34: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 10:41:45.87
先週出張で地元に行く機会があったんで
高校時代の友人とサシで飲んでたんだけど
そいつに子どもが生まれたって話を聞かされた。

で、強引に写メまで見せられた。
写メには赤ん坊と
その子を抱いて嬉しそうに笑ってる友人嫁が写ってた。
赤ん坊が可愛らしくて、
友人嫁が俺の記憶よりも
ずっとキレイになっていて、幸せそうで、猛烈に羨ましくなった。

友人嫁、学生時代俺に惚れてたんだよね。

人気記事(他サイト様)


35: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 10:42:20.12
友人嫁は大学院の同期で同じゼミ。
雑談とかする内に自然と仲良くなって、
飯も一緒に喰うことが増えたけど
あくまでも友人嫁は友達でそういう対象じゃなかった。
俺の好みじゃなかったし、他に気になる子もいたからね。

でも、困ったことに俺の好きな子と友人嫁は仲が良くて
よく恋愛事の相談も受けてたみたいだから、
友人嫁の手前その子に告白するのは気が引けた。
友達思いの子だから断られるってわかってたし、
その子に告白したのが友人嫁の耳に入って
ゼミの雰囲気を悪くしたくなかったんだよね。

で、ちょうどその頃友人が彼女を欲しがってた。
そいつは高卒で働き始めたから金も時間も余ってたんだろうな。
友人嫁の話をしたら見た目が奴の好みってのもあって、
是非紹介してくれってなった。

チャンスだと思ったよ、
正直。相手も俺に気があるってわかってたし、
友人嫁のことさえなければ告白しても
断られることはないだろうって考えてたからね。
実際に二人が付き合いだした後に告白したらOK貰えたしな。

36: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 10:43:18.63
だから俺は必死になって二人をくっつけようとした。
友人嫁は最初渋っていたけど、
なんだかんだ理由を付けて引き会わせたら
元々恋愛事に疎くて気の弱い友人嫁は友人にぐいぐい押されて
あっという間に二人は付き合うことになった。
後で聞いたんだけど煮えきらない友人嫁に腹を立てた
友人が強引に関係を迫った挙句
既成事実もあるってことで付き合いを認めさせたらしかった。

当然友人嫁は俺に未練たらたらで、
でも俺や俺の好きな子は
そんな理由で奴と付き合い始めたなんて知らなかったから
二人が付き合いだしてすぐに俺達も付き合い始めたんだよね。

ゼミの奴らにバレると色々面倒なんで、
しばらくは誰にも知らせずにこっそり付き合ってたんだけど
生真面目な性格ってのもあって、
彼女が友人嫁には俺との付き合いを知らせたいって言い出し始めた。
友達だし、応援して欲しいってのもあったんだろうな。

俺は止めたんだけど、彼女がどうしてもってしつこいから
友人使って友人嫁を呼び出すことにした。
ちょうど長い休みで友人嫁は実家に帰ってたんだよね。
でも、結局話せなかった。
不審に思った友人嫁に問い詰められて、
友人が洗いざらいしゃべっちまったらしい。
元々嘘が下手だったしな、そいつ。

37: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 10:44:17.57
電話もメールもスルーされたんで、
休み明けに言い訳するかって思ってたんだけど、
友人嫁、俺達を徹底的に無視するんだよね。
講義に必要な会話は最低限するんだけど、
それ以外は口も利かない目も合わせない、
挨拶ですら完全にスルーされたよ。
さすがに俺も腹が立ったけど、
沈み込んでる友人嫁に文句言うなんてことはできなかった。
ゼミの奴らも何か察しってそっとしといてくれた。

でも、友人嫁は次第に学校を休みがちになって、
半年もしない内に学校をやめちまった。
それから俺達も徐々にギクシャクし始めて卒業前に別れたんだ。
友人達は俺の卒業後も付き合いを続けて四年前に結婚した。
俺も仕事先の先輩同僚と去年籍を入れた。

39: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 10:45:01.87
写メを見せた後も友人は上機嫌で色々としゃべってた。
結婚前に始めた商売がようやく軌道に乗ったとか
嫁の料理が美味いとか、
家が綺麗に片付いてるとか赤ん坊が可愛いとか、
どんな疲れも吹っ飛ぶとか
正直聞きたくもないようなことばかりでうんざりした。

俺も特別不満はないけど、共働きで家事は分担だし
嫁は料理が苦手だから外食や惣菜がほとんどで
手料理は滅多に食べられない。部屋も散らかってる。
嫁原因の不妊も見付かって
治療を始めたんだけど年も年だし、
費用も高いんで続けるかどうか迷ってる。

本当に自分勝手だし、悪いことしたってわかってるけど
もしあの時友人嫁と付き合っていたら、
俺も今頃は父親になってたんじゃないか、
綺麗に片付いた部屋で
嫁の手料理を喰って幸せそうにしてたんじゃないかって
考えが消えなくて、もやもやして、スゲー苦しくなる。

40: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 10:49:10.51
>>39
それは違うな
今の友人嫁があるのは夫である友人がいい男だからだよ
あなたも結婚してるなら分かるでしょ
夫婦はお互いの積み重ねがあって今があるんだよ
仮にあなたと一緒になったからといって
今の友人と同じ関係になれるかはまた別です

41: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 10:52:26.71
夫婦は合わせ鏡

42: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 10:54:02.29
>>39
大丈夫。
34が友人嫁と結婚してたって今と同じようになってただけだから。

キーパーソンは友人嫁じゃなくて友人の方なんだよ。
別の女性を好きになってても
友人はやっぱり何もかも手に入れてただろうが、
グズグズ引きずる
友人嫁はグイグイ押してくる友人との相性が良かったんだ。
後押ししたのは下心あってのことだったと
友人に白状してスッキリしとけ。

43: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 10:59:11.83
そうそう
相手が変われば結婚生活なんてガラッと変わるのよね
男が女で変わるように女も男で変わるんだから
いくら友人と置き換えたって
今の友人夫婦と同じになれるのは全く別物だっての

44: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 11:02:09.47
>>39
その嫁を選んで結婚したのはどこの誰よw
不妊はともかく共働きも
家事分担も嫁が料理が苦手なのも分かってたことじゃん
それでも結婚したいからしたんじゃないの?
嫌なら今からでも離婚すればいいのに

46: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 11:04:19.46
相手が変われば人は変わる

特別不満はないと言いながら、
ずいぶんあれこれ書いてるよね
どっちが本当?
結婚生活の不満のすべてが、嫁に関することだよね
「俺、悪くない」ってのが透けてる
夫がそんな気持ちでいるなら、たぶん妻も幸せは感じてない
「でもしか」言ってたって、何も変わらないよ

48: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 11:10:13.73
>>39
隣の芝生は青く見える

55: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 12:14:14.15
書き捨てるつもりだったけど思ってたより
レスが貰えたんでちょっと言い訳する。
あと、隣の芝ってのはよくわかってるよ。

>>42
友人は知ってるよ。俺が当時好きな子に告白したいけど
友人嫁が邪魔で困ってるってことから話が進んだんだしな。

>>44、46
嫁に不満はなかったんだよ。でも、友人の話を聞かされたら
急に羨ましくなったんだ。料理上手な嫁と可愛い子どもがいて
商売も順調で、幸せそうで、それなのに自分は安い給料で
働いて家事して、でも子どもが持てるかわからないとかさぁ…

ちょっとくらい羨ましく思ったってバチは当たらんだろ?

56: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 12:37:17.13
幸せの形が、友人夫婦と>>55夫婦とでは違ったんだよね
しゃーない
その彼女だって、
大卒で高卒と結婚するには相当な決心が必要だっただろうし
そこを後悔しない為に必要以上に努力してる可能性もある

とりあえず今の生活を充実させるために、料理でも習ってみたら
生活に目を向けた夫を見て、妻も変わっていく気がする
変わらなくても美味いもん食えればみんなハッピー

58: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 12:51:26.90
友人の苦労話を聞いてなくて
結果オーライの事だけ報告されたからそう思うんじゃない?
友人が結婚前に始めた商売がようやく軌道に乗ったとかって言ってたなら
その報告できるまで色々あった後の今じゃないかな。
>>55はどんな努力をしたんだろ。
手料理食べたいなら自分も習ってみるとか、
部屋散らかってるならたまには自分が
片付けるとか・・・

相手を変えたいならまず自分から。

80: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 18:14:07.89
>>56、58
福祉関係の仕事で薄給激務なんだ。嫁も同じ。
普段は疲れて家事どころじゃないし、
休みの日は疲れ切って眠りこけてる。
そもそも休みが不定期で
一緒に居られる時間がほとんどなかったりする。

仕事は遣り甲斐があるし、辞めるつもりもないけど
やっぱり普通の家庭に憧れるときもあるんだよね。
幼い時に両親が離婚して寂しかったから特にだけど。

87: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 18:51:35.58
>>80
普通の家庭に憧れるって今時は34みたいな家庭は普通だよ。
34は単に「高卒で働き始めたから金も時間も余ってる」と
本心では見下してた友人が
成功して自分より良い生活してたから
プライドが傷付いたってだけじゃないか。
遣り甲斐があるから辞めないと言える程度に生活できてるなら十分幸せだよ。
友人は最近まで仕事に遣り甲斐なんて
求める余裕もなくただ頑張ってただろうから。

89: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 20:11:19.13
>>80
俺が子供の頃は普通じゃなかったんだよ。
子供の頃に手に入らなかったモノって
いくつになってもいいなって思わないか?

それに友人宅も共働きだ。友人嫁が産休ってだけ。
結婚してしばらくは嫁の稼ぎで喰ってたらしいしな。
友人実家も裕福だし奴は酒飲んでヘタレてただけだよ。

でも、プライドが傷付いたってのはあるかもな。

90: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 20:12:41.23
聞いて欲しいなら、最初のレス番くらい入れろよ

97: 34 2015/06/15(月) 23:34:22.82
>>90
これでいいか?書き捨てるつもりだったし
誰も入れてないんでやめてたんだが。悪いね

92: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 20:54:51.86
>>80
まあでもさ、
やり甲斐ある仕事ができるってすごーく幸せだよね。
私も薄給だけど今の仕事好きだよ
前は給料いいけどしんどかった
転職したらストレス減って健康になったわ
遊びに行ったりできないけど夫のこと前より好きになったし
やっぱ仕事好きなのって何より大事だわ

94: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 21:56:11.84
>>92
>やり甲斐ある仕事ができるってすごーく幸せだよね。
本当にそう思う。
生活の為に、やりたくない仕事(職種)に就いてる人が殆どだと思うし。
自分でも自覚している薄給でも、
嫁さんが自分と別れずに共働きしてくれてるって
感謝があれば、>>80の嫁さんも変わってくるんじゃないの?
変わりたいなら だけどね。

97: 34 2015/06/15(月) 23:34:22.82
>>92、94
仕事に遣り甲斐があるのは本当に救われるな。
前の会社が潰れたときはどうしようかって頭抱えたけど、
今となってはこれでよかったと心から思うよ。
ただ、もうちと給料挙げてくれやw

96: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 22:48:41.27
友人の人柄のおかげってレスが付くと友人の悪口を書き始めたか。
最初から
「片親の俺は頑張って大学を卒業してもこの程度なのに
 裕福な友人は高卒でいい加減に生きても良い生活してる。悔しい」
って書いてれば共感するレスも付いただろうに。

邪推だけど実際は逆なんじゃないかと思えてきたよ。
友人が好きな子が自分に告白して来たんで手を出して即振って
お古を押し付けてやったとほくそ笑んでたんじゃないかってね。
そういう想像をしてしまうほど34の書き込みは嫌らしい。
これ以上の言い訳は余計に惨めになるだけなのにね。

97: 34 2015/06/15(月) 23:34:22.82
>>96
89が意地悪いのは認める。
でも、リアルじゃこんな愚痴吐けないんだし、
もうちょい俺寄りのレスが付いてもいいと思うんだが?

奴の努力も苦労もガン無視で羨ましい羨ましいって
騒いでるのも知ってるよ。
けど、疲れた時くらい成功した人間を見て羨んで卑屈になってもいいだろ?
聖人君子じゃあるまいし、愚痴でも吐かなきゃ
やってらんねーって状態なんだから鞭打たんでくれ。

98: 34 2015/06/15(月) 23:41:31.71
まぁ、いいや。だいぶ叩かれてなんかスッキリしたし
明日も早いんで今日は落ちる。
レスくれた人ありがとう。
俺が超どMってことがどうかバレていませんように。

それじゃ、おやすみなさいノシ

99: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 23:47:30.39
なんで同情するレスが
一つも付かなかったのかわかってないだろうなぁ。
友人嫁さんがここ見てないと良いけどね。

100: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 23:53:41.11
恋愛ごときで大学辞めるのはもったいないと思う

101: 名無しさん@HOME 2015/06/16(火) 00:07:52.35
好きな人と友達に裏切られたんだから精神がもたなかったんだろうね
34の友人はそんな彼女を支えてきたんだろ
だから今は素敵な家庭を築けているんだと思うよ

102: 名無しさん@HOME 2015/06/16(火) 00:20:36.79
ロミオメールスレとかでちょいちょい見る思考だなーこの手のは
「久しぶりに見た君がとても綺麗になっていて驚いたよ、
 君が俺を好きでいてくれたのは知っていた、
 あの時に君の手を取っていたら君は俺の隣で綺麗になって
 可愛い子供を抱いて笑っていて幸せな家族になっていたんだろうなあ…」
ってやつ
綺麗になったのも可愛い子供に恵まれて夫と相思相愛で幸せなのも
相手が友人だからなんだよね。
友人を自分とまるっと入れ替えたら自分も友人と
同じ幸せが手にはいるってのは友人嫁に失礼極まりない思考だわな
努力せずに結果の
「今は幸せです」を欲しがろうとするから同情のレス一つつかんのよ
聞いてスレだしドMだそうだし
同情して欲しいわけでもなさそうだし別に良いけどw
今の嫁さん大事にしろよー


※ロミオメール 2より 友人奥視点?
11: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)21:23:46 ID:pED
ロミオ成分薄いかもしれませんが、非常に気味悪いので
厄落としもかねて投下させていただきます。

ちなみに
A=ロミオ、B=私旦那、C=私、D=私娘
と書き換えてます。

件名:お久しぶりです
本文:お久しぶりです。Aです。
先日BからCさんに子どもが生まれたと聞きました。
おめでとうございます。
写メも見せてもらいましたが、
Dちゃん、Cさんに似て可愛らしいですね。
Cさんもお綺麗になりましたね。Bが羨ましくなっちゃいます^^;

もしあの時私に余裕があったら、
あなたの気持ちに応えることができたら
あの写メを待ち受けにして
幸せそうにしているのはBではなく私だったのに…

来月も出張でそちらに行く予定があります。
もしよかったらお会いできませんか?
もちろんBには内緒で。

Cちゃんも連れて来てください。
あの時の続きをしましょう。 A

12: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)21:28:43 ID:pED
Aは学生時代に私が片思いしていた相手だけど、当時
物凄くこっぴどい振られ方をしたもんだから、
ここ10年近く私は音信不通にしていました。
(旦那とAは長年の友人。年に数度飲みに行く程度の付き合いですが)

私は顔も見たくない、名前も聞きたくないということで、主人に
メールを見せたのですが、主人はあまり真剣に取り合ってくれずorz

絶賛放置中ですが不安で仕方ありません。自宅凸とかするなよ…

13: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)21:36:23 ID:Nfa
>主人にメールを見せたのですが、主人はあまり真剣に取り合ってくれずorz
その旦那でいいいの?

14: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)22:00:47 ID:GdH
自分の妻に手を出そうとするカスを見ても、
なんとも思わないのは、ヘタレすぎでしょ。

15: 12 2015/06/25(木)22:09:53 ID:pED
>>13,14
ロミオとの付き合いが結婚年数よりも長いことや
ロミオが昨年結婚したばかりということもあり
タチの悪い冗談くらいにしか捉えていないようです。

旦那曰く
「無理矢理とか、押し倒すとか、アイツ(A)に
 そんなことできるワケないよ。ただのビビりだしw」
らしいです。

16: 名無しさん@おーぷん 2015/06/26(金)17:35:14 ID:O3g
>>15
このAっぽい書き込みをつい最近まとめで読んだ気がする
「俺に惚れてた女が俺友と結婚して云々」って
俺友ガンガン見下してたから
もしそれとAが同一人物ならやりかねないだろうな

18: 11 2015/06/27(土)09:20:18 ID:X5y
>>16
すみません。普段趣味系のスレしかみないもので
まとめには疎いです。どちらのサイトでしょうか?

17: 名無しさん@おーぷん 2015/06/26(金)20:56:54 ID:h92
>>15
昨年結婚したばかりの男が、そんなメールを出してくる時点で
夫婦仲上手く行ってないの丸わかりだよ。
結婚は特にその男の歯止めになってないので、気をつけてね。

18: 11 2015/06/27(土)09:20:18 ID:X5y
>>17
学生時代私に全く興味がなかったようなので
今更何だろうと不気味でした。気を付けます。

19: 名無しさん@おーぷん 2015/06/27(土)10:10:21 ID:fWY
横だけど、本スレだと
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1434264151/

20: 11 2015/06/27(土)10:45:57 ID:X5y
>>19
ありがとうございます。読んできました。
少々違うところもありますがよく似ています。

今ではすっかりヘタレなマダオ(主人談)ですが
学生時代は頭の良い物腰の柔らかな素敵な人でしたよ。
3才ほど年上ということもあったのでしょうけど…

21: 11 2015/06/30(火)11:07:00 ID:CUB
ご覧になってる方がいるかわかりませんが
昨日またメールが来たのでさらしますね。

件名:すみません
本文:すみません。先日のメールは忘れてください。
疲れてたんです。今(某医療関係の仕事)をしてまして
それが結構辛くて(以下仕事と家庭の愚痴が長々と続く)

あ、でも、やっぱりお会いできませんか?
○日にそちらに行くので。
昔のことも会って話したいですし、
お祝いもお渡ししたいですから。

お返事待ってます。A

22: 11 2015/06/30(火)11:10:01 ID:CUB
誰かに〆られたんでしょうか?
不気味です…

23: 名無しさん@おーぷん 2015/06/30(火)17:58:14 ID:mpf
どうでもいい奴なんだからさっさと着拒しようぜ

24: 11 2015/07/01(水)11:40:13 ID:4NW
>>23
着拒否すると自宅凸される
危険性が上がるからメールはそのままにしたほうがよいと
ほかのスレで教えていただきました。
せっかく教えていただいたのに申し訳ありません。

25: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)12:18:51 ID:BLp
>>22
文章は違っても言ってる事は「会いたい」というだけで
何も変わってないでしょ。

26: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)13:04:44 ID:8ey
自分の「友人」がいるのに凸るかな?
内緒で呼びだそうとするくらいなのに
拒否しないのは迷ってるからとか、
まだ気があるからって思われてるんじゃないの?

27: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)13:31:58 ID:hDQ
>>22 
もし友人=別スレに書き込んでた奴だったとしたら、
まとめサイトとかであなたの書き込み読んだ可能性もあるよね。
あくまでも、=仮説の上での可能性だけど…

28: 11 2015/07/02(木)10:17:54 ID:txs
>>25,26
返事がない=無視されている、会いたくないなのですが
ロミオ的には迷ってる、まだ気があるだったりするんですね。
どんな頭の回路なんだろう?意味がわからないのですが…

幸い旦那が「そんなに不安なら
○日(Aがこちらに来るとメールでいってた日)は店にいたら?」
といってくれたので
娘と一緒に避難したいと思います。ありがとうございます。


---------------おすすめ記事--------------------
役所「クマがいる、撃って」猟師「撃つ必要ない」役所「撃って」警察「立ち合う」猟師「はい。パァン」警察「銃刀法違反です」←酷くない?

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

私の職種を知ってる元同級生から自分ともう1人を雇ってくれないか、的な連絡がきた→紹介だからと甘んじられると困るので同じ職種の先輩がやってる所を紹介したら…

外食先に居合わせた20代夫婦が何かすごかった。料理の写真を撮り始めて、店員に「このパスタの皿、構図的に丸より四角がいいんですけど…替えてくれません?」と頼んでたんだが…

子無しの義兄夫婦に子供を一人欲しいと言われた時は悩んだ。夫がブチ切れたので同調してしまったけど、四人も子供を作った事で当時は家計がカツカツで…

勤務先の上司がメンタルをやられて休職後、あちこちから上司の話題を振られるようになった。この上司が服用してる薬まで知られてたので取引先にどこで聞いたのか確認したら…


引用元 ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう348
    ロミオメール 2