432: 名無しさん@おーぷん 2021/06/05(土) 20:20:40 ID:Ml.4b.L1 
友達の神経がわからなかった話。
A子が同級生のB男に友達C男を紹介すると言われ、
A子とB男とC男で会ったらしい(コロナ前)。
B男はひょうきんでコミュ力も高く、
A子とC男にうまく話を振ってあげるなどして、
3人でいる時はそれなりに会話も弾んだらしい。
でも「あとは若いお二人で!」じゃないけど、
B男が気を利かせて先に帰ってからは
A子が頑張っても全く会話が弾まずお通夜のようだったそう。
A子はその時点で「ないな」と思ったらしいが、
C男とはもう一度会うと言う。

人気記事(他サイト様)



私が
「なんで?ないなって思ってるなら会うだけ時間の無駄じゃない?」と言ったら
「確かにそうだけど、一応B男に紹介してもらったわけだし
 B男の顔を立ててあげないと」と言う。
顔を立てて一回くらいは会ってみないと、と言うならわかるけれど、
一回会ってB男なしでは会話も弾まず
「ないな」と思っているのに
なぜもう一度会う?と思わないでもなかったけど、
A子にも考えがあるんだなと思ってそっかーと相槌を打った。

ある日、A子から
「私ちゃん今日休みだったよね?今からご飯行かない?」と誘われ、
ちょうど予定もなかったので了承すると
「もうすぐ予定が終わるから余裕を持って◯分後に駅前で!」と言われた。
普段私と会う時はカジュアルなパンツスタイルのA子が
珍しくフェミニンなワンピース姿だったので
「珍しいね、どこかお出かけだったの?」と聞くと、
なんと直前までC男と会っていたとの事。
夕方から映画を観る約束をして、
C男がチケットを買っておいてくれたらしい。
映画を観た後にご飯に誘われたらしいのだが、
「明日も仕事で早いので」と嘘をついて切り上げ、
電車に乗って帰るフリをした後に引き返し、私との待ち合わせ場所に現れたらしい。
A子は「B男の顔を立ててあげないと」
「一度会っただけで断るのは失礼だから二度目くらいは会ってあげないと」
と言っていたが、
映画だけ観て嘘をついて電車に乗るフリまでして
帰る方がよっぽど失礼じゃないの…?と思ったしスレタイ。

A子は他にも気乗りしない
同級生の飲みの誘いなどに対し(これももちろんコロナ前)、
店の予約が17時〜20時だとしたら19時過ぎに顔を出し、
二次会も「ごめん用事あるから〜」と言ってささっと帰り、
私と遊んだりするような子だった。
「こういうのは顔を出す事に意義があるから何時でもいいんだよ」
と笑っていたけど、
久しぶりに会って色々積もる話もあるだろうに、
終わりの1時間足らず出るくらいなら
いっそ行かなければいいのに…と思ってここでもスレタイ。

今は疎遠になってしまったけど、
色々人付き合いの感覚が独特な子だったなーと思う。
「顔を立てる」とか「行かないのは失礼だから」と言うが、
私はA子のやり方の方がよっぽど失礼だし
最初から断るなり行かない方がマシなのでは?と思うが、
もしや私が非常識なんだろうか。
他スレで
「紹介してくれた人の顔を立てる意味で会った方が良いか?」
という質問があったので、
思い出して書いてしまった。
長文失礼。

433: 名無しさん@おーぷん 2021/06/05(土) 20:29:32 ID:kV.is.L1 
>>432
何かの折に役に立つかも知れない人脈と
薄く浅く繋がってられる世渡り上手で器用な人かなって印象
最初から断ってしまえば「付き合いが悪い奴」
ガッツリ場に居ながら盛り上がりに欠けたら「ノリが悪い奴」
どっちも避けてひらひらと渡り歩いていられるなら
その人はもうそういう付き合い方を確立してるのかもね

434: 名無しさん@おーぷん 2021/06/05(土) 20:32:51 ID:kV.is.L1 
もちろんそういう社交辞令を嫌いな人もいて
「実の無い上辺だけの奴」だと思われてるおそれもあるよね

