402: 名無しの心子知らず 2018/03/30(金) 19:35:50.95 ID:IzMJIU6T
保育園のお迎えで五歳の息子を迎えに行ったら、
同じタイミングで同じクラスの子の親がお迎えに来てた
私と息子は荷物持ったらさっさと門に行って帰ろうとしたんだけど、
その子が付いてきて門から出ようとした
門を開けたらすぐ目の前駐車場だし、
駐車場出たら道路もあって危険だから門から出てはいけない、
お母さんのいる所に戻る様に言ったらイヤイヤと断固拒否
同じタイミングで同じクラスの子の親がお迎えに来てた
私と息子は荷物持ったらさっさと門に行って帰ろうとしたんだけど、
その子が付いてきて門から出ようとした
門を開けたらすぐ目の前駐車場だし、
駐車場出たら道路もあって危険だから門から出てはいけない、
お母さんのいる所に戻る様に言ったらイヤイヤと断固拒否
人気記事(他サイト様)
その子の親は下の子もいて
下の子の世話してるのか先生と話してるのか知らないけど、
私が帰るときには教室にいて何やら話をしていた
先生方は居ないのに気付かないのか知らないけど呼びにも来ない
とりあえずうちの子を車に乗せて、
その子を門の中に入れてくるからちょっと待ってて
(車から門は数メートルで見える距離)と息子に言って車を離れた
中に入るように何度言っても全く言うことを聞かず、
親も来ないしで私がイライラし始めたらようやく
先生が呑気な声で園舎の中から大きな声で
「○○くーん!お荷物持って!」と呼んで
渋々半泣きなりながら戻って行った
思ったより時間を取られてしまって
息子は一人にされた不安からか車に戻ったら大泣きしてたし
その親にも保育園にもイライラする
しかもうちの車に息子を乗せるときも付いてきて、
車の中見せてーとかしつこいし
なんなのホント、ちゃんと自分の子の面倒見れないなら
子供何人も産まないで欲しいわ、迷惑過ぎ
406: 名無しの心子知らず 2018/03/30(金) 21:00:23.61 ID:cS08lstN
>>402
でも1人にされて車の中で大泣きする5歳もどうかと思うよ
でも1人にされて車の中で大泣きする5歳もどうかと思うよ
407: 名無しの心子知らず 2018/03/30(金) 21:20:39.99 ID:Obj/TJXt
>>406
でも、普段から置き去りにされてる子は、
ひとりぼっちにされる事に慣れてるから、
泣かないだろうね
でも、普段から置き去りにされてる子は、
ひとりぼっちにされる事に慣れてるから、
泣かないだろうね
408: 名無しの心子知らず 2018/03/30(金) 21:23:13.50 ID:TFofL89E
5歳でちょっと一人になっただけで大泣きなんて、
赤ちゃんみたい
赤ちゃんみたい
409: 名無しの心子知らず 2018/03/30(金) 21:46:12.20 ID:IzMJIU6T
普段は一人でも泣いたりはしないよ
家でもトイレとかゴミ出しとか、
行ってくるねーって声掛けたらはーいって待ってられる
買い物していて、先に子供と荷物を乗せて
すぐ近くのカート置き場にカート戻してくるね、とか
目が届く範囲の短時間ならもう理解できて待てるから
私も急いで乗せて、ちょっと待ってて!と
一方的に言ってその子を門に戻しに行ったから、
本人的には納得いってないんだと思う
何で置いていったの!って怒ってたし
そこは反省してる
まさかそんなにごちゃごちゃ戻る戻らないで押し問答するとは思わず
無視して帰って事故にでもあったら後味悪いし、
相手の親に何言われるか分かったもんじゃないし
とりあえず園の敷地内に戻さないと気が済まなくて・・・
家でもトイレとかゴミ出しとか、
行ってくるねーって声掛けたらはーいって待ってられる
買い物していて、先に子供と荷物を乗せて
すぐ近くのカート置き場にカート戻してくるね、とか
目が届く範囲の短時間ならもう理解できて待てるから
私も急いで乗せて、ちょっと待ってて!と
一方的に言ってその子を門に戻しに行ったから、
本人的には納得いってないんだと思う
何で置いていったの!って怒ってたし
そこは反省してる
まさかそんなにごちゃごちゃ戻る戻らないで押し問答するとは思わず
無視して帰って事故にでもあったら後味悪いし、
相手の親に何言われるか分かったもんじゃないし
とりあえず園の敷地内に戻さないと気が済まなくて・・・
410: 名無しの心子知らず 2018/03/30(金) 22:03:23.63 ID:IDRB0Krx
>>409
>>402
お迎えの時にその状況になる事が何回かあるけど
自分の子供を車に乗せてから放置されてる子を連れ戻したりはしないよ
門でたら駐車場だけどまず門を出る前に一緒に親のところに連れ戻すわ
しかも同じクラスの子なら
自分の子もそこそこ話しながら歩くことにならない?
尚更子供と一緒に戻るわ
>>402
お迎えの時にその状況になる事が何回かあるけど
自分の子供を車に乗せてから放置されてる子を連れ戻したりはしないよ
門でたら駐車場だけどまず門を出る前に一緒に親のところに連れ戻すわ
しかも同じクラスの子なら
自分の子もそこそこ話しながら歩くことにならない?
尚更子供と一緒に戻るわ
411: 名無しの心子知らず 2018/03/30(金) 22:12:02.37 ID:IzMJIU6T
そこまでしなきや駄目だったのか・・・
正直すぐに来るだろうと思ったし、
門の前で門さえ閉めちゃえば来れないからそのつもりでいたよ
うちの子もその子と一緒でテンション上がって
走って先に行こうとするから
我が子を走って追い掛けるだけで自分は精一杯だった
あっという間に門に着いたので戻る様に言うと拒否されてしまって
私も早く帰らなきゃいけなかったから
また子供つれて離れた園舎までは流石に行く気力は無かったわゴメン
門出ようとしたら無理矢理一緒に入り込もうとするのを
自分の子供も止めつつ
その子がねじ込んできてあっという間に脱走されてしまった
強く言えば良かったのかもしれないけど、
泣かれたりしてトラブルなっても嫌だなって
結局自分が中途半端な対応でどっちつかずなったのは反省してるけど
やっぱりそんなに長い時間外に出ていても
平気な親にイライラしてしまうよ
正直すぐに来るだろうと思ったし、
門の前で門さえ閉めちゃえば来れないからそのつもりでいたよ
うちの子もその子と一緒でテンション上がって
走って先に行こうとするから
我が子を走って追い掛けるだけで自分は精一杯だった
あっという間に門に着いたので戻る様に言うと拒否されてしまって
私も早く帰らなきゃいけなかったから
また子供つれて離れた園舎までは流石に行く気力は無かったわゴメン
門出ようとしたら無理矢理一緒に入り込もうとするのを
自分の子供も止めつつ
その子がねじ込んできてあっという間に脱走されてしまった
強く言えば良かったのかもしれないけど、
泣かれたりしてトラブルなっても嫌だなって
結局自分が中途半端な対応でどっちつかずなったのは反省してるけど
やっぱりそんなに長い時間外に出ていても
平気な親にイライラしてしまうよ
412: 名無しの心子知らず 2018/03/30(金) 22:14:55.16 ID:hSL+pLry
何としても無理矢理叩きどころを見つけたいとみたw
同じクラスの子だろうが私ならそんなDQNの子、
どうせ他でもろくでもないだろうし淘汰されてくれて結構だよ
気にせずさっさと帰っちゃう
自分が車出すとき轢き殺さない様にだけ気を付ける
同じクラスの子だろうが私ならそんなDQNの子、
どうせ他でもろくでもないだろうし淘汰されてくれて結構だよ
気にせずさっさと帰っちゃう
自分が車出すとき轢き殺さない様にだけ気を付ける
413: 名無しの心子知らず 2018/03/30(金) 22:25:59.86 ID:TFofL89E
>>412
DQNの子だろうが、死ねば後味が悪い。
そこは411に共感出来るけどな。
>>412は違うみたいで寒気がする。
DQNの子だろうが、死ねば後味が悪い。
そこは411に共感出来るけどな。
>>412は違うみたいで寒気がする。
414: 名無しの心子知らず 2018/03/30(金) 22:51:25.58 ID:OOxrnUf9
よその子を門から出すのがありえないというか、
出て行く子とその親が悪いんだけど
自分だったら怖くてその状況で門開けられないわ
まぁそういう子供だったらいつか轢かれそうだよね
出て行く子とその親が悪いんだけど
自分だったら怖くてその状況で門開けられないわ
まぁそういう子供だったらいつか轢かれそうだよね
415: 名無しの心子知らず 2018/03/31(土) 02:02:00.56 ID:ZYyE7tLp
5歳にもなって友達にくっついて門の所まで来ちゃって
戻りたくないとイヤイヤってその子もちょっとおかしいね
戻りたくないとイヤイヤってその子もちょっとおかしいね
419: 402 2018/03/31(土) 09:21:40.48 ID:pbyVCQSb
>>415
私もそう思ってたからそういう子がいる事に戸惑ったよ
五歳なら危ない事だと言われたら戻るもんだと思ってたし、
まさかこんなにしつこく出ようとして
時間取られるとは予想出来なかった
親は迎えに来てるのに放置で、
私達だけ先に帰るのが羨ましいのかな?と思ったよ
「僕も帰りたい」って訴えられたし
私もそう思ってたからそういう子がいる事に戸惑ったよ
五歳なら危ない事だと言われたら戻るもんだと思ってたし、
まさかこんなにしつこく出ようとして
時間取られるとは予想出来なかった
親は迎えに来てるのに放置で、
私達だけ先に帰るのが羨ましいのかな?と思ったよ
「僕も帰りたい」って訴えられたし
416: 名無しの心子知らず 2018/03/31(土) 06:38:37.63 ID:yCRAM4nH
親もそうだし、園の先生も、どちらもこどもから目を離しすぎ
417: 名無しの心子知らず 2018/03/31(土) 06:49:37.15 ID:RmZvlSjj
5歳なんて、チョロチョロしたのが多いでしょ。
ドアから出そうになるから変な子だと考えたら、
3人に一人くらい変な子になっちゃう。
放置子が扉から出そうになったとき、
402が大声で先生を呼ぶか、
側にいるほかの親に抑えてて貰えば良かったんだよ
泣き叫んでも、怖いおばちゃんと呼ばれても結構。
放置子の身に何かある方がよほど問題。
ドアから出そうになるから変な子だと考えたら、
3人に一人くらい変な子になっちゃう。
放置子が扉から出そうになったとき、
402が大声で先生を呼ぶか、
側にいるほかの親に抑えてて貰えば良かったんだよ
泣き叫んでも、怖いおばちゃんと呼ばれても結構。
放置子の身に何かある方がよほど問題。
418: 名無しの心子知らず 2018/03/31(土) 08:06:28.10 ID:0UvekGsW
その状況で門から出したら自分が轢かない自信がないから車発進できない
419: 402 2018/03/31(土) 09:21:40.48 ID:pbyVCQSb
>>417
困ったなーと思った時には視界の範囲に先生は居なかったし、
門から園舎までは園庭も広いので結構距離あるから多分聞こえないと思う
一応聞こえるくらい大きな声でダメ元で
何度かお母さんのところに行くようにとか先生はー?とか
アピールはしたんだけど案の定誰も来なかったし、
その時は他に迎えとかの
保護者誰もいなかったので頼むことも出来ず
と言うかよその放置子抑える為に
他の保護者まで巻き込めないな
自分的には急いでたかもしれないし
困ったなーと思った時には視界の範囲に先生は居なかったし、
門から園舎までは園庭も広いので結構距離あるから多分聞こえないと思う
一応聞こえるくらい大きな声でダメ元で
何度かお母さんのところに行くようにとか先生はー?とか
アピールはしたんだけど案の定誰も来なかったし、
その時は他に迎えとかの
保護者誰もいなかったので頼むことも出来ず
と言うかよその放置子抑える為に
他の保護者まで巻き込めないな
自分的には急いでたかもしれないし
420: 名無しの心子知らず 2018/03/31(土) 09:36:54.28 ID:PgbuNNXf
>>419
>門から園舎までは園庭も広いので結構距離あるから多分聞こえないと思う
一応聞こえるくらい大きな声でダメ元で
何度かお母さんのところに行くようにとか
先生はー?とかアピールはしたんだけど
そんなに歩いたのに着いてくる途中で
引き返してきちんと親なり先生に言わないの?
