876: 名無しさん@HOME 2022/02/18(金) 12:51:27.98 0
私たちはまだ籍を入れていない所謂パートナー的存在なんだけど、
周りの人たちからしたらそれが癪に障るらしく 
「男が稼がないから籍を入れられないんだ」
「私さんも仕事が不安定だしね…」
(職場の人から言われた、職場は契約切られてパートタイマーになった) 
などなど言われるんだけど、私のことを言われるのは
百歩譲って良いとして彼のことを言われるのが耐えられない、
もう辞める予定の職場だから聞き流してるけどストレス溜まる 

人気記事(他サイト様)



正直私には
「男が稼いでなんぼ」っていう話が理解できない、
お互いが生活するためのお金を何で片一方だけに負担させるのか、
自分は楽して何が楽しいのかがわからない、
専業主婦叩きではないけど
自分の分くらい自分で稼ぎたいというのが私の理論
それが職場の50代の人や私の両親(共に40代)は
逆に理解できないらしいけど、
こちらもその理論を押し付けていないんだから
そっちもその理論を押し付けないでほしい

877: 名無しさん@HOME 2022/02/18(金) 12:55:38.16 0
>>876
片っ端からCOしちゃえ!

881: 名無しさん@HOME 2022/02/18(金) 14:27:07.56 0
>>876
自分と違う生き方をしてる人を見ると、
「自分が否定されている」ように感じる人いるから
まぁそういう風に思う人は、
自分の選択に不満があったり、後悔していたりするから
相手を攻撃することで自分は正しいと確認したいんだよ
これから節目節目でたくさんそういう人出てくるし、今は彼のことだけど
その次は子供でそういうこと言ってきたり、
人生ずっとそんなんだから気にスンナ

882: 名無しさん@HOME 2022/02/18(金) 14:27:30.76 0
>>876
男は稼いでなんぼなんて言われてないじゃん自分の稼ぎの話もされてるじゃん

886: 名無しさん@HOME 2022/02/18(金) 15:05:11.80 0
>>882

つ「私のことを言われるのは百歩譲って良いとして」

887: 名無しさん@HOME 2022/02/18(金) 15:10:04.59 0
>>886
自分が言われてることをなしにしても
男は稼いでなんぼということにはならないじゃん

889: 名無しさん@HOME 2022/02/18(金) 15:35:02.07 0
>>887
>男が稼がないから籍を入れていない
よく読んでいればそこから話を察することできると思うけど?

893: 名無しさん@HOME 2022/02/18(金) 15:53:18.62 0
>>889
違うことも言われてるじゃん

895: 名無しさん@HOME 2022/02/18(金) 16:24:53.90 0
>>893
こういう人が876の職場の年増が言うことみたいなこと言ってんだなーと思ったよ

890: 名無しさん@HOME 2022/02/18(金) 15:38:32.49 0
お互いに貧乏なら尚更籍入れたほうが恩恵でかいのに
無駄な拘りで肩肘張るのしんどいだろ 
それで周りに攻撃的になってたら世話ないわ

900: 名無しさん@HOME 2022/02/18(金) 18:05:49.32 0
>>876
>私たちはまだ籍を入れていない所謂パートナー的存在なんだけど
これだけでこの人が面倒臭い人だというのが分かる

902: 名無しさん@HOME 2022/02/18(金) 18:49:50.93 0
>>900
いわゆるパートナー的存在ってなんなんだろうね?w
結婚が難しい人達なら分かるけれど「まだ籍を入れていない」って事は
そのうち普通に結婚するつもりはあるんだろうし
それは彼氏彼女や婚約者等とは何か違うものなんだろうか
なんか自分で墓穴掘って嫌な思いをしてる気がしないでもない

903: 名無しさん@HOME 2022/02/18(金) 19:04:18.71 0
ただの同棲と違って生涯を約束したパートナーってことなのよね?
そういうのって対外的にちゃんと理由説明できないとめんどくさそう
夫婦別姓希望じゃなければ財産を渡したくないか
離婚が成立してないかナマポや母子手当が貰えなくなるのが困るとか、
そんな理由くらいしか思いつかないもんね

904: 名無しさん@HOME 2022/02/18(金) 19:13:01.79 0
>>876
よくもまあ他人の生き方にあれやこれや言って来るねえ
ここにもいるけど
新しい職場では上手く誘導されてもプライベートなことは極力離さない方がいいよ
みんな無責任に酒の肴にして楽しんでるだけだからネタを与えないようにしないと

905: 名無しさん@HOME 2022/02/18(金) 19:23:21.47 0
つっこまれたくないならプライベートなこと言わなければいいのに

906: 名無しさん@HOME 2022/02/18(金) 19:29:02.83 0
まだ籍入れてないだけなら婚約中ですとか言えば
そんなごちゃごちゃ言われないのでは

907: 名無しさん@HOME 2022/02/18(金) 19:32:47.50 0
他人が籍を入れようが入れまいがどうでもいいのでは

909: 名無しさん@HOME 2022/02/18(金) 19:50:08.53 0
彼氏というのではなく、籍を入れてないパートナー、
なんて言い方するからそんな反応になるのでは

911: 名無しさん@HOME 2022/02/18(金) 20:00:31.33 0
>>909
若い子に世間を教えてやってるババ臭ぷんぷんしますね!

910: 名無しさん@HOME 2022/02/18(金) 19:58:43.57 0
自己主張強そう笑


---------------おすすめ記事--------------------
夫婦生活が上手くいかない事を相談してた職場の人妻と相思相愛の関係になった。俺(25)、人妻(38)と略奪婚ルートに入りました。

義兄夫婦の子(2)がうちの息子(5)の玩具のベルトを「貸して」と引っ張って破損させた。それを止めなかった義兄嫁が逆に「年上なのに貸さないなんて」などと文句を言い始めたのですが…

私の実家は田舎の農家特有の部屋数だけはある古い日本家屋。この実家の私が使ってた部屋が欲しいと言ってきた兄嫁にOK出した結果、あの小汚い部屋が驚く事に…

2歳の子供の世話に追われて寝不足状態なのにそれを理解してくれない旦那に我慢の限界を迎えてる。もう家出してもいいかな…

某高級腕時計のコピー品が消えた翌朝、Cママの旦那が「家内を騙してコピー品を売りつけた。お金を返してくれれば大事にはしない」と凸してきた→詳しい話を聞いたら…

嫁姑問題が原因で俺母と絶縁中の妻を説得して孫の顔を見せに帰省する事に成功したのに俺母が暴走したせいで全てが台無しで困ってる。妻も子供連れていなくなるし最悪なんだが…

私の上司の孫A(5歳)に「貧乏人」呼ばわりされた婚約者のフォローをせずAのフォローをしたら婚約破棄を言い渡されたのですが私が悪いのでしょうか。5歳が言った事で婚約破棄は流石に…

我が家には釣りが趣味の夫と猛禽類を飼育してる私がそれぞれ必要とする餌が入ってる冷凍庫がある。この冷凍庫を我が家に来た際に勝手に開けたAに発狂されたんだけど…


引用元 ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう620