1: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:40:19 ID:plnB
彼女「ワイくんって漫画結構持ってたよね」
ワイ「そうだよ2000冊か3000冊はわからんけどそんくらい持ってるよ」

彼女「じゃあ鬼滅の刃貸してくれない」
ワイ「……持ってない」
彼女「じゃあスパイファミリーでいいや」
ワイ「すまん、持ってない」
彼女「ワイくんって人気漫画買わない人なの?」
ワイ「そういうわけやないんやけど持ってないや」
彼女「通ぶって人気作読まないのよくないよ」

これワイがおかしいのかな?


人気記事(他サイト様)

2: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:40:57 ID:LQxO
持ってる漫画ハラ

3: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:41:13 ID:IDUC
知らんけど鬼滅くらい買えやマンガ好きなら

7: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:41:35 ID:tnlN
>>3
好き嫌いあるんちゃう?

4: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:41:29 ID:tnlN
好きな作品だけ持つ主義やろ
きにせーへんでええ

6: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:41:35 ID:vDsU
通ぶるなよ

8: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:41:54 ID:IdjW
逆に何持ってるんや

9: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:42:28 ID:S547
コロコロ専門か?こいつ

11: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:42:50 ID:plnB
>>9
コロコロときららと百合姫とガンガンは結構持ってる

12: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:42:57 ID:IDUC

14: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:43:15 ID:Qppk
ガチでコロコロ専門なのやめろ

15: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:43:18 ID:S547
マジだったの草

16: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:43:33 ID:IDUC
ガチでコロコロ専門なのは草

17: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:43:49 ID:k7ZK
コロコロ専門のハ ゲ

18: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:44:38 ID:plnB
あとサンデーとマガジンは結構持ってる
ジャンプはドラゴンボールと幽遊白書とニセコイと
とらぶるとめだかボックスと
あやかしトライアングルしか持ってないな

22: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:45:47 ID:IDUC
>>18
自分の金で漫画買ってないな

26: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:46:18 ID:plnB
>>22
自腹で買ってるが

19: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:44:51 ID:vGbi
ほなポケモンDP物語貸してくれや
途中で掲載誌変わったせいでラスト知らんねん

23: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:45:50 ID:plnB
>>19
コロコロといっても全部は持ってないんだ
ポケモンは範囲外

25: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:46:06 ID:vGbi
>>23
そうか
残念

27: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:46:50 ID:9ILr
まず3000冊も漫画持ってる時点で気持ち悪いっていうのに気づけよ
一般論が妄想に反映されてないぞ

28: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:46:59 ID:uPFf
普通そんな持ってたら最近のもあると思うのもしゃあない

30: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:49:02 ID:FpJV
鬼滅もスパイファミリーもわざわざ単行本で読むほど面白くないやろ

31: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:49:58 ID:Qppk
>>30
面白いなぁ……
というか単行本で読むと面白い

32: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:50:35 ID:IDUC
>>30
余裕でおもろい

35: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:51:21 ID:vGbi
鬼滅は親が買ったから全巻あるわね

41: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:52:22 ID:S547
鬼滅は面白いやろ
新しいものがないだけで

42: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:52:35 ID:vGbi
ワイ自身がガチで全巻揃えたのはジョジョくらいやろか

44: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:53:23 ID:zQZC
漫画家志望なわけでもないしいいと思うけどな好みで

45: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:54:27 ID:plnB
ワイは昔の漫画もいっぱい持ってるんやけどな

サイクル野郎とレース鳩0777とダッシュ四駆郎と
ファミコンロッキーって結構レアなの全巻持ってる

48: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:55:16 ID:Qppk
>>45
ダッシュ四駆朗しかわかんねぇ……

46: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:54:31 ID:BEJ6
漫画ごときにつうもクソもないと思うがな

消費してるだけの分際で

47: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:54:43 ID:5INF
ワイがホンマに自分が好きな漫画貸すとなると
衛府の七忍とかになってまう

実際は無難にクレヨンしんちゃんでも貸す

49: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:55:19 ID:RrTG
人気と最新の流行って違うよな

50: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:55:30 ID:IKYI
鬼滅とかスパイファミリーとか電子だろ
よっぽど好きか電子化されてない漫画じゃない限り
もう置かないっていうか奥スペースない

51: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:56:31 ID:IKYI
タコピーとか一回読めばいいや系持ってないし

52: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:56:53 ID:vGbi
自信持って貸せるのは寄生獣くらいやろか
短めやし

53: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:57:11 ID:IKYI
イッチが黄昏流星群と黒豹揃えてたら尊敬する

54: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:57:28 ID:Qppk
クソ狭い部屋みたいな家に住んでない限り
スペースって余るし電子にする必要を感じないわ
ちなこどおじ

55: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:57:50 ID:1gUc
漫画オタってめんどくせー
持ってる作品でマウント取って意味あんの?

