1: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:41:48.58 ID:mHOBm4Hj0
未婚おじさん、
唐揚げポテサラとんかつをご家庭で作る料理だと勘違いしてる
一般的なご家庭では出来上がったものを外で買うんやで

人気記事(他サイト様)


2: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:42:56.54 ID:EWkY5CAA0
でもマッマは作ってくれるで

4: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:44:00.00 ID:mHOBm4Hj0
>>2
それ昭和の奴隷制度の名残やん
今はちゃうで

3: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:43:53.62 ID:LbtNtHnBa
唐揚げは作るで

6: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:45:09.48 ID:mHOBm4Hj0
>>3
唐揚げこそ外で買ってくるもんの筆頭やん

14: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:48:40.06 ID:LbtNtHnBa
>>6
切って漬けて揚げるだけやから工程少ないやん
余ったら弁当にも入れられるし

18: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:50:29.38 ID:mHOBm4Hj0
>>14
揚げる時に油が跳ね散るし油の処分も面倒だし
忙しい日本の専業主婦がする料理ではないよ

42: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:57:40.81 ID:IY4RMxTe0
>>18
浸かる程油使う必要ないし割と楽だぞ

52: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:59:30.55 ID:mHOBm4Hj0
>>42
楽ではないし面倒
これが専業主婦の総意

5: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:44:45.89 ID:t6NdteIza
ポテサラは作るやろ
惣菜に限らず時間がたったポテサラってクソ不味いし

8: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:46:04.58 ID:mHOBm4Hj0
>>5
昭和ジジイの思想やね
今のポテサラは買ってくるものやで

9: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:47:03.11 ID:mHOBm4Hj0
そもそも今の専業主婦は忙しいのだから
ポテサラだの唐揚げだのを手作りする暇はない

13: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:48:29.41 ID:gIsbTSbLd
専業主婦が忙しいwwwww

16: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:49:09.41 ID:mHOBm4Hj0
>>13
ん?日本の専業主婦は世界で一番睡眠時間が短いんやで

17: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:49:28.19 ID:Oqm4oSpf0
ワイは作るが

10: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:47:12.73 ID:L+xsVO5n0
まぁ作るけどめんどくさいよな

11: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:47:34.21 ID:wvFM+jOA0
唐揚げ粉色んな種類あるけどアレ全部店の人が買うんか?

12: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:48:04.63 ID:mHOBm4Hj0
>>11
せやろなあ

25: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:51:42.26 ID:ool8V0wd0
自炊したことないんか

21: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:50:51.59 ID:DhX4oqsVM
ポテサラくらいならその気になれば一人暮らしでも作るやん

23: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:51:27.31 ID:mHOBm4Hj0
唐揚げを買うことも許されないほど給料の少ない男というのは
生きる価値がないってことでもある

15: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:48:47.23 ID:S/e44usW0
唐揚げは揚げたてがうまいですし

19: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:50:40.73 ID:U5dTai820
ポテサラもとんかつも家で作らんと不味いわ
唐揚げはどっちでもええ

26: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:52:37.51 ID:mHOBm4Hj0
>>19
世の中のおっさんなんて
味が分からないんだからスーパーのとんかつで充分なのよ

27: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:53:11.91 ID:0GZqdhiEd
>>26
失礼ですけどご結婚とかされてます?

31: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:54:17.86 ID:mHOBm4Hj0
>>27
ここまでのレスを読んで結婚している専業主婦だと判断できないなら
そっちのほうがヤバいで

32: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:54:18.40 ID:HhZS2Kk10
揚げ物めんどくさいとか言ってる専業主婦は失格やろw

35: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:55:53.78 ID:mHOBm4Hj0
>>32
揚げ物めんどくさくない専業主婦がいるなら教えてほしいわ
みんな面倒だと思ってるから

37: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:56:39.21 ID:ofpgzRAO0
揚げ物は確かに面倒くさいけど
時間が経つと味が落ちる筆頭も揚げ物なんやよな

40: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:57:18.49 ID:mHOBm4Hj0
>>37
だからその味の劣化とか
子供や旦那は気づかないから大丈夫なんよ

44: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:58:37.11 ID:Q1HK4zX30
普通の家庭は作るんだよなぁ

38: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:56:53.64 ID:IY4RMxTe0
唐揚げは割と楽
ポテサラととんかつを作ろうと思ったことはない

45: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:58:39.79 ID:mHOBm4Hj0
>>38
ポテサラととんかつを家で作れという旦那がいたら完全なDVよねw
そんな男は結婚すらできないだろうけど

43: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:58:16.56 ID:n616Vd4ZM
ポテサラめんどくさいやつって玉ねぎ人参も茹でてるんか?
あんなもんみじん切りにして600W5分のレンチンで終わりやで

41: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:57:22.21 ID:n616Vd4ZM
ポテサラなんて茹でてりゃできる
唐揚げなんてザクっと切ってタレにつけんで揚げればええだけやし
鶏油になるからチャーハンもクソうまくなる
とんかつはする価値のないゴミ料理だから論外

46: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 11:58:48.68 ID:1aqQEyQtp
とんかつはともかく唐揚げポテサラとか家庭料理の定番やろ

55: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:00:19.75 ID:mHOBm4Hj0
>>46
定番ではあるよ
でもそれはご家庭で手作りしたものではない

56: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:00:28.73 ID:UHUJbxsQ0
母親が専業と共働きで変わるんだろうな
うちはなんでもつくってくれる

54: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:00:08.73 ID:g9v4m+25a
共働きで作るの面倒って言うならまあわかるけど
専業主婦とかいう半ニートが言ってるとぶち殺したくなる

61: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:01:05.71 ID:qt5nsRwid
万が一釣りやなかったら
貧困家庭で育ったのを信じたくない悲しいキッズなんやろなあ😭

71: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:02:41.58 ID:mHOBm4Hj0
>>61
唐揚げやポテサラやとんかつを外で買えないほうが貧乏やんw

63: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:01:26.82 ID:pVr1Z4J/0
今なんか子供少ない家庭ばっかやし家電あるし
よほどやなきゃ昔に比べてひまやろ専業主婦なんざ

66: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:01:56.40 ID:tUV3x0DFa
共働きならまだしも専業主婦で料理が面倒はおかしいやろ
家事全部やるために仕事してないんやからやれや

73: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:03:37.47 ID:mHOBm4Hj0
>>66
昭和のDVおっさんで草
恐らく結婚もできずにいい歳こいたジジイなんやろなあ

68: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:02:28.01 ID:MgyDG+m6p
ちなみに唐揚げトンカツよりも
コロッケメンチカツの方が100倍めんどいぞ

70: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:02:36.68 ID:A2CQ2SfY0
揚げ物ってそこまで敷居高くないぞ
余った油はキッチンペーパーにしみこませて燃えるゴミに出すだけだし

74: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:03:49.33 ID:ocfuOXDSa
じゃが芋を処理した上で挙げさせるコロッケとかいう鬼畜料理

84: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:06:45.68 ID:n616Vd4ZM
>>74
ポテサラととんかつを作るようなもんやからな
付け合せはキャベツやトマトにして時短せざるを得ないわ

88: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:07:34.39 ID:mwfCchx+0
カレーが何気に後悔する
洗うのめんどくせえよあれ食べたいならレトルトで十分や

101: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:10:12.04 ID:0mNH/1x0d
毎回惣菜食うなら結婚する意味なくね

114: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:13:10.47 ID:R0eoTueoa
唐揚げ→楽
とんかつ→楽
ポテサラ→楽
コロッケ→面倒
餃子→面倒

112: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:12:59.57 ID:Z7LyvAIra
出来上がったの買う方が楽だけど量の割に高い😭
作る方が安上がりだしおいしく感じるけどクソめんどい😭

108: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:11:53.88 ID:mHOBm4Hj0
あのさ、ここの未婚じじいは
唐揚げをご家庭で作るものだと思ってるのかもしれないけど
結婚できないのってそういうとこやで
しかも平日の昼間に何してるん?

