293: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水) 15:11:52 ID:9YS 
ママ友や役員つながりでLINEいれたけどさぁ
LINE=リアルタイムで連絡が取れると思い込んでる
一定層のおバカのせいで早くも苦痛

人気記事(他サイト様)


会社では私用携帯の使用は禁止されてかわりに社用携帯を渡されるから
私用のスマホを自宅に置いたまま仕事に行くこともあるし
休日はのんびり過ごしたいから出かけるときも
スマホを携帯しないこともよくある
夫からも「携帯なんだから携帯しよう」と言われるけど、
携帯って財布と同じで情報の詰まった貴重品だから
そこらへんブラッと子供と散歩ってときに
失くしたら困るものを所持してそちらに神経割きたくないんだよね
経験上疲れると複数のものに気をまわせなくて忘れ物したりも頻繁だから、
疲れてる時こそ無くしても仕方ないなってものしか持ち歩きたくない

LINEで連絡してくる方はそんな事情お構いなしだから、
午前中に連絡が入ったらその返事の期限が夕方までだったりする
仕事でもそんな短期間の期限無いよと思うけど
主婦の間では当たり前に起こりうる
しかも私は休日出勤して平日休みになることもある職種なのに、
土日は休みなんだからすぐ連絡とれて当然って意識の主婦もいてしんどい
先週は平日の午前中いきなり
「土曜日か日曜日お花見しましょう。
 お店を予約するので都合の良い曜日と時間帯を教えてください。」
とLINEがあった
だけどその日は出張で忙しくLINEにかまけてる暇もなく、
LINEに気づいた翌日夜に「両日仕事なので不参加です」と返したら
「あなたの返事が無かったからお店決められなかった」と言う
前から私は働いてるしレスポンスも遅くなるから
返事無ければ無視して決めてくれていいよと言ってるのに
「それじゃ私があなたを省いてイジメてるみたいじゃない」と返された
でもこれはあなたが前に
「私子さんは返事が無ければ勝手に決めていいって。
 だからあの人に園の役員やってらおう。
 やりたいか聞いて返事無かったもの。」という意味不明なことやって
周りから白い目で見られたからでしょう
うちの園は役員決定が選挙式だから周りに呼びかけて
私を役員に仕立て上げたかったみたいだけど、
ウラでコソコソやるならまだしも
そんな大胆にやっておおっぴらに賛同する人いないでしょうに
結果その人と私が役員になったもんだから
LINEの連絡が遅い遅いと言われてしんどい
これなら
「LINE有りませんよ、伝えたいことがあったら
 送り迎えのときに園の先生に言付けて
 子供の連絡ノートにメモを挟むかメールして下さいね」の方が
ストレスなかったかもしれない
LINE入れてないやつは自己中と言われるけど自己中でもいいわ
そんなリアルタイムでLINE見てられないし
LINEで仕事に支障きたす方が問題

引っ越す前の園ではLINEなくても何の問題もなかったのにな
LINEがコミュニケーション手段の主軸になってる園は私には合わなかったわ
失敗した

294: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水) 15:18:28 ID:Qn0 
>>293
その人相手だとラインでもメールでも手紙でもトラブル起こりそう

295: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水) 15:28:10 ID:Yfb 
>>293
そこらへんブラッと子供と散歩中になにかあったら大変だから、
携帯は携帯した方がいいよ

305: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水) 18:04:34 ID:9YS 
>>295
一緒に行く夫が持っていくので私は置いていっちゃうんですよね

296: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水) 15:29:01 ID:6AC 
>>293
休憩時間でも私用携帯は見れないのですか?
私用な事ならいいけど役員になっていて
LINEで報告があるならチェックした方がいいのでは。
休日出勤もあるのに役員にさせられたのは辛いですね。

305: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水) 18:04:34 ID:9YS 
>>296
社内にいる限り見られません
緊急の連絡なら緊急連絡先に電話が来るはずですし役員の仕事で
今日明日いきなり呼び出しは無いと言われましたし
重要なお知らせは紙で渡されますので、
ずっとLINEを確認しておく必要性は感じないのです
実際これまでのLINEは役員やりたい人ー、ランチしない?、
お花見しましょう、
今公園にいるのでどなたか来ませんか、とかそんなのばかりです

297: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水) 16:00:44 ID:WoG 
>>293
そのママ友って社会人のときに
よっぽどイージーモードだったかそもそも社会人経験が無かった
あるいは社会人のお友だちが一人もいなかったんじゃない?
おまえとちがってこちとらいっときもひまじゃねえんだよ!
って言ってやりたいよね


---------------おすすめ記事--------------------
元彼が亡くなった事を知って「あーーー」という気持ちでいっぱい。味覚が異常な人で醤油を大量に使う人だったんだけど、その事を指摘した際にもっと上手く言えてたらと思うと…

虐待と搾取がすごい実家から逃げ出すもその後の事を全然考えてなかった俺はホームレスになった。その2日目、河原に段ボールハウスをたてようとしてたら一人の女性に声をかけられて…

趣味で絵を描いてる友達が年に2回絵を送ってくれてる。この絵をイラストレーターになるための専門学校に行ってるらしい男性に貶されたんだけど…

家族4人で食べたオードブルのデザートを1人で全部食べた兄(40)にイライラ。こういう性格が嫌で実家を出て1人暮らしを始めたんだけど相変わらずこれか…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

顔見知り程度のママに子供3人の託児依頼をされた。私「無理ですよ」ママ「子沢山なんでしょ?増えても扱いは慣れてるじゃない」→何を勘違いしてるのが知らないけど我が家は…

自営の事務所が空き巣被害に遭った後に契約した警備会社の人に「あ、もう一回入りますね」と言われた→その3カ月後…

機械の設定を任せてきた旦那に「そんなのまだ出来ないの?時間の無駄じゃん」と言われた。設定をひとつも調べず触らずだった人に何でそんな言われ方をされなきゃならないんだろう。


引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part94