368: 名無しさん@HOME 2011/08/04(木) 18:07:43.55 0
弟嫁とこの前初めて顔を合わせたんだが、
それ以来、父や兄、旦那までが大はしゃぎしている。
というのも、弟嫁は凄い美人。
同性の私から見ても可愛いかった。

おまけに高学歴で省庁務めだそうな。

人気記事(他サイト様)


その後も父が弟に
「お盆は勿論嫁子ちゃん連れて帰ってくるんだよな?
 うち汚いから温泉旅館にでも行くか~!」とご機嫌で電話掛けて、
兄呼んで温泉旅館ピックアップしてたけど、高級なとこばっか見てんの。
家族旅行で行ったことが無いクオリティの宿ばっかで、萎えまくり。
兄嫁の時はそんなこと一度もしなかったくせに…、
なんつーか、あからさますぎ。

単なる嫉妬なんだけど、
このままじゃ弟嫁さんの事まで嫌いになりそうだ。

370: 名無しさん@HOME 2011/08/04(木) 18:48:09.50 0
>>368
あなたが言わないと。

371: 名無しさん@HOME 2011/08/04(木) 19:02:59.26 0
「どれほど美人でも、おまえの嫁じゃねえ」とクギ刺しておかんとな。

373: 名無しさん@HOME 2011/08/04(木) 19:45:48.68 0
小姑より、兄嫁さんの方が気分が悪いんじゃないのかなぁ…
舅だけじゃなく、自分の旦那まで暴走中なワケだし。

374: 368 2011/08/04(木) 20:19:42.94 0
そうなんだよね
兄嫁さんも多分ご機嫌斜めになってると思うわ
怖くて聞けないけど

ちょうど今さっき弟からお断りの連絡がきたお

弟曰く、
式もまだだし、弟嫁さんは月に200時間くらい残業している多忙な人らしく、
折角の独身最後の盆休みに、義実家と一緒に温泉旅行なんて
気を使わせるような行事に誘えないし誘いたく無い
俺達は悪いけど遠慮する、父さんや姉ちゃん達は気にせず行って来てよ^^
だって

返事書いてたら父からもメール来たお
温泉は中止です、だっておwwwwwwwwwwww
弟嫁さんが来ないと温泉に連れてってくれないらしいおwwwwww

375: 368 2011/08/04(木) 20:23:53.94 0
父が兄嫁さんをいびってるとか悪く言ったりは全然ないんだけど、
この前まで父のパソコンの壁紙って兄んとこの子供達だったんだが、
この前見たら弟嫁さんとの食事会の時の写真になってたしwwwww
(食事会だから子供は来てない)
一応家族みんな写ってるけどさー

376: 名無しさん@HOME 2011/08/04(木) 20:35:17.40 0
弟嫁さんの顔を実母にチェンジしてやれ。

378: 名無しさん@HOME 2011/08/04(木) 20:58:42.89 0
きっと好みなんだな
でも弟嫁さんはそんなに興味持ってくれる
義父は気持ち悪いと思うんだな

380: 名無しさん@HOME 2011/08/04(木) 21:02:57.33 O
嫁なのか、婚約者なのか、はっきりしねーな

381: 名無しさん@HOME 2011/08/04(木) 21:08:28.91 0
>>380
嫁と書いているから入籍はしているんじゃない?式はともかく。

382: 名無しさん@HOME 2011/08/04(木) 21:12:03.63 O
>独身最後の盆休み
とあるからさ。
式挙げるまでは籍入れても独身…なのか?

