ちょ、ちょ、
親父さんから電話きました
476: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 22:27:32.77 ID:Ul5SN01Z
なんだって!?
485: 280 2011/04/11(月) 22:33:42.33 ID:19hCWNYL
とりあえず終わりました
今からDさんに電話します
終わったらちょっと相談させてください
今回は録音しましたよ!
人気記事(他サイト様)
486: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 22:35:41.74 ID:lUOPdwHJ
親父さんかぁ。
ハイソな人も言うんだねえ、
そんな下卑た言い方。
492: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 22:42:58.59 ID:6chINWaV
>>486
どうでもいいわ
489: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 22:36:30.31 ID:JrJRVrXN
重箱の隅つつきウザイよ。
気に入らないなら見なきゃいいだけだ。
493: ◆EhGLxj25xQ 2011/04/11(月) 22:43:32.45 ID:19hCWNYL
とりっぷこれでいいですか?
私はAさんやその他保護者の方と違って
下等な教育を受けてきたもので親父、
おかん、おとん…実はなんでもありな家庭です
下等な教育を受けてきたもので親父、
おかん、おとん…実はなんでもありな家庭です
たまには敬体が崩れるかもしれないです
電話しながらまとめたので投下します
496: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 22:45:53.26 ID:XrHttpTV
Aの相手だけでも大変だろうに…
その親まで出て来るなんてお疲れ。
んで支援。
498: ◆EhGLxj25xQ 2011/04/11(月) 22:48:07.16 ID:19hCWNYL
親父さんからの電話は、要約すると
Aは反省している
保護者権はく奪は娘の進学に関係するから
保護者権剥奪中止の書面にサインしてほしい
保護者権剥奪中止の書面にサインしてほしい
との事でした
Dさんは楽器をとられた子の保護者さんです
一応知り合いなので電話で相談しました
保護者特別役員権はく奪の書面は、
PTA会長が理事と相談して製作することができ
PTA会長が理事と相談して製作することができ
それを出し1週間後に受理され、正式に剥奪されるというシステムで
剥奪される側が、それに関わる主要な人物。今回は私とDさんが書面にサインして、
それを会長と理事が受理すれば剥奪を中止できます
これは私どもがサインしてしまうと、
ほとんど会長は止める力を持たないと言っても過言ではないので、
意地でもサインしたくないのですが…
ほとんど会長は止める力を持たないと言っても過言ではないので、
意地でもサインしたくないのですが…
それで、Dさんにも頼んだという事で、私が返事に困っていると
「明日中にご連絡ください」と言って切られてしまいました
親父さんは悪い人じゃなさそうですが、
何故か全く下から話そうとしない人でした
何故か全く下から話そうとしない人でした
Dさんに確認、相談をすると、Dさんも同じことを言われただけということでした
正直、保護者権はく奪させるべきなのかどうかは全然分からないです。悩んでいます。
何よりA子ちゃんの将来を考えると…
もしかしたら辞めちゃうかも知れないわけですし。
もしかしたら辞めちゃうかも知れないわけですし。
音楽学校に進学させるという事で、剥奪すれば確実に不利になります。
なぁなぁな人間でごめんなさい…皆さんの意見をください…
500: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 22:50:03.54 ID:Tn/7JYZd
>>498
ここで聞いても『許すな!』という意見しか出ないと思うよ?
501: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 22:50:12.88 ID:JrJRVrXN
断固としてサインしない。これ一択。
504: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 22:50:33.78 ID:mnRSSik/
剥奪でおk
そこで許すと付け上がるよ、
AもA親父もA子も英才教育されるかもしれないしね
505: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 22:50:35.16 ID:u23TVSLP
剥奪GO!!
502:名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 22:50:21.44 ID:Kec5FImt
ご自分の意見で言えないなら、旦那さんを『盾る』しかないでしょ。
512: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 22:56:04.71 ID:wIlS71t5
Dさんと2人でとにかくPTA会長に相談。
明日までに連絡よこせといわれたと伝える。
あとは、PTAと理事と親父さんで話し合う形になると思う。
娘の話は「保護者の意地悪」程度に捕らえている可能性もある。
大体普通ならひったくりだよ?
