291: 名無しの心子知らず 2009/05/20(水) 16:39:31 ID:Y57eoBgi
ようやく気分が落ち着いたので投下。 

自分は未婚なんだが、
事情あって親戚の子供をしばらく預かっている。 
この子は放置子じゃないし、
私も万事納得して預かってるので何も言わないでほしい。 

GW中、知らん女が、
うちの子より随分大きな小学生の子を連れてきた。 
母親はきれいに化粧しておしゃれもして、へらへらしてた。 
子供はリュック背負ってむすっとした顔。 

「おたくではよその子を預かってると聞いたんですけど~、
 うちの子も預かってくださ~い」 

人気記事(他サイト様)

はぁ?!と思って
「おかしな事言わないでください、
 うちは託児所じゃありませんよ」と言ったが 


「私もう出掛けないといけなくて~、すっごい困ってるんです~」 

「知りませんよ、だいたいあなた誰なんですか?」 

「この子大人しいから大丈夫です~」 

「いや知りませんよ、とにかく帰ってください」 

「ありがとうございます~♪ 
 じゃ私は帰りますからお願いしますね~」 

で、話通じないまま子供を置いて帰ろうとしたので、
玄関に下りて腕掴んで引き止めたら、 
「なにすんのー!」とバッグ振り回されて
それが私の顔に当たり、うずくまってる間に逃げてった。 
私は鼻血が出た。

293: 名無しの心子知らず 2009/05/20(水) 16:44:49 ID:sTfZ3OfY
傷害罪きたこれ。

295: 名無しの心子知らず 2009/05/20(水) 16:46:09 ID:DTr0dniW
>>291 
それで子供置いてかれてしまったの!? 
傷害罪だし今すぐ24した方がいいよ。

296: 名無しの心子知らず 2009/05/20(水) 16:47:18 ID:9Wyb+5A4
>>295 
続きがあるから、アドバイスは全部読んでからにしろ。

303: 名無しの心子知らず 2009/05/20(水) 17:08:32 ID:DAPsm8J/
未婚の女性の顔を 
鼻血が出るほど殴るなんて、 
どんだけ犯罪者なんだ放置母。

304: 名無しの心子知らず 2009/05/20(水) 17:09:30 ID:Y57eoBgi
まとめた。 

しょうがないんで置き捨ててかれた子に話を聞いた。 
しかしこの子供がすごい無口で、
怒った顔したまま何も言わない。 
座んなさい、とかは素直に聞くのに。 

リュックの中見せてもらったら、コーラと食パンとDSが入ってた。 
食パンってホントに食パンなんだよ、8枚切りが1斤まるごと。 
ジャムとかは入って無い。 

呆れたけどとにかく身元が判らないかと、
リュックの横ポケット漁ってたら、 
ひらがなで名前を刺しゅうされた、
いかにもお手製のお守りが出てきた。 
その名前で呼んでみたら、子供がちらっとこっち見た。 

食パン放置と手作りお守りがなんかちぐはぐだなと思ったので、 
もしかしたらあの女は本当の母親じゃないのかなと考え、 
「○○君、お母さん今どうしてるの?」って聞いたら泣いてしまった。 

それからもうしゃべるしゃべる。 
むすっとしてたのは、泣くの我慢してたらしい。 

お母さんは赤ちゃんが生まれるが、入院することになったので、 
この子をGW中は親戚に預けてる。 
しかし預かったおばちゃん(アホ女)が、面倒みてくれない。 
今日も「あそこでいい子にしてればご飯貰えるから」
とここへ連れて来られた。

305: 名無しの心子知らず 2009/05/20(水) 17:10:55 ID:Y57eoBgi
○○君の許可を貰ってお守りを開けたら、中に千円札が一枚と、 
連絡先が書いてある紙が入ってたので、
すぐその連絡先に電話したが、留守電になってる。 
事情の説明だけ録音して、
とりあえずうちの子と一緒にご飯食べさせて、一緒に遊ばせておいた。 

昼くらいになって、留守電を聞いたお婆ちゃんから電話が来た。 
すごい勢いで謝られた。 

アホ女は○○君のお父さんの妹だった。 
○○君のお母さんがあまりよくない状態で、
GW直前に入院してしまった。 
しかし父親も祖母もGW中ほとんどが仕事で、
一人で家に置いておくわけにいかない。 
金はかかるがベビーシッターに頼もうと相談してたら、
アホ女が自分が預かると言い出した。 
もともと問題のある人らしく、
父親も祖母も渋ったが、もうすぐ結婚するので 
子育てに慣れておきたいと言われたので了承し、金も渡したと。 
どう聞いても金目当てじゃん! 


おばあさんはその日はお休みだったので、すぐ迎えに来てもらった。 
○○君はおばあさんに抱きついてわんわん泣いて、
おばあさんも○○君と私に謝りっぱなし。 
迷惑料を置いていかれかけたので、断ってお引き取り願った。

306: 名無しの心子知らず 2009/05/20(水) 17:12:02 ID:R4tAL3a6
なんとまあ…。

308: 名無しの心子知らず 2009/05/20(水) 17:13:10 ID:Y57eoBgi
そしたらバカ女、うちに押し掛けて来たよ。 
「どうして預かってくれなかったんですか~、
 無責任じゃないですか~?」 
「私すっごい怒られたんですよ~、
 ちょっと遊びに行っただけじゃないですか~?」 
「バイト代もらえなかったんですけど~、
 責任取ってもらいたいんで~、ちょっとドア開けてください~」 

アフォかと思ったので、
「警察とご実家に恐喝されてると通報しますよ」と言ったら逃げてった。 

ゆうべ○○君の父親から電話があって、
「妹は親戚に引き取ってもらいましたので、ご安心ください」と言われた。 
婚約してたんではと思ったら、お婆さんが
「こんな不出来な娘は、とてもお宅に嫁がせられない」
と破談にしたそうだ。 
ただ、それはうちの問題だけじゃなくて、
いろいろ結婚するには不都合な真実が見つかったかららしいから。 
具体的に言うと、あの日も婚約者以外の
男性と遊んでたとかなんとかかんとか……アフォか。 

よその家のことなのであれこれ聞けなかったが、
とりあえずあのアホ女ともう会う事はないらしい。 
あとお母さんは持ち直したらしい。
元気な赤子を産むといい。お兄ちゃんはいい子だった。 


しかし腹が立ったのが、そのアホ女私より年上だったよ。 
脳の皺に比例して肌の皺もないんだなーと感心しつつ、
またムカムカしてしょうがない。 
3○歳にもなって「けどぉ~」とか語尾伸ばすんじゃない!!

309: 名無しの心子知らず 2009/05/20(水) 17:14:53 ID:DAPsm8J/
放置子・・・不憫だ・・・・。 
乙でした。

311: 名無しの心子知らず 2009/05/20(水) 17:15:32 ID:84vUgw//
お…乙 
>3○歳にもなって「けどぉ~」とか語尾伸ばすんじゃない!! 
mjd? 

312: 名無しの心子知らず 2009/05/20(水) 17:15:34 ID:iJjmBx5l
うへぁ・・・ 
この度は、ごにょごにょ

313: 名無しの心子知らず 2009/05/20(水) 17:16:43 ID:MzO8myRw
良かったね、このスレで 
引取り人が現れるのってレアなケースだよ。

316: 名無しの心子知らず 2009/05/20(水) 17:18:54 ID:4SU9U3Cy
超おつ。殴られ損じゃんか 
お金もろうといたらええのに。

317: 名無しの心子知らず 2009/05/20(水) 17:22:13 ID:M7vVY1Qz
想像の斜め上だった…でも懐の深いいい人だね>>308

318: 名無しの心子知らず 2009/05/20(水) 17:23:35 ID:Y57eoBgi
投下しで乙もらえたら落ち着くと思ったけど、ムカムカが消えん…… 
前の職場にいた、
使えないくせに文句ばかり一人前の女とそっくりな口調だった。 
あっちは20代前半だったけどな! 

実は鼻血は気にしてない。 
私は鼻の血管が弱いみたいで、事あるごとに鼻血出すんだ。 
殴られて出たのか、
怒りで興奮して出たのかはっきりしないのよ。 
どうせならあのスパンコールだらけのバッグに
私の鼻血が着いてるといいけどな、うへへ。

319: 名無しの心子知らず 2009/05/20(水) 17:25:40 ID:VpzPo0NO
うん、よく親子じゃないことに気づいたね。すごい。


---------------おすすめ記事--------------------
奨学金を使わず両親に大学の学費を借りて卒業した夫に子供ができた事を機に義実家への送金をやめて欲しいのに「これは約束だから」とやめてくれない。子供にお金を使って欲しいのに…

彼氏がマザコンなのが気になって結婚を先延ばしに&別れも考えているという友人からの相談に乗る事になった。しかし話を聞くに「それは本当にマザコンなの?」としか思えず…

実家から貰ってきたおふくろの料理を俺にだけ毎日出す嫁にモヤモヤ。性格が腐ってないか?

義実家で料理中、じゃがいもを茹でようとしたら義兄嫁に「そんなのレンジでチンでいいじゃん。要領悪いね」と言ってきた→やった事ないので鍋を用意してたら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

料理関係の仕事をしてる私は包丁にこだわってる。この包丁を「ちょっと貸して」と言ってきた彼がいるキッチンから「ガンッガンッガンッ」と物凄い音が聞こえたので慌てて行ったら…

友人Aにいくらかお金を貸した。それを返す事なく旅行に出たり「血統書付きのペットを飼い始めた」などと自慢してくるようになったAを問い詰めたら…

義実家で「私の実家が変な家族に絡まれている」と話したら義兄が「何とかしてあげようか?」と言ってきた→最初は断るも旦那と義両親に説得される形で任せた結果…


引用元 うちは託児所じゃない40