429: 名無しさん@HOME 2009/01/26(月) 13:40:01 0
夫が勝手に猫を拾ってきた。
夫が世話する条件で飼ったのに、全く世話をしない。
だからといって捨てるのも
猫が可哀想なので我慢して私が面倒をみていた。
ところが夫はいつしか
「猫の世話は妻がするもの」と脳内変換。

ある日偽実家の集まりの席で夫は、
「猫が毛をまき散らすので洋服が毛だらけ」
と、ウトメコトメにフリースについた毛を見せびらかしている。

人気記事(他サイト様)


「床にも猫の毛、テーブルにも毛がついてる、
 空中に飛んだ毛が飲み物にも落ちる」
など、夫は調子に乗って
猫の不潔さについて延々偽実家で話しまくる。
元々動物嫌いのコトメは顔色を変えて退席。
トメは七面鳥のような顔色で私をにらんでいる。
耐えられなくなった私が泣き出し、宴会は終了となったが、
夫はなぜ雰囲気が悪くなったのか理解できずにぽかーんとしていた。

430: 名無しさん@HOME 2009/01/26(月) 13:45:05 0
毛が生え替わる時期にはフリースを着ないでくれと頼んでいるのに、
わざわざフリースを選んで着ていったのは夫。
掃除をする約束で飼ったのに世話しないのは夫の責任、
と、帰宅後夫を責めると、
「こんな猫がいるからいけないんだ!」と、
夫はソファーで就寝中の猫の首根っこを捕まえて
雪の降る外に蹴りだしたので、
猫回収後、私が夫を閉め出し冷戦に突入。
近日中に夫の荷物を緑の神とともに偽実家にお送りする予定。

431: 名無しさん@HOME 2009/01/26(月) 13:45:45 0
猫を捨てるのはかわいそうだから、夫を捨てればすべて解決。

433: 名無しさん@HOME 2009/01/26(月) 13:50:29 0
>>430
うわぁ・・・嫌な旦那だね。
性格が悪いのか、頭が悪いのかわからないけど。
とにかく乙でした。
お子さんはいないのかな?

439: 名無しさん@HOME 2009/01/26(月) 15:02:49 0
旦那がバカとしか言いようが無い
質問状でも用意しといたら?

1.猫を拾ってきたのは誰ですか
2.世話をすると約束したのは誰ですか
3.猫の世話を嫁に押し付けたのは誰ですか
4.猫の毛の話を意気揚々と実家でしたのはなぜですか
5.嫁が実家で泣き出した理由はなんでだと思いますか
6.わざわざ猫毛まみれのフリースを着用したのはなぜですか
7.なぜ猫は捨てられなければならなかったのでしょう
8.ボクタンが締め出しされた理由はなんでしょう

猫がかわいそうです
猫と幸せになってください
>>431がベストアンサー

440: 名無しさん@HOME 2009/01/26(月) 15:23:57 0
>>429
満場一致でそいつはクズ

449: 名無しさん@HOME 2009/01/26(月) 17:35:05 0
義実家には
ネコを拾ってきた不潔嫁が
自分が世話ができないのを指摘されたのが癇に障って
ボクたんおいだされた!
ネコを飼うことをゆるしてや っ た の に
いままで散々が ま ん し て や っ た の に
ボクたんを追い出した!

って伝わるんだろうな

450: 名無しさん@HOME 2009/01/26(月) 17:41:19 O
猫を拾って来たのは夫だ、だけでもいいから言えないもんなのかな

506: 429 2009/01/27(火) 10:51:12 0
夫は実家に逃げ込み、
職場から謝罪(ロミオ?)メールを送ってきています。
仕事中は仕事しろと言いたい。

>>439 さんの質問状をメールで送ってみました。

1.猫を拾ってきたのは誰ですか
→子どもがいないので嫁子が寂しいだろうと
俺様が気をきかせて拾ってきてあげた。
動物を飼うと母性愛が刺激されるから
子どもができたら子育てにも役立つはずだ

2.世話をすると約束したのは誰ですか
→動物の世話をするのも家族の世話をするのも
一家の主婦の役目。
家族が動物の世話が十分にできなくても
お母さんはちゃんと世話するのが当たり前

3.猫の世話を嫁に押し付けたのは誰ですか
→時々世話してやってあげる俺様すごい

4.猫の毛の話を意気揚々と実家でしたのはなぜですか
→家族の楽しい話題としてふっただけ。

507: 429 2009/01/27(火) 10:52:55 0
5.嫁が実家で泣き出した理由はなんでだと思いますか
→生理中だったのか?