顔見知りだからややこしいことになってるだけだし。
513: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 22:56:10.99 ID:ClpHrIei
子供をダシに使うのもセコケチ・キチの特徴。
A本人から謝罪がきたわけでもないどころか要約すると
「とっとと剥奪取り消せ」ってことなんだから剥奪しても
反省もせず調子に乗ってまた同じこと繰り返しますよ。
「とっとと剥奪取り消せ」ってことなんだから剥奪しても
反省もせず調子に乗ってまた同じこと繰り返しますよ。
子供に罪がなくても、親が問題なら出て行ってもらうのは仕方がない。
子供は本当にその道を進みたければどんな逆境でも頑張りますよ。
515: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 22:56:28.64 ID:7UKcjZeV
許すメリットなにもないしなあ。
せめて相応のペナルティがなきゃ無罪放免と勘違いしそうだし。
520: ◆JC8Zk75oV6 2011/04/11(月) 22:57:42.85 ID:19hCWNYL
まだ高学年なんですが、A子ちゃんはものすごい才能があるんです
しかし、成績TOP10に入れば推薦があるんですが、
A子ちゃんの専攻は競争率が高くてランキングにぎりぎり入らないんですよ
A子ちゃんの専攻は競争率が高くてランキングにぎりぎり入らないんですよ
ですが間違いなく才能があるんですよ、断トツで。
ですがこのまま剥奪してしまうと…
成績がもし10位以内に入らなければ
保護者問題で斡旋してもらえないわけですから…
保護者問題で斡旋してもらえないわけですから…
実際よくわかってないんですが、斡旋してもらわなくても
自分で入試は受けられるので大丈夫だとは思いますが
自分で入試は受けられるので大丈夫だとは思いますが
学校によっては斡旋枠がほとんどだったり…
なんか色々あるらしいんです
で、やはりA子ちゃんはどうしても斡旋された方が有利なので…
どうしても迷ってしまいます
DさんもA子ちゃんの事はよく知っています(そのくらいすごいんです)ので、
やはり悩んでいるそうです。
やはり悩んでいるそうです。
521: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 22:57:52.98 ID:EMI6jVeb
モンペを黙らせるための保護者権剥奪なのに被害者側に
それを中止させるシステムがあるなんてなんかめんどくさいね
それを中止させるシステムがあるなんてなんかめんどくさいね
今後絶対
中止させろーだのお前のせいでA子の未来がーって凸あるよね
523: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 22:58:24.82 ID:8NNA/4I1
そのまま会長に相談すれば?
謝罪じゃなく脅迫にちかいよ。
524: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 22:58:31.59 ID:XNdokYq8
A旦那も妻が加害者なのにまったく下出に出ないってところが嫌だね
文章見る限りAも全然反省していないみたいだし
ここで温情出してもまた遠からず確実に同じようなトラブルを起こすよ
ここで温情出してもまた遠からず確実に同じようなトラブルを起こすよ
>>498さんもDさんも引導渡す当事者になっちゃって
心情は大変でしょうが断固拒否でいいと思います
心情は大変でしょうが断固拒否でいいと思います
527: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:00:24.90 ID:u23TVSLP
>>524
A実父じゃね?
536: 524 2011/04/11(月) 23:01:20.44 ID:XNdokYq8
ごめ・・・A旦那だと思っていたけどAのお父さんなのね
読み誓え失礼しました
526: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 22:59:48.35 ID:QoU+qVlL
「明日中にご連絡ください」
親も頭おかしいだろ
加害者側からのお願い事の回答を、
何で被害者側から連絡せにゃならんのだw
何で被害者側から連絡せにゃならんのだw
528: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:00:27.11 ID:tRV4kKJ4
A子ちゃんの進学に支障が出るとしても、
それはあなたやDさんのせいじゃない。
それはあなたやDさんのせいじゃない。
AとA親父のせいなんだ。
それを自分に言いきかせて、毅然としているべき。
530: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:00:53.84 ID:OS48+0w9
夫婦揃って学校できちんと謝罪させて、
納得したら念書でも書かせて取り下げたらいいんじゃないの?
納得したら念書でも書かせて取り下げたらいいんじゃないの?
