229 : 名無しの心子知らず 2016/03/09(水) 15:24:04.83 ID:O7x+Qhht.net
篤志 あつし と名付けました。
思い入れもあり、漢字もとっても気に入ってつけたのですが、
名前を呼びにくくて後悔してしまいます。
私の滑舌が悪いのでしょうか。

人気記事(他サイト様)



周りの人からも、あっくん、あっちゃん、としか呼ばれないので、
せっかく名前をつけたのに、
きちんと呼ばれることなんか滅多にないんだなと思うと、
上の子のように(仮名、しょうた)、
サラッと読める名前を付けてあげれば良かったと毎日考えてしまい、
しまいには他の名前を考えては
寝てる時にこっそり呼びかけてみたり‥と酷い親だなと思います。
パッ!て呼ぶときも、
あつし と言いにくくて私もあっくん!と言ってしまいます。
やっぱり呼びにくいですか?

230 : 名無しの心子知らず 2016/03/09(水) 15:29:08.49 ID:1dUmhT+8.net[2/4]
>>229
ぜんぜん
普通に呼べる
しょうたと同程度にちゃんと呼べる

232 : 名無しの心子知らず 2016/03/09(水) 16:43:22.01 ID:EU/+Vrxr.net
>>229
私もあんまり滑舌いい方じゃないから何となくわかる
真ん中の「つ」が発音しにくいのかな?
てつじとかみつきとかも同じように引っ掛かるかもしれない
でも気持ちの面で呼びにくい名前って言うのとは
全く違うから気にしなくていいと思うな

233 : 名無しの心子知らず 2016/03/09(水) 17:03:57.13 ID:QeMFxVk9.net
2音目が「つ」の人が○っちゃん○っくんと呼ばれるのは宿命だと思うな
前田敦子、中田敦彦、上杉達也なんかもそうでしょ
ロンブーのあつしはたぶんヒールキャラだったからなってない

「あつし」は普通に言うと尻すぼみになりやすい
「つ」のuの音を出すように意識するといいよ
「あつ」と2音で呼びかける時に
「あつぅ」と言う感じ…?
慣れたら「あつし」も言いやすくなると思う

234 : 名無しの心子知らず 2016/03/09(水) 17:04:12.98 ID:J6h7+6fU.net[1/2]
>>229
つがちょっとつっかえやすいのかな。
でも全然気にするほどでは無いなと思う。
あつし君って呼ばれたいのかな?
大人になったらちゃんと呼ばれると思うよ。

235 : 名無しの心子知らず 2016/03/09(水) 17:07:31.08 ID:J6h7+6fU.net[2/2]
あっちゃんあっくんが嫌ならあっつんくらいかな

237 : 名無しの心子知らず 2016/03/09(水) 17:19:29.84 ID:Q7iWJbwV.net
>>229
呼びにくくても、変じゃないし素敵な名前だと思うわ。
読めないとかより全然いい

238 : 名無しの心子知らず 2016/03/09(水) 17:35:43.11 ID:ZNFTFRz0.net
私「あっちゃん」だけど、BBAになった今でもあつこ、
あつこさんと呼ばれるよりあっちゃんと呼ばれるのが好き
親しみがこもってるから、呼ばれる方は嬉しいものだよ
「篤志」が特別呼びづらいのではなくて、
「あっくん」「あっちゃん」の呼びやすさが異常なだけ

239 : 名無しの心子知らず 2016/03/09(水) 17:39:01.34 ID:1dUmhT+8.net[3/4]
>>238
愛称で呼ばれるの良いよね
うちの父、70過ぎても「たっちゃん」って周りに呼ばれてるわw

256 : 名無しの心子知らず 2016/03/09(水) 21:32:27.54 ID:y7sH86rA.net
皆様ご意見ありがとうございます。
あつしの つし の部分が言いにくくて‥。

でも、あっちゃん、
あっくんと呼ばれるのも、良いように思えそうです!

ちなみに漢字は篤志で気に入っておりますので(もちろん篤志家も知ってます)、
その部分は1ミリも後悔しておりません。

257 : 名無しの心子知らず 2016/03/09(水) 21:37:19.31 ID:asyiVXIW.net
つ、の部分をトゥっぽく発音すると言いやすくなるよ。


---------------おすすめ記事--------------------
自分はパスタが大好きで主食は米じゃなくて3食パスタ。それを容認してくれた妻と結婚して暮らしてたある日、いつものようにパスタを切ってたら妻が突然怒り始めて…

友達の中に大企業勤務のイケメンがいるらしいコトメに「イケメン君には(私)さんみたいな人が似合うと思うの」と言われた→旦那との結婚を考え直したら?との事だけど私達は既に…

嫁が一人暮らしの母親と月に1~2度外食に行ってる。それを半年に1度にしてくれないか?と伝えようと思ってるんだけど器が小さいだろうか?

彼女に結婚を申し込んだら年収と貯金がいくらあるか聞かれた→その前に俺という人間と結婚したいかどうかを聞かせてと伝えるも年収と貯金に拘ったので答えたら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

俺実家と交流を持つ事に消極的な嫁にそれなりで良いので交流を持って欲しい。うちの親とは合わないと思った事が理由みたいだけど、折角同じ市内に暮らしてるんだからもう少しこう…

我が家が義母を引き取り同居すると知った長男嫁が「遺産を独り占めされる!」と騒ぎ出した。散々同居を嫌がって義母が入院した時も全スルーだった癖に自己中すぎるんだけど…

水商売で働いてるんだけど意味不明なLINEを送ってくるお客がいる。「にゃー」とか「はぅ...」とかだけで「どしたの?」と聞いても返信が無いんだけど…何を考えてるんだろ。


引用元 子供の名付けに後悔してる人 62人目