962: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/06(土) 21:28:35.09 ID:DerSBB0I
ある店の定休日を、私は火曜日だと思い込んでいたので
前日の月曜日に彼と一緒にその店に出かけたら店休日だった。
店休日は火曜日ではなく月曜日だった、と言う私の勘違いだったのだが、
それに対して彼が私に向かって
「嘘つき、ウソつき、うーそーつーきーーー」
としつこく連呼したのに冷めた。
前日の月曜日に彼と一緒にその店に出かけたら店休日だった。
店休日は火曜日ではなく月曜日だった、と言う私の勘違いだったのだが、
それに対して彼が私に向かって
「嘘つき、ウソつき、うーそーつーきーーー」
としつこく連呼したのに冷めた。
人気記事(他サイト様)
そりゃちょっと遠出した上の
店休日だったのでがっかりした気持ちはわからないでもないが、
勘違いとウソは違うだろうと思った。
963: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/06(土) 22:11:33.61 ID:39vB3l6y
>>962
うそつき
うそつき
964: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/06(土) 22:14:20.48 ID:GMY/rzHK
>>962
そりゃ冷めるわ。お疲れ様。
勘違いとウソつきの区別もつかない頭の悪さ、
人をウソつき呼ばわりする失礼さ、
せっかく楽しむために会ってるのにしつこくして
気分悪くさせる不愉快さ。
付き合い続けるメリットないね。
もしまだ別れてなかったらさっさと別れるべし
そりゃ冷めるわ。お疲れ様。
勘違いとウソつきの区別もつかない頭の悪さ、
人をウソつき呼ばわりする失礼さ、
せっかく楽しむために会ってるのにしつこくして
気分悪くさせる不愉快さ。
付き合い続けるメリットないね。
もしまだ別れてなかったらさっさと別れるべし
967: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/06(土) 23:33:00.63 ID:iCBS6+TP
関係ないけど、不定休のお店に行くときドキドキするね。
970: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 18:33:09.25 ID:1XaAcmz3
>>964さん
962ですが、今考えたら発達障害だったのかも。
交通量の多い場所へ行く時に
「車に気を付けてね」と言うと
「俺が事故にでも遭うとでも言うのか!縁起でもない!今すぐ訂正しろ!」
って怒りだしてたし、気に入らない受け答えは
「こう言い直せ!」と何度でも言い直させる。
何かあれば不愉快だ不愉快だ、お前が自分を不愉快にさせた、
どうしてくれる、の連発だったし。
「うーそーつーきー」も工藤静香のそれじゃなくて、
親が子供の約束を守れなかった時に子供が恨みがましく言うような感じ。
あれでT大卒だったんだから驚き。
もう随分前の話だけど。
962ですが、今考えたら発達障害だったのかも。
交通量の多い場所へ行く時に
「車に気を付けてね」と言うと
「俺が事故にでも遭うとでも言うのか!縁起でもない!今すぐ訂正しろ!」
って怒りだしてたし、気に入らない受け答えは
「こう言い直せ!」と何度でも言い直させる。
何かあれば不愉快だ不愉快だ、お前が自分を不愉快にさせた、
どうしてくれる、の連発だったし。
「うーそーつーきー」も工藤静香のそれじゃなくて、
親が子供の約束を守れなかった時に子供が恨みがましく言うような感じ。
あれでT大卒だったんだから驚き。
もう随分前の話だけど。
972: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 23:09:07.75 ID:Sawt1tZB
アスペルガーだと、コミュニケーションが苦手だったり
言葉通りにしか受け止められなかったりなど実生活で困ることが多いが
学力が高かったり
言葉通りにしか受け止められなかったりなど実生活で困ることが多いが
学力が高かったり
973: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 23:12:49.94 ID:Sawt1tZB
変なとこで書き込み押しちゃった
学力が高かったりするから昔は親もさほど気にせずそのまま放置されて
対人関係がうまくいかないまま成長しちゃう事が多いんだよね。
今は小さいうちに気がついたり診断されて
療育など訓練受けて上手くやっていけたりするんだけど。
>>970や周りも困るだろうけど、
本人も何で自分が嫌われていくのか分からず大変だろうなと思う
学力が高かったりするから昔は親もさほど気にせずそのまま放置されて
対人関係がうまくいかないまま成長しちゃう事が多いんだよね。
今は小さいうちに気がついたり診断されて
療育など訓練受けて上手くやっていけたりするんだけど。
>>970や周りも困るだろうけど、
本人も何で自分が嫌われていくのか分からず大変だろうなと思う
975: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/08(月) 00:22:18.00 ID:YJq3HTUM
まあ、コミュニケーションの部分がバグってる分
1つの分野には秀でたりするんだよな、
研究者とかにはめっちゃ多い気がする
こういう奴も必要ではあるんだよな
回りの人は大変だが
1つの分野には秀でたりするんだよな、
研究者とかにはめっちゃ多い気がする
こういう奴も必要ではあるんだよな
回りの人は大変だが
---------------おすすめ記事--------------------
うちの旦那のスポーツカーがどこかに消えた件で連絡した警察から車が見つかったとの連絡がきた。どうやら以前しつこく「乗せてくれ」と言ってきた一家が勝手に持ち出したようで…
会社の後輩が先輩から教えられた手順で仕事を進めていた所、手順に間違いがあったようで上司に怒られた→この後輩が先輩に「貴方のやり方で怒られました」と言いに行った結果…
義母が某組合系共済職員の義叔母とグルになってうちの旦那に多額の保険金をかけて私にもかけようとしてた。この保険を解約しようとしたら義母達が圧力をかけてきたので…
電車が揺れた瞬間、車内で縫い物をしてた女の子が針で自分の手を軽く刺してしまった。それを見たおばさんが女の子に注意も促すも…
新幹線の授乳室を利用しようとしたら鍵が掛かっていて使用中だったので待つ事にした→しかし10分20分待っても出てくる気配がないので車掌に開けてもらったら…
私が所有する水色の軽自動車を運転してた旦那が後方の車に執拗に煽られて目的地に到着後に真横に駐車されたらしい→この車に一言言おうとした旦那が近寄ったところ…
勤務先に60代のおじさんがパートとして入ってきたんだけど、うちの職員はキツイ人が多いので初めてで不安だろうと優しく接する事にした→するとおじさんの距離感がおかしくなり…
ある日、もうすぐ子供が産まれる兄嫁が訪ねてきてベビー用品を買ってと要求してきた。しかもブランド指定で高いやつ。それを母がやんわり断ったところ…
引用元 百年の恋も冷めた瞬間!198年目
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする