280: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/17(木) 23:43:27.20 ID:TAkZuIv3
自分の職場の上司の態度について疑問に思うことがあります。
それは、俺と仕事の話をしてる時や
俺に対して何か質問をしている時に俺の方を見ずに
何か書類を記入しながら返答したり、
会話をしながら仕事を進めて話がまだ終わっていないのに
他の場所に移動したりします
(ただ、その後少しするとその場に戻ってくる)
それは、俺と仕事の話をしてる時や
俺に対して何か質問をしている時に俺の方を見ずに
何か書類を記入しながら返答したり、
会話をしながら仕事を進めて話がまだ終わっていないのに
他の場所に移動したりします
(ただ、その後少しするとその場に戻ってくる)
人気記事(他サイト様)
急にいなくなると追いかけた方がいいのか、
その場で待った方がいいのか分からず正直困ります。
そういった対応をされる時は俺が怒られてる時や責められている
パターンの時が多くその上司は不機嫌そうにしてる事が多いです。
いくら上司といえど人と話をしている時に
このような態度をとるのは失礼だと思うのですが、
ただ、そのような態度をされる時は
自分がミスをしたりしてる場合が多いので申し訳ない気持ちになり
しかも相手は自分の上司なのでなかなか意見する事ができずにいます。
一般的に考えてみなさんがこのような態度をとられたら非常識に感じるものでしょうか?
それと、上司に対して
「このような態度は失礼ではないか?」と指摘するのは普通の事でしょうか?
分かりにくい文章ですみません。
292: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/18(金) 01:06:24.47 ID:HTcSGuh6
>>280
その人は、何かをしながらほかの何かをするんだよ。
音楽を聴きながら掃除したり、独り言いいながら物の配置変えたり、
いつもそうなんだろう。
なので、そういう人だと思うしかない。
あなたは、ねちねちみんなの前で怒られたい?
それとも、目の前で書類を叩きつけながら怒られたい?
よく考えよう。
その人は、何かをしながらほかの何かをするんだよ。
音楽を聴きながら掃除したり、独り言いいながら物の配置変えたり、
いつもそうなんだろう。
なので、そういう人だと思うしかない。
あなたは、ねちねちみんなの前で怒られたい?
それとも、目の前で書類を叩きつけながら怒られたい?
よく考えよう。
293: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/18(金) 08:23:57.81 ID:82o4/R7U
>>280
自分の怒りがヒートアップしそうなので
冷静になるために距離を取っているのかも
自分の怒りがヒートアップしそうなので
冷静になるために距離を取っているのかも
294: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/18(金) 08:54:54.70 ID:280dnCUd
>>280
その上司の態度が怒られる場面で出ることが多く、
普通の時はそうでもないなら上司なりのアンガーコントロールの方法なのかもね
まともに叱ることに集中してしまうと、
本当にもっと叱ってしまうからとな
もしくは、残念ながら片手間扱いにしてしまうくらい
腹が立ってるとか(つまり相手にしたくない)
そりゃ褒められた態度ではないし、
失礼な人だなぁと思うのも仕方ないと思う
ただ叱られる立場で上司に文句言っても、
何言ってるんだコイツ?ってか
その態度にさせてるのは誰だ?と思われるのがオチかと
まずは叱られることを減らすのが1番上司の嫌な態度が減る方法かと
もし、上司が話せば解る人なら言ってもいいかもどけどね
でも自分のミスへの反省が前提にないと見限られそう
その上司の態度が怒られる場面で出ることが多く、
普通の時はそうでもないなら上司なりのアンガーコントロールの方法なのかもね
まともに叱ることに集中してしまうと、
本当にもっと叱ってしまうからとな
もしくは、残念ながら片手間扱いにしてしまうくらい
腹が立ってるとか(つまり相手にしたくない)
そりゃ褒められた態度ではないし、
失礼な人だなぁと思うのも仕方ないと思う
ただ叱られる立場で上司に文句言っても、
何言ってるんだコイツ?ってか
その態度にさせてるのは誰だ?と思われるのがオチかと
まずは叱られることを減らすのが1番上司の嫌な態度が減る方法かと
もし、上司が話せば解る人なら言ってもいいかもどけどね
でも自分のミスへの反省が前提にないと見限られそう
295: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/18(金) 10:50:00.23 ID:Y2I1M/05
>>292-294
返信ありがとうございます。
前の書き込みの時は書かなかったのですが、
その上司は他の人にはそういう態度はとらないし
俺にだけ異常に細かい事でネチネチ文句を言ってきたりします。
あと、他の人に普通に挨拶した直後に
俺には不機嫌そうに挨拶したりあからさまに態度を変えます。
(それは俺と一緒に仕事をしている人達も同じような感想を持ってます)
なので俺自身もその上司の態度にはかなり不満が溜まっている部分があります。
こういった行為はとらえようによってはパワハラになり得るとも思えるのですが、
ただ、下手にパワハラだと会社に訴えて
「そんなのではパワハラでは無い」
「あなたにも原因がある」
などと会社から返されてしまったら、
その後会社に居づらくなってしまうのではと考えてしまい躊躇してしまいます。
皆さんなら
1.上司に対し直接文句を言う
2.会社にパワハラと訴える
3.我慢する
どういった行動を選択しますか?
