758: 名無しさん@おーぷん 24/07/18(木) 01:09:58 ID:tG.vq.L1
会社の後輩に
ほんわかしてて女性らしくてかわいいなと思っている子がいる
多少ドジなところはあるが、
とにかく笑った顔がかわいくて元気で、
芸能人でいうと有村架純に似てる

つい先日会社の飲み会があって、三次会まで続いた

そこまで行くと人数もだいぶ少なくなってて、
俺と同僚二人、二十歳近く上の既婚男性上司Aと、
件の後輩と女性もう一人だけになった

人気記事(他サイト様)


一次会、二次会では後輩と席が離れてしまい
全く話せなかったのでこれはチャンスと思ったんだけど、
何のきっかけだったか全員で大学時代の専攻の話になった

そしたら上司Aも後輩も、別大学だけど同じ哲学科だったとかで、
普段の仕事では業務上軽く話すくらいだったはずなのに
一気に会話が盛り上がり始めた

何話してたかとか書けたら良いんだけど、
専門用語とか専門書の話ばかりで
何を喋ってるのか全く分からなかったし、
そんな感じだから話に混ざるのも不可能

キラキラした笑顔で喋る後輩と上司を尻目に時間を過ごすしかなかった

三次会で終わったけど、
上司Aと後輩は最後には何かの本の貸し借りの約束までしてた

俺と雑談するときの後輩はにこにこして穏やかな話し口調で、
こういう癒やし系の子なんだなと思ってた
ひかし
上司と喋ってるときの後輩は弾けるような笑顔というか、
本当に楽しいことを喋ってるときの後輩はこういう顔をするのかと思った

じゃあ知識の系統が全く違う自分(経済学部卒)にはそれは引き出せない?
それとも今からでも彼女が好きそうなものについて調べるか?と、
哲学入門をネットで色々見てるけど、正直興味ないかもしれない…

759: 名無しさん@おーぷん 24/07/18(木) 04:04:29 ID:HF.pi.L1
「ほんわか」してて「多少ドジ」な「年下後輩」を
「女性らしくてかわいい」と好きになった心理で
自分が知らない学問を専攻した有識者として
尊敬した上で教えを乞うような接し方ができるんだろうか?
大学で専攻して修学した内容に入門書を読んだ付け焼き刃の知識程度で
先輩男性の上から目線を拭えないまま突撃したら
ただの嫌な奴にしかなれない危険あるよな
門外漢がたまたま意気投合した上司に無謀な対抗をするよりも
他に共に楽しめる共通点を探した方が建設的だと思うけどねえ

760: 名無しさん@おーぷん 24/07/18(木) 04:06:50 ID:HF.pi.L1
ともあれ3次会まで平気で付き合えて上司と知識で対等に渡り合ってる女に
いつまでもドジでふんわりなんて夢見心地で接していても
相手に恋愛感情を呼び起こすときめきを与えるの難しくないか?

761: 名無しさん@おーぷん 24/07/18(木) 06:52:02 ID:hA.e4.L1
ごめんだけどこの文章だけじゃ勝手に下に見てた人がそうではなくて
打ちのめされたんだなと思ってしまった
ちゃんと人として敬意を持って接したら少しは変わるんじゃない
後輩女性賢そうだから今までの態度には気付いてそうだけど

762: 名無しさん@おーぷん 24/07/18(木) 08:08:35 ID:dw.w6.L1
後輩女子だって哲学話でのみ盛り上がるわけじゃなし
もっと話の引き出し増やすだけだ

ほんわか可愛いって感想を持つのは自由だし、
そういう印象を与える女性なんだろが
それをそのまま多数の人間が見るところに書くとどうなるかって想像力、
賢さを身につけたほうがいい

763: 名無しさん@おーぷん 24/07/18(木) 09:33:33 ID:Yb.sm.L1
上っ面しか見せてなかったってことは、
適当に愛想良くしておいて
平和な人間関係に留めたい程度の人間だったってことなんじゃ?
今まで勝手な思い込みで彼女を判断して
「俺が守ってやるから」的な男に嫌な思いさせられてそうとゲスパー。

764: 名無しさん@おーぷん 24/07/18(木) 10:10:16 ID:f2.o4.L1
>>763
社会人として普通の丁寧な対応を、
上っ面とか適当にとかいう言葉で表すのは止めようや

765: 名無しさん@おーぷん 24/07/18(木) 12:21:17 ID:lC.di.L1
年下 後輩 女
ときたら
マウント取る以外の付き合いができない
のかな

767: 名無しさん@おーぷん 24/07/18(木) 12:54:10 ID:O6.pi.L7
>>765
そこまで明言されてはいないが

対等に議論出来るわけでもないのに
「哲学喋らせてればいい顔するじゃん」を動機に
相手が学費を支払って数年かけて学んだ専攻科目に対して
入門書であしらおうとする発想は
そういう風に捉えられても仕方ないよな
「適当に相槌うっとけばいい顔してご機嫌で喋っててくれる」
という短絡を相手目線から見れば
数年かけて蓄え考察してきた
それを宙に向かってただただ放出させられる徒労を
その姿だけ見たいからってやらされてる現象なんだよな


---------------おすすめ記事--------------------
普通の人だと思ってた義兄嫁にうへーってなってる。私の自転車を勝手に知り合いに貸す約束をしていて「自転車借りてくよー鍵貸して」と言われたんだけど…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

母から今年兄と結婚した兄嫁が私が実家に帰る時にいつも持参するチーズケーキが嫌いだと聞いた。なので兄嫁用のケーキを用意して行ったら兄嫁が怒ってしまったのですが…

幼稚園の娘にお手製の布袋を持たせた日の夕方、園から電話があった。今週転入してきた子の親Aがあの布袋がA宅から盗まれた物だと主張してるそうだけど…

甘やかされて育った影響で歳に不相応な贅沢を覚えてしまった姪が初任給でかなり高価な化粧品を買ってた。そんな姪を「若い人が贅沢をしてはいけないよ」と咎めたら生意気な返しが…

夫婦共に足が不自由な状態で行った飲食店に階段を使わない席への案内を頼んだら店長から「座席は選べません」と言われた。まさか断られるとは思わなくて夫と顔を見合わせてたら…

外出先から「ケンタッキー買って帰る」と電話した時に喜んでた嫁が手羽先を揚げ始めた。それで少し不機嫌になるも我慢して食事後、「ちょっと気分悪いよ」と伝えたら…

夫が仕事休みで私が仕事だったので夜ご飯よろしくと伝えて家を出た。その後、仕事終わりにLINEでご飯どうする?と聞いたらイラつく返信が…


引用元 何を書いても構いませんので@生活板140