重箱のすみっこつついてみたw

383: 名無しさん@HOME 2011/08/04(木) 21:19:28.01 i
顔合わせで初対面とあるし、結納はしたが式と入籍はまだなんじゃね

385: 名無しさん@HOME 2011/08/04(木) 21:33:55.21 O
>>383
もしそうなら、入籍前にウトがウハウハしながら温泉に誘ってきた時点で
今後の付き合いはナシだな。
キモすぎ

386: 名無しさん@HOME 2011/08/04(木) 21:39:05.44 0
良かったではないの。
「温泉?行きましょう行きましょう」ってノリで親に旅行代金払わせるような集り屋でも、
馴れ馴れしくてデレデレと女の武器振り回すタイプの嫁でもなさそうだから。
ただこれで弟家族とは距離ができてちょっと疎遠気味になっちゃうかもしれないけど。

387: 368 2011/08/04(木) 21:53:55.16 0
父・私・兄択は九州で、
弟達は東京なので、もともと親密なおつきあいは出来ないと思う
ただ私の家族は今時珍しいくらい親類同士の付き合いが濃いので、
兄嫁さんなんかは最初凄く嫌だったみたい…

弟と弟嫁さんは弟嫁さんの仕事の都合で式が延期になってて、
まだ未入籍なんだ
説明不足でごめん

悪いのは男共だって分かってるんだが、
どうしても憎しみの矛先が弟嫁さんにも向いてしまう
すごい気が利く人で、
余計に鼻に付くと言うか…心が狭くてごめんorz

388: 名無しさん@HOME 2011/08/04(木) 22:01:01.65 O
さすがキモじじいの娘。
なんの落ち度もない弟嫁予定者を、早速イビるのか。

389: 名無しさん@HOME 2011/08/04(木) 22:07:08.27 0
良かったね。遠くに住んでいて。
近くならもっと父親や兄がセクハラめいたベタベタに押しかけるだろうし、
それを見て368が非のない犠牲者に
嫁に憎しみを燃やして意地悪な小姑と化す。
遠ければ押しかける事はできないだろうから、
弟と嫁がこなくなるかもしれないけどそれで片が付く。

390: 名無しさん@HOME 2011/08/04(木) 22:29:34.97 0
ていうかその状況を弟に話さないのは何で?
むかつく以前に身内から性犯罪者を出すのを防ぐため
正直に弟に父親が色ボケしたようだから連れてくるなというべきでは
どう見ても息子の嫁にモロ下心あってあなたの父親は気持ち悪い

心が狭い以前に弟の幸せすら守ってやる気がない姉の態度に引く

391: 名無しさん@HOME 2011/08/04(木) 22:53:56.05 0
むしろ近距離の方が
あっという間に離婚まで持って行けるんで
弟嫁は勿論、兄嫁にとっても
有難いかもしれないけどねw

392: 名無しさん@HOME 2011/08/04(木) 23:06:07.86 0
弟嫁にいらぬジェラシーする間があったら、早目に警告してやれよ
傍目にも見苦しい位舞い上がってるじゃん、父ちゃんw
そういうのをキモイと思わないなんて、ヘンだよ

393: 名無しさん@HOME 2011/08/05(金) 10:05:10.88 0
弟がもう盾になってくれそうだから心配ないと思われ>「誘いたくない」発言w

けど心配なのは兄嫁さんの方だと自分は思う。
濃ゆい親戚付き合いをやっと乗り越えたって感じ?
そこへいきなり弟嫁(候補?)が来たら、
自分との扱いの格差に愕然としてると思うわ。
自分が兄嫁さんの立場なら、よっぽどの良トメ、良コトメ、
住環境など出ない限り
さっさと旦那もろとも台風に投げ入れてるわw

395: 名無しさん@HOME 2011/08/05(金) 12:50:08.00 0
368は自分のは妬みで
本当に悪いのは父や兄とわかってるだけ更生の余地はあると思う。
義弟が妻をキャバ嬢扱いされないように
守ってあげてる見たら兄嫁も目が覚めるかもね。

397: 名無しさん@HOME 2011/08/05(金) 17:59:16.81 0
まあ、自分のテリトリーに
美人で頭も良くって気だても良くてっていう完璧な人が入って来て
自分の旦那や父親までもが浮き足立ってたら
微妙な気持ちにもなるだろうし
嫉妬してしまう気持ちもわかる

