705: 名無しさん@おーぷん 2015/06/01(月) 23:28:21 ID:77V
衝撃というか、人間の本性が見えた時
先日、伯父が病院で亡くなった。
妹であるうちの母が主に面倒を見ていたので
妹であるうちの母が主に面倒を見ていたので
他の兄弟に葬式の連絡をしたら、東京の伯父が
「明後日、海外旅行に行くから、
葬儀は行かない、そっちで勝手にやってくれ」
「明後日、海外旅行に行くから、
葬儀は行かない、そっちで勝手にやってくれ」
と言って葬儀にこなかった。
人気記事(他サイト様)
亡くなった伯父は、いわゆる糖質で、発病した頃は世間の理解もなく、
警察沙汰にもなり、離婚もし、
泥沼状態でほんとに大変だったらしい。
その頃からうちの母がメインで面倒見ており、
この10数年は病状が悪化し、入院したまんまだった。
その頃からうちの母がメインで面倒見ており、
この10数年は病状が悪化し、入院したまんまだった。
まあ東京の伯父は精神病院に見舞いに来たこともないし、
なんだかな、とは思ってたんだけど、
昔はそこそこの出版社に勤めていて教養のある立派な人だと思ってたので、
今回の件でそこまで人間として冷たい、
常識のない人なのかという事で凄くショックだった。
なんだかな、とは思ってたんだけど、
昔はそこそこの出版社に勤めていて教養のある立派な人だと思ってたので、
今回の件でそこまで人間として冷たい、
常識のない人なのかという事で凄くショックだった。
年金もかなり高いのに実の兄弟の葬儀にも来ないで遊びを優先する、
最後のけじめすらつけられないという事、に
一瞬で親戚の情というものが冷めてしまった。
最後のけじめすらつけられないという事、に
一瞬で親戚の情というものが冷めてしまった。
ああこんな一家、親戚でもなんでもないなって感じ。
母は兄弟だから憎みきれないみたいだけど、
うちの父も、「こんな冷酷な人とつきあいたくない」と宣言。
うちの父は糖質の伯父の面倒をよく見てくれて、
うちに泊まらせたり、食事や生活の世話、病院の送り迎え、
母は兄弟だから憎みきれないみたいだけど、
うちの父も、「こんな冷酷な人とつきあいたくない」と宣言。
うちの父は糖質の伯父の面倒をよく見てくれて、
うちに泊まらせたり、食事や生活の世話、病院の送り迎え、
お金の管理、もちろん葬式の手配も、
母に全面的に協力してやってくれた。
今考えると、父にとっては実の兄弟でもないのに偉いなって思う。
母に全面的に協力してやってくれた。
今考えると、父にとっては実の兄弟でもないのに偉いなって思う。
糖質なんて関わりたくないと思ってもおかしくないのに。
まあこういう冷たい兄弟っているんだろうけど、
東京の伯父は優秀で立派な人、という認識で、
自分も受験の時や旅行の時は世話になったこともある分、
東京の伯父は優秀で立派な人、という認識で、
自分も受験の時や旅行の時は世話になったこともある分、
所詮この程度の人間かという、感じ。
ちなみに数ヶ月後の、
奥さんの実家の法事には来るらしい(奥さんの実家もこっち)。
ちなみに数ヶ月後の、
奥さんの実家の法事には来るらしい(奥さんの実家もこっち)。
結局、実の兄弟をないがしろどころか見下してきて、
自分と家族以外どうでもいいんだろう、
自分と家族以外どうでもいいんだろう、
こういう時、本性って見えるんだな、という体験
706: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火) 08:59:40 ID:AuM
死んだ伯父と東京の伯父との間で
何があったのか分からんからなんとも言えないな…
何があったのか分からんからなんとも言えないな…
707: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火) 10:49:05 ID:IZF
>>705
最後の時くらい顔出ししろ・家ばっかり損してる・伯父は冷たいと
お怒りのようだけど、
705が知らないようなところで平等になるように取り決めされてないかなあ?
お怒りのようだけど、
705が知らないようなところで平等になるように取り決めされてないかなあ?
