179: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/27(日) 01:52:03.47
家の嫁は一生懸命過ぎる。 
カロリー計算とか1日30品目とかw 
俺の血糖値が高いからと雑穀+こんにゃく米とか。 
旨いし腹も膨れるんだけどガツンと来ない。 
焼き肉とかステーキをガツンと食べたいんだけど 
良い肉を適量(少量)とかにされてしまう。 
アメリカ産で良いから500g位食べたい! 
って訴えたら今日は巨大ハンバーグがでた。 
ニンマリしてたから大豆肉を混ぜたんだろうな。 
って考えてしまうと旨くて満足なんだけど何だかな。 
ガツンと食べたら後悔するような物が食べたいんだよ!

人気記事(他サイト様)


181: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/27(日) 02:42:38.01
>>179 
良い嫁じゃないか 
週末一食でも自分で料理してみればいいと思う。

182: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/27(日) 02:49:14.32
血糖値高いんだろ? 
透析必要になったり、
失明したり手足切断する羽目になったりしてから 
後悔しても本当に遅いぞ。

183: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/27(日) 03:39:22.12
血糖値高いって言っても150程度。 
嫁のメシのお陰で182cm、98kg→80kgになった。 
感謝してる。 
嫁が頑張ってくれた礼に焼き肉誘っても、 
肉1:野菜2:炭水化物:0.5が守れる?って一言がw 
白米も、おこわも作ってくれるんだ。 
だが計量するんだぜ? 
旨くても…ガツンと罪の意識を感じながら 
罪深い物が食べたい。 
完璧なカロリー計算、多彩な食品数に文句は言えないが 
なんつうかハレな感じが無いんだよ。 

俺がメシを作ると、後片付けまでが料理って 
おかーさんがいってたーとか 
一言あるしw 
翌日から2日はカロリー控えめって感じの料理が出る。 

出来た嫁なんだけど、出来すぎって言うか 
完璧を目指し過ぎていて疲れる。

184: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/27(日) 04:10:32.30
あぁ、そりゃ疲れるな。たまに1人でガツンと外食すれば? 
常に一緒に食事するわけじゃなく。

185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/27(日) 08:45:05.73
気持ちはわかるしたまにならいいと思うが
>>183は一度甘やかすと際限なくつけあがりそうな雰囲気 
何かの記念日か、それすら我慢できないなら月1・・・
給料日か何かにでも羽目外させてくれって頼むんだな

188: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/27(日) 22:41:49.61
>>183 
でも相当いい嫁だぜそれ

189: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/27(日) 23:29:34.84
>>188 
ある意味すごく同意なんだけどさぁ。 

人間、「完全に正しい事」だけでは生きられんよ。 
たまに羽目外してこその正道だと思う。 

俺だって今、カロリー減でウェイト落としつつあるけど、
たまにやっぱり揚げ物とか、 

焼き肉とか羽目外すもん。
数日野菜だけでもいいやん。羽目外させてもらう日も、 
流れとして組み込んでもらったら? 

ちなみに嫁には言っとけ>>183  

いくら栄養完璧でも、
メンタルヘルスに悪影響なら、下手すりゃ 

 逆 効 果 だってね。マジな話。

190: 183 2013/10/28(月) 00:20:04.86
恵まれてるって事は理解はしてる。 

分厚いステーキなりトンカツなり、ホールのケーキなんかを 
脳が求めるまま食べたいんだよ。 
ジャンクな物が食べたい。 
買い食いしそうって言ったら、すれば?と言われたw 
家で出す料理は子供のためにも、
俺のためにも変えるつもりは無いと。 
息抜きは小遣いの範囲内だったら好きにすれば良い。 
真面目なのは俺の方だと言う。 

ただ、罪の意識は罪を積み重ねる毎に薄くなる。 
しかも痩せて1年も経ってないからリバウンドの可能性もあるからね! 
と釘さされた。 

とりあえず明日はマックへ行くわw

191: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/28(月) 00:36:51.28
外から見たらしっかり者のいい嫁でも、
当事者からしたら息苦しくなることもあるわな

192: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/28(月) 03:25:04.99
>>190 

すげーなwww なんかさ、主人公を鍛えるために、あえて 
悪役を買って出てる、ちょいワルな先輩みたいだな。 


けどな、威圧される事ぁないと思うんだぜ。 

最後二行だけはよけいだ。
リバウンドだの罪の意識だのは言い過ぎ。 

繰り返すけど、精神衛生に反してまで栄養優先なんてのは、 
心身両面に悪影響だ。
いくら家族でも、他人に強制するもんじゃねぇよ。 

お前さんは、そのメリット面を
ちゃんと理解して受け止めてるんだから立派だ。 
だが、嫁さんはそのデメリット面を真面目に考えてない。
その点だけは、 

言って悪いが  馬 鹿 だ 。 

デメリット面の生かし方はもう分かってるだろう。殺し方もな。

193: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/28(月) 09:26:18.05
たまには家族皆で外食して好きなものを食う 
そんな日もあっていい 