どうせ謝罪せずに大騒ぎして、
取り下げできないような事態になると思うけど。
取り下げできないような事態になると思うけど。
1か0かみたいなシステムだから悩むのはよくわかる。
娘のライバルが減ったわ~って考えられるならいいけど、そうはいかないよね。
544: ◆JC8Zk75oV6 2011/04/11(月) 23:09:14.71 ID:19hCWNYL
皆さんありがとうございます
ものすごい的外れな意見だとは思うんですけど、
一応こういった見解もあるという事で少々参考にしていただけませんか
一応こういった見解もあるという事で少々参考にしていただけませんか
私自身今は非常勤でたまに仕事をするだけですが、
結婚してしばらくは音楽系の仕事をしていました
結婚してしばらくは音楽系の仕事をしていました
今の日本の業界のシステムでは、
やはり諸外国とは違い温情・コネがものすごい力を持ってしまうんです
やはり諸外国とは違い温情・コネがものすごい力を持ってしまうんです
いくら才能があろうと、
スタジオミュージシャンとして食えるかどうかも正直コネと運です
スタジオミュージシャンとして食えるかどうかも正直コネと運です
憧れのステージで演奏しようなんてのは
ほんとにコネがあった上で偶然が重なったら…
ほんとにコネがあった上で偶然が重なったら…
そんなくらい難しい事なんです
もちろんA子ちゃんならここでダメだったとしても
非斡旋枠の学校に進学して頑張ってくれると思います
非斡旋枠の学校に進学して頑張ってくれると思います
しかし、設備、授業、
何をとってもトップクラスの学校にできれば入ってほしいんです
何をとってもトップクラスの学校にできれば入ってほしいんです
A子ちゃんの才能は本物です。
若造とはいえその職に就いていたので目は確かです。
若造とはいえその職に就いていたので目は確かです。
ですがここまで言っておいてやはり
それとこれとは別物なのはわかっていますし…
それとこれとは別物なのはわかっていますし…
ぁぁぁぁぁぁぁほんとうにごめんなさい!優柔不断で!
もうどうすればいいかわかんないですぁぁぁぁくぁsdfrgthyじゅいk
545: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:09:22.92 ID:Tn/7JYZd
才能がある子なら自分の努力で将来は切り開けるんじゃない?
・・・って考えは甘いのかねw
中高はともかく音大入試も親の所業が子に響くもんですか??
どっちにしろ親のせいで思ったように進学できない人
(金銭面がほとんどだけど)なんか山ほどいる。
(金銭面がほとんどだけど)なんか山ほどいる。
その一端に関わってしまったのは気分が良い物ではないでしょうが
同じように迷惑を被る人を増やさないためにも心を鬼にした方が良いのでは?
同じように迷惑を被る人を増やさないためにも心を鬼にした方が良いのでは?
てか、PTAに相談して事を大きくしたのはご自身なのだから
役員さんの顔を潰すようなことはしないようにね。
役員さんの顔を潰すようなことはしないようにね。
547: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:09:36.15 ID:ObEo7Ycs
初犯じゃなく反省もないんだから被害者が遠慮する必要があるとは思えない
549: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:10:00.50 ID:Ad8zXEH1
これで取り下げたら奴隷認定だと思った。
また次もやられるよなー。
でもって次は誰も味方してくれないよ。
自分で背中から撃ったんだから。
550: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:11:03.22 ID:DX6k9za0
母親がそんな調子で子供がのびのびとがんばれるとはとても思えない。
551: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:11:59.06 ID:tRV4kKJ4
>しかし、設備、授業、何をとってもトップクラスの学校にできれば入ってほしいんです
>A子ちゃんの才能は本物です。若造とはいえその職に就いていたので目は確かです。
あなたがいくらA子ちゃんに思い入れを持っていても、
肝心の親がダメなんだから諦めたほうがいい。
A子ちゃんはあなたの子じゃない。
肝心の親がダメなんだから諦めたほうがいい。
A子ちゃんはあなたの子じゃない。
563: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:16:08.37 ID:vaMSGY6m
そこまでA子が大事ならPTAに相談しなきゃよかったのでは。
色々な人に助けてもらって結果ひっくり返すのはどうなんだろう。
剥奪されるのはAのせいなんだから進学に響くのも
Aのせいで被害者2人には関係無い話だろうに。
Aのせいで被害者2人には関係無い話だろうに。
何か偽善くさい。
567: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:17:50.54 ID:PkW9l0pM
A子ちゃん才能があると思って雇ったけど、変な親がついてくるし最悪!
どこの学校出身?××音楽学校?
うわー、もうあの学校の卒業生は取るのやめた!
こうなる可能性もあると思うんですが。
キチの子と他の子(自分の子も含む)とどっちを優先したいかな?
