273: 名無しの心子知らず 2022/12/08(木) 11:21:18.81 ID:3fqVJkhF
子供産んでからわかったけど旦那クレーマー気質かも
ていうか義親も
金持ちで金払いが良いからそれ相応のサービスが無いとクレームを入れる
貧乏家庭育ちの私には理解できん
私は結婚前は百貨店や結婚式で働いてて低賃金で金持ち相手に接客してたから、
なんか、働いてる側に感情移入してしまうわ
ていうか義親も
金持ちで金払いが良いからそれ相応のサービスが無いとクレームを入れる
貧乏家庭育ちの私には理解できん
私は結婚前は百貨店や結婚式で働いてて低賃金で金持ち相手に接客してたから、
なんか、働いてる側に感情移入してしまうわ
人気記事(他サイト様)
先週末義親と食事行ったんだけどお子様ランチプレートがなかなか来なくて
旦那と義母が店長呼んで謝らせてた
確かに遅かった
遅かったし催促しても来なかったしお子様ランチのくせに
4000円以上で(少なくとも私にとっては)高いしその上個室料金も払ってる
でも店長呼ぶほどかよ
「嫁ちゃんがずっとお腹空かせた子供の面倒見なきゃならなくて
嫁ちゃんがごはん食べられないじゃない!!!」ってキレてて
じゃあ義母が面倒見るの代わってくれよと思ったけど言えなかった
「誰か急きょお休みで店内忙しかったのかもしれませんね?」とは言ったけど
「でもそんなの客には関係ないでしょ。
子供がお腹すかせてるんだよ?」ってすぐ旦那に返された
旦那親や旦那は気にしてないけど
私は貧乏家庭育ちをコンプレックスに感じてて、それ以上言えなかった
店長さんすまん
274: 名無しの心子知らず 2022/12/08(木) 11:59:01.79 ID:GOBxd4jU
>>273
お子様ランチの提供が遅れたからって
クレームつけるのもなーって思って読んでたけど4,000円以上とは…
お子様ランチなら(自分が行く範囲で)どんなに高級でもその半分が相場だわ
ただどれだけ値段が変わろうとも
その旦那&義両親なら文句言うんだろうなぁ
何が言いたいか自分でもよくわからなくなってしまったが、
決して273さんは貧乏家庭ではないと思う、義両親がスーパー金持ちなだけで
お子様ランチの提供が遅れたからって
クレームつけるのもなーって思って読んでたけど4,000円以上とは…
お子様ランチなら(自分が行く範囲で)どんなに高級でもその半分が相場だわ
ただどれだけ値段が変わろうとも
その旦那&義両親なら文句言うんだろうなぁ
何が言いたいか自分でもよくわからなくなってしまったが、
決して273さんは貧乏家庭ではないと思う、義両親がスーパー金持ちなだけで
277: 名無しの心子知らず 2022/12/08(木) 12:21:05.54 ID:3fqVJkhF
>>274
飲食店なら義親は安いところでは食べないから
安めの店にクレーム入れることは無いから大丈夫なんだけど、
郵便局とかにもクレーム入れてて……
最近の公園クレーム事件を見て義親もこうなりそうと不安だ
旦那も旦那親も本当に普段はめちゃくちゃ優しくて良い人なんだけど
なぜこんなサービス側に厳しいのか?と疑問
私はほとんど外食連れてってもらったことない
新品の服買ってもらったこともない団地育ちのガチ貧乏家庭育ちだから、
旦那に注意しようとも思うが
私が普通じゃないしな?って気持ちがどうしてもある
飲食店なら義親は安いところでは食べないから
安めの店にクレーム入れることは無いから大丈夫なんだけど、
郵便局とかにもクレーム入れてて……
最近の公園クレーム事件を見て義親もこうなりそうと不安だ
旦那も旦那親も本当に普段はめちゃくちゃ優しくて良い人なんだけど
なぜこんなサービス側に厳しいのか?と疑問
私はほとんど外食連れてってもらったことない
新品の服買ってもらったこともない団地育ちのガチ貧乏家庭育ちだから、
旦那に注意しようとも思うが
私が普通じゃないしな?って気持ちがどうしてもある
275: 名無しの心子知らず 2022/12/08(木) 11:59:17.16 ID:jUZRNDJe
>>273
それって店長呼び付けて値引きとかしてもらったのかな?