115: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:13:17.64 ID:NIABNCv9a
>>108
いや昼休みやろまともな社会人は
時間間隔のなさガチニート臭すごいな

113: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:13:01.63 ID:BdUb1aIBd
揚げたての揚げ物食えんのかわいそう
わいでも作れるのに
脂固めるやつあれば処理も楽やし
妻ガチャ外すと大変やな

117: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:13:40.05 ID:vwPnbVJc0
これは子どもの人数にもよるな
食べざかりの子ども2,3人おって人数分のお惣菜唐揚げは割りに合わん

124: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:14:22.17 ID:jH1HZZLr0
ワイは独身時代に唐揚げ揚げまくってたけど、
結婚してからは台所が汚くなるからとヨッメに止められてる

138: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:15:47.90 ID:XBQlxF07d
独身だとむしろ唐揚げ作りながら飲んだりする
既婚だと掃除がどうとか油がどうとかで面倒になる

143: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:16:51.88 ID:jH1HZZLr0
>>138
ほんこれ
独り身だと2日間3食揚げ物にすれば油代も気にならないけど、
家族いるとそうはいかんからな

174: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:22:16.35 ID:BwIX/0q9d
揚げ物なんか時間経ったらまずくて食えん

183: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:23:34.89 ID:mHOBm4Hj0
>>174
秘伝だけどレンチンしてからトースターで表面をカラっとさせると
男の舌では揚げたてと区別付かないよ

210: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:27:28.74ID:cEUX66NFd
揚げだけで工程が終わる料理は楽な部類やろ
酢豚とかは死ね

211: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:27:40.00ID:Oxq/BArj0
唐揚げとかワイでも作るんだが

214: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:28:03.42ID:MG7reote0
家で作る揚げ物楽しいけどな

216: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:28:14.97ID:tQPt3t5ZM
揚げ物を家で作るのは片付けやらなんやらでめんどいんや
ポテサラは手間かかる割に
メイン張れる料理じゃないから作る意欲が湧かない

両方の要素を兼ね備えた上に惣菜の方が
圧倒的に安いコロッケとかよっぽど好きでないと作らないだろうな

217: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:28:20.30ID:Xc7UPCM10
作るのはいいとして後片付けがだるい

218: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:28:25.13ID:gIS4XVNRa
普段料理してたら油はねも使い回しも気を使うしなぁ…

222: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:28:58.88 ID:42pezRZuM
できた嫁ならふつう離乳食用のハンドミキサーでポテサラ作るよね😅
育児エアプにはわからんやろなぁ…w

225: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:29:10.09 ID:yGDgamVhM
ポテサラなんか買わんやろマッマが作ってくれるもんやで
疲れてようがなんだろうが親は飯を手作りしろよ惣菜なんか食えるか

240: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:31:25.38 ID:mHOBm4Hj0
>>225
はいはいなんG多数派の結婚もできないこどおじの代表的な意見ね
本当に結婚も出来ない男って欠陥品なんだなって

237: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:30:53.86 ID:LphMhz/jd
ポテサラは手間かかるし栄養バランス的には炭水化物多くなるから作らんわ
何がいいねんあれ

244: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:32:37.10ID:mwfCchx+0
じゃがいも使った料理のなかじゃ割と楽よなポテサラ
基本煮物やん時間かかるわ

246: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 12:32:40.87 ID:mSNpCXuY0
そもそもポテサラは能動的に食おうと思わんな
定食についてたら食うかなってレベル


---------------おすすめ記事--------------------
娘が連れてきた彼氏の職業が「職業試験屋」というものだった→そんな職業聞いた事ないので怒鳴りつけて帰らせたら…

小姑が腎不全に→夫に「もし適合するようならお前の腎臓を妹(小姑)にくれんか?」と言われた。その時は承諾するも怖くなって断った後、ある事に気付いてしまい…

玄関に3歳くらいの子供が放置されてた。名前を聞いたら旦那の旧姓。どうやら旦那側の姪みたいなのであちこちに問い合わせた結果…

双子の姉が私の彼に手を出してる事が判明したので私も姉のフリをして姉の彼氏を借りた→その具合がかなり良かったのでこの人が姉と別れた後にゲットして、今は…

発達障害の診断を受けた姪を義実家に預けた小姑がそのまま逃亡して3年、娘と姪の世話で忙しい中で唯一ほっと出来る帰省の時期を迎えた。この帰省に姪が同行を申し出てきたのですが…