715: 名無しさん@HOME 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN O
すみません、よろしくお願いします。
5月から午前中パートをはじめました。
絶対に姑に根掘り葉掘り聞かれるので今まで言わなかったのですが、
今日ひょんな事からバレてしまいました。
案の定【どこの病院で何科で時給はいくらか?】と
旦那が聞かれたらしく正直に時給まで報告したみたいです。

人気記事(他サイト様)


今日姑さん宅で夕食を食べているときに
【そういえば嫁ちゃん仕事はじめたんでしょ~
 やっぱりお給料いいわよねぇ♪】と言われ発覚。
家に帰ってどうして言ったのか聞くと、
「家族なのにどうして言ってはいけないのか
 意味がわからない」と激怒してふて寝しました。
あと、価値観が違いすぎるから今後を考えた方がいいなとも…。

私は人の懐事情なんかを聞くのは
下世話で恥ずかしいことだと言われてきたので
何故わからないのかが分かりません。
これって普通の事なのでしょうか?

716: 名無しさん@HOME 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0
>>715
看護師さん?
その旦那の言うとおり、
今後を考えた方が良いよ…そういう価値観は埋まらない
自分はそんな旦那、嫌だw

718: 名無しさん@HOME 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0
>>715
旦那に、自分の母親にあなたの給料全部言っていいの?家族だからいいの?
って言ってみ
んで、嫁いだら他人云々言われたら捨てちゃいなよ
姑は家族でなく他人だわ

719: 名無しさん@HOME 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN O
でも働き始めた位は言うの普通だよね?

721: 721 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN O
看護師です。
>私の両親に旦那の給料
全く同じこと聞きましたが 別にいいよ。 と言ってました。
売り言葉に買い言葉なのか、
年1回会うだけだから見栄はらなくても…なのかは分かりません。
もともと姑さんが苦手だったのもありますし保育園ダメ
私に孫を預けろ言われるのが嫌だったので言うのは避けてました。

722: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
>>715
別に時給教えるくらいいいんじゃない?
それでクレクレしてくるなら初めてそこで問題になるわけで
大騒ぎするような話でもないでしょ

723: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
働くの隠し続けたら、いつか子供に、祖父母に対して嘘をつけって
教えなきゃならなくなる。
子供嘘つきに育てなくてすんでよかったじゃん。

724: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
自分は嫌だな
自分の口から言いたいし、時給まで人を介して聞くなんて気持ち悪い

でも平気な人も居るみたいだし、平行線なんだろうね
この中に居る人も将来のクソ姑も混じってるんだろうし

725: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
好きな人なら教えてもイイけど嫌いな人は嫌だ。
価値観とかじゃなく、ただ単に嫌いだから教えたくないんだよ。

726: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
>>721は>>725を突きつけたほうがいいかもね
旦那に取り繕ってるうちは何を言っても平行線だと思う
だって旦那にとっては好意を持ってる実の親だから

728: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
>>726
それこそ離婚問題に発展しかねない一言や

729: 721 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN O
おはようございます。
皆様レスありがとうございました。
いろんな考え方があるんだと参考になりました。
私は単純に姑さんが苦手だから嫌だったのかもしれないですね。

度々これっておかしいって事がよくあるのですが、
もう少し視野広げて見てみます。
ありがとうございました!

748: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
世帯の家計の細かい内訳を家族以外に言うのは嫌って感じに言うしかないのでは
もちろん家族はあなたと私で一世帯であってそれ以外は別世帯って添えて
サイフの中身を家族以外に教えるのは嫌ってひととそうでない人がいるから仕方ない

749: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
>>748
無理じゃね?
ウトメは旦那にとっちゃ他人じゃないんだし
相続の問題を生前に話し合う時は、親の資産を旦那に公開するわけだし
たとえ親が財布の中こっちに見せても、こっちは親に財布の中見せるなてのは、
納得する人の方が少ない無茶な主張だと思う

753: 名無しさん@HOME 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
時給が高いことをいかにも
「楽していっぱい貰ってずるい」風に言ってくる人種がいるんだよね。
例えば「看護師って、美味しい仕事よね~」とか。
そんなこと言われるとこっちも、美味しいって何よ、って不快に思うから
違う業種の人にはなるべく時給は言わないようにしてる。


---------------おすすめ記事--------------------
車検で一週間車屋に預けた車を取りに行って戻ったら俺が借りてる駐車場に他の車が停まってた→仕方がないのでその車のナンバーをメモして前に停めておいたら…

不貞が判明した嫁との離婚が成立してしばらく経ったある日、同じく離婚が成立した間男の元嫁から誘われた→俺の答えは…

大好きな彼にプロポーズされて有頂天になってたら「名前を変えること」という条件を出された。確かに私の名前はDQNネームと言われても反論できないような名前だけど…

レンタカーの中でおもらしした我が子を怒らずに後始末してたら逆ギレが始まった→そんな我が子を夫が叩いてしまった結果…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

私にはピルを飲ませて避妊させておいて外で不倫して普通に子供を作ってた夫との離婚が成立した。自分がマジでただの道具扱いだった気がしてる。

夫の仕事関係の人達とデートしたりし始めたある日、一人と関係を持って子供を妊娠した→それが我が家の次男なんだけど…

ある日、両親の親友のおじさんの事が好きになったという姉に「明日告白する」と打ち明けられた→しかしこのおじさんが女性にトラウマがある人だった結果…