コネや偶然やラッキーというのも全て実力のうち。
本当に実力があればキチ親のことも跳ね返すし、
ダメだったらコネを生かしきれない
ダメだったらコネを生かしきれない
=才能がないということだと思うよ。
568: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:18:05.85 ID:2L/GVK6J
なんつーか
やっぱり根底はデモデモダッテなんだな
Aの権限が剥奪されることで自分がA子にとっては悪人になるのではないだろうか
悪人と思われたくないデモデモダッテの典型例
他の住人も言っているように
A子にとって悪いのはAであって544でもDさんでもない
A子にとって悪いのはAであって544でもDさんでもない
あなた自身にそんな権限はないし、
あなたのせいでもなんでもない勘違いもはなはだしい
あなたのせいでもなんでもない勘違いもはなはだしい
どんな業界でも才能と運、コネも運があるから掴める物
544は自分でも分かってるのにデモデモが邪魔しているように見える
決断するのはあんたらじゃなくて学校側
学校なんてそこだけじゃないんだからそれこそ柔軟に考えろ
もっと分かりやすく言えば今A一家を修正しないとA子の才能とやらは本当に潰える
他人の子でも伸ばしてあげたいと思うならA一家を〆ることも大事
570: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:18:51.48 ID:pqrNGmQ2
子供が可愛そうなら、最初から黙っておけば良かったのに。
自分が騒いで学校挙げての問題にしておいて、今更何を言ってるんだろう。
572: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:19:57.71 ID:T8AlYg/t
A子A子って自分の娘は可愛くないわけ?
あなたの言うように才能あろうが周囲に恵まれなきゃ芽が出ない世界なんだろ
親がAの時点で恵まれてないご愁傷様
やったねライバル減ったね娘ちゃん!くらいの気持ちでいたらいい
582: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:25:36.30 ID:YbroDPV3
頭の中お花畑になってない?
あ な た の 子 じ ゃ な い の
自分の子が被害に遭う可能性を考えてよ。
それに才能のある子を見つけて嬉しいのかもしれないけど、
世間からしたら上位10人に入ってないって才能あるとは言わないよ。
世間からしたら上位10人に入ってないって才能あるとは言わないよ。
585: ◆JC8Zk75oV6 2011/04/11(月) 23:27:25.27 ID:19hCWNYL
皆さんのレスに返答を書いていましたが多すぎるので
申し訳ないですがひとつにまとめます
申し訳ないですがひとつにまとめます
実際この年齢の頃は成長が早いので
才能がある子はやはり追い抜いて行きますが
才能がある子はやはり追い抜いて行きますが
そういっても自分にとって何が一番向いてるか、
それに気づいて始めた年齢が早ければ早いほど上手になっていきます
それに気づいて始めた年齢が早ければ早いほど上手になっていきます
現段階での技術力は問題ではなくてこれからの伸びが問題なんですが、
進学システム上の成績ではそんなもの評価されないんです。
進学システム上の成績ではそんなもの評価されないんです。
とかなんとかいろいろ考えてたんですけど正直混乱してました
今頭をあらってすっきりしました
厳しいお言葉をありがとうございます!!
考えがまとまりました!
やはり剥奪を了承する方向で話を進めます
それから皆さんの意見を参考に
相手側からの連絡を待ち、謝罪を求めたいと思います
相手側からの連絡を待ち、謝罪を求めたいと思います
まぁ、どんだけ謝っても剥奪しますけど
A子ちゃんならシステムなんかにつぶされずにずっと大きくなってくれます
ほんとすごいんですから
皆さんのたくさんのご意見無駄にせずに参考にしたいとおもいます。
ほんとありがとうございます!
