812: 名無しさん@HOME 2013/06/28(金) 18:55:50.79 0
相談お願いします。
私は中3女子です。
叔母から私は不妊治療で生まれた子供だと言われました。
卵を身体の外に出して光にさらされたので
視力が悪いとか太れないとか根性がないとか
あなたも子供を普通に生めないとか
全部母親のせいだからと言われました。
叔母は父の妹で母とはあまり仲よくありません。
普通に生まれた人間より劣っている、
クラスにも何人か何をしてもダメな子っているでしょう?
そういう子の中に不妊治療でできた子がいるのよと。
そういうのを信じるわけではないんですが、
何故両親は私にそのことを話さないのだと思われますか?
人気記事(他サイト様)
私は両親から聞いたのではなく叔母から聞かされたのがショックです。
叔母は近所に住んでいるのでよくうちに来ます。
いかにもこういうことを姪に言いそうな叔母なのに
何故先に両親は打ち明けてくれなかったのだと思われますか。
教えてください。
813: 名無しさん@HOME 2013/06/28(金) 19:02:26.72 0
>>812
私があなたの母親だったらこう思う。
不妊治療(体外受精)でできたとか関係なく、
むしろそれほどの努力をしてやっと生まれてきてくれた貴女がとても大事です。
だから不妊治療したとかしないとかは
わざわざ打ち明けるほどのことではありません。
わざわざ打ち明けるほどのことではありません。
叔母さんはお母さんが嫌いなのでわざとあなたを傷づけようとしてるのです。
そんな卑怯な手に乗ってお母さんを傷づけないように、
お母さんのことを信じてあげてください。
叔母さんのことは両親に相談して、
なるべく距離をおけるようにすればいいと思います。
なるべく距離をおけるようにすればいいと思います。
814: 名無しさん@HOME 2013/06/28(金) 19:02:27.35 0
>>812
ご両親にとって大事なあなたが不妊治療で生まれようが
自然分娩で生まれようがどうでもいいのでは?
自然分娩で生まれようがどうでもいいのでは?
あなたが今そこに存在して元気に学校に通ってくれていることが全てなんだよ。
自分が不妊治療してまで
望まれて生まれて来たことを誇りに思った方がいいよ。
望まれて生まれて来たことを誇りに思った方がいいよ。
叔母の言動はあたな自身や両親の努力、
不妊治療で生まれた全ての子供達を冒涜してるから、
不妊治療で生まれた全ての子供達を冒涜してるから、
こういう酷いことを言う人を家に入れないで欲しいと両親に冷静に抗議した方がいい。
この世には口にしてはいけないことがある。
叔母さんはそのラインを越えている。
叔母さんはそのラインを越えている。
但し、両親に叔母さんのことで抗議する時に、
不妊治療のことを教えてくれなかったことで不満を言わない方がいいよ。
それは結局叔母さんと同じことをしていることだから。
ただ812が不妊治療について聞きたければ素直に質問するのはいいと思う。
くだらないことを言う人のことで傷つかないでね。
815: 名無しさん@HOME 2013/06/28(金) 19:06:42.45 O
>>812
母親が嫌いだから、母親が産んだあなたも憎いのさ。
嘘を吐いて存在否定するくらいにね。
ICレコーダーでこっそり叔母の会話を録音するのさ。
あなたが列挙したいくつかをうまく誘導して、
それを両親に聞かせて問いただしてみては?
それを両親に聞かせて問いただしてみては?
98%嘘だから。
816: 名無しさん@HOME 2013/06/28(金) 19:15:35.85 0
ありがとうございます!
叔母から聞かされたばっかりで頭をぐるぐるしていたので、
それらの言葉だけをたくさん書いてしまって重要なことを書くのを忘れました。
私は母親から、子供を生まなければよかったと言われています。
母は気分屋なのでイライラしたときなどにそう言うだけだとわかってはいますが、
叔母から聞かされて少し混乱しました。
生まなければよかったというのと不妊治療で生まれたというのが
矛盾のようなものを感じるからです。
レスをしてくださった方々が書かれたように
努力して望まれて生まれたのに、そこまでして生まれたのが
私だったから生まなければよかったと思ったのか、
実は叔母がいうことは両親が思っているけど
私には言わないだけのことなのか、
だから両親は私に黙っているのかなどと思っていました。
私には言わないだけのことなのか、
だから両親は私に黙っているのかなどと思っていました。
817: 名無しさん@HOME 2013/06/28(金) 19:24:48.24 0
>>816
今まさに私のお腹には不妊治療の末にできた子どもがいるんだけどね
産まれた後、自分の気持ちが不安定になって
816のお母さんみたいな感情を抱くこともあるかもしれないけど、
816のお母さんみたいな感情を抱くこともあるかもしれないけど、
とにかく今はお腹の中のこの命が愛おしくてしょうがないよ
816もちゃんと望まれて産まれたんだから、自信持って
818: 名無しさん@HOME 2013/06/28(金) 19:25:37.06 0
>>812
釣りかと思ったら違うのかw
自分も子どもを不妊治療で授かったけど、
100人に一人は体外受精で生まれてるよ
100人に一人は体外受精で生まれてるよ
ちなみに自分も特に子どもに言うつもりはないなぁ…
出来た場所をベッドとか
公園とか車の中だと子どもに言わないのと同じだからねぇ
公園とか車の中だと子どもに言わないのと同じだからねぇ
ちなみに治療じゃ「受精」させることしか出来ないからね
そこから着床するかどうかは神の領域なんだよ
不妊治療して生まれる確率は自然妊娠と変わらないんだし
(母集団が変わるけど)
(母集団が変わるけど)
819: 名無しさん@HOME 2013/06/28(金) 19:26:27.33 0
>>812
不妊治療って全然恥ずかしいことじゃないよ
人によって賛成できない人もいると思うけど
私は子供に恵まれなかったけど
不妊治療しようと思わなかったのね
なんでかわかるかな?
すごく大変な思いしなくちゃいけないから
あなたのお母さんはそんな思いしてあなたのこと産んでくれたんだよー
私はお母さんはすごいと思うよ!
820: 名無しさん@HOME 2013/06/28(金) 19:29:32.82 0
>>816
まだ中学生だから仕方ないけど
大人もしょーもないただの人間なんです。
そして、人間というのは身近な人におかしな言動をしちゃうんです。
そのくせ、身近な人の言動を気にしてしまう生き物でもある。
そういうことを理解して、なるべく人の言うことは
例え母親でもある程度スルーするようにしたほうがいいよ。
母親が「生まなければ良かった」と言ったら
「なんかしらんけど、今はそういうことを娘に言いたい気分なんだな」と思う。
叔母が色々言ったら「なんかしらんけど、今は姪にあれこれ言いたいんだな」
これくらいにして、なんでそんなことを言うのだろうか、などと考えない。
考えそうになったら大好きな音楽を聞くとか、掃除するとか
そうやって頭から追い出す。
いろいろあると思うけど、適当にスルーしながら毎日過ごしてください
821: 名無しさん@HOME 2013/06/28(金) 19:29:41.21 0
丁度今不妊治療中です。
正直、妊娠して産まれてしまったら「どういう経緯で妊娠したか」ってのは
どうでもよくなるんだろうなと思ってる。
両親が何も言わないのは、とるに足らないことだと思ってるんじゃないかな。
不妊治療って一回に数万~数十万単位であっという間に使っていくのね。
毎日体調に気を遣って体温計って食事を変えて。
気分が悪くなるとわかってる薬を毎日飲んで、
病気でもないのに恥ずかしくて痛い検査もやる。
全部子供がどうしても欲しいからやってることなんだ。
中3の娘さんが生れてきた当時はもっときつかったと思う。
今は麻酔を受けられる治療も麻酔なしだったり、
母体への危険ももっとあったから。
母体への危険ももっとあったから。
とても望まれて産まれてきたのは確かだよ。
822: 名無しさん@HOME 2013/06/28(金) 19:30:18.88 0
>>816
お母さんなんて大嫌い
お母さんの子供になんて生まれて来たくなかった
○○ちゃんのお母さんの方がいい
こんな家に生まれたくなかった
似たようなことをお母さんに言ったことない?
親とはいえ普通の人間なんだから感情的に言ってしまうことはあるよ
でもお母さんは616の世話を毎日してくれているんじゃないかな
そういう言葉で傷つくのはわかるけど、
言葉一つよりお母さんの今までの行動を考えてみて
言葉一つよりお母さんの今までの行動を考えてみて
叔母さんのことはお父さんにちゃんと抗議した方がいい
あなたはまだ子供だからと真剣に話を聞いてくれない場合もあるだろうけど、
それならあなた自身が叔母さんに抗議してもう家に来て欲しくない、
自分はそれくらいの気持ちにいると冷静に話して、
叔母さんが家に来た時は自室にこもっていればいいよ
823: 名無しさん@HOME 2013/06/28(金) 19:36:32.12 0
生まなきゃ良かったって言ったお母さんの過去15年間を思い出してみて。
誰かの言葉に惑わされず、自分の目で心で感じた事の方を大切にして下さい。
お母さんに愛されてたかどうかは、
言葉になってなくてもきっとわかるはず。
しかしその叔母は悪い人だね。
今回聞いた話は、お父さんに報告した方がいいよ。
824: 名無しさん@HOME 2013/06/28(金) 20:07:37.16 0
母の生まなければよかった、は、わりとしょっちゅう言われるので
面倒くさいとかそんな言葉と同じくらいでしか受け止めてはいないです。
うまく言えないんですが、母が嫌い!とかもない代わりに
おかーさんが大好き!という感じも私の中にはなくて
まあ母も生まなければよかったと言うくらいだから
同じような感じなのかなと思っていたところに
叔母からその話を聞いたので、
私の中で取れてたバランスのようなものが崩れたという感じでした、
うまく言えなくてすみません。
私の中で取れてたバランスのようなものが崩れたという感じでした、
うまく言えなくてすみません。
いつもこういう感じでうまく言えないので、
不妊治療についても聞いてみてもうまく言えなさそうで
そうすると母をイライラさせたりするので聞かないほうがいいような気もします。
100人に1人もいるんですか!
うちの学校は全校生徒で360人くらいなので、
学年に1人ちょっといるって感じなんですね。
学年に1人ちょっといるって感じなんですね。
母には聞かないほうがいいのかなと思えてきました。
話したほうがいいと思ったら話してくれるのかもしれないです。
叔母はこれ以外にもいい話はあんまりしない人なので聞き流します。
ほんとありがとうございます。
友達にもなんか言えないし不妊治療したという人のお話とかも
聞けたのでここで聞いてよかったです。
825: 名無しさん@HOME 2013/06/28(金) 20:12:33.62 0
>>824
親子の間柄って結構面倒なんだよね
それと同じくらい、
嫁と小姑(あなたのお母さんとおばさん)の間も面倒。
嫁と小姑(あなたのお母さんとおばさん)の間も面倒。
そういう大人の面倒に巻き込まれて大変だけど
みんなが言うように、お父さんにおばさんの言ったことを話して
嫌な気持ちになったことを伝えて、
おばさんと顔を会わせないようにしたほうがいい。
おばさんと顔を会わせないようにしたほうがいい。
ただ、男性はそういう調整が下手な人もいるので
もしかしたら「そういうのを気にするお前が悪い」などと
お父さんが言うかもしれない。
お父さんが言うかもしれない。
そのときは、自分の父親は調整ができないのだと諦めて
自分で自分を守るようにしてね。
そうそう、母親のこと大好きってのは私もないw
なので大学を出た後すぐに家を出て今は親とは飛行機を使う距離ですw
親子も相性があるし、好きじゃなきゃいけないってこともないしね。
826: 名無しさん@HOME 2013/06/28(金) 20:14:57.99 0
>>824
今は親ってありがたい存在だなあ、って思うけど
30歳位になってから思い始めたよw
みんなそんなもんだ。
827: 名無しさん@HOME 2013/06/28(金) 20:23:41.54 0
治療し出産した年齢+15歳ということで、
もしかしたら更年期障害というものに
もしかしたら更年期障害というものに
母親がなっている可能性もあるだろうなあ
自立に必要な反抗期とかぶったり、進学云々のことがあったり、
夫との関係だったり、叔母との関係だったり
夫との関係だったり、叔母との関係だったり
まあおばさんはほっといたほうがいいねえ
828: 名無しさん@HOME 2013/06/28(金) 20:51:04.15 0
ちなみに自分も体外やったんだけど、
採卵の時って両手両足を拘束されて全身麻酔だし、
何日も前から一日何回も薬を飲んだり、
毎日注射に行ったり、マジで大変
採卵の時って両手両足を拘束されて全身麻酔だし、
何日も前から一日何回も薬を飲んだり、
毎日注射に行ったり、マジで大変
お母さんの時代だったら、まだ本当に命がけだったと思うよ
ホルモンバランスもかなり崩れるし…
相当の気合がなければ、
出産までには「絶対」至らないのが体外受精だからね
出産までには「絶対」至らないのが体外受精だからね
お母さんも母親である前に一人の人間だから完璧じゃあないから、
産みだしてくれた事だけに
産みだしてくれた事だけに
感謝して、完璧は求めない方が良いかも
830: 名無しさん@HOME 2013/06/28(金) 22:31:31.17 P
おかんも人間だからね
お母さんって呼ばれる人の全部が全部優しくて、料理が上手くて、
掃除洗濯お手の物で、いつも笑顔で綺麗でーって訳にはいかないのよね。
掃除洗濯お手の物で、いつも笑顔で綺麗でーって訳にはいかないのよね。
感情的に我が子が傷付くかも知れない言葉を吐き出してしまう事もあるのよ
それがあなたにとってどうしようもない程気持ちを揺さぶったりする言動なら、
それは虐待と同じなんだけど
それは虐待と同じなんだけど
不妊治療してまであなたを産んでくれたお母さんだから、
あなたの笑顔で気持ちが安らいだりしてると思うよ。
あなたの笑顔で気持ちが安らいだりしてると思うよ。
友達にも意図せずちょっと傷付く言い方する人とかいるでしょ?
それと一緒と思ってあまり気にしないでね
それと一緒と思ってあまり気にしないでね
巣立つまで後数年だから我慢も出来るし関係修復も出来る
転がり次第で親子関係はどうにでも出来るからね
ただ叔母さんはスルーしなはれwww
女も年を取ると事実無根の嫌がらせしたりするんだなー
自分はこうはなりたくないなーって反面教師にしてね。
自分はこうはなりたくないなーって反面教師にしてね。
---------------おすすめ記事--------------------
適応障害で休職中の子供が旅行に行こうとしてた。「職場に言うから懲戒処分受けてください」とLINEしたら考え直したみたいだけど子育て間違えたかも。
小学生の時、母が他界した友人の子を引き取った事で姉が出来た。この姉が頼みごとを断れないのを良い事に無理難題を押し付け始めた父の真似をした結果…
不倫した嫁と再構築の道を選ぶもフラバが酷くて離婚の方向に切り替えた。しかし親まで召喚して抵抗する嫁を見てるうちに「俺もすればいいじゃん」という結論に至った俺は…
内定先から「入社式の前に内定者を集めて歓迎パーティーをやる」との連絡がきた。その当日、スーツ姿の参加者が多い中一人だけ結婚式で着るようなドレス姿の女性がいたんだが…
某高級腕時計のコピー品が消えた翌朝、Cママの旦那が「家内を騙してコピー品を売りつけた。お金を返してくれれば大事にはしない」と凸してきた→詳しい話を聞いたら…
嫁姑問題が原因で俺母と絶縁中の妻を説得して孫の顔を見せに帰省する事に成功したのに俺母が暴走したせいで全てが台無しで困ってる。妻も子供連れていなくなるし最悪なんだが…
私の上司の孫A(5歳)に「貧乏人」呼ばわりされた婚約者のフォローをせずAのフォローをしたら婚約破棄を言い渡されたのですが私が悪いのでしょうか。5歳が言った事で婚約破棄は流石に…
親戚の子供の誕生日に車の玩具を買ってあげる約束をした後日、子供向けの玩具をネットで選んでどれがいい?と画像を送った→すると全然違う玩具(1万円)の画像が送り返されてきて…
コメントする