629: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
すみません初めて書き込むので変な文章あるかもしれません。
前々から疑問に思っていたのですが、
義実家に帰省する際、
いつも茶菓子や特産品のお肉等を手土産として持っていくのですが、
いつも帰る際に義母に
「これは自分達で食べなさい」と私たちが持ってきた手土産を返します。
いつも茶菓子や特産品のお肉等を手土産として持っていくのですが、
いつも帰る際に義母に
「これは自分達で食べなさい」と私たちが持ってきた手土産を返します。
人気記事(他サイト様)
なんかモヤっとしてたんですけど、
今までは「私の気にしすぎかなー」と思っていたのですが、
先日帰省した時に義母が同じように手土産を返そうとした所、
義父が「人から貰ったもんを渡すなんて失礼だぞ」と言っていたのです。
やっぱり、手土産をそのままかえすのって、失礼にあたりますか?
義母は普段はとても良い人で尊敬出来るのですが、
たまーにこの様なモヤっとする事を言うので気になります。
義母は普段はとても良い人で尊敬出来るのですが、
たまーにこの様なモヤっとする事を言うので気になります。
630: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
>>629
確かに「お客さん」相手には失礼なことだけど、義母さんにしてみれば
息子夫婦に手土産を用意する手間は省けるし、
お互い余計なお金は使わなくて済むし、くらいのつもりかも
お互い余計なお金は使わなくて済むし、くらいのつもりかも
特産品のお肉なら、
「こんな上等な物を自分たちで食べるのはもったいない」と
親心のつもりなのかもしれんし
「こんな上等な物を自分たちで食べるのはもったいない」と
親心のつもりなのかもしれんし
悪気はないんだと思う
まあ、せめて少し手をつけてから
「美味しかった、残りはあなたたちで楽しみなさい」のほうが良いんだろうね
「美味しかった、残りはあなたたちで楽しみなさい」のほうが良いんだろうね
いわゆる「お持たせ」でも、
手土産を持った来た人と一緒に食べるのが普通で、
そのまま返したりはしないもんね
手土産を持った来た人と一緒に食べるのが普通で、
そのまま返したりはしないもんね
いつも手土産を返してくれるとわかっているなら、
いっそのこと、自分たちの好物を持って行けば?w
いっそのこと、自分たちの好物を持って行けば?w
もし、特定の手土産の時だけは
返してくれないとかいうことになったら、
「ああ、これは好物なんだな」と考えればいいし
返してくれないとかいうことになったら、
「ああ、これは好物なんだな」と考えればいいし
632: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
>>630
レスありがとうございます!
やはり義母はそんな気持ちだったのですね。
ちなみにお土産はいつも一口食べたりはしてくれます。
そして「美味しい。ありがとう。」と言ってくれるんです。
後出しすみせん。
なんだか安心しました。ありがとうございます。
やはり義母はそんな気持ちだったのですね。
ちなみにお土産はいつも一口食べたりはしてくれます。
そして「美味しい。ありがとう。」と言ってくれるんです。
後出しすみせん。
なんだか安心しました。ありがとうございます。
633: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
>>632
なんだー「そのまま返却」じゃないじゃん
ひとくち食べて美味しい、
ありがとう、と言ってくれるなんて、優しい義母さんじゃない
ありがとう、と言ってくれるなんて、優しい義母さんじゃない
631: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN P
相手が好きなものはリサーチしたうえで購入してる?
茶菓子→甘いものが好きじゃないとか糖尿病になってるとか
特産品の肉→年寄りなので肉が苦手になった
かも
635: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
>>631
義両親の嫌いなものは持っていってはいません。
病気もなく高齢なのにとても健康的な義両親なので、
食べたらいけない物もないと思います。
いつも食べたら「美味しい」と言ってくれるけど、
帰る時に返されるのにモヤっとしてしまいました。
病気もなく高齢なのにとても健康的な義両親なので、
食べたらいけない物もないと思います。
いつも食べたら「美味しい」と言ってくれるけど、
帰る時に返されるのにモヤっとしてしまいました。
夫からも「お前は疑心暗鬼がひどい」と言われ、
少し悩んでしまいました。
結婚当初にも義母からりんごの切り方で注意を受けたり、
私のこと嫌いなのかなーって思ってしまいました。
少し悩んでしまいました。
結婚当初にも義母からりんごの切り方で注意を受けたり、
私のこと嫌いなのかなーって思ってしまいました。
634: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN P
自分がおいしいと思うもので普段はあまり買えないようなものを
ちょっと奮発してお土産にするからねー
義母さんの気持ちもわかる
じゃぁ半分こでって半分貰って帰ればいいんじゃないかな
639: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
>>634
なるほど!
半分こって言う手がありましたね!
そうすれば一石二鳥ですね!ありがとうございます!
半分こって言う手がありましたね!
そうすれば一石二鳥ですね!ありがとうございます!
636: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
りんごの切り方で「注意」?
どんな切り方してて、どんな風に言われたの?
どんな切り方してて、どんな風に言われたの?
それは「教えてくれた」と受けとめるべきではないの?
嫁姑の関係だと意識しているから
「注意」だとか
「私のこと嫌いなのか」と受け取るだけで、
「注意」だとか
「私のこと嫌いなのか」と受け取るだけで、
もし実母や親しい友人に同じこと言われたら、
そんな風には思わないんじゃないの?
そんな風には思わないんじゃないの?
639: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
>>636
義母に「りんご切ってごらん」と言われた時に、
りんごを8等分に切ってから皮をむいたのですが、
「それは違うよ。普通皮を剥いてからりんごを切るのよ。
少しずつでも勉強しないとね。」と言われました。
りんごを8等分に切ってから皮をむいたのですが、
「それは違うよ。普通皮を剥いてからりんごを切るのよ。
少しずつでも勉強しないとね。」と言われました。
私の実家ではりんごを食べる際は切ってから皮をむくんです。
その方が衛生的だとも思ってましたので、
少しびっくりして
「これは、嫁いびりなのか!?」と思ってしまいました。
その方が衛生的だとも思ってましたので、
少しびっくりして
「これは、嫁いびりなのか!?」と思ってしまいました。
641: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
>>639
りんごの剥き方は、あなたの実家のやり方も
義母さんのやり方も、どっちもありだよ。
なにを根拠に「(実家のやり方)のほうが衛生的」と思うのかわからないし。
単に、旦那実家では剥いてから切るのが
「普通」なんだなーと思うべきことで
「普通」なんだなーと思うべきことで
そこで「嫁いびり!?」と思っちゃうのは家庭板の読みすぎ。
642: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN P
>>639
それどこで教わった常識ですか?と聞きたくなるなw
というか私ならその場で追求しちゃう…
ずっと専業主婦で、学校時代に習ったことが全部の人だったりして
643: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
>>639
あなたのリンゴの切り方それ普通。
その方が衛生的だから。
と、リンゴ産地からのひとこと。
でも先に皮が習慣なんでしょうね、姑さんの。
他人に出す時は嫌がられる可能性高いですけど。
644: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN P
>>643
知らなかった。
料理人はくるくる皮むくよね
645: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN P
リンゴの丸まま皮むき苦手w
小さい頃の思い出がお弁当に入っていたウサギ林檎だからか
四つ割りか八つ割りにしてから剥いちゃう
義母さんも姑さんから言われた剥き方かも知れないし…
義実家ではそれでやればまあるく収まる
646: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
嫁がどんな林檎の剥き方しようがどうでもいいし、
別に林檎を潰すような剥き方でもないのに、
いちいちそれに言及して更には「少しずつでも勉強しないとね」って、
トメトメしたトメさんだわ
自分の男兄弟にも奥さんいるけど
自分達家族がそんなことに口出しするって有り得ない
自分達家族がそんなことに口出しするって有り得ない
その程度のこと普通は見て見ぬ振りするか、
あらそんな剥き方もあるのねーとさらっと流すがすると思う
特に相手が嫁ならなおさら何も言わないと思う
647: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
林檎の皮をくるくる剥くのはパフォーマンスの一環みたいなモンだわな
648: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
>>644
多分見たらわかると思うけど、くるくる剥かずに切ってから剥く方が多いよ
なぜならクルクル剥くと、林檎がカクカクしちゃうから
切ってから丸く滑らかに剥いた方が見た目良いの
649: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN P
嫁いびりとは思わないけど
「間違ってるよ、本当はこうするんだよ」と言われたら
何でも自分のやり方が正しいと思ってるウザい人だなと思う
650: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
んだねえ
リンゴの剥き方はどうでも良いが
そこが問題だろうと思うわ
652: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
昔、大学の先輩(男)が、皮を剥いてから切って出してくれたの
でもその人、風呂に何日入らなくても大丈夫か実験とかふざけて
やるような人で、プールに行けば風呂に入らなくても
大丈夫とか言っちゃうような・・・これトラウマになってるわー
「皮を剥くのが先よ少しずつでも勉強しないとね」なんて
言われたら、その場で暴れるか後で旦那を全力で
しばき倒すと思うわ
651: 629です 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
