160: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/08(土) 17:03:14.87 ID:t/xilTNN
スキャン型のPayPay払いの時に、金額打ち込んで画面がクルッてなって、 
『額合ってますか?』 
って確認するんだけど、ほとんどの場合、 
(いや、それじゃまだ会計終わってないから、、、) 
風なニュアンスと雰囲気出して 
『あっ、支払いを押して下さい』 
って催促される。 

人気記事(他サイト様)


いや、分かってるんだよ、この間は確認してるだけだよ。
最近はそれが嫌だから、確認もせずに支払いまで済ませて
『ペイペイ!』鳴ってから店員に画面見せてる。

161: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/08(土) 20:12:26.06 ID:4pAb/nbo
それやったら
「確認しますからそれから決定してください!」ってキツい口調で言われたわ
なんなんだみやぎ生協

164: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/09(日) 09:40:09.92 ID:KzsZquvq
>>160
これイラッとくるなあ
こっちはルール通りやつてんのにそんな対応じゃね

165: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/09(日) 09:46:39.89 ID:1m13RPXl
少し違う話だけどそれで思い出した
販売の仕事している時、複数の商品をレジに出してきて
こっちがそれを受け取った瞬間に
「いくら?」って聞いてくる人が時々いた
いや全部バーコード通してからじゃないとわかんないし、
いちいち聞かなくても通した後に
当然こっちから言うから黙って待ってろっての
なんでそんなにせっかちなんだろうって思う

167: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/09(日) 11:21:44.60 ID:8Gjkf8hV
>>160
わかる
毎回そんな感じになるから、
今はもう金額入力した画面を店に見せながら
最後の支払いまでボタンを押してしまうわ

166: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/09(日) 11:09:50.91 ID:jp9TrmLW
ローソン
電子マネーで買い物するときに
「パポ♪」って音がなったから支払いが完了したのかと思ってスマホを離すと
その音は準備完了の音で
支払いはまだ終わってないからピー!ピー!エラーが出る
凄い紛らわしいから止めて欲しい、
ぼーっとしてる時にたまに間違える

170: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/09(日) 15:36:57.82 ID:mLQyK7mL
煽りでなくて率直な疑問なんだけど、
そこまでして電子マネーを使うのは何故ですか?
現金かクレジットカードなら、不快な思いをせずに済むのに

171: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/09(日) 16:35:37.71 ID:hPy2atmA
>>170
現金はポイント付かないのと、
持ち歩くのが面倒なのと、支払い時間短縮。
クレカよりポイントが高いのと、
クレカみたいに後払いしなくていいから性に合ってる。
かなー。

172: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/09(日) 16:48:18.88 ID:mLQyK7mL
>>171
ポイントがポイントてわけか

173: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/09(日) 16:53:16.61 ID:1xDvP+ga
そういや、新聞の投書で
「キャッシュレスにすれば便利なのに、なぜみんなそうしないのか」
ってのがあったな。
大きなお世話だぜ。

174: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/09(日) 17:01:37.49 ID:2AchG0nB
>>173
でも前に並んだ年寄が小銭をゆっくりゆっくり出すのは気に障るんでしょ?

175: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/09(日) 17:18:08.38 ID:1xDvP+ga
いや、今の時代支払いは大体機械相手だしw

176: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/09(日) 17:25:55.36 ID:j/Hh6YxP
昔から金触ってたら手が汚れることあって金=汚いってイメージがあり
このご時世になるとなおさら他人が使った金はあまり触りたくないなって感じ

クレカ、電子マネーは手間がかからない方がいい
個人的に楽な支払い順はこんな感じ
IC→バーコード(QR)→暗証番号なしクレカ→
QR撮影して金額提示→暗証番号クレカ

177: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/09(日) 17:46:55.37 ID:T0ffc4nN
ぶっちゃけポイントはどうでも良いけど
コンビニの少額の場合は財布から小銭出すより電子マネーの方が楽だから

178: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/09(日) 18:23:14.17 ID:Ii5KOsPe
個人的には小銭探す時の
ちょっと待ってください感が無くなるだけで十分価値がある
人が遅いのは気にならないけど自分が遅いのは気になるから


---------------おすすめ記事--------------------
人をイジる癖がある同じ職場の彼氏が女性上司をイジり出したので注意を促すも別の日に再び彼氏が女性上司をイジった。すると上司がマジギレして…

駅前で路上弾き語りを始めて約1年が経ったある日、警察に連れていかれた。他にもやってる人いるのに何で俺だけ…?

母が亡くなってから空き家になってる実家を綺麗にリフォームして借家にする事にした→それを知った叔母から「今度従弟が結婚するから新居に貸してやって」との連絡が…

小3の娘がストレスを抱えてる。授業で1限目から6限目まで手をあげ続けたのに先生が一回も当ててくれず特定の子だけ当ててるみたいなんだけど…どう対処すればいい?

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

彼女へのプロポーズを兼ねたディナークルーズ当日、5年ぶりに先輩と再会した彼女がお喋りに夢中になり始めた→乗船の時間が迫ってたので彼女に「そろそろ行こう」と伝えたら…

仲良し4人組で夏祭りに行こうという話が出た際、BがAに「絶対浴衣で来て!」と伝え始めた→それを嫌がるAにBが「私も浴衣で行くから!」と伝えてAが渋々了解して迎えた当日…

ママ友の中に1人だけ低収入のママがいてイラっとする事ばかり。持ち寄りでお花見した時も他の皆が豪華な料理を持参する中で1人だけ冷えたケンタッキーだったんだけど…


引用元 些細だけど気に障ったこと Part280