183はスポーツとか体を動かす仕事してるんだろうか 
ガツンと来る食事をしたら
その分体を動かす、という条件を出してみるのはどうか

195: 183 2013/10/28(月) 15:58:09.83
なんていうか俺が除け者って雰囲気なんだよな。 
嫁に言ったら被害妄想だって言うし。 
娘達(小5、小2)は嫁のメシが理想らしい。 
ファミレス、ファーストフードより 
嫁のメシだと言い切った。 
俺の実家はレトルトばっかで胃がムカムカするから 
行きたくない!とか言われると 
育ちを否定されている気になる。 
嫁はそんな娘達を叱り、
ならおばあちゃんん家に着いたら自分達で料理を作れってご馳走したら? 

俺には可愛い孫娘の料理は喜ぶだろうし 
何より娘達がおばあちゃんに食べさせたいって 
頑張って練習してるから一石二鳥?ってさ。 

確かに良い案なんだけど疲れる。 
家も綺麗なんだがモデルルーム見たいな… 

マック、パイのパフェ見たいな奴も食った。 
マック、一人で1000円越えた事が無かったが満足したよw 

部下の女性に気になっていた
スイートパラダイスに付き合って貰う事決まったし 
今月一杯は楽しんでリフレッシュさせて貰うわw

197: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/28(月) 16:27:08.53
子供じゃないんだから適当に嫁の目が届かないところで 
健康に差し障りがない範囲で好きに楽しめばいいだろうに 

それが歯止めが効かないお子ちゃまだから
嫁に管理されちゃうんだろ

198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/28(月) 17:10:03.85
レトルト、ジャンクがいい!ってこと?

199: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/28(月) 17:11:36.66
なんつーかやっぱり183には勿体無い嫁だな 
生活観が違いすぎる

200: 183 2013/10/28(月) 17:47:44.35
嫁はそんな娘達を叱り、
ならおばあちゃんん家に着いたら自分達で料理を作ってご馳走したら? 
と娘達に提案していた。 

と書きたかった。 

本当に出来た嫁で母なんだよ。 
料理も家事も手抜きってナニって感じ。 
ただ嫁は嫁の理想像を演じてる感じもする。 
寛げているのか?と心配にもなる。 
嫁の理想を具現化するための駒として使われている気にもなる。

201: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/28(月) 17:51:43.27
>>200 
おまえ、鬱とかじゃね? 
幸せが受け入れられないんだろ

202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/28(月) 17:51:43.43
嫁の食育が成功してるってことだろ。
育ちが違うんだよ。 
おまえが時々外食でうっぷん晴らせばいいだけだろ


---------------おすすめ記事--------------------
子供に電話するというママ友に携帯を貸したらSuicaを勝手に使われて買い物されてた。ママ友「じゃあね~」→逃げようとしたので捕まえて最寄りの交番に行ったら…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

長男坊教育のせいかは知らないけど娘差別が酷すぎる夫と離婚した。娘が書いた願書を破り捨てて「女に勉強は必要ない」と発言したり…

つけ麺の大盛りを頼んだ店の店員に退店時に「残すなら大盛りしないようにねー!」と言われた。残す人は他にもいるはずだし俺にだけ言うとか意味不明なんだけど。

他好きして私を手酷く振った元彼が同じ業界で働いてる事を利用して復讐決行→元彼がやりたいであろう仕事を全部先回りして奪って蹴落としてやった結果…

42年間続けたトラック運転手を辞めた父が兄に「よろしくお願いします」と過去5年分の運送記録を渡した。聞けばボーナスが雀の涙で残業代も退職金も無しで、それを兄が取り戻すそうで…

彼が少し高級な日本茶カフェの飲み物を「ズズズズズーッ!」と啜り始めた。そんな彼を「最近はヌーハラっていう言葉もあるんだよ。恥ずかしいからやめよう」と注意したら…

知り合いの紹介で仲良くなった男性からお金を貸して欲しいと言われるも断った1週間後、駅の改札で見知らぬ女性が男性の事を知ってるかどうか尋ねてきた→この女性の話を聞いたら…


引用元 嫁のメシが何だかなー6杯目