372: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 18:50:29 ID:???
男性保育士に女児の着替え介助やオムツ替えをさせないのは
男性差別だっていうニュースを見るたびに
助産師になりたいから
出産に立ち会わせて欲しいって言ってきた男性看護師を思い出しちゃう
現実問題としては別物なんだろうけどね

自分の旦那でもイライラするのに見知らぬ男とか絶対イヤだ
って断ったら男性差別だ!職業差別だ!って叫ばれたからかも
陣痛でガルガルしてる野性動物に言うのが間違いでしょ

人気記事(他サイト様)


374: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 18:55:47 ID:???
>>372
助産師は女のみだよ

375: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 18:57:52 ID:???
>>372
産婦人科医は男女なれるけど助産師は女性のみ
まぁこれも一種の差別なのかなと思うが
産後のケアのあれこれを男にされたい人っているか?と思う
産婦人科医は産後の「具体的なケア」はしないからね
するのは診察

376: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 18:59:50 ID:???
>>372
男性看護師のってくだりが捏造か
話そのものが捏造か男に見える女だったか

384: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:15:16 ID:???
372だけど
女性しか資格を取れないのは知ってるよ

で、男性看護師が今後性別による制限が無くなったら資格を取りたい
現在は立ち会いもさせて貰えない
妊婦さんさえ許可してくれれば病院も許可すると思うので
どうかサインを!って自作なのかな?
立ち会い許可証みたいなのにサインを迫られたのよ
まあしつこかったよ

385: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:17:52 ID:???
>>384
男性助産師が認可された所で
助産師学校通わないといけないから今見ても意味ないんだけど

389: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:21:13 ID:???
>>385
その辺はよく知らないんだよ
学校あるんだね

追い出されても追い出されてもサインを!!ってしつこかったわ
出産の神秘を体験したいんです!とかね
もう、知らんがな!行政に言えやという状態だったの

391: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:23:40 ID:???
>>389
行政も何も立ち会い禁止って法律ないんだけど
出産介助は助産師だけどそれ以外は看護師が担当するから
分娩時や分娩前後看護師普通にいますけど

393: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:26:17 ID:???
>>391
知らんがな
陣痛で唸ってるときに
性別による職業差別を無くしたいんです!
とか熱く語られてもキモいしウザいしどうでもいいし
私に言うなよって話よ

387: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:19:44 ID:???
>>384
男性看護師立ち会いあったけど
許可すら取られなかったし
上側で麻酔担当だったから許可なしでも立ち会いあるよ

392: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:25:39 ID:???
産科医も男性だったし麻酔医も男性だったから気にしてなかったけど
確かに普通に男性看護師もいた気がする

394: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:29:41 ID:???
>>392
医者ならいいんですか!!職業差別だ!!
って言われたのよ
医者は妊娠初期から一年近く信頼関係を築いてる
とか色々言いたかったけど
「うるさいしねぼけ!!」しか出てこなかったわ

395: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:31:12 ID:???
白熱&白熱&そろそろ終わらないかなー

396: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:33:59 ID:???
>>392
出産時に無断で見学もあるし、
許可性もあるしどっちにしろNGなら
すぐ次の人にいいですか〜って聞きに行くんだけど、
一人しか妊婦のいない潰れかけの病院だったのかなw

まぁ実際は男性看護師に見学打診されて断った
までが本当さなんでしょう

397: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:34:16 ID:???
医者と信頼関係?
って初診から分娩から退院まで同じ医者なんてめったにないんじゃないの
診察だけでも担当医なんてかわるし
分娩時も何人かで担当するし…意味が分からない

399: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:39:43 ID:???
はいはい
もう釣りでいいよ
釣り釣り
釣られて悔しいですねーお疲れー

これでいい?
無許可で見知らぬおっさんとおっさん看護師に囲まれて出産しろよ

401: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:40:13 ID:???
>>399
いや、囲まれましたけど

403: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:42:16 ID:???
>>401
あっそう
おめでとう

400: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:40:09 ID:???
看護師も暇じゃないし評判悪けりゃクビになるし

404: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:42:17 ID:???
>>400
せやな
んな一人に粘着せんくても毎日出産はあるがな

405: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:43:16 ID:???
私も囲まれたー
大学病院だったからそういうものだと思ってたし
そもそも出産時に視界と意識の端をちらちらしてるのが
医者なのか看護師なのか男なのか女なのかなんて確認してる余裕なかったw

406: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:43:51 ID:???
>>405
大学病院はそういうところ

407: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:44:22 ID:???
>>406
そういうものだって書いてるじゃない

408: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:46:16 ID:???
>>407
囲まれる大学病院と囲まれない普通の病院を比較してもねって話

409: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:46:18 ID:???
>>407
書いてるねぇw

410: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:46:52 ID:???
いくら安くても大学病院なんて嫌だなー

411: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:47:25 ID:???
大学病院が安い…?