6.わざわざ猫毛まみれのフリースを着用したのはなぜですか
→フリースは暖かくて着やすい

7.なぜ猫は捨てられなければならなかったのでしょう
→嫁子に罵声を浴びせられる家で暮らすより
外の方が自由でいいとおもった

8.ボクタンが締め出しされた理由はなんでしょう
→いつもの嫁のヒステリーだろ?
週末に美味しいものでも食べに行こう。

要約すればこんなかんじです。

見事あさっての答が返ってきました。
一時でもこんなのに惚れた自分が今は恥ずかしいです。

509: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 10:57:53 0
>>507
……とりあえず、乙かれorz

512: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 11:08:26 0
超乙…
頭沸いてんなこの男
まあこれで心置きなくさっさと捨てることができそうだ

515: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 11:16:35 0
だめだこりゃ… 
付ける薬すらないよ。

518: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 11:20:38 0
まぁ子供が出来る前に
本性がわかって良かったと思うのが吉かと…
再教育にしても緑の神にしてもエネルギー要るから、
ゆっくりして下さい
乙でした

519: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 11:23:10 0
違う世界の人みたいだなぁ

520: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 11:24:17 0
>週末に美味しいものでも食べに行こう。

週末にファミレスで、緑の紙に署名。
美味しい食事になりそう。

522: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 11:34:49 0
子供が生まれても世話しない糞旦那だってことが、
子供出来る前にわかってよかったね。

524: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 11:38:24 0
>フリースは暖かくて着やすい

もうこの辺でハライテーwww

525: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 11:42:06 0
いや、もう
>お母さんはちゃんと世話するのが当たり前

ここら辺から目が滑り出して大変だったw

529: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 11:54:13 0
>>506
おおおお>>429さん乙です
遊び半分で質問状作った>>439です
まさかそのような強烈な答えが返ってくるとは・・・

5.嫁が実家で泣き出した理由はなんでだと思いますか
→生理中だったのか?
とかほんと意味ワカンネーですね
心中お察しいたしますorz

7.なぜ猫は捨てられなければならなかったのでしょう
→嫁子に罵声を浴びせられる家で暮らすより
外の方が自由でいいとおもった

この「猫」を「ボキタン」に変えてもしっくりくるところがなんとも

533: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 12:18:23 0
だめだwww本気で爆笑もんだ
旦那さん気団にでも行って踊ってほしいもんだけど
これは更正できそうない物件wwww

535: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 12:25:08 0
なんて言うか、どういう情操教育受けてきたのか…

540: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 12:54:56 0
とりあえず正答を旦那に送り付けないと。
正答以外の書き込みは、最後に一行だけ

さようなら  と書けばおk。

541: 猫毛まみれ嫁 ◆j0Oon93KwY 2009/01/27(火) 12:59:35 0
>>429です。

トリつけてみましたがうまくいってますでしょうか。
進展がありましたのでカキコします。

先ほどコトメールが来ました。以下要約です。

「スレ読みました。
 先日は猫アレルギーがあるので早々に退室してすみませんでした。
 弟は空気読めないところがありますので、
 嫁子さんにも不快な思いをさせたことでしょう。
 事の経緯は理解しました。
 両親には事情を説明し、弟のことは締め上げておきます。
 他にも自分にできることがあれば言ってください。
 私は嫁子さんの味方ですので安心してください。
 できれば嫁子さんには身内でいていただきたいですが、
 弟の馬鹿さ加減に辛抱できないと判断したら、
 良い弁護士を探すお手伝いはできますのでご一報ください。」

コトメさんから
個人情報が漏れない程度にメールを出して構わない
とのことでしたので、要約して載せました。

さきほどコトメさんと電話で話もしました。
コトメさんのトメも強烈ですが、
まさか彼女がネラーだったとはびっくりです。

544: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 13:03:50 0
自分の姉ちゃんがアレルギーなの知ってて
猫毛まみれのフリース着ていったのか!

