もらったレスを読み返している。
一々レスは返せないが、勉強になる事ばかりだ。
参考にさせてもらうよ。
しかし…俺に足りない物は、ひとえに経験と、
会話のスキルと、空気を読む能力と、そして胆力だなと。
我ながらこうもグダグダになってしまうと、
情けなくて自分の頭を後ろからひっぱたきたい気分だ。
時に、あんまり妻の事は悪く言わないでくれ。
俺も感情的になって馬鹿女とか書いたし、表現力が足りなくて
最低女みたいに捉えられているが、
ああ言わせたのは間違いなく俺の責任なんだ。
可愛らしくて、優しくて、正義感が強くて曲がった事が大嫌い。
狂ったとしたら、俺が縛ったから。
一々レスは返せないが、勉強になる事ばかりだ。
参考にさせてもらうよ。
しかし…俺に足りない物は、ひとえに経験と、
会話のスキルと、空気を読む能力と、そして胆力だなと。
我ながらこうもグダグダになってしまうと、
情けなくて自分の頭を後ろからひっぱたきたい気分だ。
時に、あんまり妻の事は悪く言わないでくれ。
俺も感情的になって馬鹿女とか書いたし、表現力が足りなくて
最低女みたいに捉えられているが、
ああ言わせたのは間違いなく俺の責任なんだ。
可愛らしくて、優しくて、正義感が強くて曲がった事が大嫌い。
狂ったとしたら、俺が縛ったから。
人気記事(他サイト様)
妻は実家に帰した。
俺が良いと言うまでは絶対に戻らない。
離婚するというなら黙って従う。財産分与も請求しない。
そう言って離婚届に自分の名前を書いて、
今朝方義父母と連れ立って出て行った。
お互い腹を割って色々話もしたし、俺も今も考え続けている。
だけど、多分、もう駄目だろうなと感じている。
284: 53 2006/09/01(金) 20:36:16
行為の事だが、
ハッキリ言って好きじゃないんだそうだ。むしろ苦痛だったと。
抱き合ってイチャイチャしている分には確かに気持ちは良いが、
俺や自分自身の経験の無さも相まってか、
そういう行為には
どうしても嫌悪感が先に立ってしまうんだと。
俺に子供の事を言われるのもプレッシャーだった。
そんな事も出来ない自分は出来損ないなのかと思ってた。
断って俺が不機嫌になるのも、
断る理由を考え続けるのも辛かった。
俺が何をしても、すぐに行為の事を言い出すんじゃないか。
終いには、この人はそれ以外に考えられないのか?と逆恨みをしてたと。
何度も嫌々付き合わせていたのかと思うと、
今は改めて猛烈に恥ずかしい。穴を掘って埋まりたい気分だ。
友だちから、夫に求められるのが嫌だと愚痴を零された時、
ああ自分だけじゃなかった、良かった、と思った。
お互いその話では次第に暴走気味になり、
配偶者を腐しては不安感と罪悪感を払拭していたらしい。
レスは離婚請求理由になる、と言う事にはどちらも触れなかった。
自分達が悪いのは解ってるから。
格好良くて仕事が出来て羨ましいと言われて、物凄い優越感だった。
家を建てるという共通の目標も出来て
満ち足りていた。俺に対しては本当に申し訳ない、と感じつつ、
出来ない方だって辛いんだと自分を正当化して、
一生懸命俺に足りない所を見出しては
小馬鹿にして自分を納得させ、悦に入ってた。
俺が居ない、と思っているから気が大きくなって、
普段なら絶対に言わない言葉で貶めていた。
こういう事になって、あなたや両親に責められて、
実はホッとしている。最低だよね…と。
ハッキリ言って好きじゃないんだそうだ。むしろ苦痛だったと。
抱き合ってイチャイチャしている分には確かに気持ちは良いが、
俺や自分自身の経験の無さも相まってか、
そういう行為には
どうしても嫌悪感が先に立ってしまうんだと。
俺に子供の事を言われるのもプレッシャーだった。
そんな事も出来ない自分は出来損ないなのかと思ってた。
断って俺が不機嫌になるのも、
断る理由を考え続けるのも辛かった。
俺が何をしても、すぐに行為の事を言い出すんじゃないか。
終いには、この人はそれ以外に考えられないのか?と逆恨みをしてたと。
何度も嫌々付き合わせていたのかと思うと、
今は改めて猛烈に恥ずかしい。穴を掘って埋まりたい気分だ。
友だちから、夫に求められるのが嫌だと愚痴を零された時、
ああ自分だけじゃなかった、良かった、と思った。
お互いその話では次第に暴走気味になり、
配偶者を腐しては不安感と罪悪感を払拭していたらしい。
レスは離婚請求理由になる、と言う事にはどちらも触れなかった。
自分達が悪いのは解ってるから。
格好良くて仕事が出来て羨ましいと言われて、物凄い優越感だった。
家を建てるという共通の目標も出来て
満ち足りていた。俺に対しては本当に申し訳ない、と感じつつ、
出来ない方だって辛いんだと自分を正当化して、
一生懸命俺に足りない所を見出しては
小馬鹿にして自分を納得させ、悦に入ってた。
俺が居ない、と思っているから気が大きくなって、
普段なら絶対に言わない言葉で貶めていた。
こういう事になって、あなたや両親に責められて、
実はホッとしている。最低だよね…と。
285: 53 2006/09/01(金) 20:36:50
興奮させるといけない、と、俺も出来るだけ
淡々と受け答えしていたが、俺に何が出来て、何が出来なくて、
何が足りなくて、何をすべきなのか、
お前が居ない間に良く考えるよ。と言った所で、また激しく泣き出した。
「何も出来ないのは私の方。
もっと私の事罵っても良いのに。
いっそのこと殴り飛ばして。叩き出してよ。」
「この間までなら、そうしたかもな。
ともかく俺もお前も先の事をじっくりと考えよう。」
といって送り出した。
ちなみに妻友人宅でも一悶着あったらしい。
もっとも、向こうには子供がいるから、ウチのように付いた離れた、
なんて話にはなっていない。逆に離れられない以上、
葛藤はより大きいだろう。(少しザマミロという気もある)
まあ、夫婦間の愛情が強ければ、
こんな話程度じゃ微動だにしないんだろうが…。
最初は余計な事しやがって…、と憎らしく思ったりもしたが、
こうなってしまったからにはもうどうでも良くなった。
帰ってから何とか気を紛らわせようと、
方々掃除したりしてみたが、
さすがにもう何もする事が無くなったもんで、
しょうがないからこの間同僚からかっぱらった
手回しシュレッダー(w)で、不動産屋のDMやら、
住宅メーカーの担当者の名刺やら、ちんたらちんたら裁断してる。
うだうだ長文済まない。
さーて。明日は久しぶりに昼日中からA〇でも借りて見ようか…。
淡々と受け答えしていたが、俺に何が出来て、何が出来なくて、
何が足りなくて、何をすべきなのか、
お前が居ない間に良く考えるよ。と言った所で、また激しく泣き出した。
「何も出来ないのは私の方。
もっと私の事罵っても良いのに。
いっそのこと殴り飛ばして。叩き出してよ。」
「この間までなら、そうしたかもな。
ともかく俺もお前も先の事をじっくりと考えよう。」
といって送り出した。
ちなみに妻友人宅でも一悶着あったらしい。
もっとも、向こうには子供がいるから、ウチのように付いた離れた、
なんて話にはなっていない。逆に離れられない以上、
葛藤はより大きいだろう。(少しザマミロという気もある)
まあ、夫婦間の愛情が強ければ、
こんな話程度じゃ微動だにしないんだろうが…。
最初は余計な事しやがって…、と憎らしく思ったりもしたが、
こうなってしまったからにはもうどうでも良くなった。
帰ってから何とか気を紛らわせようと、
方々掃除したりしてみたが、
さすがにもう何もする事が無くなったもんで、
しょうがないからこの間同僚からかっぱらった
手回しシュレッダー(w)で、不動産屋のDMやら、
住宅メーカーの担当者の名刺やら、ちんたらちんたら裁断してる。
うだうだ長文済まない。
さーて。明日は久しぶりに昼日中からA〇でも借りて見ようか…。
287: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 20:54:12
>>283-285
辛いな・・・でも、53自身は結論出てるような気もする
第三者から見ると、
嫁もセクロスが嫌なら嫌でもっと早く言えばいいと思ったけど・・・
まぁ、レスを引き合いに出して「53が悪いんだよ」と
遠回しで攻めてるようにも見えるのは
オレが歪んでるからだな
辛いな・・・でも、53自身は結論出てるような気もする
第三者から見ると、
嫁もセクロスが嫌なら嫌でもっと早く言えばいいと思ったけど・・・
まぁ、レスを引き合いに出して「53が悪いんだよ」と
遠回しで攻めてるようにも見えるのは
オレが歪んでるからだな
288: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 20:59:39
尊敬と信頼が無くなったら夫婦は終わりだと思う
289: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:00:35
今度はお互いに自分のいいところに目がいくような
相手とめぐり合えるといいな。
相手とめぐり合えるといいな。
290: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:02:11
まぁ、今さらどっちがいい悪いは関係ないんじゃないかな。
ただ、一度口から出した言葉はもう戻らないし、
離れた気持ちももどらないんだよな。
カッコいいし、稼ぎもいい、優しい。だけど見下しているとなれば
じゃあなにをどうしろって言うのかね。
ただ、一度口から出した言葉はもう戻らないし、
離れた気持ちももどらないんだよな。
カッコいいし、稼ぎもいい、優しい。だけど見下しているとなれば
じゃあなにをどうしろって言うのかね。
292: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:15:03
嫁さんの言からすると、行為できないプレッシャーとストレスから
逃れるために 自分は悪くない→相手が悪い に持ち込んだって
ことらしいから、正確には見下してない。
むしろ自分自身に劣等感を抱いているということだろう。
今度こそお互い腹割って話し合って、やっていこうと思えるなら
それもいいんじゃないだろうか。
逃れるために 自分は悪くない→相手が悪い に持ち込んだって
ことらしいから、正確には見下してない。
むしろ自分自身に劣等感を抱いているということだろう。
今度こそお互い腹割って話し合って、やっていこうと思えるなら
それもいいんじゃないだろうか。
293: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:17:31
>>284
奥方は軽挙であったと反省しているのだろうが、軽挙妄動というものは
その年になったら治らんぞ。
>出来ない方だって辛いんだ
そんなもんはただの言い訳だろう。
相手を貶めていい理由になんかなりはしない。
……と、喪舞の嫁にそっくりの行動をしてきた(要するに夫を馬鹿にして
自分のコンプ解消してきた)母親を持つ俺が言ってみる。
ま、53は53なりに結論出せよ。
奥方は軽挙であったと反省しているのだろうが、軽挙妄動というものは
その年になったら治らんぞ。
>出来ない方だって辛いんだ
そんなもんはただの言い訳だろう。
相手を貶めていい理由になんかなりはしない。
……と、喪舞の嫁にそっくりの行動をしてきた(要するに夫を馬鹿にして
自分のコンプ解消してきた)母親を持つ俺が言ってみる。
ま、53は53なりに結論出せよ。
294: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:19:31
主導権を握れるのであれば生かさず殺さず。
295: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:23:00
ただな、53よ。
おまえの嫁はしおらしく反省しているように思えるかもしれないが、つまるところ
「53が悪い」としか言っておらんぞ。
コンプレックスを刺激されたから、行為が嫌だから、というのは攻撃していい
理由にならん。
一見すると嫁は正当な理由を述べているようだが、遠まわしにお前を責めて、
おまえに罪悪感を感じさせ、
さらに涙でお前を陥落させているだけのこすっからい
女にしか見えんぞ。
おまえの女房のしでかしたことは、他人の目からはこう見える。
そのへんも、冷静に勘定した方がいいぞ。
おまえの嫁はしおらしく反省しているように思えるかもしれないが、つまるところ
「53が悪い」としか言っておらんぞ。
コンプレックスを刺激されたから、行為が嫌だから、というのは攻撃していい
理由にならん。
一見すると嫁は正当な理由を述べているようだが、遠まわしにお前を責めて、
おまえに罪悪感を感じさせ、
さらに涙でお前を陥落させているだけのこすっからい
女にしか見えんぞ。
おまえの女房のしでかしたことは、他人の目からはこう見える。
そのへんも、冷静に勘定した方がいいぞ。
296: 53 2006/09/01(金) 21:27:34
ありがとよ。優しいなあんたら。
親兄弟には「度量のない奴」と言われ、同僚には
「子供の悪戯程度の事で…この人でなし!」と罵られ、
正直な所、本当に埋まりたい気分なんだ。
あっちの旦那が妻友人を伴って、
わざわざ家を探し当てて謝りに来てくれた。
少しガテン系の厳つい兄ちゃんで、
俺の事どうこう言ってたけど、俺から見ても十二分に男前。
30前で嫁さんと子供二人養ってるんだから、
十分甲斐性有るだろうに。
しかも自分の配偶者の不始末の詫びに来て。
帰る時も子供の手を引き引き、
時折こっち振り返りながらペコペコ頭下げてさ。
奥さんも何が不満だったのかね。
妻のした事はもうどうでも良いんだ。
ただただ猛烈に羨ましくてね。実の所何が辛いって、そこかな。
親兄弟には「度量のない奴」と言われ、同僚には
「子供の悪戯程度の事で…この人でなし!」と罵られ、
正直な所、本当に埋まりたい気分なんだ。
あっちの旦那が妻友人を伴って、
わざわざ家を探し当てて謝りに来てくれた。
少しガテン系の厳つい兄ちゃんで、
俺の事どうこう言ってたけど、俺から見ても十二分に男前。
30前で嫁さんと子供二人養ってるんだから、
十分甲斐性有るだろうに。
しかも自分の配偶者の不始末の詫びに来て。
帰る時も子供の手を引き引き、
時折こっち振り返りながらペコペコ頭下げてさ。
奥さんも何が不満だったのかね。
妻のした事はもうどうでも良いんだ。
ただただ猛烈に羨ましくてね。実の所何が辛いって、そこかな。
297: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:31:00
女ってのは、そういうもんだ。
良し悪しの悪しに際限がないんだよ
身の程をしらないしね。恥を知れってことすら分からない。
良し悪しの悪しに際限がないんだよ
身の程をしらないしね。恥を知れってことすら分からない。
299: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:34:13
>>296
なあ…一つ疑問なんだが、なんでお前さんが責められてるんだ?
53は世間の評価が「稼ぎのいい男前」なんだろう?
どうして周りはそのお前さんよりも暴言吐いた嫁をかばうわけ?
なあ…一つ疑問なんだが、なんでお前さんが責められてるんだ?
53は世間の評価が「稼ぎのいい男前」なんだろう?
どうして周りはそのお前さんよりも暴言吐いた嫁をかばうわけ?
300: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:38:21
攻撃していい理由にはならんが、今の今まで腹を割って嫁と
話をしてこなかった事に責任はないのか?
そのストレスの捌け口を友だちとの会話に求めたって事だろ。
まぁ、タイミングとしては最悪のタイミングだった訳だが。
別に嫁の肩を持つ訳じゃないが、
嫁が言ってる事にも一理あると思うぞ。
話をしてこなかった事に責任はないのか?
そのストレスの捌け口を友だちとの会話に求めたって事だろ。
まぁ、タイミングとしては最悪のタイミングだった訳だが。
別に嫁の肩を持つ訳じゃないが、
嫁が言ってる事にも一理あると思うぞ。
302: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:42:20
>>300
それは嫁も同じ、むしろ嫁から相談すべきことだろうに。
53には嫁が嫌がっているようには思えなかったんだから、
そんな演技する前にそれこそ結婚前に話をしておくことじゃないのか?
ずっと隠していて、それを理由に人を
とんでもなく傷つけてから「実は・・・」じゃダメだろう。
それは嫁も同じ、むしろ嫁から相談すべきことだろうに。
53には嫁が嫌がっているようには思えなかったんだから、
そんな演技する前にそれこそ結婚前に話をしておくことじゃないのか?
ずっと隠していて、それを理由に人を
とんでもなく傷つけてから「実は・・・」じゃダメだろう。
301: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:42:06
詰まるところ、53は嫁の表面的な事しか見てなかったって事だろ。
嫁が言っちゃならない事を言ったってのは責められて然るべきだが
だからといって、嫁に全面的に
責任をおっ被せるってのもどうかとは思うが。
嫁が言っちゃならない事を言ったってのは責められて然るべきだが
だからといって、嫁に全面的に
責任をおっ被せるってのもどうかとは思うが。
304: 53 2006/09/01(金) 21:43:21
>>299
それは叱咤激励の意味もあるかもしれない。
同僚にしてみれば
シュレッダーかっぱらわれた恨みもあるのかもしれない。
もう妻も居なくなったことだし、
お前の事可哀想可哀想と言っても、
本気で可哀想になった時困るからな、
とか、親兄弟なりの一種訳の解らない励まし方なんだろう。
事実、俺もそんな事は望んでいないしね。
>>300-301
その通り。
上手くいっていたと思っていたのは俺だけで、
問題がある事すらスルーしてたのさ。
それは叱咤激励の意味もあるかもしれない。
同僚にしてみれば
シュレッダーかっぱらわれた恨みもあるのかもしれない。
もう妻も居なくなったことだし、
お前の事可哀想可哀想と言っても、
本気で可哀想になった時困るからな、
とか、親兄弟なりの一種訳の解らない励まし方なんだろう。
事実、俺もそんな事は望んでいないしね。
>>300-301
その通り。
上手くいっていたと思っていたのは俺だけで、
問題がある事すらスルーしてたのさ。
303: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:43:05
言えない雰囲気でも醸し出してるんじゃねぇの?
305: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:43:55
だね。瑕疵があるのに隠してるほうが悪い。
306: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:46:13
だとしたら、別居をいい機会にして、
ゆっくり考えて見る事だろうな。
離れてみれば客観的に見られる部分もあるだろうし、
それで離婚って結論に達するんならそれはそれ。
ただ、元の鞘に戻ろうとするんなら、
相当な努力は必要だろうけどな。
ゆっくり考えて見る事だろうな。
離れてみれば客観的に見られる部分もあるだろうし、
それで離婚って結論に達するんならそれはそれ。
ただ、元の鞘に戻ろうとするんなら、
相当な努力は必要だろうけどな。
307: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:47:37
53嫁って性根が悪い人間には見えんのだけどなと言ってみるテスト。
308: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:49:02
ここには53嫁が手玉に取りやすそうな男がたくさん居るなw
311: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:51:42
>>304
おまえさん、リアルで叩かれて凹み過ぎだぞ
>>283以下の嫁の発言見てても、
自分が悪いと言いつつを53を責めてるじゃないか。
確かに「53が見抜けなかったから悪い」と言う意見もあると思うが
嫁は嫁で言わないんじゃなくて、
不満をひた隠しにしたままにしてたわけだ。
逆恨みまでするくらい自分で追い込んでたんなら、
隠してないで言えよ、と。
んなもんを53が気づけってのはおかしいだろ。
53は子供欲しいと思って、
頑張ろうと思ってたんだろうし。逆の事考えてたんだから。
おまえさん、リアルで叩かれて凹み過ぎだぞ
>>283以下の嫁の発言見てても、
自分が悪いと言いつつを53を責めてるじゃないか。
確かに「53が見抜けなかったから悪い」と言う意見もあると思うが
嫁は嫁で言わないんじゃなくて、
不満をひた隠しにしたままにしてたわけだ。
逆恨みまでするくらい自分で追い込んでたんなら、
隠してないで言えよ、と。
んなもんを53が気づけってのはおかしいだろ。
53は子供欲しいと思って、
頑張ろうと思ってたんだろうし。逆の事考えてたんだから。
314: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:52:08
>本気で可哀想になったら困るからな
この可哀想は、離婚ってこと?
離婚したからって人生おしまいじゃないでしょう。
むしろ、始まるでしょ。本当の伴侶を探し直せるし。
自分の本質を愛してくれない人間と一生一緒にいる事の方が
人生おしまいでしょう。
だいたい、嫁に反省してもらってもしようがないよね。
反省たってそれは暴言に対してであって。。
~反省しました、これからは愛します~
なんてできないよね。
この可哀想は、離婚ってこと?
離婚したからって人生おしまいじゃないでしょう。
むしろ、始まるでしょ。本当の伴侶を探し直せるし。
自分の本質を愛してくれない人間と一生一緒にいる事の方が
人生おしまいでしょう。
だいたい、嫁に反省してもらってもしようがないよね。
反省たってそれは暴言に対してであって。。
~反省しました、これからは愛します~
なんてできないよね。
315: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:53:15
嫌悪感を黙ってるのも嫁自身のための戦略だろ。生きるための。
316: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:53:59
可愛さ余って憎さが100倍。
317: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:54:55
>>300
行為がいやなら、なぜそれを話さない?
53が聞こうとしなかったからというのも事実だろうが、
しかし聞いてもらえるように
話そうともせず、
他人の旦那が頭下げに来るような暴言を吐いていいわけじゃない。
やっていいことと悪いことの区別が付かないのは、大人としてどうよ。
自分は何も出来無いのが嫌なら、
なぜ「何か出来る」人になろうとしなかった?
ここは53が話を聞くとかそういうレベルの事じゃない。
大人なんだから53嫁本人がどうにかすべきことであって、
間違っても53に八つ当たりしたり、
八つ当たりも出来ないからって
他人に向かって暴言吐き散らしたりしていいわけじゃない。
自分の母が53嫁みたいな行動をとっていたからだと思うが、
53には悪いが、俺には53嫁の
行動は許すべからざることのように思えるよ。
一線を越えた時点で、
どんな理由もただの屁理屈になるって感じかな。
53嫁には、そうしてよかった
正当な理由を主張する権利は無いように思えるよ。
行為がいやなら、なぜそれを話さない?
53が聞こうとしなかったからというのも事実だろうが、
しかし聞いてもらえるように
話そうともせず、
他人の旦那が頭下げに来るような暴言を吐いていいわけじゃない。
やっていいことと悪いことの区別が付かないのは、大人としてどうよ。
自分は何も出来無いのが嫌なら、
なぜ「何か出来る」人になろうとしなかった?
