174: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 13:27:34 ID:lC.iy.L1
まぁどうにもできない愚痴。
私は40代で、新卒からずっと資格職をしている。
美容師、保育士、介護士のどれかだと思ってほしい。
仕事は小学校からの夢で、未だに毎日楽しい。
新しい技術や考え方がどんどん出てくるから日々勉強してる。
子供3人産んだけど、
新卒からずっとフルタイム正社員で続けてこられたのは
職場の理解と家族の協力によるものだと感謝もしてる。
でも、私いわゆる高学歴なのね。
当時の偏差値はもうわからないけど、
今ググったら大学の私が卒業した学部の偏差値は81だった。
私は40代で、新卒からずっと資格職をしている。
美容師、保育士、介護士のどれかだと思ってほしい。
仕事は小学校からの夢で、未だに毎日楽しい。
新しい技術や考え方がどんどん出てくるから日々勉強してる。
子供3人産んだけど、
新卒からずっとフルタイム正社員で続けてこられたのは
職場の理解と家族の協力によるものだと感謝もしてる。
でも、私いわゆる高学歴なのね。
当時の偏差値はもうわからないけど、
今ググったら大学の私が卒業した学部の偏差値は81だった。
人気記事(他サイト様)
私の専門職の資格は、大学とは全く違う分野で、
私はダブルスクールで在学中にとったの。
いまだに大学のときの友だちとはたまに会うし、
連絡も取り合うけど、
同じ正社員でも2倍、下手したら3倍くらい年収が違う。
それはそうだと思う。私40代で新卒から2社目、
今のところは勤続15年弱だけど、額面で300万ないから。
それはこの仕事としてはまぁ普通の年収だけど、
大学の時同じ学部、ゼミにいて、
同じような勉強をして同じような生活をしていた子たちと、
こんなに差があるんだってたまにむなしくなる。
仕事は好きだし辞めるつもりもないけど、
一番上の子が就活だったり、
下の子の一人が高額な学費のかかる分野を志望してることもあってね。
あぁ夢を諦めて大学の皆と同じような会社に入ってたら、
お金の心配はしなくてよかったのかな?とか思うときもある。
まぁ私が入れたとしても続かなかったと思うし、
今更仕方ないことではあるんだけど。
子供の一人は私と同じ分野を志望してるけど、
私は結婚して旦那と二馬力だからこの給料で生活できてるけど、
独身でずっとって考えると40代になっても
年収300万正社員ってちょっとしんどいよね。
それは子供たち自身の選択だから口を出すつもりはないけど、
なんだかそこだけはもやもやするわ。
175: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 13:33:18 ID:EO.kx.L2
>>174
東大理科3類かな
美容師だったなら開業してなんぼだから
東大理科3類かな
美容師だったなら開業してなんぼだから
176: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 13:33:59 ID:Bm.pu.L1
>>174
「同じ大学行ったのに」ってまったく意味無いこと言ってるよね
愚痴だからってことじゃなく着眼点がズレてる
年収を決めるのは大学で過ごした
学生生活ではなく就いた職業と会社と自分の地位功績でしょ
学生時代の生活も偏差値もまったく関係なくて呆れた
「同じ大学行ったのに」ってまったく意味無いこと言ってるよね
愚痴だからってことじゃなく着眼点がズレてる
年収を決めるのは大学で過ごした
学生生活ではなく就いた職業と会社と自分の地位功績でしょ
学生時代の生活も偏差値もまったく関係なくて呆れた
179: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 14:11:03 ID:lC.iy.L1
>>176
それはわかってるんだけど、
それこそ新卒時なんて私たちにそんな大した差はなかったと思うのよ。
入った会社で色々教えられて、
その仕事をしていくってことだと思うんだけど。
もちろんその会社の中で仕事ができるできないとか、
出世争いに勝った負けたとか、
タイミングの問題も上司との相性とかもいろいろあるとは思うんだ。
でも、特に仲の良い友人のいる会社は私達の年の頃には大体750万、
友人自身も時短だけど私の倍はもらってる。
私の職業なんて、そこのトップになったって500万いかないよ。
それはわかってるんだけど、
それこそ新卒時なんて私たちにそんな大した差はなかったと思うのよ。
入った会社で色々教えられて、
その仕事をしていくってことだと思うんだけど。
もちろんその会社の中で仕事ができるできないとか、
出世争いに勝った負けたとか、
タイミングの問題も上司との相性とかもいろいろあるとは思うんだ。
でも、特に仲の良い友人のいる会社は私達の年の頃には大体750万、
友人自身も時短だけど私の倍はもらってる。
私の職業なんて、そこのトップになったって500万いかないよ。
181: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 14:19:42 ID:lC.iy.L1
>>176
他の友達同士でもさ、
同じ業界の他社だけど全然給料や福利厚生が違ってたりさ。
例えばそれが銀行だとして、
ほとんどの子は就活のときにA銀行もB銀行も両方受けて、
受かった方に行ったって感じなんだけど、
新卒時の条件にはそんなに大きな違いはなくても、
40代にもなるとこんなに入った会社で変わるんだなと思ってね。
大学4年の時は、
とにかく夢だった専門職に就くために頑張ってたし後悔はないけど、
こんだけ働いてるのに今でも300万以下ってなぁと思ってね。
パートの求人とか見ても、
近所のスーパーのほうが
うちの職場のパートさんより給料いいかトントンなのよ。
学生時代にスーパーでバイトしたことあるし、
それなりに大変なのはそうなんだしバカにしてるとかではないんだけど、
それと要資格のパートが同じような時給なのかってね。
他の友達同士でもさ、
同じ業界の他社だけど全然給料や福利厚生が違ってたりさ。
例えばそれが銀行だとして、
ほとんどの子は就活のときにA銀行もB銀行も両方受けて、
受かった方に行ったって感じなんだけど、
新卒時の条件にはそんなに大きな違いはなくても、
40代にもなるとこんなに入った会社で変わるんだなと思ってね。
大学4年の時は、
とにかく夢だった専門職に就くために頑張ってたし後悔はないけど、
こんだけ働いてるのに今でも300万以下ってなぁと思ってね。
パートの求人とか見ても、
近所のスーパーのほうが
うちの職場のパートさんより給料いいかトントンなのよ。
学生時代にスーパーでバイトしたことあるし、
それなりに大変なのはそうなんだしバカにしてるとかではないんだけど、
それと要資格のパートが同じような時給なのかってね。
180: 名無しさん@おーぷん 24/06/15(土) 14:14:10 ID:Xq.pu.L9
読解力と地頭の良さと学力偏差値が別物だという好例だったか
---------------おすすめ記事--------------------
友達欲しさに出会い系に手を出した事が嫁にバレて離婚を要求されてしまった。出会い系は不貞行為ではないと思うので考え直してほしいのですが…
朝起きて家庭菜園を見たら野菜が8割方無くなってた。そして郵便受けに「野菜、もらっていきます」という義兄嫁からのメッセージが…
過去に不倫していた時期があるという婚約者を受け入れた数週間後に婚約破棄された。曰く「もっと嫉妬して欲しかった」との事で…
同期の女性と付き合い始めてしばらくしたらヒステリーな部分が出てきた。沸点が低くてすぐ怒るし怒り方も怖い。それだけで冷めてたけど、仕事の面で更に冷める事に…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
自転車を譲ってもらえる事になったお宅に引き取りに行ったらビックリ。何の手入れもされてなくてサビも確認したんだけど…普通乗れるようにしておくよね?
学生の頃、熟練夫婦が経営する小さな本屋に通ってた。雑誌の定期購読や予約・取り寄せは全部この本屋。この夫婦の奥さんの方に邪険にされてたある日、この本屋を切る出来事が…
あるイベントに売り子として参加したら背の高い雰囲気イケメンから告白されて連絡先を渡された→このイケメンと付き合う事を決めた後日、初デートに望んだら別人が現れて…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part161
コメント
コメント一覧 (5)
不自然な話
syurabalife
が
しました
東大理Ⅲでも73だぞ
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする