47: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 17:57:36.76 ID:NLMNtwSz
下校班で3人一緒に帰ってくる 
家の次女と、お隣同士の女の子と男の子の3人 

女の子と男の子のお家は仲が良いらしくて
下校時間に親が家の前にでてきて物の受け渡しをしている 
男の子のママがハンドクラフトが趣味みたいで
ヘアゴムやらアクセサリーを
「使ってみて感想聞かせて」と渡しているみたいなんだけど 
たまにしかうちの娘の分がない 

人気記事(他サイト様)



しかもあったとしても女の子のおまけ?てきな扱いで、
女の子には好きなカラーとかで作るのに家の娘は別に好みの色とかではない
今日はなんか安く売っていたおもちゃ?を渡していたみたいで
娘が帰ってきてから
「私のはないみたい」ってしょんぼりしていて
見えないところでやって欲しいのになって毎回思う
しかも男の子2人のママなのに女の子のものばかったり?作っていてなんか

48: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 17:59:18.42 ID:PIvFUDlg
>>47
そんなの親同士仲良くしてるからよ
あなたも頑張って仲良くすれば娘さんの分もらえるかもね

49: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 18:00:29.18 ID:xR02TC0U
>>48
だよね
作ってあげればいいじゃんと思ったわ

52: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 18:18:53.71 ID:PIvFUDlg
>>49
親同士関わりもないし自分の子とも仲良くないのに
たまにでもプレゼントくれるなんてむしろ優しいママさんだよね
自ら歩み寄ったりしたことあるのかね

50: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 18:14:08.27 ID:FEQKQ99D
乞食すぎんだろw

51: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 18:15:51.27 ID:JbdmlW8S
娘さんの前でやるのは可愛そうだね

53: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 18:19:14.90 ID:NLMNtwSz
欲しいとかじゃないんだよ
たまにくれるヘアゴムやアクセサリーとかは娘も喜ぶけれど

いくら先に家に付くからって後ろで親と子供とで
なんかウフフってしていたら気になるし
娘からしたら嫌な気分になるかな。って

今朝も女の子がすごく可愛い手袋と
マフラーしていて聞いたら男の子ママの手編みらしくて
「私もおそろい欲しいな」とか
ボソッと言っていて居たたまれない気分になっただけ
本当見えないところでしてくれればいいのにって

54: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 18:28:24.29 ID:25L3bhIg
それ、あなたが身銭切って
その女の子と娘のお揃いの何かをあげたら即解決だよね

55: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 18:33:22.64 ID:L7+rl7oZ
>>53
見えないところでマフラーと手袋渡したって、
結局聞いてそうやって思ってるじゃん
娘の前で使うな!ってこと?

56: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 18:36:08.71 ID:xMHzmJtX
>>47
私だったらそれは悲しかったねと言って
今度ママが〇〇ちゃんとお揃いの髪飾りつくってあげるから、
〇〇ちゃんにあげに行こうねって言うなー
2、3回繰り返したら満足するよ
なんかそういうちょっとしたことをママに理解されなくて可哀想だわ

62: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 19:29:31.04 ID:NLMNtwSz
>>56 
ハンクラでお金稼いでいる人に、
手作り苦手な自分が作ったものなんて上げられないよ 
たまにスーパーでお菓子かって 
○○ちゃんと一緒に食べようねーとかはしてあげるんだけど

64: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 19:37:54.89 ID:3TbWqQUU
>>62 
手作り風の既製品買えばいいんだよ 
ミンネとかあるじゃん

57: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 18:49:24.46 ID:AVhO7Xoi
私は割とそういうの気にして
他の子がいる前では渡さないようにしようと思うタイプなんだけど、
世間はそんなに気にしてないっぽいんだよね
他の面ではめっちゃ気を使うタイプの決してガサツじゃない
コミュ強ママたちでも
平気で人前でお土産渡してきたり遊ぶ為の相談してきたりする
だからって自分もそうしようとは思わないけど、
された時に気にしないでおこうと思ってるよ

