229: 名無しの心子知らず 2024/04/08(月) 00:32:22.66 ID:RfVnE3MP
娘と夫に仲間はずれにされている気がします 
先日娘が友達に聞いたという美味しいお店のプリンを買ってきたんですが、 
自分と夫の分だけ買ってきて私の分はありませんでした 
それで腹が立って
「お母さんをいじめて楽しい?」って言ってしまいました 
夫からは 
「お前が甘いものは好きじゃないから買ってこなかったんだろ。 
 それにたいしてお小遣いをあげてるわけでもないから、
 全員分買ってこなくても仕方ないだろ。 
 子供にたいしてあんなこと言うもんじゃない」 
って言われましたが、納得できずまだモヤモヤしています 
私が大人気ないんでしょうか?

人気記事(他サイト様)


231: 名無しの心子知らず 2024/04/08(月) 08:43:15.09 ID:ScEsKDkc
あなたが大人気ないね
自分の娘に子供っぽい態度とってどうする
しかもイヤミ
大人の対応をした方がいいよ

232: 名無しの心子知らず 2024/04/08(月) 09:37:37.68 ID:Z9O77ECg
>>229
はい、貴女が大人気ないです
貴女が甘い物が好きじゃないのなら、
娘さんの行動は自然だという印象しかないけど
まさか自分が食べられる甘くない物を買ってこいと言いたいの?
プリンの美味しい店に行ったのに?

233: 229 2024/04/08(月) 10:05:10.59 ID:jfIAiCT9
私に買ってこないのなら、
夫にも買ってこなくていいのではないでしょうか?
夫に買ってくるのなら、
私には何か別のものを買ってきてくれたって…とか思うのはおかしいですか?
甘さ控えめの焼き菓子とかあるでしょう
両親に差をつけるなんてどうかと思うのですが

234: 名無しの心子知らず 2024/04/08(月) 10:19:25.06 ID:tKErOVFE
甘さ控えめの焼き菓子ってどこのお店にも必ずあるわけじゃないし、
そのお店にはなかったんじゃないの?
普段の関係が良好なら別の機会に何かしら買ってきてくれると思うよ

235: 名無しの心子知らず 2024/04/08(月) 10:56:39.63 ID:QcDUvRB1
子どもにそんな言い方するのは大人げないし、
旦那さんは奥さんの分がないから
半分こしようとフォローしても良かった

236: 名無しの心子知らず 2024/04/08(月) 11:20:54.65 ID:l/agF7Qo
まあ…何で私の分は無いの?って悲しくはなるよ
そこはわかる
でもマジギレするほどのことではない
言い過ぎ

237: 名無しの心子知らず 2024/04/08(月) 11:21:00.16 ID:Jz+rhDc7
>>229
普段の娘への接し方が全て自分に跳ね返って来てるだけだと思う

238: 名無しの心子知らず 2024/04/08(月) 12:44:02.53 ID:TTl7iyMH
娘さんが社会人なら
「私の分も買ってきてほしかったなー」くらい言うのは有りだけど
おこづかいあげてるってことは高校生くらい?
それならむしろ父親の分買ってきただけでも充分優しいと思う

というか>>233見るともし娘さんがプリンを買ってたら
「私は甘いもの好きじゃないのに嫌がらせ?何で他のもの買って来ないの?」
って言いそうで怖い

240: 229 2024/04/08(月) 13:47:17.98 ID:El9J3PzL
娘は高1です
何か私に含むところがあるというか、
嫌われているのかと思いましたが…
気にしすぎという意見が多いようですね
娘が謝るまで許さないくらいの気持ちでいましたが、
大人になって水に流そうかと思います

242: 名無しの心子知らず 2024/04/08(月) 14:12:01.35 ID:QcDUvRB1
なんか色々怖い人だ

243: 名無しの心子知らず 2024/04/08(月) 14:26:32.90 ID:MxVVL1QI
自己愛性人格障害なんでしょ

246: 229 2024/04/08(月) 19:06:22.04 ID:wAbptysy
やってしまいました・・・
今日は娘と仲直りしようと思っていたのですが、
娘が箱入りのドーナツを買って帰ってきました
昨日の今日のことだったので、
私も完全に頭に来て
(私が甘いものが苦手だと知ってあてつけ?と思って)
ドーナツの箱をひったくって開けると中身をゴミ箱に放り込みました
そしたら、娘が
「お母さんも食べれるように、甘くないものも買ってきたのに」
と泣き出しました
箱の中身を見ずに捨てたので気付きませんでした
最初に言わない娘も娘だと思いますが、
娘は晩御飯も食べずに部屋にこもるし、
夫は「お前には呆れて物も言えない」と、話にもなりません
娘の機嫌を直すにはどうすればいいでしょうか?