謝ってもらっただけで気が済むのだろうか
それって店長呼び付けて値引きとかしてもらったのかな?
謝ってもらっただけで気が済むのだろうか
277: 名無しの心子知らず 2022/12/08(木) 12:21:05.54 ID:3fqVJkhF
>>275
そこは謝罪で終わりました
二度と行かないとは言ってたけど……
そこは謝罪で終わりました
二度と行かないとは言ってたけど……
276: 名無しの心子知らず 2022/12/08(木) 12:08:53.82 ID:wwLwQPjp
>>273
子供が幼稚園行くようになってどこに関係者がいるかわからないから
クレーム言ったりリスク負えないや
謝ってもらったら満足というか世直ししてる正義厨なんだろうね
正論で屈服させ跪かせたいだけ
もし働いてる人に客にママ友がいたら
今後気まづい立場になるのは母親であり子供なのに
接客業経験があると働いてる人も人間であり家族があり
ずっと忘れず逆恨みし続ける可能性があると知ってるから
問題があったとしても相手を尊重し傷つけないよう
最後は笑顔で店を去るよう心掛けてる
子供が幼稚園行くようになってどこに関係者がいるかわからないから
クレーム言ったりリスク負えないや
謝ってもらったら満足というか世直ししてる正義厨なんだろうね
正論で屈服させ跪かせたいだけ
もし働いてる人に客にママ友がいたら
今後気まづい立場になるのは母親であり子供なのに
接客業経験があると働いてる人も人間であり家族があり
ずっと忘れず逆恨みし続ける可能性があると知ってるから
問題があったとしても相手を尊重し傷つけないよう
最後は笑顔で店を去るよう心掛けてる
277: 名無しの心子知らず 2022/12/08(木) 12:21:05.54 ID:3fqVJkhF
>>276
そう私もずっと接客やってたから接客側の気持ちは痛いほどわかる
ほんと確かにどこに関係者いるかわからないから怖いね
そのことをやんわり旦那に言ってみようかな
既に旦那実家は地主ではないけど割と地元で有力?らしいから
こういう人たちなんだとバレてるかもしれないが……
幼稚園は地元から
ちょっと離れてる私立だからママ友関連に影響ない事を祈る
そう私もずっと接客やってたから接客側の気持ちは痛いほどわかる
ほんと確かにどこに関係者いるかわからないから怖いね
そのことをやんわり旦那に言ってみようかな
既に旦那実家は地主ではないけど割と地元で有力?らしいから
こういう人たちなんだとバレてるかもしれないが……
幼稚園は地元から
ちょっと離れてる私立だからママ友関連に影響ない事を祈る
278: 名無しの心子知らず 2022/12/08(木) 12:30:57.50 ID:2LHrwDCv
>>276
「そんな事でクレーム入れる?」ってな事でわざわざ電話して
お詫びの品貰ったと喜んで居たママが居たけど
そのお店は学区外だか同じ小学校のママが勤務していたとかあった
しかもそのクレーマーママ、
他店でも同じような事していてそこでも同じ小学校のママが勤務してたw
「そんな事でクレーム入れる?」ってな事でわざわざ電話して
お詫びの品貰ったと喜んで居たママが居たけど
そのお店は学区外だか同じ小学校のママが勤務していたとかあった
しかもそのクレーマーママ、
他店でも同じような事していてそこでも同じ小学校のママが勤務してたw
282: 名無しの心子知らず 2022/12/08(木) 12:56:01.74 ID:wwLwQPjp
>>277
あと子供の前では声を荒らげるのはやめてねーって伝えたいね
クレーム入れてる時の顔って醜いよね接客側からするとホント鏡見せたくなる
子供には見せたくない姿だわ
あと子供の前では声を荒らげるのはやめてねーって伝えたいね
クレーム入れてる時の顔って醜いよね接客側からするとホント鏡見せたくなる
子供には見せたくない姿だわ
279: 名無しの心子知らず 2022/12/08(木) 12:40:40.16 ID:2tH2YkEy
遅くて、催促してもなかなか来なくて、が
10分15分なら我慢するけど1時間近くおそくて
大人食べ終わっちゃってたとかなら
心の中で文句言って5ちゃんで愚痴るわ