ここは53が話を聞くとかそういうレベルの事じゃない。
大人なんだから53嫁本人がどうにかすべきことであって、
間違っても53に八つ当たりしたり、
八つ当たりも出来ないからって
他人に向かって暴言吐き散らしたりしていいわけじゃない。
自分の母が53嫁みたいな行動をとっていたからだと思うが、
53には悪いが、俺には53嫁の
行動は許すべからざることのように思えるよ。
一線を越えた時点で、
どんな理由もただの屁理屈になるって感じかな。
53嫁には、そうしてよかった
正当な理由を主張する権利は無いように思えるよ。
318: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:55:08
表面的なところしか見てなかったというのは言いすぎだと思うが?
319: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:55:28
恋愛中に相手が行為が嫌ってことはわからなかったの?
嫁にしても行為に
コンプレックスがあるなら結婚するときにいわなきゃ
結婚する=子供を作る様なもんだし
嫁にしても行為に
コンプレックスがあるなら結婚するときにいわなきゃ
結婚する=子供を作る様なもんだし
321: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:57:38
53自身の行為のテクニック不足は、反省をふまえれば
100%直せるけどね。。。
心が離れちゃってからテクを磨いても、もう後の祭りだよなぁ。。
53のためにだけじゃなく、2人のためにはさ。。。。
100%直せるけどね。。。
心が離れちゃってからテクを磨いても、もう後の祭りだよなぁ。。
53のためにだけじゃなく、2人のためにはさ。。。。
322: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:57:38
だから、それを腹割って
話せる人間と話せない人間っているだろって話よ。
話さなかった53嫁が悪いって図式にはならんと思うが。
まぁ、自分が言われたらソッコーで離婚だが w
話せる人間と話せない人間っているだろって話よ。
話さなかった53嫁が悪いって図式にはならんと思うが。
まぁ、自分が言われたらソッコーで離婚だが w
323: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 21:59:01
>>322
背中向けて寝られりゃ、言われなくても拒否って判ると思うが。
背中向けて寝られりゃ、言われなくても拒否って判ると思うが。
326: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 22:01:16
腹割って話せないのと、相手を貶める言動を他人にするのは
話が違うってことだろう。
少なくとも誠意がある人間のやることじゃないし、相手を愛して
苦悩していたなら、何故相手を責める方にいくのかわからない。
例えば53は同じ立場になって、自分の嫁を攻撃するのか?
ありえないはずだ。
話が違うってことだろう。
少なくとも誠意がある人間のやることじゃないし、相手を愛して
苦悩していたなら、何故相手を責める方にいくのかわからない。
例えば53は同じ立場になって、自分の嫁を攻撃するのか?
ありえないはずだ。
327: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 22:01:41
>>53よ
正直、嫁とやり直したいんだろ?
ただ、男としてのプライドが邪魔してるんでないの?
正直、嫁とやり直したいんだろ?
ただ、男としてのプライドが邪魔してるんでないの?
328: 53 2006/09/01(金) 22:01:51
何でなんだろう。
付き合ってた時は結構な頻度でしてたのにな。
最近だって、
「も~。あなたそんな事しか考えてないのw」
「俺の頭の中はそんな事で一杯だ(キッパリ)」
とか言いつつゴニョゴニョと…
嬉しそうに応じてると思ってたんだから我ながらおめでたい。
ううううううう死にたい。
付き合ってた時は結構な頻度でしてたのにな。
最近だって、
「も~。あなたそんな事しか考えてないのw」
「俺の頭の中はそんな事で一杯だ(キッパリ)」
とか言いつつゴニョゴニョと…
嬉しそうに応じてると思ってたんだから我ながらおめでたい。
ううううううう死にたい。
330: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 22:04:00
>>328
ほら、嫁は隠してたんじゃないか。
それで、53が気づかなかったって言うのは無理だって。
最初の暴言が53の耳に入った時点で嫁は終わりだよ。
仮に今納得したとして
同居再開してもフラバに悩まされると思うぞ。
53がクヨクヨしまくるタイプみたいだし。
ほら、嫁は隠してたんじゃないか。
それで、53が気づかなかったって言うのは無理だって。
最初の暴言が53の耳に入った時点で嫁は終わりだよ。
仮に今納得したとして
同居再開してもフラバに悩まされると思うぞ。
53がクヨクヨしまくるタイプみたいだし。
331: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 22:05:07
なんか、どっちもどっちに見えてきた・・・
332: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 22:05:59
そんな嫁 (゚⊿゚)イラネ
333: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 22:06:05
53が強く出られないタイプなのを知ってか知らずか
53嫁は53に責任転嫁してんだよ
自分が無能だってことを知らないわけ
53嫁は53に責任転嫁してんだよ
自分が無能だってことを知らないわけ
335: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 22:08:28
>>331
やっぱさ、どっちが悪いとかじゃないんだよ。
片方だけだとしても、心が離れちゃったらおしまいなんだよ。
やっぱさ、どっちが悪いとかじゃないんだよ。
片方だけだとしても、心が離れちゃったらおしまいなんだよ。
336: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 22:08:31
>>327
やり直さんほうがいいような気もするがな~。
ここで元鞘におさまったら、
「チョロイ男」で「ATM」になるだけだ。
>>328
あのな、はっきり言ってやる。
おまえがおめでたいんじゃない。嫁が狡猾だっただけだ。
おまえ、人間としての尊厳を踏みにじられてるんだ。ただ、相手が一枚上
だったんで、嫁が本音を隠して演技してただけ。
これ以上、狡猾な女の舌先三寸で踊る気か?
男のプライド、じゃないぞ。自分の、人としての尊厳を守る気、あるか?
あるなら、そろそろ嫁を見捨てる時期だと思うぞ。自分の尊厳のためにな。
やり直さんほうがいいような気もするがな~。
ここで元鞘におさまったら、
「チョロイ男」で「ATM」になるだけだ。
>>328
あのな、はっきり言ってやる。
おまえがおめでたいんじゃない。嫁が狡猾だっただけだ。
おまえ、人間としての尊厳を踏みにじられてるんだ。ただ、相手が一枚上
だったんで、嫁が本音を隠して演技してただけ。
これ以上、狡猾な女の舌先三寸で踊る気か?
男のプライド、じゃないぞ。自分の、人としての尊厳を守る気、あるか?
あるなら、そろそろ嫁を見捨てる時期だと思うぞ。自分の尊厳のためにな。
345: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 22:18:26
ATM 乙 (=゚ω゚)ノ
346: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 22:20:02
俺が嫁だったとしても、53には嫌気がさすかもしれない。
何かネチネチしてんだよな。
何かネチネチしてんだよな。
347: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 22:20:41
ダメージ受けて引きずってるのと、
何もない時が同じかどうかはわかるまいて。
何もない時が同じかどうかはわかるまいて。
348: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 22:21:53
両親には怒鳴られ、
旦那には別居され、
話し相手の夫婦には謝られ、
旦那の会社の同僚には笑われ、
狡猾な奴ならもっと上手くやる気がする
結局、言いたいことははっきり言い合う。
でもその時は相手を思い合うというようにするというのが
再構築の一歩では
旦那には別居され、
話し相手の夫婦には謝られ、
旦那の会社の同僚には笑われ、
狡猾な奴ならもっと上手くやる気がする
結局、言いたいことははっきり言い合う。
でもその時は相手を思い合うというようにするというのが
再構築の一歩では
349: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 22:27:34
なぜこの期に及んで、再構築させようという人が多いのか。。。
350: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 22:27:50
53ってホントにいいヤツなんだなあ。妹を紹介したいくらいだ。
嫁と子どもを作って、
いい家庭を築いて……って、男としてすごくまっとうなことを
考えていたんだろ?
別の相手とやり直せよ。
嫁と子どもを作って、
いい家庭を築いて……って、男としてすごくまっとうなことを
考えていたんだろ?
別の相手とやり直せよ。
351: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 22:38:50
>>350
同じくそう思う。
同じくそう思う。
352: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 22:53:44
しかし、いいヤツすぎて、
現嫁と別れても、次にもっとヒドい女に引っかかる可能性が…。
それを思うと簡単に別れろと勧めるのもなあ。
いまだに自分を責めてるところをみると、
女を選ぶ力が増すとは思えんよ。
現嫁と別れても、次にもっとヒドい女に引っかかる可能性が…。
それを思うと簡単に別れろと勧めるのもなあ。
いまだに自分を責めてるところをみると、
女を選ぶ力が増すとは思えんよ。
356: 名無し@話し合い中 2006/09/01(金) 23:05:30
信頼していた嫁さんから信じられない暴言をはかれて、
>>53はショックだと思う。
しかし、ここであっさり分かれてしまったら、
ずっと穴を掘って埋まりたい気分は
拭い去れないと思うよ。もし嫁にチャンスを与えられるならば、
今度はほんとに嫁をおまいに惚れさせてやれ。
それこそ嫁のほうが友人に53を褒めちぎらせるくらいに。
その時こそおまいの穴は埋まるのだと思うよ。
自分を貶められたと言う事実。
自己不全感に苛まれている最中だと思う。
しかし、出会って結婚したいと思った位に好きになった自分の嫁さんのことだ。
ここは踏ん張って、男を挙げようや。
>>53はショックだと思う。
しかし、ここであっさり分かれてしまったら、
ずっと穴を掘って埋まりたい気分は
拭い去れないと思うよ。もし嫁にチャンスを与えられるならば、
今度はほんとに嫁をおまいに惚れさせてやれ。
それこそ嫁のほうが友人に53を褒めちぎらせるくらいに。
その時こそおまいの穴は埋まるのだと思うよ。
自分を貶められたと言う事実。
自己不全感に苛まれている最中だと思う。
しかし、出会って結婚したいと思った位に好きになった自分の嫁さんのことだ。
ここは踏ん張って、男を挙げようや。
420: 名無し@話し合い中 2006/09/02(土) 04:32:45
夫婦としてやっていけなかったとしても、良い関係を
続けるために離婚するというのもアリだと思うよ。
憎み合わないために離婚するって感じ。
夫婦という関係を取り除くことで行為の期待や義務が
なくなって、後ろめたさやわだかまりがなくなって気楽な
気持ちで接することができて良い関係を維持できるケース
もあるからね。
それでもしもまた夫婦としてやっていきたいと思ったら
復縁すればいいんだろうしさ。
いまどき戸籍が云々なんていう人も少ないだろうし。
続けるために離婚するというのもアリだと思うよ。
憎み合わないために離婚するって感じ。
夫婦という関係を取り除くことで行為の期待や義務が
なくなって、後ろめたさやわだかまりがなくなって気楽な
気持ちで接することができて良い関係を維持できるケース
もあるからね。
それでもしもまた夫婦としてやっていきたいと思ったら
復縁すればいいんだろうしさ。
いまどき戸籍が云々なんていう人も少ないだろうし。
421: 名無し@話し合い中 2006/09/02(土) 08:37:33
ストレスたまるのは可哀想だが
それに対して何も改善努力せず
悪口がはけ口っつーのも如何なものかと
お互い別のパートナーならもっと楽に
幸せになれる可能性もあるわけだしなぁ
それに対して何も改善努力せず
悪口がはけ口っつーのも如何なものかと
お互い別のパートナーならもっと楽に
幸せになれる可能性もあるわけだしなぁ
422: 名無し@話し合い中 2006/09/02(土) 09:05:40
>>421
たぶん、暇だから悪口だった訳じゃないだろう。
つうか、ぶっちゃけ何か不満があるんだと思うぞ。
たかだか、たった1日の事で普通入院までいくか?
じゃあ、世の中のサラリーマンなんか普通に入院してると思わないか?
どっか精神的にやられてるとしか考えられない。
たぶん、暇だから悪口だった訳じゃないだろう。
つうか、ぶっちゃけ何か不満があるんだと思うぞ。
たかだか、たった1日の事で普通入院までいくか?
じゃあ、世の中のサラリーマンなんか普通に入院してると思わないか?
どっか精神的にやられてるとしか考えられない。
423: 名無し@話し合い中 2006/09/02(土) 09:46:43
俺も一度離婚すりゃいいと思う。
皆が書いているように、やり直せるならまた再婚すればいい。
そもそも一度離婚しよう、って
話自体も嫁を見極めるのに使えるんだから。
皆が書いているように、やり直せるならまた再婚すればいい。
そもそも一度離婚しよう、って
話自体も嫁を見極めるのに使えるんだから。
424: 名無し@話し合い中 2006/09/02(土) 10:21:43
最初からザザッと読んだけど、
53の“再構築”はやっぱり厳しいんじゃないか?
53嫁も根はそんなに悪い人間じゃないかもしれないが、
ここで多くの人が書いているように、
言っていいことと悪いこと、
聞き流せることと聞き流せないことがある。
53自身、今回のことは一生忘れられないだろう。
もし離婚せずにいたとして、
53嫁が女友達と出かけるたび、電話しているたび、
53は今回のことをきっと思い出すことになるぞ。
つらいぞ。
世の中いろんな女がいるから。
離婚して、もう一回いい女に巡り会って、幸せになってほしいがなー。
53はいいやつっぽいから。
外野で騒いでスマヌ。
53の“再構築”はやっぱり厳しいんじゃないか?
53嫁も根はそんなに悪い人間じゃないかもしれないが、
ここで多くの人が書いているように、
言っていいことと悪いこと、
聞き流せることと聞き流せないことがある。
53自身、今回のことは一生忘れられないだろう。
もし離婚せずにいたとして、
53嫁が女友達と出かけるたび、電話しているたび、
53は今回のことをきっと思い出すことになるぞ。
つらいぞ。
世の中いろんな女がいるから。
離婚して、もう一回いい女に巡り会って、幸せになってほしいがなー。
53はいいやつっぽいから。
外野で騒いでスマヌ。
426: 名無し@話し合い中 2006/09/02(土) 11:53:16
それにしても
4日かそこらでえらく話をころがしていくもんだなあ。
もとは電話で陰口叩かれたって話なのに53嫁ときたら号泣→
許しを乞うが認められない→引き付けで入院→
その間かかわる人を総動員で謝罪→
受け入れられず逆ギレ(元はといえばあなたのせい)→
離婚届に判→実家に帰らせていただきます、お好きなように。
恐れ入るよ。
当たり屋にやられたときのこと思い出したよ。
4日かそこらでえらく話をころがしていくもんだなあ。
もとは電話で陰口叩かれたって話なのに53嫁ときたら号泣→
許しを乞うが認められない→引き付けで入院→
その間かかわる人を総動員で謝罪→
受け入れられず逆ギレ(元はといえばあなたのせい)→
離婚届に判→実家に帰らせていただきます、お好きなように。
恐れ入るよ。
当たり屋にやられたときのこと思い出したよ。
427: 53 2006/09/02(土) 12:06:51
>>426
先週の土曜からこの方余り寝られていないから、
そう言われれば俺も早すぎると感じている。
面と向かって嫌だった、ストレスだったと言われ、
俺もこんな生活空しいと言った。
もう一緒になんか居られないよ。
あれだけの事が起こったという事は、
俺も妻もそれなりの怒りと迷いと不信感を内包していて、
それをぶちまけあったという一点だけをとっても、
お互い人間的に成長出来たと思っているよ。
ちなみに半角板に逝って3回程騙されたorz
先週の土曜からこの方余り寝られていないから、
そう言われれば俺も早すぎると感じている。
面と向かって嫌だった、ストレスだったと言われ、
俺もこんな生活空しいと言った。
もう一緒になんか居られないよ。
あれだけの事が起こったという事は、
俺も妻もそれなりの怒りと迷いと不信感を内包していて、
それをぶちまけあったという一点だけをとっても、
お互い人間的に成長出来たと思っているよ。
ちなみに半角板に逝って3回程騙されたorz
428: 名無し@話し合い中 2006/09/02(土) 12:10:24
その成長を無駄にしないためにも区切りつけておくんだな。
431: 名無し@話し合い中 2006/09/02(土) 12:54:40
いい勉強できたじゃん。
人生これからだよ。
人生これからだよ。
432: 名無し@話し合い中 2006/09/02(土) 13:04:52
>>427
しかしいざ離婚となると体力、精神力共に大変そうだなあ。
義父母や見知らぬ夫婦にまで丁寧に詫びられて。
元の電話の件だけなら
時間が解決する可能性あるが、レスは解決しないし。
性行為の問題だけでなく子作り要求すらままならない。
罪を許すことはできても、この先の生活を送ることは難しいか。
もう一度>>53から読み直してくるかな。
しかしいざ離婚となると体力、精神力共に大変そうだなあ。
義父母や見知らぬ夫婦にまで丁寧に詫びられて。
元の電話の件だけなら
時間が解決する可能性あるが、レスは解決しないし。
性行為の問題だけでなく子作り要求すらままならない。
罪を許すことはできても、この先の生活を送ることは難しいか。
もう一度>>53から読み直してくるかな。
434: 名無し@話し合い中 2006/09/02(土) 13:08:59
念書取って協議離婚でサクッと済ませばいい
こんな原因で再構築する長い苦労を思えば離婚の方が容易
こんな原因で再構築する長い苦労を思えば離婚の方が容易
438: 名無し@話し合い中 2006/09/02(土) 14:12:23
>>53の気持ちは、もうしっかり固まってるみたいですね。
あとは泥仕合にならないように、冷静に迅速に進められるように
みんなで応援しましょう!
あとは泥仕合にならないように、冷静に迅速に進められるように
みんなで応援しましょう!
452: 名無し@話し合い中 2006/09/02(土) 18:01:24
53は気持ちが落ち着いたか?
一週間たったな、今すぐ嫁に電話して呼び戻せ
飯でも作らしてこき使ってやれ
話し合う必要は無いよ、俺のやり方が気に入らなければ
出て行けって教え込むんだな。
今の若いもんは、嫁の扱いが分かってないね
犬も喰わない夫婦喧嘩なんだよ
周りの人を巻き込むなよ、みっともない。
一週間たったな、今すぐ嫁に電話して呼び戻せ
飯でも作らしてこき使ってやれ
話し合う必要は無いよ、俺のやり方が気に入らなければ
出て行けって教え込むんだな。
今の若いもんは、嫁の扱いが分かってないね
犬も喰わない夫婦喧嘩なんだよ
周りの人を巻き込むなよ、みっともない。
581: 名無し@話し合い中 2006/09/04(月) 21:58:00
53さん、どうなったんだよ。
結構滅入ってるだろうし心配だよ。
結構滅入ってるだろうし心配だよ。
584: 53 2006/09/04(月) 23:32:56
>>581
ご心配どうも。まだ4日目だけど、まあボチボチやってるよ。
会社じゃ相変わらず腫れ物に触るような扱いされてるけどね。
当の本人は休憩時間にどうぶつの森やったりで、
マッタリしたもんさ。
ご心配どうも。まだ4日目だけど、まあボチボチやってるよ。
会社じゃ相変わらず腫れ物に触るような扱いされてるけどね。
当の本人は休憩時間にどうぶつの森やったりで、
マッタリしたもんさ。
586: 名無し@話し合い中 2006/09/04(月) 23:52:17
>>53さん、おひさしぶり!
どうぶつの森はいやされるよな。
DSお料理ナビもいいよ、
料理簡単に覚えられるし。
どうぶつの森はいやされるよな。
DSお料理ナビもいいよ、
料理簡単に覚えられるし。
587: 名無し@話し合い中 2006/09/05(火) 00:01:01
>>586
うん。スズメバチが
どうしても捕まえられなくていっつも刺されてる。
あと、最近まで電源の切り方解らなくてモグラに説教されてたw
料理か~。単純なのしか作れないから勉強しておかないとね。
うん。スズメバチが
どうしても捕まえられなくていっつも刺されてる。
あと、最近まで電源の切り方解らなくてモグラに説教されてたw
料理か~。単純なのしか作れないから勉強しておかないとね。
697: 53 2006/09/09(土) 00:40:56
毎度どうも。
何か色々気にかけていただいているようで申し訳ない。
仕事もあって、なかなか事が運ばなくてね。
荷物も運び終わった事だし、
離婚届出すとしたら来週以降かな。
それと、やたらあの時の金の行方を気にしておられる御
仁がいらっしゃるようだがw
アレはお馬様に御献上いたしますた( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \orz
俺の居ない間に荷物を運び出して、
「搬出終わりました」の一行メール。こっちも「ご苦労様」と返す。
その後で鍵を送って寄越してきた。本当に淡々としたものさ。
正直な所もっと執着して欲しかったなあ、
と言う気持ちも無いわけではないが…、
まあ、このまま拗れまくって
悪感情を持ったまま別れるよりは良いかと。
ちなみに今住んでいる家も、
俺一人で暮らすにはでかすぎるし、
家賃ももったいないんで、来月にでも引っ越す。
…まったく、家建てるとか言ってた
その僅か2週間後にこれだから笑えるよな。
後は財産分与ね。
車と貯金と株が少々。妻は要らないと言っているけど、
俺一人で遣り繰りしていた訳でも無し、この際きっちり
公正証書作って半分にしようと思ってるんだ。
異論はあるだろうけど、れっきとした民法上の決まりでもあるし、
後で何か突っ込まれるのも嫌だしね。
車に至っては色々思い出が有りすぎてもっと嫌だし。
売り払って自転車でも買うさ。
>>690
あんたも色々辛かったんだな。
もう傷ではないと書いていたようだが、
相当深く傷ついたんだろう。心中お察しするよ。
本当にざーっと血が引いていく音が聞こえるようだった。
