227: 名無しさん@おーぷん 2015/05/12(火) 11:31:06 ID:OIp 
地方の田舎町から遠距離恋愛の末に東京に嫁いで来たとき、
ひなまつりが近いので桜餅を買いに出掛けたら、
何処に行っても見つからない。
よく似たものはあるけど桜餅はない。
で、和菓子屋さんに入って
「すみません、桜餅はありませんか?」と聞いたら

人気記事(他サイト様)



「こちらに」と指されたものは桜餅じゃない。
「いえ、こういうのじゃなくてピンク色の粒々の・・・」と説明したら
「ああ、道明寺なら××の中の○○で置いて合ったような」と言われ
道明寺?なにそれ?と思いながらその店に行ってみたらあった。
東京の桜餅はアンコをピンクの皮でぐるっと巻いた変なやつで
私が知ってる桜餅は東京では
道明寺と呼ばれていることを知ったのが衝撃だった。

228: 名無しさん@おーぷん 2015/05/12(火) 11:50:37 ID:pMX 
>>227
全然別だもんね。で、ぐるっと巻いたのは食べてみた?

229: 名無しさん@おーぷん 2015/05/12(火) 13:06:12 ID:OIp 
>>228
うん、食べてみた。
でもやっぱり道明寺のつぶつぶの方が好きw
今でも探してこっちを買ってくる。

230: 名無しさん@おーぷん 2015/05/12(火) 13:47:42 ID:acF 
関東スタイルのは長命寺って言うんだっけか?
俺も桜餅=道明寺な地域の出身だけど、どっちか選べと言われたら道明寺

でも、両方同時に皿にのせた時の
「東西の雄がここに集結!」感はもっと好きw

231: 名無しさん@おーぷん 2015/05/12(火) 15:10:30 ID:lt0 
戦隊ヒーローのレッドが二人並ぶくらい格好いいw

233: 名無しさん@おーぷん 2015/05/12(火) 21:09:56 ID:FuJ 
新潟は一応東だが桜餅は道明寺。
北前船の寄港地だったため、関西から伝わったらしい。
道明寺うんめー^^

234: 名無しさん@おーぷん 2015/05/12(火) 21:47:46 ID:Jz0 
道明寺桜餅は手に餅米が付くのが不快だなぁ


---------------おすすめ記事--------------------
頭髪がボロボロのアンティークドール持参で訪ねてきた弟夫婦に弁償を要求された。こうなった原因が姪の前でハサミを使ったうちの娘にあるとの事だけど…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

飲み会で一緒になった男性陣にそっけない態度を取られたので場を離れて一人飲みしてたらおっさん二人組にナンパされた→この二人と盛り上がってたら他の女性陣も合流してきて…

他界した妻の忘れ形見の娘との血の繋がりが無い事が判明するも育てて行く事を決めた。それを最近付き合い始めた彼女に拒まれてどうするべきか悩んでるのですが…

近隣住民の誰かに農作物を盗まれ続けてたCが畑に「農薬実験中」という看板を立てた→その結果…

勤務先の洋菓子屋の同僚が2070円分の商品を購入したのに2000円しか出さなかった女性客に「あと70円を…」と伝えてた。女性客「え?払わなきゃダメですか?」→ええ…

嫁いびりしてくる義母への仕返しの布石として日課の夫婦で一緒に入浴タイムに「離婚…しよっか」と嘘泣きしてみた→その結果は…

友人から届いた結婚式の招待状に同封されてた「式場からのお願い」という注意書きの内容にビックリ。「酒飲み運転はおやめください」とかの後に…


引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その7