586: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:27:26.51 ID:Li136ISH
Aさんの真摯な謝罪があったら、自分なら許しちゃうかも。
念書も取るけどね。
590: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:30:57.33 ID:QoU+qVlL
>>586
まあ、自分で直接謝ることもせずに
罰を逃れようとしてる時点で論外だよね・・・
罰を逃れようとしてる時点で論外だよね・・・
キッチリ痛い目にあわせて学習させないと、またやらかすと思う
588: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:28:31.11 ID:r8vkgXvg
どらやきごときでここまで問題起こしちゃって前科もある人なんだから
今見逃しても100%確実にやらかすだけだよ
593: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:32:29.08 ID:2L/GVK6J
初犯ならともかく保護者間トラブルは
PTAに報告しろというルールを作らせた原因を
相手にどうしようどうしようって考えられるのがまず異常だよっての
PTAに報告しろというルールを作らせた原因を
相手にどうしようどうしようって考えられるのがまず異常だよっての
とにかく明日はDさんと学校に報告しに行けよ
594: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:32:51.30 ID:2tZoyesY
才能あってもキチママが足枷かぁ。
かわいそうになぁ。
599: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:39:34.49 ID:zryI2kjx
一学校内で秀でた才能でも世界にでれば凡才レベルなんてザラだもんね。
A子の才能が本物なら、親がキチでも無問題なはず
604: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:43:38.72 ID:QLenOuoU
デモデモでもハキハキでもなくて、何だか流されやすい人って印象。
デモデモって非難されると強気に出て、
またデモデモして、非難されてまた強気に…って。
またデモデモして、非難されてまた強気に…って。
もう振り出しに戻らないで頑張ってください。
608: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:50:11.35 ID:chfSfCn+
とりあえずすごい学校だね。
高等部にはソロリティとかあるのかなw
610: ◆JC8Zk75oV6 2011/04/11(月) 23:52:04.75 ID:19hCWNYL
親父さんってのはAさんのお父様です
自称サバサバだったんですけど、
ここで自分がデモデモだって事がわかりました
ここで自分がデモデモだって事がわかりました
PTAの面汚しにならないためにも自分の意見は貫き通したいと思ってます
進学については正直よくわかってないんですけど、
剥奪された家庭の進学率は30パーセント以下らしいです
剥奪された家庭の進学率は30パーセント以下らしいです
613: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:54:09.52 ID:4ljFWAHs
>>608
ソロリティってなに?
ソサイエティのことけ?
623: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:59:46.52 ID:7RgL4Ktu
>>613
上流階級の学校に、そういう社交クラブのような組織があるのだよ。
日本にあるかどうかは知らん。
616: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:55:45.43 ID:2L/GVK6J
>>610
だーかーら、A子の進学だとか才能だとか関係ねえっつーの
617: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:55:49.63 ID:kCn+b081
>>610
30%もあって才能がある。
剥奪されても問題ないな
626: 名無しの心子知らず 2011/04/12(火) 00:02:38.61 ID:DLAcHC1O
あなたはA子をどうしたいの?
なりふり構わずコネを汚く使う自己中の人間の屑にしたいの?
みんな言ってるけどベスト10に入らないのが現実のA子の実力
あなたは子供つながりでひいき目に見てる部分多いと思うよ
Aの行動は犯罪行為あなたが負い目を感じることは何もない
本当にA子に実力とやる気があれば推薦等なくても道は開けると思う
A親父さんからの電話の事もPTAにお話して学校にまかせるべし
631: ◆rjV8oS3jMw 2011/04/12(火) 00:08:34.94 ID:nm0HkFRU
トリ変えた方がいいみたいなので、かえました
ほんとに本人です
Dさんと許さないでおこうってメールしてたんですけれど
なんかAさんに電話しちゃったみたいです
なんかAさんに電話しちゃったみたいです
Aさんじゃなくて親父さんが出たらしいので2世帯なのかも
それでAさんからの謝罪の要求をしたんだけど、
Aは親父さんの話をまともに聞かないらしく
更に親父さんに権利の事しか話してなかったらしいです
Aは親父さんの話をまともに聞かないらしく
更に親父さんに権利の事しか話してなかったらしいです
それで全部を1から説明したら、
泣きながら申し訳ない、申し訳ないと謝られたらしい
泣きながら申し訳ない、申し訳ないと謝られたらしい
で、権利についてはもうどうしようもない事として理解してくれんだって。
Aさんを電話で謝らせたいけれど、今はもう寝ているし起こしても
絶対に謝らないのでまた明日の日中にあっちから連絡してくるんだって。
絶対に謝らないのでまた明日の日中にあっちから連絡してくるんだって。
とりあえず私の所にも連絡が来た。
親父さん突然すごいいい人になっててびっくりしたんだけど
Dさんも親父さんも電話する時間考えろよ…
Dさんも親父さんも電話する時間考えろよ…
634: 名無しの心子知らず 2011/04/12(火) 00:12:29.49 ID:NSL2NQty
やっぱり父親か
少なくとも20代後半以上であろうAが、
自身に非のあるトラブルの解決を親に丸投げってありえないわ
自身に非のあるトラブルの解決を親に丸投げってありえないわ
父親がAに代わって電話してきて、
ろくに謝りもせずに自分の主張・要望のみを
一方的に述べてる時点で同情の余地は無いな
ろくに謝りもせずに自分の主張・要望のみを
一方的に述べてる時点で同情の余地は無いな
636: ◆rjV8oS3jMw 2011/04/12(火) 00:13:33.71 ID:nm0HkFRU
それと、Dさんから衝撃的な情報が入って来たんですけれど
会長、副会長、理事が全員そろって
話し合いが行われ剥奪が認定された場合、
私たちが嘆願書を書かないと取り消しできないんだってさ
会長、副会長、理事が全員そろって
話し合いが行われ剥奪が認定された場合、
私たちが嘆願書を書かないと取り消しできないんだってさ
なんじゃそりゃ…
ほんと申し訳ない
でもやっぱりこのシステム問題ありだよね
ちょっと今度話し合う機会に相談してみます
639: 名無しの心子知らず 2011/04/12(火) 00:17:03.47 ID:60S4pPeG
>>636
何が衝撃なのかよくわからないけど、取り消したいの?