436: 名無しさん@おーぷん 2021/06/05(土) 20:38:11 ID:Ml.4b.L1 
>>433
薄く浅くひらひらと渡り歩く、なるほどそうかもしれませんね。
私は浅く広いただの同級生や知り合い人脈と
深く狭い友達人脈と分けている感じで、
巷でよく聞く大して仲良くもない同級生から
結婚式に誘われた!というような事もなく過ごしてきました。
ただの同級生や知り合い程度だなーと思っている子の結婚式には誘われず、
結婚式に誘われるのは本当に友達だと思って仲良くしている子ばかりだったので、
今まで友達の結婚式に行った回数は片手で足りるレベルです。
が、A子はよく結婚式に誘われるらしく、
「今月は◯回も結婚式に誘われてるからご祝儀貧乏だわ」
と笑っていた記憶があります。
なので私が「A子ってすごく友達が多いんだね」と言うと
「全然。知り合いが多いだけだよ。
 友達って思ってるのはあんたとあと数人くらいしかいない」と
言っていたのを思い出しました。
つかみどころのない魅力のある子、という感じで
A子とは仲良くしていましたが、
色々な意味で私には真似できないなーと思います。

437: 名無しさん@おーぷん 2021/06/05(土) 20:42:03 ID:kV.is.L1 
>>436
真似なんかしなくても大丈夫ではないかな
そういう性質の436を
「きちんとつきあえる友人」として相手は好意的に認めてるし
処世術は人それぞれで向き不向きもあるし

関係が浅い人との付き合いをどうこなすかの方法が
それぞれで違っているだけの個性の違いだと思うよ

438: 名無しさん@おーぷん 2021/06/05(土) 20:47:30 ID:Ml.4b.L1 
>>437
ありがとうございます。
人付き合いの仕方は持って生まれた性質にもよりますし、
向き不向きはありますよね。
一番最初の書き込みでは少し批判的に書いてしまいましたが、
例え映画だけでも、飲み会の終わりの1時間だけでも
顔を出せるフッ軽のA子は
ある意味処世術に長けた人なのかもしれないな、と思いました。
受け取り方も人によって違いますし、
人付き合いに絶対的な正解もないですもんね。

439: 名無しさん@おーぷん 2021/06/05(土) 20:49:11 ID:kV.is.L1 
>>438
そうそう
フッ軽が良いのか安定して誠実な人が良いのか
相手との関係性による部分も大きいしね


---------------おすすめ記事--------------------
【胸糞注意】同棲中の彼女が家出したまま帰って来ない。俺への好意をアピールしてたのに他の男と付き合い行為までしてた事にムカついて暴走したらこんな事に…どうしたらいい?

子供をポケセンに連れて行った別居中の旦那から「狂ったように暴れてる」とメールがきた→そりゃそうだよね、だって…

俺の電気シェーバーを見た嫁が「"まいど"だけど充電大丈夫かな?」と尋ねてきた→意味が分からず充電ランプを見たら…

自分の親戚関係への内祝いの品選びを私に丸投げしてゲームしてた彼にブチ切れて「全部自分でやれ!」と抗議した→するとまさかのアホ発言が…

某高級腕時計のコピー品が消えた翌朝、Cママの旦那が「家内を騙してコピー品を売りつけた。お金を返してくれれば大事にはしない」と凸してきた→詳しい話を聞いたら…

嫁姑問題が原因で俺母と絶縁中の妻を説得して孫の顔を見せに帰省する事に成功したのに俺母が暴走したせいで全てが台無しで困ってる。妻も子供連れていなくなるし最悪なんだが…

私の上司の孫A(5歳)に「貧乏人」呼ばわりされた婚約者のフォローをせずAのフォローをしたら婚約破棄を言い渡されたのですが私が悪いのでしょうか。5歳が言った事で婚約破棄は流石に…

とある男性Aにヤリ捨てされた私を擁護してくれた友人がAとSNS上で親密にしてる事を知ってしまった。それが妙にショックで友人との縁切りを考えているのですが…