412: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:49:15 ID:???
>>411
値段で決めてるって思ってる妊婦経験ゼロの人なんでしょう

413: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:50:11 ID:???
>>411
大学病院高いよね?

414: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:51:05 ID:???
値段だけで言うなら大学病院や総合病院は高いほうだし
産む病院って値段で決めるものでもないのにね

416: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:52:12 ID:???
えー高いお金出してモルモットにされるんだ!?
ドMすぎない?

418: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:54:22 ID:???
私大学病院だったけど50万弱した記憶が
本人がどれだけ助産院で産みたかろうと
セレブ産院で産みたかろうと選べるとは限らないもんね

419: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 19:58:40 ID:???
大学病院しか選択できない人って可哀想だよね。
ただでさえ不安なのに、
費用は高いし、囲まれて解説されることもあるし。
何人か経験者いるけど、悲惨な話しか聞かなくて本当可哀想だった。

420: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 20:00:38 ID:???
十数年前の里帰り先の県立病院(今はない)の
産婦人科医が一人だけで驚いた思い出

421: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 20:02:27 ID:???
研修医とおぼしき青年たちに代わる代わる内診されて
しかも一人が馬鹿で「全開」の意味がわからずに
何度も内診されて破水した私よりはマシだろ?

423: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 20:05:22 ID:???
>>421
あれ?研修医は内診実地でしなくね?

425: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 20:09:06 ID:???
>>423
そうなの?
ジロジロ見学→「じゃあ順番にやってみなさい」
って感じで
5~6人に内診されたよ

427: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 20:11:07 ID:???
>>425
表現の仕方からして男性看護師に粘着された人とそっくり
まーた妄想?

429: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 20:19:28 ID:???
>>425
内診グリグリ研修医に何度もさせるとか有り得ないんだけど
後、割りと激痛を伴う人も多いし私もかなり痛かった

研修医にグリグリ何度もさせるとかそれこそ有り得ないんだけど

422: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 20:04:20 ID:???
大学病院って一言で言っても地域によって高かったり安かったりするのに
このスレでは安い=無知扱いなのか……。

424: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 20:07:34 ID:???
基本料金ってほぼ変わらないんだよね
ただ、大学病院ってご飯が不味かったり
お祝い膳がなかったり
お産セットやヘソの緒セットが別料金だったりで結果的に高い

と大学病院と街の産科のどちらでも産んだ私が言ってみる

426: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火) 20:10:10 ID:???
大学病院って言ってもピンキリ


---------------おすすめ記事--------------------
普通の人だと思ってた義兄嫁にうへーってなってる。私の自転車を勝手に知り合いに貸す約束をしていて「自転車借りてくよー鍵貸して」と言われたんだけど…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

母から今年兄と結婚した兄嫁が私が実家に帰る時にいつも持参するチーズケーキが嫌いだと聞いた。なので兄嫁用のケーキを用意して行ったら兄嫁が怒ってしまったのですが…

幼稚園の娘にお手製の布袋を持たせた日の夕方、園から電話があった。今週転入してきた子の親Aがあの布袋がA宅から盗まれた物だと主張してるそうだけど…

甘やかされて育った影響で歳に不相応な贅沢を覚えてしまった姪が初任給でかなり高価な化粧品を買ってた。そんな姪を「若い人が贅沢をしてはいけないよ」と咎めたら生意気な返しが…

夫婦共に足が不自由な状態で行った飲食店に階段を使わない席への案内を頼んだら店長から「座席は選べません」と言われた。まさか断られるとは思わなくて夫と顔を見合わせてたら…

外出先から「ケンタッキー買って帰る」と電話した時に喜んでた嫁が手羽先を揚げ始めた。それで少し不機嫌になるも我慢して食事後、「ちょっと気分悪いよ」と伝えたら…

夫が仕事休みで私が仕事だったので夜ご飯よろしくと伝えて家を出た。その後、仕事終わりにLINEでご飯どうする?と聞いたらイラつく返信が…


引用元 【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】14