1: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:02:30.491 ID:6iK1UYmya
コンビニで現金使うの恥ずかしくなってきた
見てると皆キャッシュレスだし
見てると皆キャッシュレスだし
人気記事(他サイト様)
2: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:03:06.213 ID:m28sanDe0
人の会計ずっと見てるのか…怖いな…
4: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:03:24.315 ID:LK/lBzVI0
>>2
人の会計を後ろから1時間観察してるよ
人の会計を後ろから1時間観察してるよ
3: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:03:24.316 ID:+0XuRFd00
店員もうぜーなと思ってる
5: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:03:38.398 ID:m9uc2uMY0
てか今のコンビニも現金自分で入れるセルフセルフレジみたいになってんのな
6: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:03:56.668 ID:fuYsKQNWr
もう頭足りなそうな奴しか現金使ってない
7: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:04:31.957 ID:EhGACTBoM
コンビニに入るの恥ずかしいんだが
11: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:05:14.964 ID:qO+wc5LBa
>>7
なんでだよwww
なんでだよwww
8: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:04:37.249 ID:wQrvR0NzM
つーかだいたいの金額予測して迅速に出せる奴らの方が
レジで金額決まってからもたもたチャージする奴らよりスマートだよな
レジで金額決まってからもたもたチャージする奴らよりスマートだよな
12: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:05:33.069 ID:XdMnC8wqd
>>8
そんな発達障害みたいな奴と比較して嬉しいのか
そんな発達障害みたいな奴と比較して嬉しいのか
9: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:04:38.181 ID:WXdC+kOZr
まぁ俺は現金使わんがあれも結局個人情報取られてるから
現金でいいなら現金にしといたほういいぞ
現金でいいなら現金にしといたほういいぞ
10: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:04:40.291 ID:8W4fZI1NM
スムーズにやれば問題ないじゃん
むしろチャージ野郎がゴミ
むしろチャージ野郎がゴミ
14: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:05:48.730 ID:fXBUxbkZ0
>>10
これだな
割引やってた時期こそ1000円だけチャージのキチが多すぎた
小銭探さず即出して終わりならそれほど邪魔にならないね
これだな
割引やってた時期こそ1000円だけチャージのキチが多すぎた
小銭探さず即出して終わりならそれほど邪魔にならないね
13: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:05:37.359 ID:im5lfS+Xa
コンビニでスマートとかアホじゃんコイツ
15: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:05:51.757 ID:J5IZTlnS0
Suicaがラク
17: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:06:17.960 ID:iWBuGlJEd
口座登録しないといけないの面倒くさい
19: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:06:49.977 ID:Yk+KXc3zM
人のことを気にしないほうがいいよ
20: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:06:50.707 ID:fpDJJGy80
電マはたしかに便利だけど、
キャッシュが不便だとは思わんし恥だとも思わんわ
気にし過ぎや
キャッシュが不便だとは思わんし恥だとも思わんわ
気にし過ぎや
21: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:07:57.229 ID:0Wlh++7I0
現金の方が圧倒的に多いでしょ
23: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:08:33.121 ID:7TauC/9f0
現金じゃなくてもレシート貰えるの?
24: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:09:04.284 ID:3RgpjvEhp
セブンの半自動レジはええぞ
25: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:09:17.284 ID:szsLNp0+d
セブンやローソンで小銭消化するくらいだな
27: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:09:45.160 ID:/TBYEyujr
チンたら小銭出してるやつ嘲笑してる
28: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:09:49.960 ID:O4ZDxnRx0
PayPay
29: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:09:56.389 ID:cL6LboJ60
現金使ってる人結構多いよ
30: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:10:12.349 ID:cL6LboJ60
学生とか子供は現金の人ばかりだし
31: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:10:58.290 ID:6iK1UYmya
小銭でジャンプを買う時代は終わってしまった
32: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:10:59.097 ID:y8bqDnV3M
逆に現金使う理由がわかんない
33: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:11:22.243 ID:gtr1sqRFd
ジジババとかがキャッシュレス払いで
モタモタしてるの仕方ないって思うけど
たまに若い女がレジの会計終わった後とかに
アプリ開いてんのとか見たらクッソイライラする
モタモタしてるの仕方ないって思うけど
たまに若い女がレジの会計終わった後とかに
アプリ開いてんのとか見たらクッソイライラする
35: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:15:44.255 ID:7FTYl7vfM
ポストペイ以外いらないよね
36: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:16:01.140 ID:pmifP+V2d
伊集院光
「Suica持ってとんかつ食いに行ったらそこPayPayか現金しか使えなくて、
結局店の人に待ってもらって、ATMで金おろして払った」
伊集院光
「セブンイレブンのコピー機、n
anacoか現金かしか選べなくてSuica使えなくて困る」
ぼく
「ふーん現金最強じゃん」
「Suica持ってとんかつ食いに行ったらそこPayPayか現金しか使えなくて、
結局店の人に待ってもらって、ATMで金おろして払った」
伊集院光
「セブンイレブンのコピー機、n
anacoか現金かしか選べなくてSuica使えなくて困る」
ぼく
「ふーん現金最強じゃん」
37: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:17:39.117 ID:JzOedZ2Zd
セルフレジじゃん
38: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:21:52.707 ID:GWkqrzZl0
ほぼ現金使いだけど、別に気にしないけどな
他の客なんかどうでもいいし会計済ませるまで待たせとけばいい
他の客なんかどうでもいいし会計済ませるまで待たせとけばいい
39: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:22:39.350 ID:G4ubNmrKd
田舎に引っ越せばいいよ
未だに現役で現金使いまくられてる
未だに現役で現金使いまくられてる
41: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:25:39.340 ID:Upaa4ZN10
払おうとしたら足りなくてレジでチャージ→わかる
値段を聞いてから買える分チャージ→ポイント乞食なんだなー
会計前にチャージさせてと言ってくる→ATMいけゴミカス
毎日買い物に来て毎回1000円チャージする→
小遣い制で無ければ道中事故って二度と来ないで欲しい
値段を聞いてから買える分チャージ→ポイント乞食なんだなー
会計前にチャージさせてと言ってくる→ATMいけゴミカス
毎日買い物に来て毎回1000円チャージする→
小遣い制で無ければ道中事故って二度と来ないで欲しい
42: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:28:20.180 ID:a/WShfVgd
払おうとしたら足りなくてレジでチャージ←事前に確認も出来ないの?