545: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 13:08:07 0
空気読めないってレベルじゃないよなぁ……。
会社終わって実家に帰ってから、
周りに〆られて理解出来るんだろうか。

553: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 13:49:51 0
アレルギーにも理解ゼロってかんじだな。その旦那。

554: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 13:50:25 0
だめだ。人間として終わっとるよこれ
コトメがいくらいい人でも
旦那は伴侶としてはNGどころか人外物件だ。
ここまでアホなら更正の見込みも無さそうだし離婚推奨

556: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 13:54:10 0
空気読めないとか、そういう次元の話じゃないよね。
この旦那、仕事全然できないんだろうな…。

661: 猫毛まみれ嫁 ◆j0Oon93KwY 2009/01/28(水) 10:28:01 0
夫からは今までは
「俺たち夫婦なんだから、わかりあってる」
という前提の俺様メールが来てましたが、
今朝のメールは人が違ったかのように神妙でした。
「猫にやつあたりしたのは悪かった。猫に謝らせてくれ」だの、
「実家で無神経なことをして傷つけてしまった。俺が悪かった」だの、
夫からはまともな謝罪メールが来ています。
私がどれだけ抗議してもあさってのメールが帰ってきていたのに、
一気に改心?なんてコトメさん、
どれだけ夫を締め上げたんだ・・・。w

メールボム攻撃が激化しても困るし、
夫に粘着されても不愉快ですので、
夕方ファミレスで話し合いをしてきます。
ICレコーダー完備しました。
コトメさんも同席してくれますので心強いです。

662: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 10:36:14 0
>>661
いい方向に向かいそうでよかったですね。
しかし、奥さんが何を言っても効かないのに
姉ちゃんに言われたら分かるとは、
奥さんのことバカにしてんのか?

664: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 10:43:06 0
もしかしたら姉ちゃんに
「こう書け!」って指示されてるだけかもね。

665: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 10:46:51 O
このスレのURLを教えられて読んだんじゃないかな

676: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 11:42:06 O
>>665
私もそう思った
コトメが猫捨て旦那に問いただす→
旦那が何故知ってるんだと訊く→ここのスレを見せる

680: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 12:02:29 0
神回答で
猫を子供代わりに、みたいな感覚で言ってたくせに
すやすやお眠り中猫を蹴り出すんだからなぁ

嫁と俺は理解しあってるんだから、って感覚で
嫁のヒステリーも包み込んじゃう俺様カッコイイ、
ビバ包容力、って思ってたのが
お姉さんに言われてちょっとは目が覚めたんだとは思うけど
お姉さんに言われないとわからない、ってのがなんともエネ

コトメさんとがっつりタッグ組んで根性たたきなおす
(ある程度しかできんだろうけど)もいいけどね
今後の旦那次第なのかな、やっぱり
猫毛まみれ嫁さんがんばって

731: 猫毛まみれ嫁 ◆j0Oon93KwY 2009/01/28(水) 17:03:23 0
夫との話し合いの前に、トメさんから謝罪の電話がきました。
「このたびは息子が申し訳ない」と、全面謝罪でした。
猫がわが家に舞いこんだ経緯について、
ウトメはまったく知らず、
私が孫も作らないで猫に入れあげていると誤解していたそうです。
コトメさんに電話でどのように夫をしめたか聞きましたところ、
「何も言ってない。メールでURL教えただけ」と。
皆様のご意見がストレートに夫に届いていたのが
夫の改心?の結果らしい。w

昼からのロミ夫メールを公開します。

〈 コノトオリデス!
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`)、
 ノノZ乙

脱力しました。
夫は、果たしてどこまでわかっているんだか、いないんだか。

732: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 17:04:48 0
>>731乙でした。
ふざけたメールに脱力・・・
なんだその夫、バカにしてんのか

733: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 17:08:37 0
それ、捨てたほうがいいから。脱力してる場合じゃない。

735: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 17:13:29 0
>>731
乙です
以前妹さんも言ってたけど、空気嫁内どころの騒ぎじゃないね
それが謝罪になると本当に思ってるなら単なる頭おかしい人だわ
そういう人間は何も改心しないよ。
なんだかわからないけど
とりあえず皆が怒ってるから謝罪しとこうと思ってるだけ
ゆえにそのメール

736: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 17:14:57 0
それマジで捨てた方がいい
2chネラーならこういうのもアリだよな(・∀・)!
って送ってきたみたいな誠意のかけらもないメールだ

話し合いにニヤニヤしながら登場しそう

737: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 17:18:22 0
>2chネラーならこういうのもアリだよな(・∀・)!

