21: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 21:22:42
大晦日と元旦、旦那義実家泊まってきた。
田舎ではあるが、良ウトメ、農家だ。

年の明けた真夜中に、
旦那、私、ウトメ連れだって、近所の神社に初詣。
行き帰りに、道行く人たちと会釈。
昨日の夕方帰ってきた途端、ウトメから電話。

「今回は来てくれて、ありがとね。
 でも、しばらく来なくていいから」と。

人気記事(他サイト様)


何だと思ったら、
近所の毒膿家から、私がロックオンされたらしい。
前から、一人息子が嫁をもらったという話はしていたウトメだが
顔見せたのは今回が初めて
(いままでの顔合わせ、こちらに来てもらっていた)

元旦だから、さすがに朝っぱらから来なかったらしいが、
昨日の夕方になって
年明けの挨拶(そんなのいままでしたことない)に来た、
近所のババが
私がもってった重箱を見つけて、
「できた嫁だ」と褒めたあと
「子ども生むのはいつだ、生んだら次こっちにまわしてくれ」と。

そこまでのキチはそのババだけだったらしいが、あとから来るのも
「嫁来たんだろ、友達紹介しろ」
「嫁に姉妹はいないのか」「姪とか従妹でもいいぞ」
「次は嫁の親戚を遊びに来させて、こっちにも挨拶によこせ」
と言いに来たらしい。
やってきた膿家、12軒。

「今回はほんとうに嬉しかったんだ、ほんとうだ。
 だからこそ、嫁子さんにいやな思いをさせたくないから。
 次はまた遊びに行かせてもらうよ」と言ってたウトさん。
切なかった。

22: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 21:33:36
>>21
12軒・・・。乙です。
当分近寄らないほうがいいね。

23: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 21:41:20
>>21
うわ、乙です。
良ウトメさんだけに切ないね。
農家してると長い間家を空けられないかもしれないけど
呼んであげて膿家から受けた仕打ちを労わってあげたくなりますね。

24: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 21:49:59
イスラム式に顔かくして歩いたほうがいいんでないの?

25: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 21:59:05
>>24
女だと知れれば、同じ事かもw

26: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 22:01:17
では男装していくしかないかw

27: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 22:05:40
12軒・・・地域ぐるみでダメダメだな。


---------------おすすめ記事--------------------
パート先の店長の奥さんが亡くなったのでパート仲間で香典を連名で渡す事になった→このお金をまとめる役になったAにお金を渡すも「貰ってない」と言われてトラブルに…

娘に「真歩(まお)」と名付けたんだけど本人はこの名前が気に入らないらしい。先生にも「まほちゃん」と呼ばれるそうで…娘がこの名前の意味を理解して誇ってくれる日はくるだろうか?

うちの夫は親孝行タイプで義実家に行くのが大好きな人。この夫が義父が病気を患った途端に義実家の用事を私に丸投げするようになったんだけど…

私が貸したお金を返さず踏み倒した事があるAが後払い前提のお使いを押し付けてきた→当然の如くスルーした結果…

某高級腕時計のコピー品が消えた翌朝、Cママの旦那が「家内を騙してコピー品を売りつけた。お金を返してくれれば大事にはしない」と凸してきた→詳しい話を聞いたら…

嫁姑問題が原因で俺母と絶縁中の妻を説得して孫の顔を見せに帰省する事に成功したのに俺母が暴走したせいで全てが台無しで困ってる。妻も子供連れていなくなるし最悪なんだが…

私の上司の孫A(5歳)に「貧乏人」呼ばわりされた婚約者のフォローをせずAのフォローをしたら婚約破棄を言い渡されたのですが私が悪いのでしょうか。5歳が言った事で婚約破棄は流石に…

父の部下の男性に一目惚れ→父に頼んで必死のアプローチに末に結婚した。それ故に頭のどこかで「(夫)は私の事が好きじゃないだろうな」と思ってたある日、離婚を望まれて…