返信ありがとうございます。
前の書き込みの時は書かなかったのですが、
その上司は他の人にはそういう態度はとらないし
俺にだけ異常に細かい事でネチネチ文句を言ってきたりします。
あと、他の人に普通に挨拶した直後に
俺には不機嫌そうに挨拶したりあからさまに態度を変えます。
(それは俺と一緒に仕事をしている人達も同じような感想を持ってます)
なので俺自身もその上司の態度にはかなり不満が溜まっている部分があります。
こういった行為はとらえようによってはパワハラになり得るとも思えるのですが、
ただ、下手にパワハラだと会社に訴えて
「そんなのではパワハラでは無い」
「あなたにも原因がある」
などと会社から返されてしまったら、
その後会社に居づらくなってしまうのではと考えてしまい躊躇してしまいます。
皆さんなら
1.上司に対し直接文句を言う
2.会社にパワハラと訴える
3.我慢する
どういった行動を選択しますか?
300: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/18(金) 13:27:28.50 ID:280dnCUd
>>295
どれでもないかな
パワハラと言って勝つには少し弱い気はするし
相性が悪いのだなぁとは思うけど
要は嫌われて辛く当たられるから仕事しにくいって話だよな
信頼できる別の上の人に相談かな
でも何で辛く当たられるのかは冷静に見た方がいいかも
その辺りは目星はつけてるの?
明らかに理不尽な叱られ方とか揚げ足取りされるならパワハラに近くなるけど
実際のところミスとかが他や人より多いなら、
積もり積もってキツくなってるとかもゼロではない
それならいいと言ってるのではないが
上司視点からしたら逆パワハラ的なのもあるからね
何度丁寧に教えてもフォローしても暖簾に腕押し系とか、
尻拭いばかりさせるのに被害者意識だけ妙に強い部下とか、
権利の主張ばかり大きいとか
あなたがそうだというわけではないけど
どれでもないかな
パワハラと言って勝つには少し弱い気はするし
相性が悪いのだなぁとは思うけど
要は嫌われて辛く当たられるから仕事しにくいって話だよな
信頼できる別の上の人に相談かな
でも何で辛く当たられるのかは冷静に見た方がいいかも
その辺りは目星はつけてるの?
明らかに理不尽な叱られ方とか揚げ足取りされるならパワハラに近くなるけど
実際のところミスとかが他や人より多いなら、
積もり積もってキツくなってるとかもゼロではない
それならいいと言ってるのではないが
上司視点からしたら逆パワハラ的なのもあるからね
何度丁寧に教えてもフォローしても暖簾に腕押し系とか、
尻拭いばかりさせるのに被害者意識だけ妙に強い部下とか、
権利の主張ばかり大きいとか
あなたがそうだというわけではないけど
326: !omikuji 2021/06/19(土) 06:30:44.13 ID:ar8EjJXA
>>295
我慢して相手か自分が異動になるのを待つ
または、パワハラと訴えるのではなくきつくあたられて精神的に
つらいので異動したいと人事に相談する
我慢して相手か自分が異動になるのを待つ
または、パワハラと訴えるのではなくきつくあたられて精神的に
つらいので異動したいと人事に相談する
---------------おすすめ記事--------------------
腹痛に苦しんでるのに何故か病院に行かない嫁に「実家に帰る、向こうで病院に行く」と言われた。俺「勝手に帰ったら一生許さないぞ」→離婚を匂わせる発言をされたんだが…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
自宅の車庫に車を停めようとした瞬間、知らない車が先に停めようとした→慌てて運転手に「そこうちの車庫なんですけど?何してるんですか!?」と言いに行ったら…
結婚5年目、真実の愛に巡りあった私は離婚を選び子供はダーが要らないと言うので置いてきた。そんなある日、元夫から養育費と慰謝料の振り込みが遅れてるとのメールがきたんだけど…
服装が派手になってきた嫁から「今日は定時で帰れるんだよね?早く会いたいな(ハート」との誤爆メールが届いた。それで不貞を疑って携帯を確認したら…
我が家の斜め前には屋根付きのベンチが付いたバス停がある。このバス停を利用したどこかのおばさんが塀の外側から植木の手入れをしてた父に図々しい要求をし始めたんだけど…
親に虐待され続けて5歳にして身の危険を感じた俺は家出を決行→居酒屋で保護された。その際に「帰りたくない」と訴えるも家族全員外面が良かった事から信用されなかった結果…
交差点で信号待ちしてたら自転車のおばさんが真横から突っ込んできてその衝撃で両者倒れ込んだ→足に痛みを感じつつおばさんに「大丈夫ですか?」と声をかけたら…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part443
コメント
コメント一覧 (1)
280がパワハラだと思えばそう言えば通る。
ここ数年で現場は変わっていってる。
syurabalife
がしました
コメントする