966: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 23:51:42.21 ID:r2BBu8QD
不倫板に適切なスレがなかったのでここで既婚女性に質問したいです

親友が不倫をしていました
どう対応していいか分かりません
不倫をする人の気持ちが分かりません
親友は、旦那に不満があるから
ストレス発散?みたいな気持ちで不倫をしているそうです
結婚する前は不倫反対派で、不倫をする人を批判するような子でした
常識人で倫理観も良い子でした
結婚すると考え方や倫理観って変わるものなのでしょうか?

人気記事(他サイト様)


967: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/10(火) 02:34:51.46 ID:1qNZVmes
>>966
気持ちわからんでも良いよ。
どう対処ってのも
自分が気分悪いから疎遠にするか、
不倫の事は気にせず今まで通り交流するか
自分で決めれば良いだけの事。
例えば友達が、車からゴミをポイ捨てする人だったり、
又は、人が見てなかったら信号無視する人だったりすると気付いたとしよう。
その後どうする?
それと同じ事だよ。

968: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/10(火) 10:28:00.68 ID:9SyMO4lA
>>966
倫理観や考え方は結婚するしないに関係なく変わる
あと不倫する人の気持ちなんて分からなくていい
理解しようとする必要もなくてあなたが不倫話を聞くのが嫌なら距離をおく
気にならないならバレたとき泣きつかれない程度の付き合いに留める

969: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/10(火) 12:10:10.40 ID:UK5eARtZ
966です
返信ありがとうございます
不倫をしている人って、
よく「私の気持ちなんて分からないよ」と
被害者ぶった事を言いますが、そういう問題ではないです
旦那だけでなく、親や友人も裏切っているのですから
自由がなくなったから不倫をしたと言っていたのですが、
生活が窮屈だと不倫するものなんでしょうか?
そういう人って、旦那や彼氏がいない場合、
ストレスたまったからと恋愛に逃げる傾向にある?
不倫意外に普通は別の方法でストレス発散すると思うのですが
何よりも、結婚してすぐに不倫をして、
その状態で挙式をあげ新婚旅行へ行き、
新婚生活を送っていたのかと思うとやっぱりその神経が分からない
長い付き合いの親友なのでショックで気持ちの整理がつきません

970: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/10(火) 12:15:28.74 ID:UK5eARtZ
あと、不倫がバレて泣きついてくることはないと思います
バレたら慰謝料払うし、
旦那も不倫してくれていいしと言ってます
親友の言ってる旦那への不満も一部理解できるところはあります
親友の恋愛遍歴は全部知ってるのですが、
浮気なんてしたことないしありえないと言っていたのに、
結婚してすぐに変わるということは、
やっぱり結婚って性格を変えるのに大きな出来事なのかな

971: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/10(火) 12:29:15.13 ID:HG/YG3/q
あのさー、既婚女性の殆どは不倫なんてしないで生きてるんだけど
友達一人だけの例を見て、
結婚したら不倫おkに考えや性格が変わるとか
既婚女性ばかりの場所で失礼じゃない?
その親友が特殊なだけだろ

973: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/10(火) 12:41:44.00 ID:UK5eARtZ
>>971
ごめんなさい
そういうつもりで聞いたわけではないです
普通はしないし、多少の旦那への不満ってあるものですよね?
それでも不倫しないのが普通
そう私も親友も思ってたんだけど、
その普通じゃなくなったことが疑問だったので
私は独身だから、
結婚生活での自由がないとか窮屈に感じるとかが分からないんです
だから、結婚前と後では考え方や行動がどう変わるのかなと聞きたかったんです

972: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/10(火) 12:39:25.78 ID:1aA8i2B7
>>969
不倫する人間は自分を正当化するように
それらしい理由(実際は言い訳や戯れ言でしかない)をつけて不倫する
自分の場合は長いこと親しくしていたが
今は疎遠になってどこに住んでるかも知らない、
かつての友人がそうだった

そういう下品で股のゆるい奴の特徴をひとつ挙げるならば
いわゆる恋愛体質な面があると思う
異性にチヤホヤされたい、異性に依存しがち、
夫や家庭や子供よりも「女」としての自分や快楽を最優先する

不倫している間は頭の中お花畑状態で
ラリッてるに等しいから常識なんて全く通じない
つまり常人が考えるような普通の神経ではない

嫌ならば距離をおく
付き合わない
連絡を断つ
結局こうすることが気持ちの平穏を取り戻すことにつながる
不倫するような人間にあれこれと時間を取られたり
考えを巡らせたりしても全くの無意味だ

974: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/10(火) 12:50:49.98 ID:UK5eARtZ
>>972
自分を正当化してあれこれ理由をつけて不倫をするというのにすごく同意
全くもってその通りだと思います
実は、だいぶ前にもう1人不倫した友達を切りました
その子は明らかに恋愛体質のチヤホヤ願望があるのを知っていたから、
不倫するのも納得で、
あーだめだこりゃ、痛い目あえばいいのにと思って疎遠に
縁を切ってスッキリ
ただ、この親友は恋愛体質じゃないんですよね
幼稚園からの付き合いで、
成就しなかった恋愛から付き合った人から全て知っていてから意外すぎて、
性格変わったことに戸惑っている状態
あれこれ考えても時間の無駄ということですね・・・
今ショックすぎて混乱しているので、
纏まった文章になってなくてすまん・・・

975: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/10(火) 12:51:35.60 ID:DNlTCGNa
不倫とかありえない!って
当たり前のことをわざわざ言う人に限ってハマってる気がする
なんだかんだ言って興味があるからだよね

976: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/10(火) 13:03:17.49 ID:1aA8i2B7
>>975
そういうことだと思う
口に出てくるということは
少なくとも「不倫」という二文字が
頭の中にある証拠
人は興味がないことは口から出ようがない
その思考回路がそもそも存在しないから

977: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/10(火) 13:09:24.32 ID:UK5eARtZ
>>975
不倫に限らずそうですね
不倫だめと言いながら実は羨ましがってたり
親友は、芸能人の不倫ネタなんかが出ると、
「うわー、ないわー。人として最低。頭おかしい」と
批判する感じでわざわざ話題に出すことはなかったです

978: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/10(火) 13:42:14.73 ID:dgpWekVA
>>977
不倫に限らず、人の考えはその時の自分の都合の良いように変化するもので、
親友だと思ってるからと言ってそれを理解する必要はないし
理解したところでどうするねんって話よ。
びっくりしたのはわかるけどさ、その友達はあなたの一部では無いのだから
どうにかする力は、あなたには無いわけよ。
あなたの考えの及ばない世界に行ったってだけの事だよ。

980: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/10(火) 14:11:00.44 ID:UK5eARtZ
>>978
確かに、理解したところでどうすることもできないですね
>あなたの考えの及ばない世界へいった
あーなるほどね
今までの親友はいなくなったってことか・・・


---------------おすすめ記事--------------------
俺のクラスで起きたイジメが壮絶すぎた。全ての始まりは体育大会の準備中に発生した女子同士のトラブルで…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

うちの息子が誕生日プレゼントとして貰った玩具が無くなった後日、Bママからの情報で玩具がA家にある事が判明した→すぐにAママに電話をかけたら…

同棲中の彼に体重が1キロ増えたと話したら「お前の作る料理が悪い」と貶された上に彼自身の体重が2キロ増えた事も私のせいにされた→腹が立って翌日からの食事を質素にしたら…

彼にお弁当のおかずを魚にしてほしいと言われたので魚を焼いた。その時に起きてきた彼に「魚臭い」と連呼されて悲しくなったんだけど…

結婚式当日、新郎側の参列者の女性Aがマイクを手に取り「新郎君は私と結婚する予定だったのに!このクソブスが!○ね!」と新婦にキレ始めた→すると新婦がAの前まで歩いていき…

友人Aに彼女を紹介したら「あの子と別れた方がいいよ、ありゃダメだ。近いうちに取り返しのつかないことするぞ」と言われた。その時は「は?何言ってんの?」と思う俺だったが…