30: 名無しさん@おーぷん 24/07/18(木) 18:25:23 ID:2w.m2.L1
もしかしたら理不尽冷めかも
数年付き合った彼氏と
結婚前提の同棲を始めようってことになったけど、
お互いのルール出しで彼氏のルールがよくわからなくて冷めた
数年付き合った彼氏と
結婚前提の同棲を始めようってことになったけど、
お互いのルール出しで彼氏のルールがよくわからなくて冷めた
人気記事(他サイト様)
例えば
〇〇県と〇〇県出身のアーティストの曲は家の中で聞かないで
作者と作画が違う漫画は家に置かない。電子でも外でも読まないで
千鳥格子柄の服、カバンは禁止
など
理由は見ると不快だかららしい
大好きだった彼氏だけど怖く感じてしまい同棲やめることにした
多分別れる
31: 名無しさん@おーぷん 24/07/18(木) 18:35:02 ID:p3.e4.L1
生きづらそうな彼氏だな
還暦迎える前には発狂してそう
還暦迎える前には発狂してそう
32: 名無しさん@おーぷん 24/07/18(木) 19:55:59 ID:WB.e4.L1
発達障害的なこだわりね
33: 名無しさん@おーぷん 24/07/18(木) 20:29:39 ID:jg.di.L1
地雷他にもありそうだし、わからんから嫌すぎる
34: 名無しさん@おーぷん 24/07/18(木) 20:47:34 ID:qT.wk.L1
むしろ、同棲前に発覚して良かった。
35: 名無しさん@おーぷん 24/07/18(木) 22:28:39 ID:rp.tg.L10
どのアーティストがどこ出身か、全部確認してるのかな
36: 名無しさん@おーぷん 24/07/18(木) 22:31:04 ID:DF.di.L1
>>30
発達を疑いたくなる妙なこだわり方もさることながら、
個人的な好き嫌いを人に押し付ける時点で同居や結婚向きじゃない
支配欲が強い人はモラハラ、
毒親になる可能性大だから別れる選択を支持するわ
発達を疑いたくなる妙なこだわり方もさることながら、
個人的な好き嫌いを人に押し付ける時点で同居や結婚向きじゃない
支配欲が強い人はモラハラ、
毒親になる可能性大だから別れる選択を支持するわ
37: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 17:43:39 ID:ku.fo.L1
>>35
付き合ってるとき、気になったアーティストは手帳に
生年月日とか出身地とか血液型までメモしてた
不思議なこだわりだと思ったけどそういう人もいるよねって思ってた
書き忘れてたけどAB型のお笑い芸人も許せないらしく
見ないでほしいって言われたわ
付き合ってるとき、気になったアーティストは手帳に
生年月日とか出身地とか血液型までメモしてた
不思議なこだわりだと思ったけどそういう人もいるよねって思ってた
書き忘れてたけどAB型のお笑い芸人も許せないらしく
見ないでほしいって言われたわ
38: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 17:47:03 ID:tT.vr.L3
漫画の作者と作画が違うのがダメって推しの子みたいなの?
薬屋のひとりごとみたいなコミカライズがダメ?
それともその両方ダメ?
薬屋のひとりごとみたいなコミカライズがダメ?
それともその両方ダメ?
---------------おすすめ記事--------------------
普通の人だと思ってた義兄嫁にうへーってなってる。私の自転車を勝手に知り合いに貸す約束をしていて「自転車借りてくよー鍵貸して」と言われたんだけど…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
母から今年兄と結婚した兄嫁が私が実家に帰る時にいつも持参するチーズケーキが嫌いだと聞いた。なので兄嫁用のケーキを用意して行ったら兄嫁が怒ってしまったのですが…
幼稚園の娘にお手製の布袋を持たせた日の夕方、園から電話があった。今週転入してきた子の親Aがあの布袋がA宅から盗まれた物だと主張してるそうだけど…
甘やかされて育った影響で歳に不相応な贅沢を覚えてしまった姪が初任給でかなり高価な化粧品を買ってた。そんな姪を「若い人が贅沢をしてはいけないよ」と咎めたら生意気な返しが…
夫婦共に足が不自由な状態で行った飲食店に階段を使わない席への案内を頼んだら店長から「座席は選べません」と言われた。まさか断られるとは思わなくて夫と顔を見合わせてたら…
外出先から「ケンタッキー買って帰る」と電話した時に喜んでた嫁が手羽先を揚げ始めた。それで少し不機嫌になるも我慢して食事後、「ちょっと気分悪いよ」と伝えたら…
夫が仕事休みで私が仕事だったので夜ご飯よろしくと伝えて家を出た。その後、仕事終わりにLINEでご飯どうする?と聞いたらイラつく返信が…
引用元 百年の恋も冷めた瞬間 Open 13年目
コメントする