58: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:59:10 ID:Qppk
黄昏流星群はウチ全巻ある気がする

59: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:59:15 ID:NRFn
「フルアヘッド・ココ」? 海賊もの?
なんかつまらなそうだし読まんわ

「ワンピース」? 海賊もの?
なんかつまらなそうだし読まんわ

ワイの中ではどちらもこういう判断でしかないんやが、
なぜ下だけ文句を言われるのか
100万部でも1万部でもワイには関係ない

61: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:59:58 ID:IKYI
小説や実用書や専門書もあるし漫画だけで埋め尽くせないから
電はいるわ古い漫画とかはだいたい実家に置き去りや

62: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:00:57 ID:vGbi
最近欲しいと思う漫画はぜんぶアニメで見たやつばっかやわ

60: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 02:59:39 ID:Lljh
むしろメジャーどころも流行ってるか
ミーハーかみたいので判断してる方が浅い気する

63: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:01:10 ID:IDUC
>>60
漫画のマイナーはハズレが多すぎるからしゃあないやろ

64: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:02:27 ID:Lljh
>>63
いや逆や
自称漫画通であえて流行りどころ避けて
ドマイナー集めてイキってるような奴は浅いなぁと思う

68: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:05:15 ID:NRFn
>>64
読みたくなったら
ネカフェに確実にあるようなもんを集めるようなスペースないからな
「MAJOR」は最高に面白いと思うが持ってないで

65: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:02:36 ID:Qppk
>>63
これはある
というかメジャーどころを読んでるだけでも
人生終わるぐらいあるんだから十二分やわ

67: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:04:49 ID:IKYI
別にメジャーさけてるわけじゃないけど好きな作品がマイナーなだけや

っていうかイブニングアフタヌーンアクションを読んでるのに
ジャンプ作品流行ってます言われても
「はえー」ってなるの仕方無くない?

66: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:04:07 ID:hTu8
2000冊3000冊程度やと全然大した事無いからな
人気作全部持ってるってなったら何万冊ってぐらいは余裕でいくんやないか

69: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:06:16 ID:Qppk
>>66
図書館の蔵書数の平均が15万冊らしいから
ちょっとした公共施設ぐらいはありそう

70: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:06:17 ID:JGIB
タダ読み狙って上手くいかなかったからといって
説教するのは傲慢すぎる

73: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:07:17 ID:IKYI
MAJORは実家にあるわ子供の頃はサンデー派やったし
高橋留美子のサイン実家に飾ってあるわ素人額装で黄ばんでるけど

74: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:07:41 ID:Qppk
>>73
えすご
高橋留美子のサインは普通に羨ましいわ

75: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:09:16 ID:plnB
最近のだと
咲 賭けグルイ 着せ替え人形 対あり 氷菓 球詠 式守さんと
色々持ってるぞ

76: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:09:48 ID:Qppk
>>75
賭けグルイ持ってて偉いね

77: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:09:50 ID:BEJ6
アニメオタク(笑)とか漫画オタク(笑)なんてさ
流行り物だいすこ(笑)やん?


普通にメジャーなやつぐらい置いておけよな
やっぱり心の奥底でさいいとしこいてアニメ漫画は
はずかしいモノって思ってるんちゃうの?w

78: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:12:04 ID:XjCr
誰か ケンイチ 人間兵器カツオ クローバー BOY
ブラッディマンディ
とか持ってるやつおらんけ?

82: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:15:18 ID:IKYI
>>78
なんか品川庄司が好きそうなラインナップやなケンイチは持ってたで
ブラッディ・マンデイはドラマ先に見てから
だいぶ後になって漫画集めたわどれ実家や

ていうかみんな家でかいな収納スペースどうしてるんや

86: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:16:12 ID:vGbi
>>82
三部屋くらい足の踏み場がない

79: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:12:09 ID:vGbi
最近はまちカドまぞく欲しいんやが
連載が止まってるから買うのを迷ってる
連載が安定したら買おうかと思うがどうなることやら

80: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:12:16 ID:NRFn
・メジャーどころを持ってない
・メジャーどころを読んでない

この脳内変換して説教しちゃうアスペが多いな

81: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:13:19 ID:G0Hy
K-1ダイナマイト持ってる?