641: 名無しの心子知らず 2011/04/12(火) 00:18:31.67 ID:wpHntm2R
>>636
え?結局取り消したいの?どっちなの?
644: ◆rjV8oS3jMw 2011/04/12(火) 00:20:59.40 ID:nm0HkFRU
>>639,641
ほんと話下手で申し訳ない
剥奪容認でFAです
ですが嘆願書がいるなんて、そんなもん絶対かかねーよって事です
だから申し訳ありませんでした…と
645: 名無しの心子知らず 2011/04/12(火) 00:21:01.04 ID:B0qd6pyB
別に問題ないじゃないか
被害者側が必タヒに嘆願書を
書きたくなるほどじゃないと許さないシステムなんでしょ
書きたくなるほどじゃないと許さないシステムなんでしょ
649: 名無しの心子知らず 2011/04/12(火) 00:28:11.52 ID:NSL2NQty
同じく、何が衝撃なのかさっぱり分からん
被害者全員が署名した嘆願書が無いと取り消すことはできないってことだよね?
被害者側にとって不利な部分って特になくね?
653: 名無しの心子知らず 2011/04/12(火) 00:32:15.91 ID:ccMzDzPX
嘆願書があれば剥奪取り消しが可能、となると
それこそ脅迫などの手を使って被害者に
無理矢理嘆願書を書かせようと目論む輩が現れかねないって事か
それこそ脅迫などの手を使って被害者に
無理矢理嘆願書を書かせようと目論む輩が現れかねないって事か
キチ入ってるAならやりかねないわな
654: 653 2011/04/12(火) 00:34:04.49 ID:ccMzDzPX
ごめん、言葉足らず。
一回処断して、それで終わるどころかその後も被害者は
延々付き纏われるネタになりかねないって意味で、面倒なシステム。
延々付き纏われるネタになりかねないって意味で、面倒なシステム。
656: 名無しの心子知らず 2011/04/12(火) 00:35:26.61 ID:sKNM1SBl
ややこしいなー
>>610とDさんが絡む書類が剥奪中止書(サインする)
と剥奪認定(解除)嘆願書と2種類あるって事か
Dさんの時に反省してたみたいってどんな態度だったんだろう?
てか剥奪の危機に曝されてなかったのに反省してたのか?
そして今は絶体絶命なのにファビョってるのかダンマリなのか・・・
今反省せずにいつするんだよw
A子ちゃんの未来を潰してんのは
>>610じゃなくキチママなんだから心置きなくね~
>>610じゃなくキチママなんだから心置きなくね~
662: ◆JC8Zk75oV6 2011/04/12(火) 00:39:48.26 ID:nm0HkFRU
なんかややこしくてすみません
>>653さんの仰ってることが私の言いたかったことです
ですが>>657さんの仰る通り、
退学処分という最終手段があるのでそこまで心配しなくていい気もします
退学処分という最終手段があるのでそこまで心配しなくていい気もします
Aさん父はものすごく反省してました
鼻水ぐじゅぐじゅだったらしいです
664: 名無しの心子知らず 2011/04/12(火) 00:45:27.88 ID:TfONaFym
鼻水を出していようと泣いていようと、
人を見下した態度だよね<電話でお願い
人を見下した態度だよね<電話でお願い
そのうえ、返事が欲しいと要求して電話を切る態度。
自分のことばかり考えて生きてそうな夫婦だなぁ。
666: 名無しの心子知らず 2011/04/12(火) 00:50:19.67 ID:5y6UyuUf
A父は事の重大さを理解したというよりも、
「ああコイツならやりかねないな」と理解したんじゃない?
上から目線の無礼者なんだから、一から説明されたとしても、
「たかがドラ焼きだろ?」
「楽器借りただけだろ?」という態度をとりそうだからね。
668: 名無しの心子知らず 2011/04/12(火) 00:53:07.22 ID:rSEeEVv5
音楽科のある私立小学校って限られてこない?