同時に猛烈に恥ずかしくなってね。
あの時の気持ちだけで何回でも死ねるよ全く。
何か色々気にかけていただいているようで申し訳ない。
仕事もあって、なかなか事が運ばなくてね。
荷物も運び終わった事だし、
離婚届出すとしたら来週以降かな。
それと、やたらあの時の金の行方を気にしておられる御
仁がいらっしゃるようだがw
アレはお馬様に御献上いたしますた( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \orz
俺の居ない間に荷物を運び出して、
「搬出終わりました」の一行メール。こっちも「ご苦労様」と返す。
その後で鍵を送って寄越してきた。本当に淡々としたものさ。
正直な所もっと執着して欲しかったなあ、
と言う気持ちも無いわけではないが…、
まあ、このまま拗れまくって
悪感情を持ったまま別れるよりは良いかと。
ちなみに今住んでいる家も、
俺一人で暮らすにはでかすぎるし、
家賃ももったいないんで、来月にでも引っ越す。
…まったく、家建てるとか言ってた
その僅か2週間後にこれだから笑えるよな。
後は財産分与ね。
車と貯金と株が少々。妻は要らないと言っているけど、
俺一人で遣り繰りしていた訳でも無し、この際きっちり
公正証書作って半分にしようと思ってるんだ。
異論はあるだろうけど、れっきとした民法上の決まりでもあるし、
後で何か突っ込まれるのも嫌だしね。
車に至っては色々思い出が有りすぎてもっと嫌だし。
売り払って自転車でも買うさ。
>>690
あんたも色々辛かったんだな。
もう傷ではないと書いていたようだが、
相当深く傷ついたんだろう。心中お察しするよ。
本当にざーっと血が引いていく音が聞こえるようだった。
同時に猛烈に恥ずかしくなってね。
あの時の気持ちだけで何回でも死ねるよ全く。
699: 名無し@話し合い中 2006/09/09(土) 01:04:05
>>53
お疲れ様でした。
なんか、かっこいいよ。
あんまり気を落とさないようにね。
お疲れ様でした。
なんか、かっこいいよ。
あんまり気を落とさないようにね。
700: 名無し@話し合い中 2006/09/09(土) 01:21:26
>>53
離婚しないだろうなと勝手に思ってたけど、あんた漢だよ。
しばらくは辛いだろうけど、
きっちりけじめをつける事ができたんだから
この先良い事があるさ。
がんばってね。
離婚しないだろうなと勝手に思ってたけど、あんた漢だよ。
しばらくは辛いだろうけど、
きっちりけじめをつける事ができたんだから
この先良い事があるさ。
がんばってね。
701: 名無し@話し合い中 2006/09/09(土) 01:42:02
>>53
お疲れさまでした。なんというか、
早めに相手の心根が分かって良かったのかもです。
まだまだリセットできるっすよ。
お疲れさまでした。なんというか、
早めに相手の心根が分かって良かったのかもです。
まだまだリセットできるっすよ。
702: 名無し@話し合い中 2006/09/09(土) 01:43:27
選択をし、新たな旅路を歩み始めた>>53の
これからの人生に幸多からんことを心から
祈っているよ。
これからの人生に幸多からんことを心から
祈っているよ。
703: 名無し@話し合い中 2006/09/09(土) 01:56:59
潔いね。素晴らしい。
704: 名無し@話し合い中 2006/09/09(土) 02:17:02
予言しよう…
53嫁は53よりも早く彼氏なり旦那を作る。
引き際の良さが物語ってる。
まあ53は必ず幸せになれるから元嫁なんかどーなろーと関係ないか…
53嫁は53よりも早く彼氏なり旦那を作る。
引き際の良さが物語ってる。
まあ53は必ず幸せになれるから元嫁なんかどーなろーと関係ないか…
705: 名無し@話し合い中 2006/09/09(土) 02:22:32
>>704
実は前から居たりしてなw
半年後に再婚してるかもね。
実は前から居たりしてなw
半年後に再婚してるかもね。
706: 名無し@話し合い中 2006/09/09(土) 02:24:42
仮に居たとしてもまた打算で選んだ男だろうよ。
ほっときゃいい。
ほっときゃいい。
707: 名無し@話し合い中 2006/09/09(土) 03:24:07
だろうな
学んだことと言えば
精々今度は旦那にバレないように
ってぐらいだろ
学んだことと言えば
精々今度は旦那にバレないように
ってぐらいだろ
708: 名無し@話し合い中 2006/09/09(土) 03:36:40
53は結局別れたんでつね・・お疲れさん
710: 名無し@話し合い中 2006/09/09(土) 03:44:37
いやいや、しっかり判を押させるまでは安心できないよ。
自己中女の最後っぺは怖いよ。気を抜かないで。
自己中女の最後っぺは怖いよ。気を抜かないで。
711: 名無し@話し合い中 2006/09/09(土) 07:32:20
>>53
2ちゃんでの意見を丸呑みしてあっさり離婚?
あなたは女の事が全然わかっていない。
幼稚だよ。もっとまわりの女性の意見聞いてみたら?
「…なんかさ~、給料が良いだけなんだよね。取り柄なんか」
「え?どこがwそんないい男ならこんな事言わないってw」
「チョロい奴だよ。ちょっと強めに言っておけば言う事聞くし」
「一緒にいたってつまんない男だよ。
出来るだけ生活時間ずらしてるんだから」
この程度の愚痴、
ほとんどの女なら普通に言ってるしちょっとは思ってるよ。
女友達と話す時って旦那の悪口は欠かせないんだよ。
心の奥底では旦那を愛していて大切に思っていても真逆の事を言うの。
女は旦那やお姑さんの悪口でコミュニケーションとる生物なんだから。
もしあなたが他の誰かと再婚しても、そのきっと女性も陰では同じ事を言うと
思う。
まだ奥さんのこと好きな気持ちが残っているのなら
この程度の事で別れちゃ駄目。
奥さんはあなたの事愛してると思うよ。
(今はかたくなな態度かもしれないけど)
2ちゃんでの意見を丸呑みしてあっさり離婚?
あなたは女の事が全然わかっていない。
幼稚だよ。もっとまわりの女性の意見聞いてみたら?
「…なんかさ~、給料が良いだけなんだよね。取り柄なんか」
「え?どこがwそんないい男ならこんな事言わないってw」
「チョロい奴だよ。ちょっと強めに言っておけば言う事聞くし」
「一緒にいたってつまんない男だよ。
出来るだけ生活時間ずらしてるんだから」
この程度の愚痴、
ほとんどの女なら普通に言ってるしちょっとは思ってるよ。
女友達と話す時って旦那の悪口は欠かせないんだよ。
心の奥底では旦那を愛していて大切に思っていても真逆の事を言うの。
女は旦那やお姑さんの悪口でコミュニケーションとる生物なんだから。
もしあなたが他の誰かと再婚しても、そのきっと女性も陰では同じ事を言うと
思う。
まだ奥さんのこと好きな気持ちが残っているのなら
この程度の事で別れちゃ駄目。
奥さんはあなたの事愛してると思うよ。
(今はかたくなな態度かもしれないけど)
712: 名無し@話し合い中 2006/09/09(土) 07:57:31
>>711
言って良いことと悪いこと位分かって下さい
皆が言ってるからって
合わせる必要も有りません、悪いことなんだから
言って良いことと悪いこと位分かって下さい
皆が言ってるからって
合わせる必要も有りません、悪いことなんだから
713: 名無し@話し合い中 2006/09/09(土) 07:58:34
>>711
>普段からあんまり話たがらないのも、キスも行為も嫌がられてたのも
ここ読んだ?
>普段からあんまり話たがらないのも、キスも行為も嫌がられてたのも
ここ読んだ?
714: 名無し@話し合い中 2006/09/09(土) 08:06:48
>>711
離婚されたくない寄生虫、乙。
離婚されたくない寄生虫、乙。
716: 名無し@話し合い中 2006/09/09(土) 08:14:40
>>711
その論理で自分の旦那を納得させられたら
話聞いてやるよw
その論理で自分の旦那を納得させられたら
話聞いてやるよw
717: 名無し@話し合い中 2006/09/09(土) 09:19:36
>「チョロい奴だよ。ちょっと強めに言っておけば言う事聞くし」
>「一緒にいたってつまんない男だよ。出来るだけ生活時間ずらしてるんだから」
なんと言うかさぁ・・・人として餓鬼で品性下劣。
こんなことを例え陰ででも言ってる女(男も)は屑。
53は上品な方らしいから別れて正解じゃないか?
718: 名無し@話し合い中 2006/09/09(土) 09:41:11
んだ。
品性って大事だよ。
同じことを言うのしても、そういう言い方はないだろってのはある。
品性って大事だよ。
同じことを言うのしても、そういう言い方はないだろってのはある。
720: 名無し@話し合い中 2006/09/09(土) 10:59:29
>>711はよっぽど育ちが悪いんだろうな。
お前のような鼻糞ばっかりじゃねーよ。
旦那がハズレだから妬んでるんだろ?
一丁前に生きてる男にはそれなりの女が必要なんだよ。
お前や周りの人間が旦那のこと愚痴ってるのは
ホントに旦那が大したことない奴だからだろ?
>>53の場合はそうじゃないから嫁はあそこまで取り乱したんだよ。
お前の場合なら「本当のこと言って何が悪いの?」で済むんだろうが。
お前のような鼻糞ばっかりじゃねーよ。
旦那がハズレだから妬んでるんだろ?
一丁前に生きてる男にはそれなりの女が必要なんだよ。
お前や周りの人間が旦那のこと愚痴ってるのは
ホントに旦那が大したことない奴だからだろ?
>>53の場合はそうじゃないから嫁はあそこまで取り乱したんだよ。
お前の場合なら「本当のこと言って何が悪いの?」で済むんだろうが。
721: 名無し@話し合い中 2006/09/09(土) 11:20:29
財産分与なんかする必要ねえって・・・
法律的に認められてるとは言え、くれてやる必要ねえよ
そこだけは考え直せ。自分のために使え。
法律的に認められてるとは言え、くれてやる必要ねえよ
そこだけは考え直せ。自分のために使え。
722: 名無し@話し合い中 2006/09/09(土) 11:29:44
本当に大事な旦那の悪口なんてそうそう言えないだろな。
723: 53 2006/09/09(土) 11:35:53
>>711
ローカルルールという物をご存じでしたら、
どうかお引き取り下さい。
それと変な改行も止めて下さい。
2列目とか3列目とか一生懸命読んだ時間を返して下さい。
別に此処の意見を丸飲みしたからでも、
背中を押されたから離婚に踏み切る訳でもありません。
お互い話し合った結果、
予想以上に心が離れていたと感じたまでです。
一緒に居ちゃ駄目だっただけ。
人の悪口を言わなければ精神の均衡を図れない人と、
これから先付き合っていくつもりもありません。
そう言った人達が居ると言う事は否定はしませんが、
少なくとも俺にはその感覚は理解出来ない。
>この程度の愚痴、ほとんどの女なら普通に言ってるしちょっとは思ってるよ。
>女友達と話す時って旦那の悪口は欠かせないんだよ。
>心の奥底では旦那を愛していて大切に思っていても真逆の事を言うの。
時に言葉は刃です。
あなたがそう感じるのはご自由ですが、
相手が其処に居ようと居まいと、
絶対に口にしてはいけない言葉、
という物は確実に存在します。
そして、得てしてそう言う言葉程、相手の心に届くものなんですよ。
放たれた矢は戻りません。
今回の事は自戒も込め、お互いの成長の一助になればいい。
最後に。
励ましてくれた方々には心からお礼を申し上げます。
本当に有難うございました。
俺は上品でもなければ漢でもない。
妻に愛想を尽かされたチンケな男です。
長々と引っ張ってしまって本当に申し訳ありませんでした。
ローカルルールという物をご存じでしたら、
どうかお引き取り下さい。
それと変な改行も止めて下さい。
2列目とか3列目とか一生懸命読んだ時間を返して下さい。
別に此処の意見を丸飲みしたからでも、
背中を押されたから離婚に踏み切る訳でもありません。
お互い話し合った結果、
予想以上に心が離れていたと感じたまでです。
一緒に居ちゃ駄目だっただけ。
人の悪口を言わなければ精神の均衡を図れない人と、
これから先付き合っていくつもりもありません。
そう言った人達が居ると言う事は否定はしませんが、
少なくとも俺にはその感覚は理解出来ない。
>この程度の愚痴、ほとんどの女なら普通に言ってるしちょっとは思ってるよ。
>女友達と話す時って旦那の悪口は欠かせないんだよ。
>心の奥底では旦那を愛していて大切に思っていても真逆の事を言うの。
時に言葉は刃です。
あなたがそう感じるのはご自由ですが、
相手が其処に居ようと居まいと、
絶対に口にしてはいけない言葉、
という物は確実に存在します。
そして、得てしてそう言う言葉程、相手の心に届くものなんですよ。
放たれた矢は戻りません。
今回の事は自戒も込め、お互いの成長の一助になればいい。
最後に。
励ましてくれた方々には心からお礼を申し上げます。
本当に有難うございました。
俺は上品でもなければ漢でもない。
妻に愛想を尽かされたチンケな男です。
長々と引っ張ってしまって本当に申し訳ありませんでした。
729: 名無し@話し合い中 2006/09/09(土) 11:49:12
>>723
貴殿の考えは、正しいと思う
夫婦と言う他人同士を結び付けてるのは、
現代社会に於いては愛情と信頼関係だ
それが破綻してる以上、それ以上の継続は難しい
貴殿の考えは、正しいと思う
夫婦と言う他人同士を結び付けてるのは、
現代社会に於いては愛情と信頼関係だ
それが破綻してる以上、それ以上の継続は難しい
735: 名無し@話し合い中 2006/09/09(土) 12:26:09
>>724
きっと711のところは愚痴と行為でしかつながってないんだろうなw
>>723
感動したよ。
あんまり俺を泣かせんなよ。
きっと711のところは愚痴と行為でしかつながってないんだろうなw
>>723
感動したよ。
あんまり俺を泣かせんなよ。
---------------おすすめ記事--------------------
我が子が生まれてから買い物以外で外出しなくなり家事もサボるようになった妻を何とかしたい。結婚前に衝突した俺両親とも上手くやってくれないんだが…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
会社に「いじめ辛いから辞めます」と伝えるも認めてもらえなかったので出社を拒否する事にした→その結果…
友人Aから出産報告の電話を受けた夫が「俺の遺伝子がちょっとだけ入って俺に似たらいいのにw」と言った事が不快で仕方ない。本人は冗談だったと言うけど…
いい雰囲気になった男性に友人女性Aを紹介したら「Aさん可愛い、付き合いたい」などの発言が増えて私は失恋した。なのにAではなく私に告白してきた男性に疑問をぶつけたら…
共働きなら家事分担は常識!と言ってた彼がいざ結婚話が出たら「収入が少ない方がメインで家事をやるべき」と意見を変えた。それに対して抗議したら…
友人同士で居酒屋で飲んでたら今日は祖父の家に泊まると言ってたはずの彼女が合コンしてるのを発見した。この彼女が他の人達と一緒に外に出たので尾行したら驚きの展開に…
車を運転中に一時停止をせず警察の取り締まりに引っかかった彼が罰金と減点になった。彼「あの警察官、今頃俺を取締りしたこと後悔してるよ。俺は…」→うーん…
※前編へ
引用元 離婚してもいいやと思える瞬間3
コメントする