714: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/17(金) 11:16:21.91 ID:/LsfuYId0
最近、自分にとっては非常に不思議なことに気がついた。
たいした話ではないと思うが、 
ちょっと聞いてもらくたくなった。 

30年近く前、結納寸前まで付き合っていた元カノがいた。
彼女との苦い想い出は、今も心の中に、
小さなトゲのように突き刺さっていて、時々心を痛くさせる。
あんなに趣味や話が合い、
お互いのことを自然に分かり合える女性は他にいなかった。
人生の中でただ一度、あのようなド真ん中の女性に巡り会えたこと自体が、
奇跡に近いことだったように思える。 

人気記事(他サイト様)


突然の別れ話は、彼女の方からだった。
多分悪かったのは俺の方だと思う。
けじめの為に一度だけ逢って、
彼女からの別れ話を淡々と受け入れた。
ちっぽけなプライドだとは思うが、
こちらから執着するような姿は見せたくなかった。
本当にちっぽけ過ぎるプライドだ。
でもプライドを守ることが、
男としてその後の人生を生きていく上で必要なことだったと思う。
それが彼女と会った最後だ。
別れる前に手紙を渡されたが、
この手紙は何が書いてあるのか怖くて、結局封を開けることをしなかった。
後で、彼女も別れたことを後悔しているような話も伝え聞いたが、
別れ話は彼女の方からだったのに、
こちらから連絡するようなみっともない真似はしたくなかった。
彼女もプライドの高い女性なので、
彼女の方から連絡してくることは考えられなかったと思う。
それでも、仕事で彼女の家の方角に行く時は、
彼女が今どうしているのか気になって、
わざわざ彼女の家のある方の道を通ったりした。
昼間、彼女が偶々そのあたりを歩いているなんてことはないというのに。
元カノに未練を残した男の、みっともない姿の極みだったと思う。
精一杯の虚勢とは裏腹に、彼女と別れたことによる心のダメージは、
思った以上に大きかった。
彼女に関するものは、手紙以外は全て捨てた。
手紙だけは、彼女の強い思いがこもっているような気がして、
その時点で捨てるのを躊躇われた。
彼女のことを忘れるために、毎晩夜中過ぎまで、
趣味の車いじりに熱中したりして過ごした。
別の誰か別の女性と、親密に付き合うことは、無理だった。

長くなるので、一度切る。

715: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/17(金) 11:17:22.73 ID:/LsfuYId0
心の深い傷を癒すには、随分と長い時間を要したが、
数年経って、ようやく傷が少しずつ癒えてきた頃、
今の嫁と出会い、自分でも驚くほど簡単に結婚した。
その前に読んでいない手紙は破棄している。
嫁とは趣味も違うし、年齢も離れているので話もあまり合わない。
時々喧嘩もしたが、既に人生の中の長い年月を一緒に過ごし、一緒に苦労してきた。
愛しているし、現在落ち着いた生活を送れているのも、全て嫁のお陰だ。
今の嫁で良かったと、心からそう思っている。
それでも、子育てが終わった今、元カノとの想い出が甦り、
もし元カノと結婚していたら、どんな人生を送っていたのだろうか、
とフッと考えることがある。
ド真ん中の彼女となら、もっと別の人生があったのではないかと。
そしてここからが本題だが、最近不思議なことに気がついた。
元カノの家は、自分と同じ大都市の市内にあり、
充分に土地勘もあるはずなのだが、
何処だったのか、場所が全く思い出せないのだ。
勿論かなり大雑把なことは分かるのだが、
地図を見ても、該当するような所が全く見つからない。
何度も自宅の近くまで迎えに行ったり、送ったりしたのに、
どんな道を通って行ったのか、それさえ全然思い出せない。
記憶力はかなりいい方なので、こんなことはとても考えられない。
今嫁との生活を送っているなかで、
元カノの家の記憶がまるでブラックホールのように
すっぽりと消えてしまっているのだ。
イマジナリーフレンドのはずはないのに。
色々と思い出そうとしても、彼女と繋がるものは何もない。
名前と、デートした時の、今となっては曖昧な記憶程度は残っている。
それさえ、心に刺さった別れの記憶に比べれば、
甘くも苦くもないものにしか感じられない。
嗤われるかもしれないが、
俺にとっては、本当にあり得ない、不思議な出来事なんだ。

716: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/17(金) 11:31:31.62 ID:e0IYRuo40
>>715
人間は終わったことは忘れていくんだとさ
お前さんの中でその元カノが終わったってことだろう

まぁ普通に去る者日々に疎しだしな
いたって正常な事象だろう

717: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/17(金) 18:48:13.96 ID:R97TvYKk0
>>715
それを特別な意味であると受け取らない方が良い。

720: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/17(金) 20:30:59.31 ID:5UBIdSOFa
自分も婚約後に別れたけど、
別れて数ヶ月の間、所々記憶がない
今は彼女に関する記憶もどこかにしまいこんでいるんだと思うが、
この先認知症とかになって理性がきかなくなったら、
彼女に会いに行ったりしそうで怖い

722: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/18(土) 01:14:52.60 ID:rWg5RSjr0
うさぎは寂しいと死ぬ
女は寂しいと浮気する
男は寂しいと記憶(自我)を失う