帰省した際はだいたい2泊~3泊します。
夫は4人兄弟で、殆ど一斉に帰省するのでいつも大人数になります。
夫は4人兄弟で、殆ど一斉に帰省するのでいつも大人数になります。
なので手土産のお肉も晩御飯として出ることが多いのですが、
その時に
「皆で食べるならもっとお肉が必要よね!」と言って
お肉を大量に買い足して、
買ってきた方を優先的に出すので
(多分お土産のお肉はもったいないからという理由)
結局食べきれなくて残るんです。
その時に
「皆で食べるならもっとお肉が必要よね!」と言って
お肉を大量に買い足して、
買ってきた方を優先的に出すので
(多分お土産のお肉はもったいないからという理由)
結局食べきれなくて残るんです。
そして残ったお肉(お土産分)が返される感じです。
りんごの皮むきとか今更すぎて誰にも聞けませんでした。
人それぞれみたいですね。
ドラマ等でたまにりんご剥いてるシーンみると、
だいたい丸ごと皮むきだから、
そちらが正しいのかなーとか思ったり。
人それぞれみたいですね。
ドラマ等でたまにりんご剥いてるシーンみると、
だいたい丸ごと皮むきだから、
そちらが正しいのかなーとか思ったり。
私自身、ほんと世間知らずでこどもの日に
菖蒲の葉をお風呂に入れるって知らなくて義実家で
「お義母さん!お風呂にネギ浮いてますけど!」って
言ったこともある位、世間知らずです。
皆様本当にありがとうございます。
菖蒲の葉をお風呂に入れるって知らなくて義実家で
「お義母さん!お風呂にネギ浮いてますけど!」って
言ったこともある位、世間知らずです。
皆様本当にありがとうございます。
653: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
菖蒲とネギの区別がつかないような人なら
ここは謙虚になんでも教わった方が良いような気がしてきた
654: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN P
>「お義母さん!お風呂にネギ浮いてますけど!」
可愛くてワロタw
こういうキャラだからりんごの件になったのかもしれないね
お土産返しに関しては親ごころだと思うな
655: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
>>こどもの日に菖蒲の葉をお風呂に入れる
何これ初めて聞いた。
一部地域に残る風習じゃなくて?
656: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
ええええええ?
菖蒲湯だよ!?
657: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
小学校受験とかでも必須だから
子供のいる家庭とか日本行事マメにやる家庭はやるもんだと思ってた
やったことなくても知識としてあるものかと
659: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
日本の行事とかにも出てくるじゃないか…<菖蒲湯
逆に初めて聞いた人はどこに住んでるんだろう
658: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
うちも初めて聞いたわ@トウホグ出身
661: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN P
うちも初めて聞いた@関西
冬至のかぼちゃと柚子くらいしか知らんかった
662: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
聞いたことはあるけどやらない@四国
663: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
菖蒲湯、小学校の社会科教科書に載ってたよ。(三十代半ば)
北海道ではしないけどね。
666: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN P
割と季節の行事はマメにやる家庭だったけど
しょうぶ湯は無かった@北海道(やっと雪が融けた頃だもの)
行事の内容って地方や時代によって違ってあたりまえだと思う
節分の恵方巻きなんてry
671: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
菖蒲湯って誰でも知ってるメジャーな行事だと思ってたのに
---------------おすすめ記事--------------------
公園で娘と遊んでたら子供の七五三のお祝いをしたらしい近所の奥さんに「お祝いよろしくね」と言われて欲しい物を指定された→何故私がお祝いをあげないといけないのか聞いたら…
我が家に招いた客人に妻が趣味で書いてる小説を盗まれた。その数日後、妻の小説の内容が娘が通う園内に広まり始めて…
自宅の前が保育園バスの乗合所になってるんだけど、バスのお迎え時間に遅刻するようになったAママに託児されかかってて困ってる。園に訴えても対処してもらえずどうすれば…
52歳のおっさんだけど新入社員の女の子のことが好きになってしまった。この子が同期の男と仲良くしてるのを見て不覚にも嫉妬心が…気持ちを伝えるべきですか?
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
夢を叶える為に会社を辞めた私を応援してくれてた彼が「金がないから奢ってやってる」などと私を見下すようになった→それが原因で別れた約10年後…
好きな人に告白してOKもらえた2年後に「結婚するから別れて」と言われて泣いた。「泣くほどなのか?お前が俺にした事ってこれ以上じゃない?」だって…
他界した祖父の形見分けをしてたら未投函のラブレターが続々と出てきた。その宛先が祖父が生前すごく嫌ってた伯父夫婦の奥さんだったんだけど…
コメントする