848: おさかなくわえた名無しさん 2021/09/24(金) 11:30:47.29 ID:K3oVLInR
同じ職場でパートしてる女性(向うが歳上)が 
基本は朗らかで良い人なんだけどちょっとズレてる所に困ってる 
ややこしいレジの対応とか出て来くると
「一人でやる時に心配だから教えて」と 
そりゃそうだよなーと思って私も一生懸命説明して 
向こうもよく聞いてる風なんだけど
結局覚えてない、みたいな事が何度もあって 

人気記事(他サイト様)


何でかなと思ったら、説明してる最中も
「あーここが違ってたからあの時私出来なかったんだわ~」
とか色々言ってくるんだけど
そういう「私とのやり取りそのもの」要はお喋りに気を取られちゃって
内容をよく聞けてないぽい
勤務前に皆が読む連絡帳とかに書いておいても
「私さんが書いてくれてるからわかりやすいわー助かるわー」
って私に言う事に一生懸命になるだけでやっぱり内容は理解してない

どこでもこんな感じの女性はいると思うけど
ちゃんと内容を聞いてもらう言い方とか話し方、何か無いでしょうか?
不毛な事繰り返してたらもう疲れてきた

849: おさかなくわえた名無しさん 2021/09/24(金) 12:01:07.26 ID:oYmJVkO4
>>848
無理
仕事できない人に「仕事できるようになれ」
頭悪い人に「頭良くなれ」
って命令して出来るようになるなら誰も苦労しない

857: おさかなくわえた名無しさん 2021/09/24(金) 13:33:02.74 ID:K3oVLInR
>>849
やっぱり無理なんでしょうか…
女性の会話は共感とかを求めてるだけで中身が無いって話に
ピンと来てなかったけどなんかわかった気がする…
「これ難しいわ~わかんないわ~」って
感情に嫌な顔しないで付き合って貰えるだけで
問題の解決(仕事わかるようになる)がされて無くても
何となく満足しちゃうんだろうなと

858: おさかなくわえた名無しさん 2021/09/24(金) 14:19:40.35 ID:QjVenSIF
>>857
女の人って一回無理だと思うともう生理的に無理になっちゃって、
嫌いな人がいいことしても悪者にしようとするからな
注意してから二回目があればそこで切るってくらいに
区切りをつけるって事を教えてあげるのはどうかな
その約束が守れなかったら
今度は嫌われるのは娘さんたちになっちゃうけど

884: おさかなくわえた名無しさん 2021/09/25(土) 00:54:43.13 ID:orIe68pq
>>848
苦笑いしかない

こういう頭の程度の人ってどうしても居る
仕方ないんで
あまり相手を人格ごと気にしないように
したほうがいい
モヤモヤで溜め込むくらいなら
聞くことに一生懸命になりすぎるあたりについては伝えて構わないと思う


---------------おすすめ記事--------------------
妊娠3ヶ月の義弟嫁が子無しの私を煽るような事を言ってくるようになった。この義弟嫁が私夫婦の海外移住計画を知ってから何だか不機嫌なんだけど…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

俺の母親から陰で嫌味を言われてるという嫁の訴えを受けて嫁のフリをして母親とメールでやり取りしてみる事にした→その結果…

彼女を行きつけの寿司屋に連れて行ったんだけど最悪だった。好みが分からないから今回はお好みで頼むようにしたらいきなり「大トロ」を頼まれて、次が…

小中時代の友達から「転職して飲食店に勤め始めたから食べに来て」との連絡がきたので行ったらボッタクリ店だった。チョコ2個と焼酎の水割りを頼んだけなのに会計が「1万」とかで…

父親の生命保険金3000万を4年で使い切ってしまった。悪銭身に付かずとはまさに…

客室露天風呂付きの旅館に泊まったらスズメバチの巣を発見→蜂も大量にいた。それを理由に宿泊料金だけ払って泊まらずに帰ったんだけど…本来はクレーム案件だった?

携帯の整理を始めた旦那が私の昔の画像を見せてきて「この(私)のあの仕草が可愛い」などと力説してきた。その画像を見ているうちにある事を認識したんだけど…


引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part445