955: おさかなくわえた名無しさん 2021/07/06(火) 23:39:41.28 ID:pdxQn8XQ
小中高でずっとハブられてたり、
長期的な関係の友達がいないのって、
やっぱり人格に問題があるのかな
長期的な関係の友達がいないのって、
やっぱり人格に問題があるのかな
人気記事(他サイト様)
960: おさかなくわえた名無しさん 2021/07/06(火) 23:59:23.17 ID:PYEcGs3D
>>955
どちらかと言えばそういえると思う
でも友達欲しいのに出来ないのとも多少違って
本人が友達作ることにあまり関心がない人というのもたまにいる
うちの夫と夫によく似た娘はアスペがあると思う
ハブられやすく、友達が出来てもあまり長続きしない
そもそも本人が長期の友情関係にあまり関心がない様子
友達づくりにも関心がなく、人よりは物事(趣味など)に関心が強い
どちらかと言えばそういえると思う
でも友達欲しいのに出来ないのとも多少違って
本人が友達作ることにあまり関心がない人というのもたまにいる
うちの夫と夫によく似た娘はアスペがあると思う
ハブられやすく、友達が出来てもあまり長続きしない
そもそも本人が長期の友情関係にあまり関心がない様子
友達づくりにも関心がなく、人よりは物事(趣味など)に関心が強い
963: おさかなくわえた名無しさん 2021/07/07(水) 00:10:16.22 ID:oEVM9ggI
>>955
まさにオレだ。
でも人と遊ぶより一人で好きな時間過ごす方が好き。
昔からそう。人付き合いも苦手だし。
955状態は小中高どころか大学も職場も。
今のオレは言葉足らずで誤解されやすくて人柱にもなりやすいと思う。
自分では精一杯やっても裏目に出る。
色々とタイミングや間が悪いのもあるんだろうけど、
オレ自身がきっと発達なんだろうと思う。
まさにオレだ。
でも人と遊ぶより一人で好きな時間過ごす方が好き。
昔からそう。人付き合いも苦手だし。
955状態は小中高どころか大学も職場も。
今のオレは言葉足らずで誤解されやすくて人柱にもなりやすいと思う。
自分では精一杯やっても裏目に出る。
色々とタイミングや間が悪いのもあるんだろうけど、
オレ自身がきっと発達なんだろうと思う。
965: おさかなくわえた名無しさん 2021/07/07(水) 00:15:44.30 ID:xbORzQdh
>>963
955だけど、夫や娘がほぼ同じです
それでも本人が楽しい幸せと思って生きてくれてたらまぁいいんだけどね
母親としてはついつい気になるし気に病んでしまう
私は良い友達に恵まれて楽しい青春を過ごしたので、
娘にもそういう時代があってほしいと願うのですが
955だけど、夫や娘がほぼ同じです
それでも本人が楽しい幸せと思って生きてくれてたらまぁいいんだけどね
母親としてはついつい気になるし気に病んでしまう
私は良い友達に恵まれて楽しい青春を過ごしたので、
娘にもそういう時代があってほしいと願うのですが
966: おさかなくわえた名無しさん 2021/07/07(水) 00:21:23.27 ID:T2WQi6iV
>>965
娘さんにとっては大勢の友達と和気藹々をしなきゃいけないという感覚が
しんどく感じるのかもだし
それ以外にも価値があると親として認めてあげるのがいいかもね
あと成人すると子供時代の友人関係から変化するから
案外良い人間関係を社会人になって築くとかもある
貴方の旦那さんがなんやかんやで結婚したように
良い人と巡り会えて幸せになるならそれもよし
娘さんにとっては大勢の友達と和気藹々をしなきゃいけないという感覚が
しんどく感じるのかもだし
それ以外にも価値があると親として認めてあげるのがいいかもね
あと成人すると子供時代の友人関係から変化するから
案外良い人間関係を社会人になって築くとかもある
貴方の旦那さんがなんやかんやで結婚したように
良い人と巡り会えて幸せになるならそれもよし
970: おさかなくわえた名無しさん 2021/07/07(水) 02:00:03.63 ID:xbORzQdh
>>966
ありがとう
実はこの春入学した大学で気の合う人を見つけたらしく、
その人とは仲良く続いています
いつも入学したては愛想ないなりに友達何人かできるのに
6月くらいで1/3に減ってしまうのです
本人も人の好き嫌いが激しいほうで
また相手からも何か思いやりが足りないとか
ふとした拍子に我儘だと思われてしまう等あるのではと
社交性だけでなく人間性の問題も感じて心配してました
実はこの春入学した大学で気の合う人を見つけたらしく、
その人とは仲良く続いています
いつも入学したては愛想ないなりに友達何人かできるのに
6月くらいで1/3に減ってしまうのです
本人も人の好き嫌いが激しいほうで
また相手からも何か思いやりが足りないとか
ふとした拍子に我儘だと思われてしまう等あるのではと
社交性だけでなく人間性の問題も感じて心配してました
971: おさかなくわえた名無しさん 2021/07/07(水) 02:02:26.93 ID:xbORzQdh
970続き
知人で昔とはガラッと変わった人も知っているので
そういう例もあるんだとは思っていたのですが
ただ私は、人は子供の頃の気性はそうそう変わらないという考えです
知人で昔とはガラッと変わった人も知っているので
そういう例もあるんだとは思っていたのですが
ただ私は、人は子供の頃の気性はそうそう変わらないという考えです
---------------おすすめ記事--------------------
某牛丼屋で「脂身が嫌いなのでそこだけ取り替えてくれ」と言ったら嫌な顔して断られた。こういうのは店員に言った方がいいのでしょうか?
家事とDIYを趣味にしてたある日、兄の恋人だという女性からボコボコにされた。兄にそれとなく結婚を迫った際に言われた事がきっかけだったようで…
彼女を紹介して欲しいという同僚AとBのどちらかに女性を紹介する事になった。この女性のプロフィールを伝えた時のAが乗り気すぎて怖かったんだが…
買い物帰りに会った友人に豚肉を3パックくらい買ったのを見られて「うわあ肉めっちゃ買ってる、でも豚かあ」と言われた→肉の売り出し日だったから買ったと説明したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
【胸糞注意】18年間付き合った女に別れ話をしたら笑えない結果になった。意味不明な雄たけびに近い絶叫と共にフライパンの側面で叩かれて…
時間の都合で友人代表スピーチは1名の予定だった私夫婦の結婚式に夫の親の仕事関係のお偉いさん2人のスピーチがねじ込まれた。そして迎えた当日…
私を捨てて他の人と結婚した人に別れたくないと言われてズルズルと付き合ってたある日、「入れ墨を入れたい。デザインを考えてくれ」と言われた→その瞬間に復讐を思いついた私は…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part443
コメントする