666: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 08:19:14.37 ID:eRBspnXA0
溜まった仕事処理するために土曜日出勤したら
義両親がノーアポで自宅に来たらしく新築の我が家を勝手に弄られた 
具体的には糞みたいな飾り付けのために
壁に画鋲を4箇所ほど刺されたり家具の位置が変わってたりしてた 
家具の位置変えられるのは元に戻せるからまだマシ(嫌だけど)だが
簡便ならんのは新築の家に勝手に画鋲刺されたこと 
嫁は穴が目立たないニンジャピン?
だからセーフとしているけど俺は嫌だわ 
俺の感覚がおかしいのかな?
「画鋲の穴くらいで小さい男」と批判されるかもしれないけど、
嫌なものは嫌です

人気記事(他サイト様)


667: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 08:23:22.80 ID:eRBspnXA0
>>666ですが義両親は当然家のローンの負担なぞしていません
かなり余裕のあるまったりなローンを組んだので、
義両親が新築祝い金あげたから好きに弄っても良いとお考えなら
全額お返ししたいですね
そんなものなくとも十二分やっていけるので

668: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 08:33:18.77 ID:Yzhj3RTs0
悪気がなさそうな場合は適当な時期に飾りを外してしまえばよい
老害ってそんなものだぞ

669: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 08:36:12.00 ID:jZkqCMVFa
>>667
随分と非常識な親なんだな
レスをそのまま嫁に伝えてさ
嫁が親の味方したら
祝い金全額に熨斗付けて嫁と共に送ればいいさ

671: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 09:10:18.17 ID:lf7XVf4hM
>>666
余裕でアウト。
正直おれは気にはならないけど666が嫌なら絶対駄目だろうね。
嫁さんに注意させて、改善しなければ自分で注意して、
それでも改善しなければ縁切るのがいいんじゃない。
おれが気にならない方なだけに、
今後地味にストレスかけ続けられる将来が目に見える

670: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 08:48:07.32 ID:bQdbtDd50
>>666
なんで家の人間じゃないのが勝手に模様替えしたり壁にピンさすんだよ
新築じゃなくても気持ち悪い、頭おかしいな

嫌がってるのが分からないなら、
こっちも両親呼んで好きにさせるけど良いのか?て聞いてみたら

模様替えは個別スペース除いて
夫婦同意してから行う事ってこれから決めようや

672: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 09:17:36.15 ID:W5/sDxXE0
>>670
うちの親がこれやって俺がキレた。

泊まりに来て朝早く起きて家具動かして
部屋掃除して怪我して模様替えを要求。

674: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 09:22:50.19 ID:lJSfZIAG0
>>666
感覚はまともだと思うよ
ただあまり感情的にならないようにしておいた方がいいな
具体的には嫁さんを義両親と>>666の間で板挟みにならないようにすることと
義両親に対してあまり敵意を抱かないようにメンタルをコントロールする事だな
嫁さんを義両親側に回してしまうのが一番拗れて面倒臭くなるよ

675: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 09:44:13.06 ID:RI0s2bnAa
嫁が板挟みなろうが自業自得だろ。
親の暴挙を止めてないみたいだし。
嫁も親と感覚同しなんだろ。

677: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 09:58:43.17 ID:lJSfZIAG0
>>675
そういうスタンスでいくなら相応の苦労を覚悟しないとな
両家で溝が入って嫁が親側についたらやり辛くて堪らんと思うぜ
それが望むところならその道を進めとしか言えんわ

676: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 09:51:29.88 ID:MECYiGtBa
義両親といえど他人の家という意識でないとね
嫁には義両親を牽制する責任があると思うよ

678: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 10:15:52.11 ID:2/4knr3l0
>>677
どっちの言い分も分かるようなケースならその通りだけど
今回みたいに明確に相手が悪いケースでは板挟みもクソもなくない?
悪いことは悪いと認識させ今後しないと約束させるだけじゃん。
行き過ぎた謝罪を求めるとかは流石に駄目だと思うけど
今回はむしろ嫁がきっちり立場を示すシチュエーションだと思うぞ。
こんな場合に嫁が親側についたら
背中を撃たれるっていう表現になると思うよ。

685: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 10:41:04.73 ID:lJSfZIAG0
>>678
義両親のやったことを肯定してるわけじゃないんだよ
過激に反応すると思わぬところで摩擦が生まれるって言ってるんだよ
二人の不在時に合鍵で入って設置したなら問答無用だけど
アポなしともいえど嫁が在宅時で形としては嫁が是認したんだろ
家建てるのに援助もして貰っているみたいだし嫁さんとしても
正面から親を止められなかったんだろ