247: 名無しの心子知らず 2024/04/08(月) 19:09:49.90 ID:hGn/5crM
あ、やっぱり釣りでしたか

248: 229 2024/04/08(月) 19:16:51.18 ID:wAbptysy
釣りではありません。本気で困っています

249: 名無しの心子知らず 2024/04/08(月) 19:24:02.75 ID:/pNtKx5N
精神科受診したほうがいいと思うよマジで

250: 名無しの心子知らず 2024/04/08(月) 19:28:16.67 ID:NvPK8Qgq
これは下手くそな釣り

251: 229 2024/04/08(月) 19:33:44.63 ID:wAbptysy
なんで釣りと言われるのかわかりません
昨日の今日で甘いものを買ってこられたら、
頭にくること自体は普通だと思うのですが
その時点では私の分も買ってるなんて知らないですし

252: 名無しの心子知らず 2024/04/08(月) 19:41:20.22 ID:GxiND2kG
>>251
釣りじゃないとするなら、呆れてものも言えないわ
昨日の今日で甘いの買ってこられて、なんで頭にくるのかも分からない

253: 名無しの心子知らず 2024/04/08(月) 19:47:37.88 ID:LRjx0KLI
娘さんが不憫すぎてむしろ釣りであってほしいレベル
病院行くのが娘さんの機嫌も良くなると思う

254: 名無しの心子知らず 2024/04/08(月) 21:14:35.08 ID:QkwVFf8Z
他所だったらプリマ送りされるレベルの基地外

255: 229 2024/04/08(月) 21:35:10.94 ID:EnqOisv2
私が甘いものが苦手なのを知っていながら
二日も連続で甘いものを買ってくるなんて、
普通に腹が立つと思うんですけど
そもそも私は昨日、
自分だけ何も買ってきてもらえないという嫌がらせを受けているんですよ
それなのに、私のほうがおかしい、
病院へ行けという人のほうが多いんですね
悲しいです

256: 名無しの心子知らず 2024/04/08(月) 21:47:58.05 ID:aHTS8L+y
>>255
外箱がドーナツだからまた甘い物を!とカッとなったんだろうけど
言葉だけでそういうのもかなり痛いけど
食べ物を目の前で捨てるのは虐待だし病的だよ

257: 名無しの心子知らず 2024/04/08(月) 21:57:24.95 ID:p7ErXudV
その勢いで怒ってしまう229は本当に何かの病気かもしれないよ
自分も怒りの沸点がひくい方だったんだけども、
副腎に腫瘍が出来ててホルモンの分泌異常が原因だったから
摘出したら性格落ち着いたんだよね
一度病院で調べて貰ったほうがいいかも

258: 名無しの心子知らず 2024/04/08(月) 22:22:33.72 ID:1tfVehHP
病気というより発達障害っぽい感じがする
療育受けてない世代だろうから仕方がないけど、
二次障害で被害妄想が出てるのかもしれないし病院は行くべき
釣りであってほしい娘さんが不憫過ぎる

259: 名無しの心子知らず 2024/04/08(月) 22:30:28.96 ID:WuX5eCHu
>>255
娘さんも旦那さんも訳のわからないことで怒り出す
あなたのことがずっと前から心底嫌なんですよ。
それ本当は分かっていますよね?
娘さんはそれでも母親を完全に嫌いにはなれずドーナツを買ってきてしまったんです。
でもそういう歩み寄りはあなたには効きませんよね?
新たな怒りとか憎しみを生むだけなので
お互い分かりあうのを諦めた方がいいと思います。
娘さん可哀想に、肉親だからまだ心を尽くせば分かると勘違いしているのです。
あなたがはっきりと
申し訳ないけどあなたの期待には沿えないごめんねと伝えてあげるべきです。
あなた自身も、娘が夫が仲間外れにするとかなんとか今後言わないこと。
ただでさえ距離を取られてる相手にさらにヒステリックに追いかけて
議論を吹っ掛けてもドン引きされ離れていくだけです。

お互い期待しなくなれば案外平穏になると思いますよ。
まずは自分から話しかけるのをやめた方がいいと思います。

260: 名無しの心子知らず 2024/04/09(火) 00:07:36.37 ID:BJ95P7es
仲直りしたいなら
娘に真摯に謝ることと言い訳しないこととカウンセリング行くことかな
どう見ても異常だよ

261: 名無しの心子知らず 2024/04/09(火) 07:38:21.34 ID:xIKrSVGW
何でスルーしないの

262: 229 2024/04/09(火) 07:54:06.89 ID:WeUVzFrO
娘が部屋から出てきたので、お互いに謝って終わりにしました
なので無事解決です
お騒がせいたしました

263: 名無しの心子知らず 2024/04/09(火) 10:20:56.69 ID:srxNk2fS
相手に優しくされたいなら、自分の態度も同じにしないとね

265: 名無しの心子知らず 2024/04/09(火) 12:58:42.03 ID:XIcmCyKl
「お互いに謝って」って、娘さんは何を謝る必要があるのか

266: 名無しの心子知らず 2024/04/09(火) 13:14:46.69 ID:I84SWRwF
「もう二度と、あんたには甘いものを買ってきません、ごめんなさい
 かわりに一発、殴らせろ」

267: 名無しの心子知らず 2024/04/09(火) 14:08:30.28 ID:aWP0e4eN
プリン買ってきたら捨てるんでしょう?

268: 名無しの心子知らず 2024/04/09(火) 14:09:21.36 ID:Ga50Br90
ここのうちは三連プリンでも喧嘩しなくて済みそうだ

269: 名無しの心子知らず 2024/04/09(火) 14:17:16.92 ID:w76JojLm
むしろ3連じゃないと文句言われる




引用元 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい178