941: 可愛い奥様 2022/12/13(火) 16:04:30.89 ID:6HQmhEkh0
数年前に私が20代半ばの頃に
40代の人と結婚していて5年ほど結婚生活をしておりました。  
その人の好意で私の実家近くに家を建ててもらい、
いつか私が戻ってこれるように家は売らないと
冗談交じりで最後に言っていました。 
私の家族が活動しそうな場所を避けながら生活している様子で
離婚後は一度も会うこともなく数年が経ち、
共通の知り合いもいなく私は遠く離れた地で新しく結婚して子供を育てています。 

人気記事(他サイト様)



離婚理由は相手には全く非はなく私の一方的なわがままで、
逃げるように手続きを終えてからは連絡を取れない状態にして離れました。
私を思うならそうしてくれと本当に酷いことをしました。
数年たち私は全く気にもとめてなかったのですが
たまたま私が実家に帰った時に遊びに行った先で、
その元旦那の一番の親友に会ってしまい、
いま重病におかされていて本当に色々大変なんだ
あれから何年もずっと〇〇さんの事気にかけて心配している、
一度連絡だけしてあげてくれないかと言われてしまいました。 
連絡をするべきなのでしょうか?
私はするつもりなかったのですが
元気でやっていると連絡をすべきなのでしょうか?
その人にとって職場も遠く、
全くメリットがないのに家も売らずに住んでるのは
もしかして私がいつか帰ってくるとでも思っているのかと不安になってしまいました。

942: 可愛い奥様 2022/12/13(火) 16:15:22.99 ID:z/KClGKf0
>>941
会って話してきたら?
よりを戻す必要はないと思うけどさ

943: 可愛い奥様 2022/12/13(火) 16:39:00.74 ID:/QS7OvmN0
>>941
手紙書くくらいがちょうど良さそう
向こうにとっては区切りつくかもしれないし、
あなたは全く気にも留めてなかったってことだから
今は罪悪感無いのかもしれないけど将来後悔して
気に病むことが無いとも限らないしあなたにとってはそれがなくなるかも

944: 可愛い奥様 2022/12/13(火) 21:04:57.42 ID:j1zEaJb80
>>941
あなたが会いたいと思うなら行けばいい
思わないならやめておけばいい
私だったら多分行かない
酷い状態になっててもし恨み節吐かれたらキツイ

945: 可愛い奥様 2022/12/13(火) 22:34:42.20 ID:GdYvFlGd0
>>941
離婚理由による
連絡を取れなくするなんてよっぽどだと思うから、
そこを書いてないとなんとも言えない…
まあどっちにしろ「~すべき」ってことはないから
あなたのしたいようにすればいいと思うけど、
あとで後悔しない方を選択するといいと思う

946: 可愛い奥様 2022/12/13(火) 23:02:55.47 ID:FwB/odXh0
悩んでること自体、相談者は会っても会わなくても後悔すると思う

レス読んだとき、
相談者の方こそ、再婚した夫とうまくいかなかったときの保険として、
元夫のいる家を当てにしているように感じた
(家だけ置いて出ていけばいいのに、と)
元夫の体調が優れないと聞いて、
その辺のタナボタを内心狙ってるのかな、
見透かされたらどうしよう

悩んでるのは、そういうことでだと思った、違ったらごめんなさい

947: 可愛い奥様 2022/12/13(火) 23:10:37.79 ID:pOgEPXdF0
>>941
なんにもしない
友人のお節介の可能性も高い
元夫本人がどうしても連絡取りたかったら
自分で何らかのアクション起こしてるだろうし

948: 可愛い奥様 2022/12/13(火) 23:14:36.65 ID:Nh6ZKXsC0
みなさんありがとうございます。
別れた理由は単純につまらない。
いずれもっと若い同世代の人と結婚したいなと思ったからと言う
本当に身勝手な私の理由です。
このままその友達に会わなければ
本当に忘れられてたくらいのレベルだったのですが、
会ったり手紙でも書いたら?と言ってくれた人は会って
今私が幸せな家庭を築いてることは伝えるべきなのか
相手がさらに傷つく可能性もあるような気がしてやっぱり悩みます。

950: 可愛い奥様 2022/12/14(水) 01:55:56.50 ID:YFPCdfuH0
>>941
会えば面倒な事になるのは間違いなさそう
本当に一度きりで済むのか旦那には過去の事や
現在の経緯(会う事になった)は話すのか重病に冒されてる人を
あなた自身突き放す事は出来るのか
他にも色々ややこしい事態になっても
精神的に強くいられるなら会ってもいいと思うけど
今の家族に迷惑かけそうならやめておいた方がいいと思うな

951: 可愛い奥様 2022/12/14(水) 06:30:20.36 ID:x86SUrQ90
>>941
私もこのまま何もしない方がいいと思う
元旦那さんには苦しいかもしれないけど、
あなたが何か反応してもさらにしんどくなりそう、
だって元旦那さんの欲しい言葉はあげられないんでしょ
言い方が難しいけど、このままお互い忘れた方がいい

952: 可愛い奥様 2022/12/14(水) 07:48:24.18 ID:daXbB9Iy0
会えない(会いたくない)けど、
友人を通じて幸せに暮らしていることを伝えてもらったらいいと思う

953: 可愛い奥様 2022/12/14(水) 08:52:19.19 ID:O9zhcsNp0
>>941
元夫が「あなたに連絡をしてほしい」と言うわけではないなら、
無駄な心労を与えてはいけないんじゃないかな?
病んでる途中に元嫁の再婚や出産してたの聞いてハッピーにはならんしょ。
私なら本人から要求されるまで待つよ

失礼だけど末期とか精神的に諦めて落ち着いたら
「元嫁さんに会いたいんだ」とか言えるんじゃないかなぁ。
現時点では親友さんの余計なお世話だと思う。

954: 可愛い奥様 2022/12/14(水) 09:43:20.66 ID:SXEfnjkW0
>>941
親友の言うことを真に受けない
元夫だって本心はあなたを憎んでいるのに
親友にはプライド保つ為に心配していると言っていただけかもよ
ストレス源のあなたが闘病中に会いにきても全く嬉しくないと思うよ

955: 可愛い奥様 2022/12/14(水) 22:01:10.05 ID:R1cQplDx0
もう新しい家族がいるなら接触すべきじゃないと思う
自分の我儘で別れてるのにどのツラ下げて再会するんだ
いくら相手が病気でも馬鹿にしてるとしか思えない

外野からみたらとんだ毒婦に捕まった哀れな男だよ
死期が迫ってひょっこり再会なんて
遺産目当てかよって思う人も世間にはいる
自分の人生と家族を守るためにも余計なことはしない方がいいよ

友人の顔を立てるなら淡々としたお見舞いの手紙くらいならまあいいけど
心身弱った人に「私は幸せです」とか残酷なことは書かないでほしい

956: 可愛い奥様 2022/12/14(水) 23:15:30.53 ID:pmv7NhXw0
>>941
元旦那から言われたわけじゃないんだし会いに行ったり
手紙もいらないんじゃないかな今は再婚されてるみたいだし

957: 可愛い奥様 2022/12/15(木) 12:19:56.42 ID:MdZLxqzI0
幸せだと伝えたほうがいいかなんて
とことん相手の気持ちがわからない人なんだなと思った
ただただ申し訳なかったと謝罪の手紙なら良いんじゃないかと

958: 可愛い奥様 2022/12/15(木) 12:53:27.76 ID:TSanwcJn0
昔付き合ってた人元気かな?なんて誰でもあることだと思うけどだからって
連絡までしてきて近況伝えて欲しいかというと微妙よね
友達は自分じゃない誰か優しくしてくれる存在を与えたいだけだと思う

959: 可愛い奥様 2022/12/15(木) 12:55:44.65 ID:0G/Prpct0
>数年たち私は全く気にもとめてなかったのですが

病気と聞くまでは忘れてたんでしょ
今は願いかなって幸せになってるから
気の毒な元夫に何かしてあげられるんじゃないかとか、
遅くなったけど詫びた事実を残したいとか、
あわよくば許すの一言が貰えるのではとか透けて見える気がする

あなたから縁を切ったんだし、今更なのでは
心苦しくても、若くて傲慢だった自分のツケ

960: 可愛い奥様 2022/12/15(木) 13:04:22.87 ID:0G/Prpct0
家も住むメリットがないのに、自分を待ってるのではないかとか
自分かわいいな人だなあ…
売れたところでマイナスだろうし、売るも貸すももう一軒建てるでも
そんなに簡単な話じゃないでしょうよ

961: 可愛い奥様 2022/12/15(木) 13:21:38.13 ID:YOsoOk+D0
重い病気の人って元々ポジティブで明るい人の性格も変えてしまうもの
相談者は元気な時の元夫の印象しかないかも知れないけど、
今は心も体もズタズタかも知れない
重病で苦しく、鬱っぽくネガティブな人になってるかも
自分が苦しんでる時に自分勝手な理由で離婚した元嫁が急に姿を現し、
今幸せである事を知ったらどう思うか?という想像力は持った方がいい
下手したらトドメ刺すかもよ?
私なら一切関わらないし、元夫側の立場でも関わらないで欲しい

962: 可愛い奥様 2022/12/15(木) 14:04:12.83 ID:6a35cZjw0
現夫も関わって欲しくないと思うわ
捨てた側は身勝手

963: 可愛い奥様 2022/12/15(木) 14:06:15.32 ID:PYy/oRli0
自分が可愛くて想像力もない自己中だから
>>941みたいな相談ができるんだと思う

964: 可愛い奥様 2022/12/15(木) 14:11:48.18 ID:5cRQWHlH0
元夫よりも家が気になっている印象

965: 可愛い奥様 2022/12/15(木) 14:17:00.92 ID:zSERWg/a0
>>964
同意

966: 可愛い奥様 2022/12/15(木) 14:23:18.65 ID:J4zLyJ+h0
いつか相談者が帰ってくるかもしれないと思っているのかと不安ってどういうこと?
何が不安なの?

967: 可愛い奥様 2022/12/15(木) 14:42:20.57 ID:z00SOWGE0
そこまで思われてるのに(思い込み)に何もしない私は薄情ですか?
家を貰えるかもしれないから顔くらい出したほうがいいですか?

968: 可愛い奥様 2022/12/15(木) 14:51:49.32 ID:bfpwSHfz0
離婚した元嫁に相続権はないからなあ
関係修復さえすれば遺言書に一筆もらえたり? ないない…
離婚が数年前のことなら住宅ローンも残ってそうだし
元夫の没後、そこに家族で住む気にはならないでしょ…

969: 可愛い奥様 2022/12/15(木) 14:58:46.36 ID:J1lZVchW0
一報的に切り捨てたのに今さら薄情な人だと思われそうで不安?
なんだかよくわかんない人だな

970: 可愛い奥様 2022/12/15(木) 18:11:00.69 ID:+zCHdQRm0
元夫の親友()から夫が重病だと聞かされた
元夫は私の事を心配していたらしい
そういえば私の実家の近くで元夫にとっては
すごく不便な家を売らないでずっと住み続けている
それはそれはもしかしてまだ私の事をわすれられないのかしら…
って思ってんのかな
誰かマンが描いてUPしてほしい

971: 可愛い奥様 2022/12/15(木) 23:20:00.89 ID:sVVFxcsT0
今だに元夫に想われちゃって困ってるアタクシに酔ってる相談?

973: 可愛い奥様 2022/12/16(金) 01:48:04.76 ID:XNbjUzfo0
これだけ叩かれたらもう相談者は出てこないかなw

昔だと離婚した元配偶者が重病になったとき
周囲が面倒見きれないから
元嫁(or元夫)に世話をしろって圧力かけることあったっていうよ
もちろんそんな義務も義理もないんだけど
それを了承して引き取るケースもあったとか

でも941はもう別所帯を持ってるんだしスルーすればいい案件
元旦那の友人サイドには冷たい女って最低評価だろうけど
元旦那を捨てた時点でもう挽回はできない
941はその重さを背負って生きていくしかないのよ

974: 可愛い奥様 2022/12/16(金) 07:06:43.67 ID:BOQdK7eH0
こんな女と再婚して子供まで作っちゃった男の顔が見たいわ

975: 可愛い奥様 2022/12/16(金) 21:54:16.86 ID:VoUbAUhg0
みなさんたくさんレスありがとうございます。
なんとなく病気のことは気になったんで近所に住んでる
私の弟に3回前の家を見てきてもらったら、
1度目は車を洗車してて
もう一回は車がなかったみたいなので普通に生活してる感じだよ。
との事でした。
家が欲しくて気になってるとかじゃなく、
正直さっさと違うところに住んで欲しいってのが
本心で引っ越さないのか聞きたかったのもありますね。
私が帰省した時とか元旦那が、
行きそうな場所を避けたり
私の家族も言わないだけでそうしてるとおもうのでそれも嫌だなと。

976: 可愛い奥様 2022/12/16(金) 21:57:10.73 ID:X4WBtnZM0
気にもならなかったし忘れてたのでは?

978: 可愛い奥様 2022/12/16(金) 22:00:57.22 ID:qE4x/LGa0
弟は元旦那の姿を見たわけではないらしいけど、
ケルヒャーみたいなやつが置いてあって車を洗った形跡があったとの事で
車種を聞いたら元旦那が好んで買いそうな車だったので本人で間違いなさそうです。
元旦那の一番の友達はなぜ私にあんなこと言ってきたのか謎が深まるばかりです。
とりあえず今まで通り気にせず忘れます。
みなさんお騒がせいたしました

977: 可愛い奥様 2022/12/16(金) 21:58:05.86 ID:ZG/KxpFj0
>>975
弟さんを3回も見に行かせてたの?

980: 可愛い奥様 2022/12/16(金) 22:06:30.47 ID:5avTmS700
>>977
弟は同じ住宅地に住んでるので、
ふらっといつでも見にいける状態なので頼みました。

981: 可愛い奥様 2022/12/16(金) 22:31:14.97 ID:1PsFFm1R0
>>980
次スレお願い

983: 可愛い奥様 2022/12/16(金) 23:30:49.64 ID:2jRPpsn/0
>>980いないみたいだし、たててくるよ

984: 可愛い奥様 2022/12/16(金) 23:34:26.14 ID:2jRPpsn/0
次スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1671201251/

985: 可愛い奥様 2022/12/17(土) 00:13:48.10 ID:GY6oA5xJ0
>>984
乙ですありがとう
>>975元夫の有責で別れたわけでもないのに
引っ越せだのなんだの随分勝手ですね

986: 可愛い奥様 2022/12/17(土) 01:30:30.29 ID:qmD0l8CW0
元夫の家と同じ住宅街に実家があるなら、
いくら連絡手段を断ったといっても連絡しようと思えば
実家経由で何らかのアクションができるはず
(連絡先は教えなくてもアクションがあったことは知ると思う)
今まで何もなかったってことは
元夫も相談者のことをそんなに気にかけてないんやないのかね

987: 可愛い奥様 2022/12/17(土) 02:59:04.69 ID:Gyk/IjQh0
たしかに
何の接触もないなら恨んでもなく忘れて過ごしてそう
自分の実家近くに家を建ててもらって
一方的なわがままで離婚して逃げるように消えておきながら
相手に引っ越して
自分の前から完全に消えてほしいと思ってる相談者とは対照的ね

988: 可愛い奥様 2022/12/17(土) 05:27:03.77 ID:rtfQ+tQX0
男にとっちゃ若い嫁もらうのは勲章みたいなもんだし
それが喪男だとしたら結構な成功体験なんだと思う
その証である家に住み続けてるのは元嫁への未練というより
「若い嫁ゲットしたオレ」への未練じゃないかな

もし本当に今も元嫁に気があるなら
気兼ねさせないようにさっさと引越しするよ
そうじゃないから引越しないってだけ
どちらも自分本位って意味ではとてもお似合いの夫婦だったんだね

989: 可愛い奥様 2022/12/17(土) 07:20:46.86 ID:9F68AbIZ0
実家のご家族はご近所さんに噂されただろうね
可哀想

990: 可愛い奥様 2022/12/17(土) 08:29:15.89 ID:x+5qIiM80
>>989
夫からも逃げ、
スレ立てからも逃げるような娘を育てた親なんだから親もお察しでしょう
>>984
ありがとう

993: 可愛い奥様 2022/12/17(土) 20:28:50.37 ID:TVx7Q6VD0
5ちゃんだし脚色してるんじゃないの?

歳の差婚して近所に家も建てたが離婚
新しい相手と再婚して子供もできたから年末年始に帰省したい
しかし前夫がまだ近所に住んでる
これってまだ自分に未練があるのか恨まれてるか知りたい
ってかんじかな

普通に相当恨まれてると思うから関わらない方がいい
まだ愛されてるとか思う方が相当変だよ

994: 可愛い奥様 2022/12/18(日) 00:38:48.64 ID:tx4AwyZ10
>>993
でも正直リアルでこれだと
元旦那に引っ越してほしいと思うのはわからなくもないな
元旦那もわかってて意地で越さないのかしら

995: 可愛い奥様 2022/12/18(日) 00:41:41.85 ID:33sdwCWx0
家も簡単には売れないだろうし、引越しめんどくさいんでない?

996: 可愛い奥様 2022/12/18(日) 01:29:25.19 ID:77exVIrr0
近所付き合いも少ないような地域だったとしたら
大して噂もされなくて居づらくないだろうしね

997: 可愛い奥様 2022/12/18(日) 02:26:07.69 ID:F9KuGcks0
活動エリアとかも気にしてるしね
>>993こういう理由かもね
今の旦那さんは事情を知っているのかな
知らないならバレたくない

998: 可愛い奥様 2022/12/18(日) 03:37:52.48 ID:+zMXSMAJ0
>>995
私もただ単に引っ越しめんどくさいし
そのまま住んでて年月が経ったんじゃないかと思った

それと親友、病気が良くないことは伝えたとしても、
連絡してくれなんて普通言う?
親友なんか胡散臭いわ


---------------おすすめ記事--------------------
妊娠3ヶ月の義弟嫁が子無しの私を煽るような事を言ってくるようになった。この義弟嫁が私夫婦の海外移住計画を知ってから何だか不機嫌なんだけど…

定年退職した義父が皆で湯布院旅行に行きたいと言うので以前湯布院旅行を企画してくれた義弟嫁にアドバイスを頼んだ→すると困惑する反応が…

急な入院が決まったので義兄家に子守を頼もうとするも義兄嫁に拒否された。この経緯があるのにしれっと子供を預けにきた義兄嫁にNOを突きつけたら…

お菓子を万引きしたという友達3人から「絶対にお母さんや先生には言わないで」と言われたらしい我が子にその事を打ち明けられた。私は今後どう動くべき?

ある日、数年前に会社を辞めた元後輩が見知らぬ中年女性と共に私が暮らすマンションに現れた。元後輩「とりあえず家に入れてくださーい」→即答で断ったら恐怖の展開に…


引用元 スレ立てるまでもない悩み相談 181