723: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/18(土) 10:36:00.42 ID:HPWtanXm0
715 だが、RESがついている。
他人にとっては仕様もない話かとも思ったが、読んでくれて嬉しい。
確かに自分の感じている記憶の欠落の不思議さを理解してくれない人が、
まわりくどい書き込みと感じるのも理解できる。
ただ自分の心情を吐露する為には、
どうしてもこの長さが必要だったし、
むしろストレートな内容ではないかと思っている。
元カノとの出会いは運命的なものだったと思うが、
彼女との縁がずっと昔に終わっているのも理解している。
今更彼女と連絡をとる気もない。
ただ彼女への想いが甦ってきた今、
自分の心の中の彼女にはきちんと決着をつけたいと思い、
色々と想い出していて、そして彼女の家の記憶が、
完全に欠落しているのに気がついた。
確かに30年も前のことだし、
色々と記憶が曖昧なのは仕方がないと思うが、
どうもこの部分の記憶が完全にないのは、やっばり不思議なんだ。
やはり自分にとっては辛い記憶で、
強く印象に残っていること以外、知らないうちに記憶を封印しているとも考えた。
ただ、実際にそんなことがおこったのかどうか分からない。
自分の望んでいるきちんとした決着なんて、多分ないと思う。
一生心のトゲを抜くなんてことは、できないんだろうな。
RESをくれた皆んな、聞いてくれてありがとう。

724: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/18(土) 12:49:03.73 ID:NHKl81S2F
>>715 >>723
おまえ松居一代とおんなじメンタルじゃんwwwww

726: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/18(土) 14:27:49.61 ID:7NHyYPi40
近所ではない高校以降の元カノの家なんて殆ど忘れてるけどな
全然不思議な体験とは思わなかったわ

729: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/19(日) 17:03:22.34 ID:2kPC4mG10
ど真ん中、もっと正しく言うと「これからの人生を変える女性」だった

730: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/19(日) 18:14:21.07 ID:VRqwJ2Qn0
もう消えようと思っていたのだが、
まだRESを貰っているようなので、もう少しだけ書いていく。
>>724
松居一代さんというと「松居一代の衝撃」に出ていた女優さんのことかな? 
映画の題名になっていたので、名前は記憶している。
若松孝二監督の映画は好きで結構見ているが、
特に好きなのは「天使の恍惚」くらいまでの作品で、
それ以降の作品は面白いとは思うものの、そう無茶苦茶好きという訳でもない。
「キャタピラ」については、やらかしたという感じだ。
この女優さんについてもこの一作だけで、
他にどんな作品に出た人か、全く識らない。
ストーリィの細かいところまでは覚えていないが、
女性教師役のことを言っているのなら、あまり共通点はないと思う。
元カノは女子高生ではなくて、普通に社会人だ。
ただ女性には珍しく、
自分と対等に話ができるだけの知性と教養を持っているので、
その点では今嫁よりもずっと上だった。
ただ今嫁は、俺が自分より年がかなり上で物知りだということで、
それなりに尊敬してくれているようだ。
>>726
そう思う人の方が多いと思ったので、
「自分にとって非常に不思議なこと」と冒頭で断っている。
ただ書いてあるように記憶力はかなり良い方なんだ。
勿論どうでもいい女のことは速効で忘れ去るが、
ド真ん中のことだけは別だと思っている。
>>729
そうだったんだろうな……。
今嫁にも支えてもらったが、また別の意味で。

これで本当に消える。聞いてもらえただけで良かった。

731: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/20(月) 09:52:44.14 ID:fPvOAAv00
>>730
ど真ん中から片隅へそっと移動してるんだよ

全然不思議でもなんでもなく、
忘れるわけがないと思っていることを普通に忘れるんだよ
というより、取り出すのに苦労する場所に移動する
当時の場所に行ったり、
彼女の声を聞いたりでぶわっと思い出したりするけどw

今の自分の記憶が、
ど真ん中(だった人)以外の要素で埋まっていることに
時が経てば気づく。会えないでいれば、
また既婚であれば、みんな自然とそうなる
ただ小さくなっていることを認めたくない
変なプライド(未練)があるんだよな


---------------おすすめ記事--------------------
今は亡き旦那と始めた定食屋の閉店を決めた。理由は常連客からの暴言と嫌がらせ。「相手がどんなだろうと何を言っても良い」という風潮が本当に嫌になってしまい…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

【1/6】嫁の友達からの情報で嫁の不貞が判明して吐きそう。今後のことは嫁の出方次第だけど、どう転ぶにしても何らかのケジメをつけて欲しいんだが…

嫁と喧嘩になったんだけど怒りが収まらない。俺は「玉ねぎスライスが食いたい」と言ったのに生の切った玉ねぎにかつお節乗せたやつを出してきたんだが…

生殖機能ほぼ無しと診断された従兄が「子供ができなくてもいいから一緒に暮らそう」という女性と出会い入籍した。この女性が30代後半にして妊娠した結果…

近所に道路を含めた路上で遊ぶ子供達がいた。親も「うちの子はやんちゃなのね~」的な雰囲気で注意しても話が通じない。そんなある日、子供達の1人が車に轢かれてしまい…

私を捨てて他の人と結婚した人に別れたくないと言われてズルズルと付き合ってたある日、「入れ墨を入れたい。デザインを考えてくれ」と言われた→その瞬間に復讐を思いついた私は…


引用元 心のド真ん中にいつも昔の恋人がいる Part.60