4: おさかなくわえた名無しさん 2022/11/22(火) 07:21:25.76 ID:DAM2/Dpj
海外通販で注文した4個中2個が届かなかった
恐る恐るgoogle変換した英語で問い合わせたら
日本人の従業員がいてそこからは日本語で話もスムーズに伝わった
ヨーロッパの小さなショップで日本人向けじゃないし日本語ページも無いし
日本人の利用者が多いとは考えられないから
その人がいたのは偶然だと思う
そこまでは良かったんだが、やり取りの最後の最後で
「今回はこちらの手配ミスでご迷惑をおかけしたので
特別にDHL(送料高いが到着が速い)でお送りします」
と言われて気に障った
恐る恐るgoogle変換した英語で問い合わせたら
日本人の従業員がいてそこからは日本語で話もスムーズに伝わった
ヨーロッパの小さなショップで日本人向けじゃないし日本語ページも無いし
日本人の利用者が多いとは考えられないから
その人がいたのは偶然だと思う
そこまでは良かったんだが、やり取りの最後の最後で
「今回はこちらの手配ミスでご迷惑をおかけしたので
特別にDHL(送料高いが到着が速い)でお送りします」
と言われて気に障った
人気記事(他サイト様)
迷惑かけてるのはそっちなんだから到着が速い方法で送るのは
当然で「特別に」とか言わなくていいだろ
悪気があって言ったわけじゃないのはわかるから黙ってた
到着して中身の無事を確認したら日本語担当者に
「あなたのおかげで助かりました」くらいのお礼は言うつもり
5: おさかなくわえた名無しさん 2022/11/22(火) 07:42:37.57 ID:y8XcmyV7
>>4
> 迷惑かけてるのはそっちなんだから到着が速い方法で送るのは
当然で「特別に」とか言わなくていいだろ
え、当然なの?
> 迷惑かけてるのはそっちなんだから到着が速い方法で送るのは
当然で「特別に」とか言わなくていいだろ
え、当然なの?
6: おさかなくわえた名無しさん 2022/11/22(火) 09:29:05.93 ID:2oyggo/T
ミスを対応してもらうのは当然だけど
あくまでもそれは通常業務の範囲内であって、
通常業務の範囲を超えて速く到着する方法にしてくれるなら
俺ならありがたいと思うけどな
どこに気に障る要素があるのか
あくまでもそれは通常業務の範囲内であって、
通常業務の範囲を超えて速く到着する方法にしてくれるなら
俺ならありがたいと思うけどな
どこに気に障る要素があるのか
8: おさかなくわえた名無しさん 2022/11/22(火) 11:09:52.87 ID:E2wraOKo
>>6
自分がミスして取引先に迷惑かけた時に
特別に残業して対応しますねとかいうん?
自分がミスして取引先に迷惑かけた時に
特別に残業して対応しますねとかいうん?
7: おさかなくわえた名無しさん 2022/11/22(火) 09:50:34.82 ID:TzcvqNzt
>>4
特別に、とかじゃなくて
可能な限り速く着くように、とか
当方の通常の配送方法ではありませんが速く着くように、とか
そういうの言ってほしいよね
ミスって遅れてるのになんで上から恩着せがましい言い方なの?というか…
そこまで考えてないんだろうけど
特別に、とかじゃなくて
可能な限り速く着くように、とか
当方の通常の配送方法ではありませんが速く着くように、とか
そういうの言ってほしいよね
ミスって遅れてるのになんで上から恩着せがましい言い方なの?というか…
そこまで考えてないんだろうけど
---------------おすすめ記事--------------------
地域の自治活動後の飲み会を「家のことがありますので」と断ってたら同じ班の若奥様たちに目を付けられて集中攻撃された→それらの証拠を取ってそれぞれの旦那さんに渡した結果…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
友人Aがサッカーをやってる息子達に名前入りのミサンガを作ってくれた。このミサンガを見て「家の子達の分も作ってよ~」と頼んできたママ達と揉めてしまったのですが…
新聞のTV欄を見てたら料理番組があって、そのメニューが「塩むすび」だった→どんなにショボいのが出てくるかと思って番組を見たら…
車で行った祖父の葬式の帰り道で後続車に煽られたので仕返し決行→この車の運転手に見えるように喪服姿で踊り狂った結果…
そろそろ付き合い始めるかな?という雰囲気の男性に「君以外の女性とも子作りをする予定。それを許してほしい」という条件を出された→この発言に至った理由を聞いたら…
祖父母が土地に植えたいちじくの実を毎年貰ってたある日、「もう木を切るから来年からは無い」と言われた→「周りから車止めるのに邪魔だって言われたから切る事にした」らしくて…
食べ物に拘るというか食事を重視する彼が色々なお店に連れて行ってくれたり手料理をご馳走してくれるようになった。それが食事に殆ど興味がない私には逆に苦痛で冷めてしまい…
引用元 些細だけど気に障ったこと Part281
コメント
コメント一覧 (2)
クレーマー体質
しかし英語変換しておそるおそる〜なんてビビってたくせに日本人がいるとわかると偉そうにふんぞり返ってお客様やぞ!!!って態度でかくなるのだっさ
そもそもほんとに相手は日本育ちの日本人なのか
海外育ちで日本語得意じゃない中、こいつみたいに翻訳サイト使って一生懸命文章組み立てたのかもしれないじゃん
syurabalife
がしました
コメントする