669: ◆JC8Zk75oV6 2011/04/12(火) 00:56:58.50 ID:nm0HkFRU
>>668
かなり少ないですね、
1都道府県につき1~3校あるかないか…
ほんとに少ないです
特定怖かったんですが、みんなそんなもんみたいなんで大丈夫です
そろそろ寝ます
皆さん本当にありがとうございました
需要無いと思いますが、
もしあればまた続報でも上げられたらなーと思います
もしあればまた続報でも上げられたらなーと思います
671: 名無しの心子知らず 2011/04/12(火) 00:59:53.41 ID:rSEeEVv5
>>669
そんなにあるんだ!
おつかれさまです。
おやすみなさい。
677: 名無しの心子知らず 2011/04/12(火) 01:28:58.30 ID:0QT4TCt4
鼻水グジュグジュってwwww
孫の人生かかってりゃ嘘泣き位楽勝だよ
泣いて謝るくらいなら最初から娘教育しとけよって話だ
673: 名無しの心子知らず 2011/04/12(火) 01:06:55.83 ID:V7q25CUa
才能あふれるA子ちゃんの可能性を私がつぶしちゃうのかしらメソメソに見えてきた
そんなに才能ある子なら海外に行く方がいいでしょ。
日本人の根っこの音楽性なんて盆踊りで揉み手なんだから。
682: 名無しの心子知らず 2011/04/12(火) 02:02:13.28 ID:7sfU/7BE
たぶん相談者の言う才能と、我々の考える才能が違うんじゃないかね
私の考える才能って、
もうどうやって押さえてもあふれ出てしまって
どうしようもなく戦場でそのへんのもの叩いてたとか
アカペラで歌ってたとかでも周りが感動に涙して話題になり、
どこからともなくパトロンが現れて音楽家として歴史に名を残すレベルw
もうどうやって押さえてもあふれ出てしまって
どうしようもなく戦場でそのへんのもの叩いてたとか
アカペラで歌ってたとかでも周りが感動に涙して話題になり、
どこからともなくパトロンが現れて音楽家として歴史に名を残すレベルw
親のコネとかどうでもいいw
699: 名無しの心子知らず 2011/04/12(火) 09:27:30.17 ID:QMUerR9c
本当に才能があったら、学校がすすんで推薦すると思う
PTAの中でゴタゴタしてた位で
推薦をとりやめる程度の才能なら、無いのと同じだと思う
推薦をとりやめる程度の才能なら、無いのと同じだと思う
学校からしたら一人でも多くの名のある人間を出したいものだしね
とびぬけて才能があるとしたら、
その子をひがんでゴタゴタしてるんだろうと
学校としては考えるはずだから、
訳のわからない杞憂はする必要ない気もする
その子をひがんでゴタゴタしてるんだろうと
学校としては考えるはずだから、
訳のわからない杞憂はする必要ない気もする
---------------------------
801: ◆JC8Zk75oV6 2011/04/12(火) 22:12:12.33 ID:nm0HkFRU
お騒がせしまくりのどら焼きの人です
ここでまたスレ消費してしまっても悪いとは思ったのですが、
早くも決着が着いたので一応報告だけ
早くも決着が着いたので一応報告だけ
長々と書いてもあれなので簡潔に
Aが謝るつもりがないので本当に申し訳ない、と
親父さんからの謝罪電話がかかってくる
親父さんからの謝罪電話がかかってくる
その2時間後私の家にAが突
「なんで許してくれないのよ…!!」とすがりつかれる
無理やり玄関を閉め追い出すもインターホンを連打される
もうどうしようもないので通報→一時連行?
