48: 恋人は名無しさん 2016/04/14(木) 03:34:23.66 ID:1BkPpWuQ0
彼氏、スポーツインストラクターで
筋トレやっててムキムキのマッチョで、
私を片手で軽々と持ち上げて
お姫様抱っこしてくれるくらい力持ちですごい筋肉で、
イチャの時も逞しい体に見とれてしまうくらいカッコいいんだけど、
付き合うようになって、
食べ物にものすごく細かいことがわかった。

人気記事(他サイト様)


たんぱく質が多いものだけ食べて、
脂質はダメ、炭水化物はダメ、塩分多いとダメ。
私が作った料理をほとんど食べてくれないし、
外食は材料が見えないからNG。
鶏肉の胸肉とささみばかり食べて、
低脂肪乳にプロテインの粉を溶かして飲んで、
とにかく筋肉のために餌を食べてる感じで、
食事を楽しむという感じがまったくない。
食べ物はみんなカロリーが
どれだけでたんぱく質が何グラムで、みたいにしか見えてない。
ほんとに餌。

彼と結婚しても、
私は彼を支えてあげられる自信ない。てか多分無理。

49: 恋人は名無しさん 2016/04/14(木) 03:52:42.93 ID:faFDC2Km0
>>48
多分そういうマッチョとか、例えば痩せてるモデルとかの人も
食べるもの相当気を使ってるんだろうね
じゃないと維持できないだろうし
体型ばかり気を使ってご飯食べないとか、
こだわりが強いとか、
偏食すぎるとか、食の価値観の違いって
一緒にいてもつまんないと思う
私も一緒にいれないな

50: 恋人は名無しさん 2016/04/14(木) 14:28:44.07 ID:3LSpg9HV0
>>48
同じ身体に命かけてますタイプの女性じゃないと付き合っていくのは厳しいね

51: 恋人は名無しさん 2016/04/14(木) 15:04:47.17 ID:g1THHyx00
>>48
ボディビルダーの山本義徳のドキュメンタリーを思い出した
この中でも奥さんがエサのようだとぼやいてる

52: 恋人は名無しさん 2016/04/14(木) 18:08:19.97 ID:OZGKgzOG0
>>48
仕事なんだから仕方ないでしょ
アホなの?

53: 恋人は名無しさん 2016/04/14(木) 18:15:28.82 ID:spRo0ARE0
>>52
仕事だから仕方ないって頭では理解はしてるけど、
今後もこのままじゃ一緒にいるのがツラいからってんで
ここにカキコしに来てるんだろ>>48は
お前のがアホだわ

54: 恋人は名無しさん 2016/04/14(木) 19:05:40.74 ID:Aayd+QQA0
デブインストラクターも見たことあるけど、
指導してもらうならマッチョのほうがいいよね。
説得力あるし。
デブい料理人のほうが料理美味そうみたいな。

なんでささみ中心の料理作ってあげないのか謎。
2ちゃんしてる場合じゃない

58: 恋人は名無しさん 2016/04/14(木) 19:20:46.62 ID:5PMWnkFzO
>>48
スレ違いだけど、
脂質や炭水化物はエネルギーとして必要じゃないの?
糖分がないと筋肉を分解してエネルギーにするから

124: 恋人は名無しさん 2016/04/17(日) 02:05:35.80 ID:OyPb8pXv0
>>48です。
なんかたくさんリプライもらえてうれしい。
みなさん、ほんとにありがとう。
ここに書き込んだことで、落ち着いて考えることができるようになった。

私は栄養士の資格を取るために頑張って勉強する。
大学卒業しても栄養士として就職する気はないけど、
そういうのではなくて、
彼はスポーツインストラクターだけど、
パワーリフティングという競技の選手でもあるので、
中途半端な知識では、彼を支えてあげることはできないと思う。
だから、専門的な知識を身につけて、
食事の面で彼を支えてあげたい。
支えてあげられるような自分になりたい。
だから、資格を取れるように頑張って勉強する。

彼がいつも言う言葉。
「昨日の自分を超えられるのは今日の自分だけ」
私もその言葉を胸に、
どこまでできるかはわからないけど、とりあえず精一杯やってみる。
ありがとうございました。

164: 恋人は名無しさん 2016/04/18(月) 17:21:08.59 ID:EEawrSGB0
>>48
貴女、本当に栄養士の勉強をしてるの?
そんなにタンパク質ばかり食べていたら腎不全になって、
透析になるよ。

165: 恋人は名無しさん 2016/04/18(月) 17:31:43.49 ID:V464GIZA0
>>164
は?何こいつ?

167: 恋人は名無しさん 2016/04/18(月) 17:36:26.45 ID:EEawrSGB0
>>165
は?じゃねーよwww
タンパク質を摂りすぎると腎不全になるのは事実
腎不全予備軍は多いんだよ
腎臓は悪くなったら改善や再生はしないから、
タンパク質の摂り過ぎには気をつけないと、透析か移植になるよ。
栄養学や医学を学んでるやつで知らない奴はいないよ。

168: 恋人は名無しさん 2016/04/18(月) 17:48:33.98 ID:T181OoMi0
>>167
そこじゃねーよ。

170: 恋人は名無しさん 2016/04/18(月) 17:51:03.49 ID:V464GIZA0
何で48がタンパク質ばっかとってると思い込んでんだ
「タンパク質が多いものばかり食べて」、は彼氏のことですけどww
医学より小3国語からやり直そうね


---------------おすすめ記事--------------------
急な入院が決まったので義兄家に子守を頼もうとするも義兄嫁に拒否された。この経緯があるのにしれっと子供を預けにきた義兄嫁にNOを突きつけたら…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

大事にしてた婚約者に男が出来てゴミみたいに捨てられた親友がショックで自ら命を絶ってしまった。それが許せず「あの下衆女マジで地獄に堕ちろ!」なんて思ってたら…

嫁と結婚する際、夫婦間の秘密は無しで何でも相談する&不倫はダメと約束した。なのに元同級生A男に篭絡されて不倫に走った嫁に離婚を要求したら…

バイトから帰宅したらアパートの自室のドアの横に赤ん坊が放置されていて「あなたの娘で名前は〇〇です。育ててください」との置手紙があった→その対処に困って大家に相談したら…

色々と面倒見てた職場の後輩が俺の反対を退けてネトゲで知り合った女性と結婚した。それから約5年、金を吸われるだけ吸われて捨てられるんだろうなと予想してた後輩の生活が…

可愛がっていた部下の女性に死ぬほど嫌われてた事が判明して悲しい。冗談っぽく揶揄い続けた俺達も悪いんだろうけど、本人笑ってたし嫌なら抵抗すればよかったんじゃないの?

酒類・コーヒー・紅茶類が飲めないからどこに行っても飲むものが無いことが悩み。年齢を重ねればコーヒーは飲めるようになるだろうと思ってたけど…