821: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月) 13:22:28 ID:3am
先日、犬を飼い始めた友人にご招待されたので、一歳児連れて訪問した
お昼は持参して子に食べさせてたんだけど、
子が椅子からスルッと抜け出たのを連れ戻してる隙に
そこの犬がテーブルの上に残ってた食べかけの離乳食を食べた
友人は「あーあ」って言うだけでのんびりしてたけど、
玉ねぎも入ってたから、
病院に連れてくように言ってそのまま動物病院へ
玉ねぎも入ってたから、
病院に連れてくように言ってそのまま動物病院へ
胃を洗浄してもらって幸いなんともなかった
確かに子を椅子に連れ戻す10秒ほどとはいえ、
離乳食から目を離したのは私なので謝った
離乳食から目を離したのは私なので謝った
長いけどこれが前提
人気記事(他サイト様)
その後、影で私がわざと玉ねぎを食べさせた
悪者みたいに言われてることが別の友人から判明
もちろんわざとじゃないし、
友人も犬を放置で携帯ポチポチしながら食事してたのに…
友人も犬を放置で携帯ポチポチしながら食事してたのに…
友人旦那にも当然私が全面的に悪い感じで報告されてるから
私と友人含む友達グループで集まるときは持ち回りで誰かの家で遊ぶんだけど
私だけやんわり出禁というかハブにされてる
犬がいるお宅訪問のときは
玉ねぎの入ってない離乳食を持参すべきだったのか?
玉ねぎの入ってない離乳食を持参すべきだったのか?
少しでも離席するときは
犬が絶対に届かないところに食事をさげるべきだったのか?
犬が絶対に届かないところに食事をさげるべきだったのか?
犬を飼ったことないから、
私の配慮が足りなかったのかもしれないけど
私の配慮が足りなかったのかもしれないけど
犬の敵!常識がない!みたいな感じで、責められてて
弁明や謝罪しようにもハブられてるからできない
この歳になって数少ない友達が減って辛い
823: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月) 13:44:09 ID:s9V
>>821
招待されても、子供を連れてはいかないかな…
招待されても、子供を連れてはいかないかな…
子犬の場合は無邪気に、大人の場合は躾されてなかったり
子供の行動に対して反射で噛む子もいるから
基本的に危険だと思ってる
衛生的にもあんまり…ペットってどれだけ清潔に買おうとしても
限界あるし
相手がそんな態度なら、別の人相手にも似たようなこと繰り返して
どうせ孤立するから気にしなさんな
離れていった友達は縁の切れ目、
子供が大きくなるにつれどうせ友達関係も変わらざるを得ないんだし
ぺこぺこするより堂々と縁切っといて問題ないよ
一応病院のレシートは保管しとくといいよ
839: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月) 17:38:27 ID:3am
>>823
そうだね、友人関係も変わっていくよね
残念だけどここで無理しても今後がしんどそうだからすっぱり割りきるよ
あと子供連れてく場所も今後はちゃんと考慮する
レスありがとう!
840: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月) 17:46:52 ID:seJ
>>821
犬がウロウロしているところでご飯食べるのは嫌だわ。
その家は、犬の躾が出来てないうちに、ご飯時に人を招いたのね。
自分の悪いところに目をつぶり、
それだけじゃなくて共通の知人に有ること無いこと言いふらす人なんて、
嫌われても問題無いと思うわ。
それだけじゃなくて共通の知人に有ること無いこと言いふらす人なんて、
嫌われても問題無いと思うわ。
844: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月) 18:21:00 ID:3am
>>840
私が行くって言った集まりには、あからさまな仮病で欠席されたり
正直落ち込んでたんだけどあんまり気にしないようにするね
ありがとう
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする