790: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 18:06:43 ID:WV.ls.L1
そこそこなペースで体調崩す旦那に心配より先に
イライラしてしまう(流石に態度には出さんけど)
何でこんなに体調管理できないの?と思ったけどXで試しに検索してみたら
似たような悩みのポストがゾロゾロ出てきてちょっと笑った

人気記事(他サイト様)



「旅行や子供の運動会とかのイベント前にまた体調崩した」みたいな
逆に夫側もこういう悩み持ってんのかな?と検索したら
「嫁が体調崩したわー」くらいで終わり
なんなんだろうこの違い

792: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 19:42:08 ID:Br.3e.L1
>>790
夫が寝込むと妻が世話しないといけないからじゃね?
あと男は力が強い=体が強いという思い込みがあるからじゃね?

体が弱い人は体調管理しててもちょいちょい体調崩すが
あなたの夫はちょっとだけ人より体が弱い可能性はないのか?

793: 名無しさん@おーぷん 24/07/25(木) 23:35:57 ID:Me.q1.L1
男は体調崩すのも許されないの?

795: 名無しさん@おーぷん 24/07/26(金) 02:38:09 ID:Hy.2g.L1
体調を崩すのを許さないんじゃない
”夫”の「体調悪い」は、
「だから優しくしてヨシヨシと撫でておくれ」っていう甘えなんだよ

そして面倒を見ぬふりをしてやり過ごす卑怯な手段でもある
「俺は体調悪いんだから
(面倒ごとは寝てる間に処理を終えて)
 回復するまで寝させてくれ」だからね

”男”の体調崩した話じゃないんだよ

ちなみにこういう夫は、嫁が体調を崩すと
「嫁は体調が悪いんだから面倒ごとは回復後にやっておくれ」になる
とてもずるい生き物なんだ

ちなみに俺男な
結婚した途端に出来てたことが出来なくなった奴らに失望した男だ

796: 名無しさん@おーぷん 24/07/26(金) 02:44:30 ID:qc.qe.L1
>>790
結婚していないから家族のことで考えてみたけど、
倒れてもマストな用事でも自分の代わりがいるもしくは
自分への配慮は当然なされるべきと思われてるような態度をとられたら
きっと私もイライラしてしまうよ
夫側の態度の違いは想像がつかないけど、
んー嫁が体調崩してるなら家で転がしときゃ
自分は好きなことしてられるでしょって人がたまたま目についたとか?
性差の起きるような事と私は考えられなかったけど


---------------おすすめ記事--------------------
【前編】仕事で疲れてたりゲーム中に寝てしまったりで子供を熱望する嫁の誘いに応じられない日々が続いたある日、別居を希望されてしまった。正直嫁が焦りすぎとしか思えないんだが…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

同業他社に転職したAがうちの会社と取引する事になった。その際に連れて来た新人女性を「雑魚っぽくてダサいよな」などとsage始めたAにうちの上司が「不快だから」と伝えたら…

うちの会社の2階には休憩室があり、窓から住宅街が見渡せる。この窓から服、カバン、靴、全てがうちの嫁にそっくりな女性が男と歩いてる姿が見えたので目で追いかけたら…

シフト制で働いてる友人に「日曜日に遊びたいからその日に希望休取って欲しい」とお願いしてOKもらうも色々あってお金が無くなってしまった。なので断りの連絡を入れて謝ったら…

10年付き合った彼氏が浮気→相手の女性が妊娠したので別れた。その後に産まれた子が私の勤務する保育園に預けられて私の担任するクラスに入ってきたんだけど…

同じ職場の性格が悪いデブにイケメンで大企業勤務だという彼氏が出来た。しかし後日、奴はその彼氏と別れる事になり、その理由が…

とにかく美人になってほしくて「美々美(みみみ)」と名付けた娘が不細工に育って名付けを後悔中。俺はフツメンなのに何でブスが産まれたんだろう。嫁が整形なのかな~


引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part161