58: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 18:55:30.97 ID:b3v5+gLU
むしろ親同士も仲良い2人に、
下校班とはいえど仲間に入れていただいているんだから自分から歩み寄るか、
謙虚に一歩下がるべきかと

たまにでも、わざわざ作ってくれてるなら
向こうはかなり気遣ってくれてると思うよ

59: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 18:59:23.32 ID:RQ1AJkC3
隠れて秘密にしてコソコソ渡すのが嫌だから見えるところでわざわざ渡してるとか

60: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 19:07:29.26 ID:b3v5+gLU
お土産や個別に遊ぶ約束にしても、
毎回わざわざ陰でこっそりしたって結局自分の知らないところで
グループができて親しくなっていたり、
自分抜きの〇〇さんと
〇〇さんはかなり親しい間柄だったと知ったらモヤるのでは?

場所も考えずキャッキャ騒いでたら論外だけど、
別に自分の前で同じクラスの誰かのママが
誰かのママにさらっとお土産渡したり、
週末遊ぶ話していても、
あそこ仲いいんだなーくらいにしか思わないわ
自分にも他にそういった関係のママ友がいるわけだし

61: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 19:24:08.25 ID:NLMNtwSz
下校班は学校できめているからいれていただいているというか
決められた人たちで登校するし下校する

男の子ママは、女の子と男の子と公園いくときや
家遊びの時にうちの娘も遊びに誘ってくれるんだけど、
うちは赤ちゃんがいるから
男の子ママに娘預けるのも不安だし
男の子に家にきたいって言われてもどうしていいか分からなくて困るから
なんか娘に貰ったら、
お礼伝えてたまに菓子渡すくらいにしている
女の子とは、たまに遊びたがるから家を行き来するくらいの仲。

3人組なのに2人の世界がたまにあって
親もっていうのにひっかかっただけなんだよね

63: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 19:33:37.88 ID:PIvFUDlg
>>61
めちゃくちゃ気を使ってもらってるの気付いてる?
男の子ママに預けるのが不安なの?女の子ママならいいってこと?
もう関わらない方がいいんじゃないかな男の子ママがひたすらに可哀想

67: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 19:46:28.40 ID:1K5VF5h2
>>61
自分が先に線引いてるだけじゃん
男の子は一緒に遊ばないけど女の子とは遊ぶんでしょ?
男の子親からしたらそれも二人の世界じゃない?

68: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 19:54:06.04 ID:kgSnFZE9
親のモヤモヤはまあ心の中だけで抑えるとしても
子供にもちゃんと言い聞かせないといつかトラブルになるよ
私子ちゃんだってお誕生日プレゼントや旅行のお土産を
お友達全員に渡したりしないよね?
それと同じだよって教えたらもう理解できる年齢だと思う

69: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 19:54:12.56 ID:UY/j1kGR
もう男の子ママが嫌いなんだと思う
男の子のママのくせに可愛い物作って見せびらかすな
お前がいなければもう1人の女の子と2人で仲良くやれるのにって

72: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 20:25:55.73 ID:b3v5+gLU
要は男の子ママが男児2人しかいないくせに
他人の娘にアクセサリー作っておしつけているのが気持ち悪いし、
自分の家庭じゃなく
よその女の子家庭と親しくしているのが丸見えで配慮が足りない

自分の娘に作ってくれるアクセサリーは娘の好きな色やデザインじゃないし、
ついでに作っておしつけてきているようで母子ともに傷ついた

男児しか育てていない母親に
うちの娘は預けられないから遊ぶのもお返しも控えている
女の子のママは何も問題ないのに
モヤ

ってこと?