おまわりさんに事情説明、すると
「懲りない人だと危険なので、
とりあえずはまだ注意しておいてください」と処分はしてくれない様子
「懲りない人だと危険なので、
とりあえずはまだ注意しておいてください」と処分はしてくれない様子
7時ごろまた突られる
ホットラインを教えて頂いたので、そこに通報→今度こそ完全な連行
どういう処分をされたか私が知ることはできなかったけれど、
会長から電話がかかってくる
会長から電話がかかってくる
「今回の件(逮捕や権利剥奪)は私どもで厳正に審査し、
判断させていただきますのでご憂慮なさらぬように」とのこと
判断させていただきますのでご憂慮なさらぬように」とのこと
ピアノ教室に子供を迎えに行くと、
レッスンが終わって3時間以上たっているはずのA子ちゃんの姿が
レッスンが終わって3時間以上たっているはずのA子ちゃんの姿が
親父さんに連絡をとると足と腰が悪く迎えに行けないとの事。
できれば連れて帰ってくれと頼まれる
(どうもAの旦那さんは家にいないらしい)
できれば連れて帰ってくれと頼まれる
(どうもAの旦那さんは家にいないらしい)
もうどうしようもないので連れて帰ってあげる
Aの家にはおまわりさんが二人。
明日私とDさんにも今回の件で話を伺いたいとの事
Aはまだ帰っておらず、親父さんはまた泣きじゃくっている
今A子ちゃんを帰すのはかわいそうだとおもったので
1時間ちょっとだけ預かり、送り届けた
1時間ちょっとだけ預かり、送り届けた
…そして今に至る訳ですが
今日中に警察に処分されるそうです。
いったいどういった内容なのかは私には分かりませんが
そんなところです。
昨日からたくさんのご意見・アドバイス本当に助かりました
そのアドバイスを生かして
さっそくAが突って来た時の声の録音には成功しています
さっそくAが突って来た時の声の録音には成功しています
そしてもうこれ以上ここに続報を書き込むことはやめます。
ほんとうにありがとうございました
804: 名無しの心子知らず 2011/04/12(火) 22:23:19.39 ID:/SNNvr0Q
乙です。
A旦那逃げたのかなぁ。
806: 名無しの心子知らず 2011/04/12(火) 22:38:39.71 ID:XGshWezR
どら焼きさんも乙だけど、一番の被害者はA子かもね。
退学か転校は避けられないだろうし。
もうどうしようもないね。
807: 名無しの心子知らず 2011/04/12(火) 22:40:19.76 ID:6iSxjG5Z
そんだけ警察に拘留されてるって事は
凸時に凶器でも持ってたか、公務執行妨害かね。
凸時に凶器でも持ってたか、公務執行妨害かね。
もしくは薬物反応出たとか。
子持ちだと要観察で後から処分くらう事が多いから、
お迎え等すら行けないなら完璧罪状ついたのかな。
お迎え等すら行けないなら完璧罪状ついたのかな。
808: 名無しの心子知らず 2011/04/12(火) 22:43:39.63 ID:pww+58kJ
むしろそんな「その後」の気になるところで書き込み控える宣言しなくても…
810: 名無しの心子知らず 2011/04/12(火) 22:47:33.17 ID:JkKojr7M
A子が不憫すぎるな、クソ親の所為で。
812: 名無しの心子知らず 2011/04/12(火) 22:48:21.48 ID:Nt4VCYsZ
自主退学なんて受け入れないだろうから退学だろうねー
---------------おすすめ記事--------------------
車を運転中、突然目の前に現れた自転車の大学生を轢いて亡き者にしてしまい警察に逮捕された。しかし警察官に「おそらくお咎め無しになる」と言われて、その理由が…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
一度は無くなった義両親との同居話が再燃した事で夫との離婚を決意した。夫は拒んでるけど「嫁にきたんだから婚家に入るのが当たり前」という考えの義両親は無理なのですが…
義実家で「私の実家が変な家族に絡まれている」と話したら義兄が「何とかしてあげようか?」と言ってきた→最初は断るも旦那と義両親に説得される形で任せた結果…
誕生日を迎えた嫁に「愛してる」と伝えたら引っ叩かれて部屋に籠られた。俺の不貞に気付いていて思わずキレちゃったんだと…自業自得だけど誰か助けてくれ…
職場の人達に簡単お弁当メニューを説明してたら子持ちママが「そんなに簡単ならウチのも作って~」と子供たちの弁当作ってクレクレしてきた→冗談で言ってると思った翌日のこと…
彼氏に浮気したらどうするって聞いたら「俺もするからいいよ」と返された→それを浮気したらやり返されるという意味だと思ってたら…
デートの際に私から会話を振らないと私の事をジッと見てるだけの彼氏にイラっとしてしまう。場の雰囲気を良くしようともせず凝視されるのがこんなに腹が立つ事だとは…
※前編へ
コメント
コメント一覧 (1)
このどら焼きの人の学校ほどではないけど保護者会・PTA・子供会が特殊な意味を持っている。推薦や特待生枠、いわゆる内申書の内容とか影響あるみたい。あと父兄同士の情報交換とか。年度最初の保護者会後に開催される担任との懇談会、出席率が常に100%越える(子供1人につき両親とも出席とか)。
syurabalife
がしました
コメントする