ああそう、そんな感じに見えるね。
ネラーならいいってことはないんだろうけど、
「笑って許してくれるよね、2ch好きなら」みたいな
なめた感じが気持ち悪いわ。

742: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 17:24:06 0
うん、子どもがいないのは幸いだね。
さっさと馬鹿は捨てて、人生仕切り直しだ。
まともな男はいくらでもいるよ! いやほんとにさ。

740: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 17:20:21 0
>>731
…そんな莫迦は段ボールに詰めて
「拾ってください」のカード添えてどっかに捨ててしまえ。猫の代わりに。

743: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 17:25:01 0
>>740
猫(及び、生き物全般)を捨てるのはよくない
バカは…粗大ごみは
各自治体の指示に従い所定の場所に捨てましょう
解らないなら役所の窓口で『捨て方』指示してくれるしw

761: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 17:50:03 0
旦那の教育に時間がかかりそうね。。。

867: 猫毛まみれ嫁 ◆j0Oon93KwY 2009/01/28(水) 23:04:41 0
話し合いから帰ってきました。
私は感情的になると寡黙になってしまうのですが、
そういうときは横から
コトメさんが静かにフォローをいれてくれました。

話を誤魔化そうと必死だった夫ですが、
最終的にはわざと私に嫌がらせをしていたと告白しました。
「嫁子が猫ばかり可愛がって俺を見てくれない。
 だから腹が立っていた。寂しかった。」と。
その猫を拾ってきたのは誰かと指摘しますと、
「俺を一番に見てほしい。猫は俺の次だろう」と。
俺様に忠実な下僕がほしいんだったら、犬にすればいいのに。
猫にはご主人様なんて概念ないのに、
そういうところはすっぽ抜けているようです。
「動物にさえ嫉妬するのなら、
 子どもが家庭の中心になったら子どもをけり出すのか?」
と質問しましたら無言でした。
コトメさんは、夫が病的なマザコンの部分があると指摘し、
「これを機会に治療につながるように」と説得をし、夫は了承しました。
ウトメは今でこそ普通ですが、昔は壮絶なバイオレンスの家庭で、
コトメさんも夫も両親に殴ったりけられたりしながら育っています。
コトメさんは「このままでは両親と同じ事をしてしまう」と危機感を抱き、
早い時期から治療を行ってきているそうです。
夫は「家庭を持ったら自分はいい父親になる、大丈夫」
と信じていたそうですが、今回のことで夫は自分がかつての父親と
同じ事をしているとコトメさんから指摘され、真っ青になっていました。
考えることが苦手な夫が、
考えすぎてオーバーヒートしてしまったので、
今日のところは終了となりました。
夫が心底馬鹿なのか、馬鹿のふりをして苦しさをごまかしていたのか
よくわからなくなりました。
しばらく別居して、夫の様子を見たいと思います。

868: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 23:08:03 0
乙でした。

心療内科に行くといいと思う

869: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 23:10:52 0
心療内科は神経性の内科疾患。ストレス性の胃潰瘍とか。
この旦那の場合は精神科が適当かと。

881: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 23:49:16 0
お義姉さん、いい人じゃん。
ご自身も苦しまれてるんだから
叩かないで欲しいな。
夫はカワイソウっちゃカワイソウだけど
努力してなさ杉。自身の心理的なこととか・・・

882: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 23:56:06 0
>>881
虐待の連鎖なんて、そうそう自覚できないと思うよ。
認めちゃうと自我が崩壊しかねないし。
当人にとってはかなりの恐怖があるはず。

883: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 23:59:35 P
いくつになっても辛い事には自ら立ち向かうのが
こわくてしょーがないぼくちゃんなんでしょ。

別居してたら、
精神科に通ってもまったく変わらないどころか
「かわいそうな生い立ちのボクががんばってるんだから、ゆるちてね☆」
と甘えた一面を見せる夫に
ドンドン冷静になって結局離婚するに一票。

884: 名無しさん@HOME 2009/01/29(木) 00:04:27 0
>>883
よくもまあ、そこまでえげつないゲスパーできるね。
あなたこそ精神科で治療受けた方がいいに一票。

885: 名無しさん@HOME 2009/01/29(木) 00:09:35 0
結局、猫毛嫁が猫しか見なくなったんだろ。
旦那のやり方も問題大アリだが、猫毛嫁にも責任がある。

886: 名無しさん@HOME 2009/01/29(木) 00:12:24 0
ここまで来る間にいくらでも話し合いのチャンスはあったのに
なんにもできてないからね。
責任というか、原因の一端は嫁にもあるね。
まったく反省しないだろうけど。