43: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:29:43.791 ID:ZPiwTAdrr
未だに現金使ってるやつって自分が馬鹿だと公言してるようなもんだろ
さすがに知能レベルが遅れすぎだろ
さすがに知能レベルが遅れすぎだろ
44: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:30:38.061 ID:dFPAkd4Y0
お前ら都会人かよ、
俺レジで会計前にチャージしてるやつなんか見たことねえんだけど
田舎じゃレジでもたついてんのは確実に現金だわ
俺レジで会計前にチャージしてるやつなんか見たことねえんだけど
田舎じゃレジでもたついてんのは確実に現金だわ
45: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:32:21.674 ID:lmjYl7op0
現金でイラつかせれてると思うと笑えてくる
なにもしてないだけなのに笑えるwww
なにもしてないだけなのに笑えるwww
46: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:34:04.197 ID:Nu5bXhf/M
便利だけどつい使いすぎるんだよなぁ
個人的には現金の方が無駄使いしにくくていいわ
個人的には現金の方が無駄使いしにくくていいわ
47: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:36:25.766 ID:P/OlK3Fxa
>>46
これ言う人いるけど自己管理できないのを物のせいにするなよ
これ言う人いるけど自己管理できないのを物のせいにするなよ
52: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:41:46.339 ID:Nu5bXhf/M
>>47
現金より電子決済の方が支払いのハードル低くなるって研究結果もあるし
自己管理出来なくて無駄使いするなんて普通のことでしょ、
そのリスクを下げようとするのは当然
現金より電子決済の方が支払いのハードル低くなるって研究結果もあるし
自己管理出来なくて無駄使いするなんて普通のことでしょ、
そのリスクを下げようとするのは当然
48: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:38:59.963 ID:bXCRcMMwa
クレカでオートチャージに設定しとくだけで
ポイントめちゃくちゃ貯まるのにな
ポイントめちゃくちゃ貯まるのにな
49: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:40:04.352 ID:NCAmsgQi0
現金でも少かったら下ろしちゃうし
50: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:40:38.448 ID:YUP76dwzd
バーコードとか事前に準備しないとな
51: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:40:51.296 ID:KAXM5Lsbp
1000円チャージするやつはガイジとしか思えない
53: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:42:32.645 ID:UPqAOoTkd
決済のスピードがどうとかくだらねー
現金を持ち歩かなくていい以上のメリットないやろ
現金を持ち歩かなくていい以上のメリットないやろ
55: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:48:29.098 ID:CrnoQ+e30
>>53
お店的な都合としては現金管理の手間が浮くくらいかな
手数料分差し引いてもキャッシュレスの方が助かる
お店的な都合としては現金管理の手間が浮くくらいかな
手数料分差し引いてもキャッシュレスの方が助かる
56: 以下、VIPがお送りします 2022/07/11(月) 15:50:05.483 ID:aklgVCsBd
セブンの小銭処分機捗るわ
---------------おすすめ記事--------------------
妊娠3ヶ月の義弟嫁が子無しの私を煽るような事を言ってくるようになった。この義弟嫁が私夫婦の海外移住計画を知ってから何だか不機嫌なんだけど…
定年退職した義父が皆で湯布院旅行に行きたいと言うので以前湯布院旅行を企画してくれた義弟嫁にアドバイスを頼んだ→すると困惑する反応が…
急な入院が決まったので義兄家に子守を頼もうとするも義兄嫁に拒否された。この経緯があるのにしれっと子供を預けにきた義兄嫁にNOを突きつけたら…
お菓子を万引きしたという友達3人から「絶対にお母さんや先生には言わないで」と言われたらしい我が子にその事を打ち明けられた。私は今後どう動くべき?
ある日、数年前に会社を辞めた元後輩が見知らぬ中年女性と共に私が暮らすマンションに現れた。元後輩「とりあえず家に入れてくださーい」→即答で断ったら恐怖の展開に…
引用元 コンビニで現金使うの恥ずかしくなってきた
コメント
コメント一覧 (3)
コイツ、今、息してるんだろうかな
syurabalife
が
しました
つか現金払いでも概算して小銭用意するじゃん、セミセルフだとゆっくりできるからやらないこともあるけどさ
キャッシュレスも現金もその辺は変わらんのでは?
syurabalife
が
しました
普通財布に諭吉何人かは入れとくだろ、それを普段使わないってだけや
syurabalife
が
しました
コメントする