>>393
自分もそれ思った
兄嫁さんの方が複雑だよね、きっと

398: 名無しさん@HOME 2011/08/05(金) 18:38:36.85 0
妬むのは良くない
美人は美人で大変なことあると思うよ
ちょっとしたことでイメージ裏切られたとか失望したとか
わけのわからないこと言われたり、
顔が美人なだけだと、美人なのにもったいないよねーとか
残念度割り増しな感じになるとかさ
毎日元気で暮らせるのに、くだらんことで妬むのもったいないわ

419: 名無しさん@HOME 2011/08/06(土) 09:43:12.23 0
>>368は自分で嫉妬って書いてるけど実際のところは
実の親が見た目と出来だけで
元から貢献してきた娘&嫁をないがしろにしているところに
嫌悪しているように感じた。
なんだか肉親の見てはいけない人間的暗部のような。
もっと言うと生臭い男の部分を感じたような。
旦那に関しては言うに及ばず。

弟嫁が現れなければそんな部分を見なくて済んだのに・・・ってことで
弟嫁さんは何も悪くないんだけど
「このままじゃ嫌いになりそう」ってことで
まだ踏みとどまっているみたいだから
弟に危険性を伝えておけば大丈夫そうな気はするが、
どんだけ兄嫁や自分の妻に失礼な
ことをしているか自覚してもらえるのが一番いいんだろうけど。

421: 名無しさん@HOME 2011/08/06(土) 10:17:11.13 0
>>419
悪いのは>>368の父と兄と旦那だよね。
弟嫁を嫌いになる前に父や兄や旦那に文句言えばいいのにと思う。
特に旦那共が悪いと思うよ自分の嫁にくらいフォローすりゃいいのに。

424: 名無しさん@HOME 2011/08/06(土) 11:05:08.34 0
>>421
だよね、弟嫁じゃなく父兄旦那が悪い
おそらく男性陣は単に舞い上がっているだけなんだろうし、
家族の気安さで少々何かやっても
妻、娘は許してくれるとタカをくくっているんだろう

兄嫁は結婚して年月が経って父や兄から見て家族の一員のつもりでもも
他人同士が努力して繋がっていることを思いやるべき(もちろん>>368旦那も)
妻や娘嫁を傷つけている、
ひいては弟夫婦も不快にさせると行為と理解して欲しい

427: 名無しさん@HOME 2011/08/06(土) 13:58:56.93 0
>>368自身はただの嫉妬だって自覚してるようだから、大丈夫じゃないの?

弟嫁さんも義実家の男どもにチヤホヤされても、
トメやコトメの手前気まずいだろうし、
>>368が弟と良く話し合って程よい距離を保つが吉かと

428: 名無しさん@HOME 2011/08/06(土) 14:04:02.73 0
自覚して止められる人とそれでも感情をコントロールできない人が居る。
前者である事を祈るばかりだね。


---------------おすすめ記事--------------------
父親とその再婚相手から虐待を受けてたある日、このままだと奴らと同じ人生を歩む事になるのではと思った自分は虐待の連鎖を断ち切る事にした→その第一歩としてやった事が…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

酒が入ったコトメが「兄ちゃん(旦那)に奨学金返済させているんだろう。自分で返せないなら結婚するな」などと絡んできた→すると同じ場所にいたコトメ彼氏の顔色が変わり…

高校生の弟は問題児扱いされてるけど自分から問題を起こすというよりはたまたま現場にいて巻き込まれてしまう子。そんな弟が能動的に問題を起こすようになってしまったのですが…

私は子供の頃の事故で片耳の聴力が弱い。この耳の方に向かって大事な事を言ってさっといなくなり後日罵倒してくる同居の義姉が嫌になって旦那に家を出たいと申し出たら…

自宅ポストに「(私の恋人)は不誠実な男です。付き合いは止めたほうがいい」的な封書が投函された→そうは思えずスルーした2年後、恋人と婚約した私の元に再び封書が届いて…

俺の嫁は過去のトラウマから女性が苦手で男友達とばかり遊んでる人。それを良く思わない夫婦共有の知人女性が嫁にまるでストーカーみたいに付き纏い始めたんだが…

バイト先の居酒屋に来店した親子客が図々しかった。頼んでないのに出てきたお通しが無料だと思ったそうで、会計時に揉め事が…