887: 名無しさん@HOME 2009/01/29(木) 00:14:40 0
旦那様ですか?
ゆっくりしていってね!(AA略


※その後いかがですか? その31より
815: 猫毛まみれ嫁 ◆j0Oon93KwY 2009/02/18(水) 10:01:22 0
エネスレではお世話になりました。
夫が義実家で猫毛まみれのフリースを見せびらかしながら
猫が不潔で嫁の世話が行き届かないと言いつけた挙げ句、
猫を雪の中に叩き出したという報告をした者です。

結論として、時間をかけて再構築することになりました。

816: 猫毛まみれ嫁 ◆j0Oon93KwY 2009/02/18(水) 10:02:17 0
夫はウトメのところに居ては治療の障害になるからと、
現在会社の単身寮で生活をしています。
私は猫とふたりで現在の住まいに残っています。

夫が出て行ってしばらくして、私の妊娠が判明しました。
私は子どものできにくい体質で、
長年治療に通っていました。
体外受精に何度も失敗したのに、自然妊娠していました。
何でこんなときにとは思うけれど、子どもは素直に嬉しいです。
何があっても私は子どもは絶対に産みます。
大事な子どもを苦しめるような父親はいらないと夫に申し渡しますと、
それまでしぶしぶ通っていて、どこか他人任せだった治療に
きちんと行く意思を示し、
自助グループ?(内容はよくわかりません)の
会合にも出てるようです。
夫は自分が変わるまでは別居のままで治療するそうです。
自分はただのATM扱いでいい、
ダメ夫だと判断したら子どもに会わせてくれなくてもいいので、
籍だけはまだ抜かないでほしいと言いました。
夫も子どもを作る能力が低く、
子どもを持てる最後のチャンスかもしれない。
天から授かった子どもを幸せにするためなら何でも我慢する、
変わっていく自分を見てから
判断してくれ、とのことなので受け入れました。

まずは、無事に子どもを産むことのみに専念したいと思います。

817 : 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 10:02:39 0
>>815乙。
よかったら経過を教えて欲しいです。

818 : 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 10:04:15 0
>>816
おめでとん。
お体大切に~。

819: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 10:07:46 0
署名捺印済みの離婚届とか誓約書書かせた方が良いんじゃないの。

820: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 10:14:48 0
おめでとう。

>>819のは堅実な案かもしれないけど、
今は自分の心身とお腹の子供を
大事に安心して生活するのが一番だよ。

最終的にエネが修正されて親子3人で幸せになれるといいね。

821: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 10:17:12 0
妊娠おめでとうございます。
三寒四温の毎日ですがお大事になさってください。
ログを見ると夫は筋金入りのエネで
馬鹿のようなので心配でもありますが、
再構築できるよう祈っています。

>自分はただのATM扱いでいい、
 ダメ夫だと判断したら子どもに会わせてくれなくてもいいので、
 籍だけはまだ抜かないでほしいと言いました。

ここらへんは念書もらいたいところですね。

822: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 10:49:21 0
お子さん、おめでとうございます。
まだ寒いですが、おなかを大事にすごしてくださいね。

せっかくエネが治療に通い始めたのにあれですが、
私も念書や記名済みの
離婚届けをとっておいたほうが…に一票です。
将来ぶりかえす兆しがみえても、目に見えるモノで
当時を思い出し、自制することができるかもしれないし、
再びナアナアにしようとすることは出来ない証明になるからです。

3人で平和に楽しく暮らせる日がくることを祈っています。

823: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 10:54:05 0
妊娠おめでとう。
妊娠中は猫毛まみれ奥も心身ともに疲弊し易くなるから、
ゆ~っくり育んでいって下さい。

無事にお子さんが生まれて、
エネも改善できるようぬこと共に祈ってまつw

824: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 10:57:21 0
>>815
おめでとう、良かったね。
無事なご出産をお祈りします!

825: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 11:10:27 0
>>816
妊娠おめでとうございます。幸せになってくださいね。

ただ、幸せに水を注すようで申し訳無いけど、
他の方が仰るように
念書はあったほうが無難かと思います。

826: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 11:36:16 0
猫毛まみれ嫁さんの書きこみを読んできた。

治療に積極的に取り組むようになったのはすごい進歩
再構築の余地は充分にあるよ。
ただ、こういうのは一生の病のようなものだから
万が一の為に手は打っといても損はない。
子供がいたら、今ほど身軽に動けないかも知れないしね。

827: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 11:47:12 0
妊娠おめでとう!
なんでもかんでも、ただ離婚すりゃ良いってもんじゃないからね。
旦那さんが自分で変わる努力をするって言うのなら、
待ってみてもいいと思う。
ただ、みんなも言ってるように、駄目な時のために
それなりの準備をする必要はあるだろうけど。
親子三人、笑顔で暮らせるようになるといいね。

833: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 12:40:19 0
念書取っておくに一票。

赤ちゃんの世話に忙しい猫毛さんにやきもちを焼いて
またエネが発症しないための保険としてね。

834: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 13:12:19 0
妊娠おめでとうございます!
それから、良い方向で物事が動いているようで、これも良かった。
お腹の赤ちゃん大事にしてね。
インフルもまだまだはやってるし。

みんなも言ってる念書だけは、
けじめの意味もこめて、同じく一票。

835: 猫毛まみれ嫁 ◆j0Oon93KwY 2009/02/18(水) 13:47:47 0
みなさん、励ましのお言葉ありがとうございます。

夫がどれだけ変わってくれるのかということについては、
正直いってあまり期待してはいません。
夫の人生は夫のものなので、好きにすればいいです。
私は子どもと猫と自分を守って、自分の道を生きるだけです。
夫がDVモラハラ野郎のままだとしても、同居でなければ
直接被害は及ばないですし、
正直今動き回りたい体調ではないので、
しばらくは様子をみてもいいかと思いました。
再構築が無理のときには、
コトメさんが離婚に強い女性弁護士さんを
紹介してくれるそうなので安心しています。

書面を手元にもっておくというのは、考えつきませんでした。
皆様、アドバイスありがとうございます。
念書と捺印済みの緑の神の件について、
さきほどコトメールがありました。
リアルタイムでここを読んでいたようです。www
「私がきっちり用意しますのでまかせてください。
 生活費も出産費用も心配しないで大丈夫」と。
コトメさん、頼もしいかぎりです。

最近とても眠いのは、
子どもがおなかの中で育っているからでしょうか。
それではみなさん、猫を撫でながらお昼寝してきます。

836: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 13:59:01 0
>>835
コトメ仕事はええw
トキソにだけは注意してな、ゆっくりしてください

837: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 14:03:05 0
よいコトメさんだねえ。恵まれてるね。
世の中にはコトメに悩む人の方が多いのに。
私自身もコトメである立場で
毒兄持ちだし、参考にさせていただきますー。

838: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 14:21:10 O
猫毛嫁さんオメ!
コトメさん共々幸せになーれ(AAry

839: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 14:52:07 0
猫毛嫁さんのコトメさんもGJ!


---------------おすすめ記事--------------------
適応障害で休職中の子供が旅行に行こうとしてた。「職場に言うから懲戒処分受けてください」とLINEしたら考え直したみたいだけど子育て間違えたかも。

小学生の時、母が他界した友人の子を引き取った事で姉が出来た。この姉が頼みごとを断れないのを良い事に無理難題を押し付け始めた父の真似をした結果…

不倫した嫁と再構築の道を選ぶもフラバが酷くて離婚の方向に切り替えた。しかし親まで召喚して抵抗する嫁を見てるうちに「俺もすればいいじゃん」という結論に至った俺は…

内定先から「入社式の前に内定者を集めて歓迎パーティーをやる」との連絡がきた。その当日、スーツ姿の参加者が多い中一人だけ結婚式で着るようなドレス姿の女性がいたんだが…

某高級腕時計のコピー品が消えた翌朝、Cママの旦那が「家内を騙してコピー品を売りつけた。お金を返してくれれば大事にはしない」と凸してきた→詳しい話を聞いたら…

嫁姑問題が原因で俺母と絶縁中の妻を説得して孫の顔を見せに帰省する事に成功したのに俺母が暴走したせいで全てが台無しで困ってる。妻も子供連れていなくなるし最悪なんだが…

私の上司の孫A(5歳)に「貧乏人」呼ばわりされた婚約者のフォローをせずAのフォローをしたら婚約破棄を言い渡されたのですが私が悪いのでしょうか。5歳が言った事で婚約破棄は流石に…

親戚の子供の誕生日に車の玩具を買ってあげる約束をした後日、子供向けの玩具をネットで選んでどれがいい?と画像を送った→すると全然違う玩具(1万円)の画像が送り返されてきて…