10分15分なら我慢するけど1時間近くおそくて
大人食べ終わっちゃってたとかなら
心の中で文句言って5ちゃんで愚痴るわ
280: 名無しの心子知らず 2022/12/08(木) 12:47:23.61 ID:BO2OXS+H
お子様ランチ4000円の世界なら店が悪いような気もするが
もし記念日で奮発した4000円ランチの提供遅かったら
私もクレーム入れるかグーグルレビューに書くと思う
もし記念日で奮発した4000円ランチの提供遅かったら
私もクレーム入れるかグーグルレビューに書くと思う
283: 名無しの心子知らず 2022/12/08(木) 13:45:36.96 ID:XGmWzJdj
>>280
だよね
そのクラスの店であきらかに
配膳遅いのは気になるしクレーム入れてもいいと思う
店長呼ぶまでは自分はしないけど、
ウェイターが聞き流して
エスカレーションしないこともあるからそこまでおかしなことではない
土下座や値引き強要したらヤバいけど
だよね
そのクラスの店であきらかに
配膳遅いのは気になるしクレーム入れてもいいと思う
店長呼ぶまでは自分はしないけど、
ウェイターが聞き流して
エスカレーションしないこともあるからそこまでおかしなことではない
土下座や値引き強要したらヤバいけど
284: 名無しの心子知らず 2022/12/08(木) 14:33:08.74 ID:jUZRNDJe
>>283
催促してもこなかったらしいしクレーム入れてもいいレベルだよね
郵便局にもクレーム入れてたみたいだけど、
それも義実家にとっては「それ相応のお店」なのかな
まぁ、内容分からないし言い方とか伝え方とかあると思うから、
クレーマー気質かどうかはまだ分からないかも
催促してもこなかったらしいしクレーム入れてもいいレベルだよね
郵便局にもクレーム入れてたみたいだけど、
それも義実家にとっては「それ相応のお店」なのかな
まぁ、内容分からないし言い方とか伝え方とかあると思うから、
クレーマー気質かどうかはまだ分からないかも
286: 名無しの心子知らず 2022/12/08(木) 19:38:24.94 ID:8PGsVpVm
値段が高い店はサービスも含めての値段なんだから
そんだけサービス悪かったらクレームされても当然でしょ
そんだけサービス悪かったらクレームされても当然でしょ
287: 名無しの心子知らず 2022/12/08(木) 20:43:42.98 ID:8jI4dQyV
クレームの付け方にも品というものがある
---------------おすすめ記事--------------------
妊娠3ヶ月の義弟嫁が子無しの私を煽るような事を言ってくるようになった。この義弟嫁が私夫婦の海外移住計画を知ってから何だか不機嫌なんだけど…
定年退職した義父が皆で湯布院旅行に行きたいと言うので以前湯布院旅行を企画してくれた義弟嫁にアドバイスを頼んだ→すると困惑する反応が…
急な入院が決まったので義兄家に子守を頼もうとするも義兄嫁に拒否された。この経緯があるのにしれっと子供を預けにきた義兄嫁にNOを突きつけたら…
お菓子を万引きしたという友達3人から「絶対にお母さんや先生には言わないで」と言われたらしい我が子にその事を打ち明けられた。私は今後どう動くべき?
ある日、数年前に会社を辞めた元後輩が見知らぬ中年女性と共に私が暮らすマンションに現れた。元後輩「とりあえず家に入れてくださーい」→即答で断ったら恐怖の展開に…
引用元 【それでも】夫に一言!!統合スレ101【父親?】
コメント
コメント一覧 (2)
客が多かったとしても捌ききれる人数を考えて予め対策しておくべきことだよね
サービスの質も料金の内でしょ
syurabalife
が
しました
客が「お客様は神様だろ!」とか言って明らかにカスタマーハラスメントと判断されるレベルの過度なサービスを要求したならともかく
それはお子様ランチ4000円の高級店でなくても、一杯数百円の牛丼屋ですら同じでしょうに
ってかこの人妙に店員側に同情的だけど、オーダーミスなんて初歩的なミスに同情的って、本人がロクな仕事もできてなくて苦情入れまくられた無能なのかな…
syurabalife
が
しました
コメントする