74: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 20:31:18.72 ID:PunCVCkf
>>72
男の子ママ男児二人ってどっから出てきた

75: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 20:34:49.73 ID:b3v5+gLU
>>74

>>47の最後
「男の子2人のママなのに女の子のものばかったり?作っていてなんか」って
最初からここに本音出てたわ

76: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 20:39:05.76 ID:CaoxYiS4
>>74
最初に書いてあるじゃない
でもわかる、モヤるよね
見えないところでやれってわかる
私は編み物得意な男児2人親だけど、
よその女児にマフラーと手袋編む暇も気力もないから
相当な労力かけてそっちの女児親に取り入ろうとしてるって思う
どんなに手が速くても30分でできるものではないし、
数時間はかけて作ってるわけだし
でもそちらの女児親も気に入らないのに
男児親気遣って身につけなきゃいけなかったり嫌な思いしてるかもね
今回の話と関係ないけど、
三人組になると結構出し抜こうとして
親密アピールしだす人たちっているよ
お揃いするよね
犬のマーキングみたいなもんだよね

77: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 20:48:56.19 ID:UY/j1kGR
>>76
ゲスパーすぎて>>47本人なのかと思うわw

78: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 21:04:43.60 ID:CaoxYiS4
>>77
え?ゲスパーでもなんでもなくない?
三人組の片方だけに過剰なプレゼントするのってマーキング以外ないでしょ
よっぽどお世話になったお礼とか、
女児ママが芸能人とか権力者とか
古くからの友人でない限り親密アピールだと思うけどな
ただ単純に意気投合して親密になってるとしても、
ハンクラ勢としては手編み手袋とマフラーあげるかなあ?とすごい疑問
編んでる時間、いくら速く編めても数時間は飛ぶよ?
単純にその時間、よく他人の女児に差し出せるなあって思うわ
中受しないかぎり中3まで関係が続くよね?自分ならめちゃくちゃ嫌だわ

81: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 21:08:41.01 ID:kD/RTQLP
>>78
私もハンクラ勢だけど作るのが好きだから貰ってくれる人がいるのは嬉しいよ
時間を差し出してるなんて思った事なかった

79: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 21:05:17.63 ID:NLMNtwSz
男の子2人しかいないのに気持ち悪いっていうのは当たりかも
いくらそれでお金稼いでいる?
イベントとかでる人気のある作家さんみたい。
ハンクラサイトも受注とかオーダーすごかったのは分かるけれど
そんなに女の子にすり寄って、
女の子欲しかったのかなーって思うと哀れというか

うちは女の子3人だし、
男の子2人の親だと
やっぱり勝手が違うから公園とか任せるの怖いかなって
あと向こうの家に行って、女の子なのにゲームとか覚えても困るし

80: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 21:07:38.04 ID:PIvFUDlg
こんなキチガイが近所にいなくてよかった
女の子からも男の子からもその親たちからも見放されますように

82: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 21:09:45.00 ID:axcrrzIU
釣り臭がすごくなってきたね
残念

83: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 21:14:40.41 ID:NLMNtwSz
女の子と男の子の家は、上が同い年で女の子のお姉ちゃん時から
ベビー服とかアクセサリー作ったりってしているみたいで
姉と妹2人ともモデル?モニターにしているのはInstagramでみたことある

一緒にキャンプいったり、たまに車で出かけているのも見るし
上の子同士が同じ習い事していて、
お互いのお父さんが送迎していたり
上の子たちは五年生なのにまだ仲いいみたいでマックとかでもみかけたことある

88: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 21:24:05.26 ID:CaoxYiS4
>>83
それ単純にすごく親密なんだね…
子同士か親同士が意気投合してるんだね
それは扱いに差があるのは仕方ないかも…

84: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 21:15:27.66 ID:b3v5+gLU
そもそもこの話は最初から三人組なんじゃなく、
もともと家も隣同士で親子揃って
親しい二人組と、下校班が同じになったんでしょ?

85: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 21:17:56.73 ID:4zeDZL8H
>>83
あなたにだって
長女の時に出来た家族ぐるみの付き合いのママ友くらいいるでしょうよ
何が気に食わないの?