全てにおいて旦那の実家がパーフェクトで援助額も嫁実家を上回っており
嫁さんに一切の不満がないなら強く出ても大丈夫だろうが
嫁さんが旦那実家に不満を持っているとしたら
そちらに飛び火する可能性あるって事よ

飛び火の可能性を考慮して嫁さんを味方につけつつ義実家を牽制するのが
ベターな落としどころと俺は思うがね

680: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 10:26:32.76 ID:3fwlNJqd0
義親でも親でもなにか贈り物してくれる時は
まず打診してくれるけどそれが普通じゃないのか
いきなり送り付けるとかありえんし
人の家模様替えとか画鋲刺すとか縁切るわ

686: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 10:43:02.28 ID:wnpdrTmsa
>>677
苦労の覚悟なんかいらない。
嫁が親側についても大した脅威でもない。
如何考えても親に瑕疵ありなんだから。

687: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 10:47:42.16 ID:9N4MMtBY0
>>685
嫁親から援助は受けてないみたいだ
援助が新築祝い金の事指してるなら違うと思うよ

688: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 10:51:25.99 ID:OpMWSSC4r
新築祝い金で壁紙張り替えて画鋲で貼った物は
クローゼット扉の裏側に移動

689: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 10:54:43.76 ID:STzW22RN0
祝い金で壁紙の張り替えしたら?

690: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 10:56:47.74 ID:aXlg12xq0
>>666
お前さんの感覚は何も間違って無いよ
不法侵入して画鋲で勝手に家へ傷をつけてるようなもんだからな
合鍵持ってるなら取り上げるぐらいはしていいんじゃないの?

691: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 11:01:32.51 ID:WNz0niQp0
うちの義両親はエアコン全室つけてくれたな
リビングは故障したらいけないからと2台

ありがたや

692: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 11:06:13.08 ID:lJSfZIAG0
無責任にガソリンを撒く放火魔がたくさんいるなw
まあ>>666が建てた家だ、好きにしなよ

694: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 11:18:18.95 ID:STzW22RN0
新築なんか買うからよくない
家にこだわりなんか持たない方がいい
子供生まれたら綺麗事だけじゃ済まないし
大事な壁紙だって汚されまくる

奥さん専業?
どっちにしても育児は大変だから義両親の手伝いも必要になるでしょ?
出入り禁止は首絞めるよ
奥さんに家事育児押し付けでお金だけででかい顔すると奥さん病むよ

713: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 13:45:18.56 ID:WO//KMSSF
>>666
両家で感覚があってないんだからこの先地獄だぞ
離婚考えてもいいぐらいの状況や

714: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 13:48:53.59 ID:WO//KMSSF
画鋲の穴ぐらいという問題じゃない
人の家で好き勝手するというがダメだという当たり前のことを理解していない
嫁と義両親にとっては自分の家のような
感覚なんだろうな
そのうち勝手に仕送りして
数十万円くらいで小さい男とか言われるようになる

715: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 13:51:51.40 ID:j2reyI+3M
新築に勝手に画鋲刺されたら腹立つわ

719: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/06(日) 16:40:38.20 ID:cmGC2jjc0
>>666
新築の家に勝手に飾り付けるのもおかしいが、
家具の移動とかのほうが常軌を逸していると思うのは俺だけか?
家具の配置なんて住んでる人間の好みだろ。
何を理由で他人の家の家具配置に考えが至るんだよ。

それを許容した嫁さんも頭おかしいわ。


---------------おすすめ記事--------------------
俺の親の考え方が非常識だと判断した嫁に生後10カ月の我が子に俺親は死んだと教えていくつもりだと宣言された。親には今後も子供を会わせたいので何とかしたいのですが…

新婦側として出席した披露宴中、新郎側の参列者たちが私の方を見て何かヒソヒソし始めた→嫌な感じだなあと思ってたら新郎母が理由を教えてくれたんだけど…

コンビニで万引きした息子が同級生Aの名前を騙ってた。その影響で万引きの濡れ衣を着せられる事になったA家に息子がやった事を広められて困っているのですが…

俺の世話はしたくないという理由で子供と実家に帰ってしまった嫁に別れたいと希望されて困惑してる。自分の飯は自分で用意してるし正直なぜこんな風になるのか理解できないんだが…

ある日突然夫に「離婚届に署名捺印しろ」と言われた。原因が分からないので理由を聞いたら私と誰かさんとの不倫を示す報告書を見せられて…

夫婦で出席した披露宴に新郎新婦双方の両親の姿が無かった。後日連絡してきた新郎の話では新郎の父親と新婦の母親が不倫した結果だったようで…


引用元 スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性182