しかも最後は先生が大きな声で呼んだとあるから聞こえてるやんw
放置する方が悪いのは同意だけど最初の書き込みの
最後の一文であなたの本性見えたが見えた気がする
>門から園舎までは園庭も広いので結構距離あるから多分聞こえないと思う
一応聞こえるくらい大きな声でダメ元で
何度かお母さんのところに行くようにとか
先生はー?とかアピールはしたんだけど
そんなに歩いたのに着いてくる途中で
引き返してきちんと親なり先生に言わないの?
しかも最後は先生が大きな声で呼んだとあるから聞こえてるやんw
放置する方が悪いのは同意だけど最初の書き込みの
最後の一文であなたの本性見えたが見えた気がする
421: 402 2018/03/31(土) 09:52:11.71 ID:+ClSZqPv
何度もお母さん呼んておいでって言ったよ
それでも私は帰りたいから子供連れて行ったら付いてくるし、
門の前で締め出せば別にその後はどうでもいいもの、
とりあえず園の敷地内なら外よりかは安全だし
先生はたまたま声が届く範囲の門から
直線距離の掃出し窓がある所を通りかかったから
そのときに声掛けて呼んでくれたんだよ
それ以外には二階とか離れた職員室とかにいるだろうから
呼んでも声なんて届かないんだろうけど、
何もしないよりかは、と思ってとりあえず呼んでみた
ホントたまたま先生が通りかかったから助かっただけなんだよね
何でそんなにしつこく絡んてくるのか分からないけど、
一人しか育てたことないド素人に
そこまで要求されてもこっちもテンパってたし無茶だわ・・・
はっきり言ってそこまで放置されていて
「帰りたい」と言いながら
無理やりついてくるって私は見たことないから、
性格悪いとか本性見たりとかじゃなく、素直にそう感じただけ
それでも私は帰りたいから子供連れて行ったら付いてくるし、
門の前で締め出せば別にその後はどうでもいいもの、
とりあえず園の敷地内なら外よりかは安全だし
先生はたまたま声が届く範囲の門から
直線距離の掃出し窓がある所を通りかかったから
そのときに声掛けて呼んでくれたんだよ
それ以外には二階とか離れた職員室とかにいるだろうから
呼んでも声なんて届かないんだろうけど、
何もしないよりかは、と思ってとりあえず呼んでみた
ホントたまたま先生が通りかかったから助かっただけなんだよね
何でそんなにしつこく絡んてくるのか分からないけど、
一人しか育てたことないド素人に
そこまで要求されてもこっちもテンパってたし無茶だわ・・・
はっきり言ってそこまで放置されていて
「帰りたい」と言いながら
無理やりついてくるって私は見たことないから、
性格悪いとか本性見たりとかじゃなく、素直にそう感じただけ
422: 名無しの心子知らず 2018/03/31(土) 09:53:23.25 ID:qq5DadOS
面倒見れないなら何人も産むな、は普通に同意だけど
放置子って愛情に餓えてるしほんと迷惑だわ
放置子って愛情に餓えてるしほんと迷惑だわ
423: 名無しの心子知らず 2018/03/31(土) 10:08:01.11 ID:kH5FZCFI
親の前では良い子を演じて気が弱い子を虐め抜いてストレス発散
て言うのが定番コースの放置子
て言うのが定番コースの放置子
---------------おすすめ記事--------------------
うちが経営するアパートの家賃を半年間滞納してるギャルに追い出し勧告をする事にした→すると何故かギャルではなくその彼氏が怒鳴り込んできて…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
投機で大損こいたらしい友人が「金貸してくれ!10万でもいい」としつこくなった→付き合いきれないので着信拒否した後日、友人が俺の家の前で待ち伏せしていて…
兄に贈り物をするも2週間何の連絡もなかった。そんな兄が家族以外の人間関係でも同じようにしてるのではと気になって「もらったらお礼を言うのが礼儀なんだよ」と注意したら…
うちの職場の給湯室には来客用のお茶が置いてある。その事を説明したのに「このお茶美味しいですよねー」とお湯を注ぎ始めた派遣に腹が立って注意したら…
市役所に行った際、前に並んでた人が窓口で「住民票が欲しい」と伝え始めた→しかし対応した職員は「住民票は電子化されているのでお渡しする事はできません」の一点張りで…
引用元 [カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]158
コメントする