83: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:15:31 ID:plnB
>>81
持ってない
欲しいんだが手に入らないから残念
ファミコン風雲児と本山マリオも興味あるんだが
中々手に入らなくてちょっとなあって思ってる

鬼滅に関してはそもそもワイは切断や欠損が苦手なんや
だからそういう漫画は基本的にあんま読みたくない

91: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:17:49 ID:G0Hy
>>83
ワイも最終巻入手したいんやけど、
ダイナマイトは手に入らねえよなあ

売値云々じゃなくて、
そもそもメルカリもAmazonにもで回らないからなあ

84: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:15:35 ID:vGbi
漫画ってわりとピンポイントにしか買わないわよね

85: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:16:02 ID:IKYI
クローゼットの片側にカラーボックス配置して
無理やり本棚作ったりしてるわ羨ましいで広い収納スペース

87: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:16:33 ID:7BRy
自分で買え飽食って言うんやで
女はたかることしか知らん

88: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:17:04 ID:ANnL
ワイは手塚治虫ぐらいしか持っとらん

90: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:17:11 ID:vaMB
紙の漫画たくさんあったけど
8割ぐらい捨てて全部電子書籍に切り替えたわ
紙の漫画はすぐ埃が付くし黄ばんできて気分が悪い
部屋がだいぶ広くなったよ

94: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:18:47 ID:IKYI
>>90
実家にある本は今家で管理してるほど気を使ってないし
読んでるのがガキやし回し読みもしてたから
黄ばみとかヨレとか凄いわ
表紙ないのとか糊で接着したページとか普通にある

92: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:18:17 ID:w5h8
電子書籍の人はどこで買ってるんや

93: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:18:28 ID:7BRy
ワイはシーモア

95: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:19:07 ID:vaMB
>>92
1番ええのはヨドバシや
800円の漫画を買ったら80ポイント付くからな
実質紙の本を買うより20%弱お得や

96: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:21:07 ID:vaMB
>>95
違うなこれ間違いや
ヨドバシは大体の電子書籍が20%還元やったわすまんな

97: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:25:23 ID:NRFn
30巻越えてるので保有してるのはベルセルクしかないな
20巻越えなら結構ある
もちろん読んでるだけならもっと幾らでもある

98: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:49:16 ID:iwsO
逆張りが過ぎるせいで見るものが少ない
ワールドトリガーも鬼滅もかぐや様も
アニメとかで人気になり始めてから見るのやめた
はなから人気の俺ガイルとかスパイとかみれない

89: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 03:17:06 ID:ppPP
イッチ漫画好きだけど漫画オタクでは無いんやな

100: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 04:03:44 ID:plnB
>>89
漫画ヲタクいうか好きな漫画を全巻集めるだけだな

アニメ化して「面白い」と思ったら買う感じ

101: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 05:22:29 ID:QyKF
鬼滅やSPY×FAMILYは読む気が起きない

103: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 05:32:11 ID:WcIz
好きなやつでもネカフェで読めばいいやってレベルか
手元に置きたいレベルかはあるよな

104: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 05:33:46 ID:kRav
具体的な作品名出してくれなきゃ分かんないよ

105: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 05:37:43 ID:hClV
宇宙兄弟とか極主夫道、
世紀末リーダー伝たけしとちゃんと人気作も持ってるもん?

102: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 05:27:59 ID:y9Ae
基本的にキモオタだらけやな
あとレース鳩0777なんかも好きで揃えたわけじゃなさそう
どうせ福袋とか

106: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 05:37:58 ID:plnB
>>102
レース鳩はヤフオクで買ったよ
一番状態良さそうなの選んで落札した

サイクル野郎はコミックパークで購入したけど

107: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 06:01:12 ID:zFcR
電子ちゃうんか

108: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 06:13:19 ID:wPjA
貸したくないから嘘ついたとかやなくて
ほんまに持ってないんやな


---------------おすすめ記事--------------------
妊娠3ヶ月の義弟嫁が子無しの私を煽るような事を言ってくるようになった。この義弟嫁が私夫婦の海外移住計画を知ってから何だか不機嫌なんだけど…

定年退職した義父が皆で湯布院旅行に行きたいと言うので以前湯布院旅行を企画してくれた義弟嫁にアドバイスを頼んだ→すると困惑する反応が…

急な入院が決まったので義兄家に子守を頼もうとするも義兄嫁に拒否された。この経緯があるのにしれっと子供を預けにきた義兄嫁にNOを突きつけたら…

お菓子を万引きしたという友達3人から「絶対にお母さんや先生には言わないで」と言われたらしい我が子にその事を打ち明けられた。私は今後どう動くべき?

ある日、数年前に会社を辞めた元後輩が見知らぬ中年女性と共に私が暮らすマンションに現れた。元後輩「とりあえず家に入れてくださーい」→即答で断ったら恐怖の展開に…


引用元 彼女「ワイくんって漫画結構持ってたよね」ワイ「そうだよ2000冊か3000冊はわからんけどそんくらい持ってるよ」