86: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 21:20:34.73 ID:CaoxYiS4
>>79
最後のゲームのくだりで一気にネタくさくなって心配だけど…
私独身時代から編み物得意で男児2人持ちなんだけど、
男児に編んでも暑がるし穴あけてくるし失くしてくるし、
レース編みが好きなのに着せられないし、で私は編み物辞めちゃった
自分のウェア編む気もしないし
隙間時間見つけてこつこつ編むのも、
昼間の1人時間や寝かしつけ後の自分時間に編むのもかなり時間使う
そこまで時間かけてプレゼントしてるのは、
そっちと懇意にしたい思いがありそうだよね
男児向けに編むものがないけど、
自分の技能向上のため定期的に編んでおきたい気持ちはわかる
2セット編む気力や余り糸はなくて、
優先はあちらということなんだろうね
向こうを優先してあなたは蚊帳の外です、みたいなあからさまなのキツイよね
でも三人組ならよくある気がする
>>81
子持ちの今私はそれはないな
子どもと関わるのに忙しくて、よその子に何かしてあげる時間なんかないわ

87: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 21:23:32.34 ID:yJl/5Vqa
>>86
自分が他人の子に時間使いたくないからって何で他の人も同じだと思えるの?
苦にならない人だっているんじゃない?

89: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 21:25:39.42 ID:Ibu3oOp6
>>86
モデルお願いしてるみたいだからお礼も兼ねてるんじゃないかな
モデル用に作ると思うなら別に苦じゃないような
うちも自営なんだけど
サンプルモデルしてもらう時は商品やご飯ご馳走したりしてるよ

90: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 21:29:44.50 ID:b3v5+gLU
というか元々そこまで親密だと知っていたのに、
気を遣って同じように手編みをくれること以上を求めてたことにびっくり

そもそも下校班って他のメンバーも途中までいるのかもとか、
たまたま最後まで残ってる3人で3人組のつもりなのかもとか思えてきた

91: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 21:54:14.93 ID:NLMNtwSz
>>86
ゲームは女の子だからオタクっぽくなったらイヤだ
しSwitchとかもお姉ちゃんも欲しがらなかったから買いたくないんだよね
そこの長男と次男はゲーム好き?でSwitchもタブレットも持っていて、
お母さんもゲームやるとかだから遊びいかせたら危なそうだなと思ってしまって
男の子のお母さんは女の子のもの作ったほうが良く売れるし、
自分がとにかくキラキラフワフワが好きなの!
近くにモデルがいて嬉しいって言っているのは
聞いたことあるから86さんと同じなのかも
見た目もなんかいつもスカート、
ヒール系の綺麗系ですっぴんとかみたことないし
ピアスとかアクセサリーも
ハンクラやっている癖に自分は宝石つけているのも気になる

3人組たとやはり一人が蚊帳の外ってよくあることなんだ
元々すごく仲良いのは知っているんだけど
娘の前であまりにも物のやりとりをするがねって話しです。

93: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 22:06:37.43 ID:x1FBGLK4
勝手に3人組のつもりでいるから辛いのであって、
娘ちゃんに「仲良しの○○ちゃんとお揃いしようね」って
別の世界作ってあげれば済む話では

94: 名無しの心子知らず 2022/12/06(火) 23:15:28.88 ID:1K5VF5h2
>>91
三人組っていうか家族ぐるみで仲いい二組と
登校班一緒なだけの一人ってだけでは


---------------おすすめ記事--------------------
妊娠3ヶ月の義弟嫁が子無しの私を煽るような事を言ってくるようになった。この義弟嫁が私夫婦の海外移住計画を知ってから何だか不機嫌なんだけど…

定年退職した義父が皆で湯布院旅行に行きたいと言うので以前湯布院旅行を企画してくれた義弟嫁にアドバイスを頼んだ→すると困惑する反応が…

急な入院が決まったので義兄家に子守を頼もうとするも義兄嫁に拒否された。この経緯があるのにしれっと子供を預けにきた義兄嫁にNOを突きつけたら…

お菓子を万引きしたという友達3人から「絶対にお母さんや先生には言わないで」と言われたらしい我が子にその事を打ち明けられた。私は今後どう動くべき?

ある日、数年前に会社を辞めた元後輩が見知らぬ中年女性と共に私が暮らすマンションに現れた。元後輩「とりあえず家に入れてくださーい」→即答で断ったら恐怖の展開に…


引用元 育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 167