519: おさかなくわえた名無しさん 2021/09/16(木) 14:39:28.62 ID:CfzH2RHB
質問&相談があります。 

家人が夜にトイレに入って鍵かけた状態で寝てしまうことがあり、
トイレを我慢することが多いです。週5~6回はあります。 
本人は「眠くてトイレ寝ていた」と言いますが、
そんなに簡単に眠過ぎて
トイレで寝るとかって普通にあることなんでしょうか? 

人気記事(他サイト様)


ちなみにアルコールが入っている状態での話です。

こういうのはもう嫌なんでそれとなく本人に注意してみる。
それでもダメなら公的機関に相談したらいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

522: おさかなくわえた名無しさん 2021/09/16(木) 15:34:25.00 ID:jncsTNaP
>>519
酒飲みにはよくある話だね
友人夫婦の夫もそれで、
近くに公衆トイレがあるマンションを借りてるくらいだよ
眠くて寝てるというか、トイレで酔い潰れてるんだよな
まずは人に迷惑かけるほど酒を飲んでるという自覚は本人にあるの?
週5、6なんてかなりひどいレベルだけども

530: おさかなくわえた名無しさん 2021/09/16(木) 19:05:42.90 ID:CfzH2RHB
>>522 
人に迷惑がかかるほどの
度を越した飲酒をしているという自覚はありませんね。 

525: おさかなくわえた名無しさん 2021/09/16(木) 16:38:08.99 ID:NiLIJkEI
>>519
家族なのになんで注意できないの?
トイレ使えなくて困るってハッキリ言いなよ

530: おさかなくわえた名無しさん 2021/09/16(木) 19:05:42.90 ID:CfzH2RHB
>>525 
ハッキリ言っても疲れているから寝てしまうんだ!など言われ、
しまいには逆ギレです。 

527: おさかなくわえた名無しさん 2021/09/16(木) 16:45:05.60 ID:fL4+zF0p
>>519
鍵をかからないようにする

530: おさかなくわえた名無しさん 2021/09/16(木) 19:05:42.90 ID:CfzH2RHB
>>527
そうしたいくらいです(苦笑)

とりあえず自分は悪くない人に
迷惑かけていないという考えなのでかなり困っています。

532: おさかなくわえた名無しさん 2021/09/16(木) 19:28:39.74 ID:Hs97h6hM
とりあえず公的機関に相談して解決することは何もない
するなら医療機関だろうね、
本人を連れて行ってアルコール依存症の治療をすること
「本人が困っていたり、周囲に迷惑がかかっている」は
医療的な依存症の判断基準の1つだよ
ただ依存症は認めさせて
医療に結び付けるまでが一番のハードルなので
一番楽なのはとにかく業者呼んでカギをはずすか、
かけられない状態にすること
そうしたいくらいです(苦笑)じゃないんだよ、マジの話なんだよ

537: おさかなくわえた名無しさん 2021/09/16(木) 22:16:37.06 ID:Lkvi1PDE
>>519
532さんに同意
本人に言っても聞かないなら鍵を外すことを考えたほうがいい
鍵をかけられなくなって困るなら、
トイレのドアに「空き、使用中」の札でも付ければいい
トイレの中で寝られるのも迷惑だけど、
寝てるだけならまだしも急性アル中とかで倒れてたら大変だから、
真面目に何とかしたほうがいいと思う

546: おさかなくわえた名無しさん 2021/09/17(金) 19:03:44.59 ID:48tcTKY2
>>532>>537
お返事遅くなって申し訳ありません。
鍵を外そうと相談してみようと思います。
アドバイスくれた皆さんありがとうございました。




引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part445