101: 名無しの心子知らず 2014/11/06(木) 10:57:22.31 ID:03UNWekp
妻が桐花(きりか)と付けたいと言っているのですが、
どのような印象でしょうか?
それまではルルか舞音(まのん)と付けたがっていたので
落差でものすごく普通の名前に思えるのですが
感覚が麻痺しているだけなのか、
客観的に見ても普通なのか意見いただけると助かります。
客観的に見ても普通なのか意見いただけると助かります。
人気記事(他サイト様)
102: 名無しの心子知らず 2014/11/06(木) 11:17:33.01 ID:CWC7paYc
桐花(きりか)もまあまあのキラ名だと思うけど、
ルルやまのんに比べたら急に普通に見えなくもないねw
ルルやまのんに比べたら急に普通に見えなくもないねw
完全にマヒしてるのでリセットしましょう
桐花はちょっと古風狙い?感が否めないけど私は好きです
ルルまのんに比べたら格段にいい
103: 名無しの心子知らず 2014/11/06(木) 11:27:03.04 ID:6zwtCSnJ
普通ではないと思う。
桐子(とうこ)を嫌がってのひとひねり系
桐子(とうこ)を嫌がってのひとひねり系
季節が合ってるなら許容範囲ではあるけど
名前に「きり」が入るのってどうなの?
切り株とかきりきりまいとか連想しちゃわないかな
104: 名無しの心子知らず 2014/11/06(木) 11:30:08.46 ID:kDm3pr/b
キリカって音が硬いしキリキリした感じはするけどほかよりはまし
ただ名前をましだからで選んでいいものかw
107: 名無しの心子知らず 2014/11/06(木) 12:30:48.44 ID:w7dYqVpQ
ゆめぴりか思い出した
121: 名無しの心子知らず 2014/11/06(木) 16:13:41.30 ID:PH2IkRrP
桐花 なんかタンスに刻印されてそうだけど一番まし
ルル 風邪薬
マノン マノンレスコーって有名なオペラ知ってる?
最後売春婦で死ぬ
最後売春婦で死ぬ
142: 名無しの心子知らず 2014/11/06(木) 21:34:48.63 ID:03UNWekp
>>101です
みなさんありがとうございます。
やはりそれまでの候補が酷過ぎるから比較すればだいぶいいけど
単体で見てそこまでいいかといわれると・・・というところですよね。
季節があってれば確かによかったかもしれませんが
桐は5月に咲く花なのに予定日は12月なので時期的にも合っていないので
もう少し話し合っていこうと思います。
もう少し話し合っていこうと思います。
ちなみに私がいいなと思っている名前は今のところ下の名前なのですが、
妻に漢字が地味過ぎるし古い印象と言われています。
妻に漢字が地味過ぎるし古い印象と言われています。
みなさんから見てどうでしょうか?
里佳(りか)/理香(りか)
智里(ちさと)
里穂(りほ)
143: 名無しの心子知らず 2014/11/06(木) 21:42:36.00 ID:WFyl076d
候補のどれも読みがかわいくて、
字面は落ち着いていて良いお名前。
ご夫婦で意見のすり合わせができないと難しいね…。
キリカの中にリカの響きがあるから、
その辺りに落としどころがあるといいけど
144: 名無しの心子知らず 2014/11/06(木) 21:47:21.52 ID:uw0/EuuG
個人的には智里は違和感がある
里佳・里香はしっかりした印象、里穂はほんわかした印象
漢字が派手で容姿や性格が地味よりはいいと思うよ
それとも派手な子に育てたいのかな?
145: 名無しの心子知らず 2014/11/06(木) 21:50:58.95 ID:uF+o1VdW
どれも普遍的ないい名前だけど、奥さんが納得してないのか、難しいね。
響きはそのままで漢字を奥さん好みの
今風な感じにしてみるとかはどうかしら?
今風な感じにしてみるとかはどうかしら?
148: 名無しの心子知らず 2014/11/06(木) 22:56:17.68 ID:qL8TgD9s
響きもそんなに古くないように思うけど
並べてみると、里とか穂とかが
奥さん的に地味にみえるのかな?
リカは響きがキリカに含まれるあたり
許容してもらえそうなので
カの方は奥さんの案を一部取って花にするとか
149: 名無しの心子知らず 2014/11/06(木) 23:24:45.75 ID:u/uPIWU5
個人的には里穂が好きかな
智里だけが微妙
知里と書き間違えられそうだし
164: 名無しの心子知らず 2014/11/07(金) 09:58:41.83 ID:bPcGmqkP
季節なんか生まれたときにあってなくてもいいと思うけど
5月に咲く花なら、妊娠が判明した時にキレイに咲いていたでいいし
奥様「きりか」がいいなら、里佳(りか)と組み合わせて
漢字3文字とか考えてみたら?
そしたら「桐」の季節の呪縛からも逃れられるし
196: 名無しの心子知らず 2014/11/08(土) 07:08:07.91 ID:8ghUaLeH
気に入った名前なら生まれ月と必ずしも季節があってなくとも良いと思うよ
307: 名無しの心子知らず 2014/11/10(月) 12:53:17.79 ID:fzH2sgn+
>>142です
みなさん意見ありがとうございました。
スマホからだとエラーのようになってしまい、
なかなか書き込めずお礼が送れてしまい申し訳ないです。
なかなか書き込めずお礼が送れてしまい申し訳ないです。
リカにキリカの音が入っているというのは、
みなさんに言っていただくまで気付いていませんでした。
なんで気付けなかったのか分かりませんが、
おかげさまでリカにすることは決まり、
おかげさまでリカにすることは決まり、
話がやっとまとまってきました。ありがとうございます。
名字とのバランスと2人の意見をすり合わせた結果、
下記の4つの中から決まりそうなのですが
下記の4つの中から決まりそうなのですが
梨花はリンカと読まれてしまうでしょうか?
梨花
里花
里香
莉香
309: 名無しの心子知らず 2014/11/10(月) 13:09:00.27 ID:NVGpAP2h
よかったねえ
ルルやマノンにならなくて…
310: 名無しの心子知らず 2014/11/10(月) 13:49:44.27 ID:tVXvZ/l0
平和的にまとまりそうで何より、まだ産後ハイとか油断禁物だけどねw
梨花はまずリカで、リンカと読む方が変化球気味なのでそこはいいのでは
里花・里香でサトカと読ませる人もいるだろうし、その程度
季節的なことが気にならないなら、どれも普通に女児名らしい字なので、
あとは姓名のバランスで選べばいいと思う
(>>142で予定日は12月だそうだけど梨の花は春ごろ、でも美人に喩えた漢詩もあるし)
311: 名無しの心子知らず 2014/11/10(月) 14:25:09.81 ID:9EqP8mYh
最初から考えたら、びっくりするぐらい普通の名前になってよかったね
おめでとう
ここで散々言われてるけど「莉香」の莉にはなんの意味もないこと
(茉莉ではじめてジャスミンで、そのために作られた字でしかない)
あとあまりにも流行り字すぎるから
それを避けた三つからならどれでもいいと思う
それを避けた三つからならどれでもいいと思う
全部かわいいよ
梨花もリカが私は先にくる
無理やり懸念するなら、
数年前にアニメ、漫画、ゲームと大々的に流行ったオタク作品で
数年前にアニメ、漫画、ゲームと大々的に流行ったオタク作品で
腹かっさばかれて死ぬ女の子に梨花という有名なキャラクターがいる
313: 名無しの心子知らず 2014/11/10(月) 15:59:11.73 ID:ZRqEvSx5
梨花が好きだなー、女の子らしくて可愛い
314: 名無しの心子知らず 2014/11/10(月) 16:35:14.31 ID:yA2TKFD1
ちゃんとリカと読める順
莉香>梨花(リンカはほぼないと思うけど一応)≧里花=里香(サトカ読みもそこそこいる)
個人的に字面が好きな順
莉香>里香>里花>梨花
上でも莉は二文字でうんぬんと言われるけど
ジャスミンの花に因んだ字ってことには変わりないし
流行ってるし世代が分かりやすくて良いと思う
ジャスミンの花に因んだ字ってことには変わりないし
流行ってるし世代が分かりやすくて良いと思う
個人的にジャスミンの香りが大好きなので贔屓したけど梨が好きなら梨花、
あえて意味は特に持たせないなら里の二つから選ぶ感じで良いのでは
あえて意味は特に持たせないなら里の二つから選ぶ感じで良いのでは
全部まともな名前だと思うので後は本当にお好みでって感じ
316: 名無しの心子知らず 2014/11/10(月) 17:33:56.18 ID:5F2lLM+Q
梨花は本来の読み方は「りか」だけど、つい「りんか」と読んでしまう
里花、里香は「さとか」もいないことはない
一番「りか」と読み間違えのないのは莉香だと思う
ここではジャスミンがとか、梨の季節がとか言われるけど
大多数は他人の名前の由来や誕生日がいつだかなんて気にならない
「り」と読む漢字をちゃんと
「り」と使っているんだし、女とわかる字だから良いと思う
「り」と使っているんだし、女とわかる字だから良いと思う
321: 名無しの心子知らず 2014/11/10(月) 19:37:52.49 ID:JWwXOnsm
梨花 リンカとは読まない。華やかでかわいい。生まれが春なら
里花 温かみがある かわいい
里香 これも同上。花より落ち着いた印象
莉香 他に比べて快活な印象。
リカの音が強めに感じるので柔らかい印象の字だと中和されるので、
莉香以外が個人的に好みです。
莉香以外が個人的に好みです。
---------------おすすめ記事--------------------
妊娠3ヶ月の義弟嫁が子無しの私を煽るような事を言ってくるようになった。この義弟嫁が私夫婦の海外移住計画を知ってから何だか不機嫌なんだけど…
定年退職した義父が皆で湯布院旅行に行きたいと言うので以前湯布院旅行を企画してくれた義弟嫁にアドバイスを頼んだ→すると困惑する反応が…
急な入院が決まったので義兄家に子守を頼もうとするも義兄嫁に拒否された。この経緯があるのにしれっと子供を預けにきた義兄嫁にNOを突きつけたら…
お菓子を万引きしたという友達3人から「絶対にお母さんや先生には言わないで」と言われたらしい我が子にその事を打ち明けられた。私は今後どう動くべき?
ある日、数年前に会社を辞めた元後輩が見知らぬ中年女性と共に私が暮らすマンションに現れた。元後輩「とりあえず家に入れてくださーい」→即答で断ったら恐怖の展開に…
コメント
コメント一覧 (5)
正気かよ
ペットの名前としては可愛いとかそういう話だよな?
syurabalife
がしました
きりかぶとか言ってるやつアホなん?
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
桐花くらいなら良いと思うが
最後の落ち着いたのも良いからきちんとした名づけになってると思うな
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
コメントする