を部下のせいにするB課長代理が同時期に新部署に異動になった。このB課長代理が皆に色紙を回して寄せ書きを頼むも内容が…

俺が好きな作品の一番くじをやってたコンビニでくじを大人買いしたらオーナーから出禁を言い渡された。買い占めが不当と判断された結果みたいだけど納得いかないんだが…

私夫婦がデキ婚したからなんだろうけど義兄嫁からの風当たりが強くて嫌になる。何かにつけて「これだから出来婚は」と言ってくるんだけど…

同じ学校の子に頑張って作ったスカートをクレクレされた。それを何度断っても諦める気配がないので「本当に無理だから!」と本気で断ったら泣かれて思わぬ事態に…

高卒の友達と久々に同窓会する事になった。俺「久々に集まったんだしドレスコードのあるちょっといい店でも予約…」友達「駅前の鳥貴いつでも席あるでw」→え…

イカの一夜干しが有名な港町に一人旅する事にした。そこで宿泊する先に予約を入れる際に「アレルギーがあってイカが食べられません」と伝えたのに夕食がまさかの…