112: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 14:12:52
職場の後輩で、料理をしたことがない人や男の人には
ある料理本をプレゼントしてる。
自分もそれをもらって重宝したっていうのもある。
義兄の息子が結婚するので、お祝いは何がいいかと聞いたら
「おばさんの家にある料理本が欲しい」というので手配した。
それが義兄宅に届いた時に義兄嫁から電話が来た。
「あんた、うちの息子に料理しろって言うの?
嫁には仕事辞めてもらって
うちの事してもらうんだから、余計なことしないでよ!」
うちの事してもらうんだから、余計なことしないでよ!」
人気記事(他サイト様)
甥のリクエストだと言っても聞く耳持たず。
「こんなものゴミの日に出すから!」とガチャ切り。
義兄嫁は同居希望だが甥カップルも義兄も反対してる。
理由は義兄嫁の性格。
上記の事でもわかるように他人と暮らせるタイプではない。
義兄嫁は義両親と同居したこともなければ、
実の親からも同居を断られた猛者。
実の親からも同居を断られた猛者。
113: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 14:14:53
>>112です。肝心な部分が抜けてたw
1行目は
>職場の後輩【の結婚祝い】で、料理をしたことがない人や男の人には
です。
何もないのに料理本プレゼントするお局は嫌だw
もちろんそれ以外にご祝儀も渡してるよ。
114: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 14:20:43
>>113
その料理本名が知りたいな
うちは結婚時に旦那が小林カツ代の本持ってきたな
115: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 14:26:35
>>112
人のもの勝手に捨てるような人と、同居なんて無理だよね!
ってことで、同居回避の理由がまたひとつ…w
117: 112 2013/10/01(火) 14:29:02
>>114
ベターホームの「お料理一年生」と「お料理二年生」です。
全くの初心者でも使えた。
味はごくごく普通だけど入門書にはピッタリ。
>>115
甥に伝えておきますw
118: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 14:55:10
>>117
ありがとう。
---------------おすすめ記事--------------------
うちの旦那と不倫して妊娠した女が荷物持参で訪ねてきた。追い出されて行くところがないらしい。旦那「子供が産まれるまで面倒見てやってくれ」→それは嫌だった私は…
駅前に落ちてた財布を最寄りの交番に届けて調書を作成中、落とし主だと思われる女性が現れた→普通なら感謝される場面だがまさかの展開に…
義姉は何かと言うとすぐ「馬鹿じゃないの?」と言う人。私がジャムを作り始めた義母を見て「ジャムとコンフィチュールの違いが分からない」と言った時もこの義姉は…
義姉は何かと言うとすぐ「馬鹿じゃないの?」と言う人。私がジャムを作り始めた義母を見て「ジャムとコンフィチュールの違いが分からない」と言った時もこの義姉は…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
センター試験中に携帯のアラームが鳴った事が原因で試験がダメになってしまいしばらく経ったある日、兄が謝りにきた。話を聞けばあのアラームは兄嫁のイタズラだったそうで…
病気が原因で子供が産めない私に知人Aが「子供産めないなんてかわいそうだから貸してあげる」と託児依頼してきた→それを断り続けてたある日の早朝、Aに突撃されて困った事態に…
母と離婚後から殆ど音信不通の父に結婚報告ついでに「私から見てあなたは父親になりきれてない」など言いたい事を言おうと思ってるんだけどどの程度まで言うのが適正だろうか?
コメントする