たとえば、糖質伯父の面倒は一切みない(葬儀含む)が
それを妹に押し付ける形になるので
対価の金銭若しくは親の相続を放棄する旨を証書で残してるから
それを妹に押し付ける形になるので
対価の金銭若しくは親の相続を放棄する旨を証書で残してるから
お母さんは東京伯父には何も言わないとかね。
705の書き込みは伯父達に過去何かあった・なかったが
まったく書いていないけど
まったく書いていないけど
お母さんからなにも聞いていないんだろうか。
708: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火) 11:21:55 ID:Nwg
>>706
いや、若いころ喧嘩したとか特にないし近年でも数年に一度帰ってきたしね。
電話や年賀状もあるし一応常識ある普通の人だと思ってたから
電話や年賀状もあるし一応常識ある普通の人だと思ってたから
逆にショックだったんだよ。
昔から仲悪くてトラブって音信不通とかなら驚かないって
ちなみに貧乏農家+伯父の病気で農家は廃業で資産とかは全くない
713: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火) 11:48:52 ID:IZF
>>708ID変わってるけど705かな
じゃあ、自分の享楽>兄弟の死なんだから
何と言われてもしょうがないか
何と言われてもしょうがないか
仕事で無理とか場所遠すぎて(海外とか)いけないわけじゃないしね。
そのままフェードアウトでいいと思う。
720: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火) 13:03:04 ID:Nwg
>>713
705です。まあフェードアウトだよなあ
なんか今まで色々あっても紳士だと思ってたから
「あ、結局、ドロップアウトした兄や
田舎の親戚なんて馬鹿にしてたんだな」って気づいた
「あ、結局、ドロップアウトした兄や
田舎の親戚なんて馬鹿にしてたんだな」って気づいた
715: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火) 12:38:06 ID:gR3
>>713
実の兄弟でしょ?
冷たいとか常識はずれとかそういうレベルを超えているような
冷たいとか常識はずれとかそういうレベルを超えているような
それだけに、他者の知らない重大な問題が過去にあったのかもね
720: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火) 13:03:04 ID:Nwg
>>715
ほんとに特にない。
病気になったのは東京行った後だし
病気になったのは東京行った後だし
721: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火) 13:20:19 ID:gR3
特に無いってw
あなたと伯父さんの間じゃなくて
伯父さん同士に何かあったんじゃないの?って意味だよ
伯父さん同士に何かあったんじゃないの?って意味だよ
お二人をあなたが24時間監視していたわけでもないし、
極端な話もしかしたら最初のきっかけは
極端な話もしかしたら最初のきっかけは
あなたが産まれる前の出来事かもしれない
あ、もしかしてフェイク入っていてもっと当事者に近い人とか?
738: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火) 17:05:35 ID:Nwg
>>721
母によれば特にない、
すごく仲悪くて来ないとかなら納得できるんだよ
すごく仲悪くて来ないとかなら納得できるんだよ
上から目線の無関心って感じだったからさあ
727: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火) 14:00:32 ID:IZF
ゴメン、フェードアウトはしたらいいとは思うけど気になったこと書くね。
よくわからないけど糖質っていきなりなるものなの?
何かおかしいな→病院で診断されて病名が付けられるってイメージで
当然病院に行かないとってなった時にはかなり周りに知られてるというか
大なり小なり被害がいってるから明確な境界線がわからないんじゃない?
病気は不和に関係ないって言いきってるのがちょっともやっとして。
だからといって兄弟の葬式に行かないのはどうかと思うけどね。
738: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火) 17:05:35 ID:Nwg
>>727
世話したのは祖母と近くの兄妹だからねえ
そりゃその辺はめっちゃ大変だったらしいけど・・
---------------おすすめ記事--------------------
妊娠3ヶ月の義弟嫁が子無しの私を煽るような事を言ってくるようになった。この義弟嫁が私夫婦の海外移住計画を知ってから何だか不機嫌なんだけど…
定年退職した義父が皆で湯布院旅行に行きたいと言うので以前湯布院旅行を企画してくれた義弟嫁にアドバイスを頼んだ→すると困惑する反応が…
急な入院が決まったので義兄家に子守を頼もうとするも義兄嫁に拒否された。この経緯があるのにしれっと子供を預けにきた義兄嫁にNOを突きつけたら…
お菓子を万引きしたという友達3人から「絶対にお母さんや先生には言わないで」と言われたらしい我が子にその事を打ち明けられた。私は今後どう動くべき?
ある日、数年前に会社を辞めた元後輩が見知らぬ中年女性と共に私が暮らすマンションに現れた。元後輩「とりあえず家に入れてくださーい」→即答で断ったら恐怖の展開に…
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする