900: 名無しさん@おーぷん 2021/07/09(金)21:38:15 ID:M3.ly.L5
一人暮らしなんだが二週間ほど家を離れてて、
家に戻ったらジャーッて音が響いてた
なんだこれと思って慌てて見たらキッチンの蛇口が全開だったよ…
これ水道代で死ぬわ…
ちなみにキッチンタイルに貼り付ける
吸盤が離れて蛇口に直撃したみたい
ナンテコッタイ\(^o^)/

人気記事(他サイト様)


901: 名無しさん@おーぷん 2021/07/09(金)21:44:15 ID:3J.rb.L3
レバー式の蛇口って昔は下にさげたら水が出たんだけど
今は上にあげたら水が出るのに改良したのは、
震災のときに落ちたもののせいで
蛇口が出っぱなしになってる家が多かったため

昔は下にさげたら出たのは、たぶん井戸ポンプがそうだから

902: 名無しさん@おーぷん 2021/07/09(金)21:45:35 ID:M3.ly.L5
うちも上げるタイプだったんだが、
調理器具吊ってたからバウンドしてレバー上がったんだろうね
なんて運がないんだ…

903: 名無しさん@おーぷん 2021/07/09(金)21:51:13 ID:yZ.1c.L21
自分の家が設備古いから下げて水出て
水回りリフォームした実家が上げて水出るので
行き来すると間違えまくって〆てるつもりで盛大に水出して困る
混ぜるな危険

905: 名無しさん@おーぷん 2021/07/09(金)21:59:32 ID:hZ.zk.L1
実家の蛇口、1階のキッチンと洗面所は上げたら出て、
2階の洗面所は下げたら出るヤツだった。
普段は2階の洗面所を使ってたんだけど、
たまに1階の洗面所使うと、
止めるつもりで
上下間違えて水ジャバー!ってのを>>901読んで思い出したわ


※何を書いても構いませんので@生活板109より
65: 名無しさん@おーぷん 2021/07/12(月)09:18:37 ID:1c.em.L8
2週間水道の蛇口開けっ放しにしてたの
上下水道課に聞いたら料金減らすなどの対応は無理だそうです
まぁ当たり前かぁ
請求怖いなぁ
10万単位とかになりそうで嫌だなぁ

66: 名無しさん@おーぷん 2021/07/12(月)09:22:42 ID:Al.xm.L1
>>65
交渉で分割とかは?
通常の水道料金と並行払うんでしょ?
きつくはないの?

67: 名無しさん@おーぷん 2021/07/12(月)09:31:17 ID:1c.em.L8
>>66
そりゃキツいけどどうしようもないから…
こういう事あると人生どうでも良くなっちゃう

68: 名無しさん@おーぷん 2021/07/12(月)09:46:19 ID:he.wj.L3
数十万でなげすてるほど軽い人生は嫌かな
市役所の別の生活相談窓口とかに相談してみたら

69: 名無しさん@おーぷん 2021/07/12(月)09:49:54 ID:he.wj.L3
もし元栓とかがあるなら、
長期不在のときはこれからは閉めていくといいと思います

70: 名無しさん@おーぷん 2021/07/12(月)09:51:35 ID:Al.xm.L1
>>67
もう各方面へお願いは済みなの?
いや、悪意からでないんだからな
役所関連は真剣にお願いなら許可おりることはあるよ
>>68さんの言う通り道があるかと思いますよ、
心配、悩んで苦しんでる暇に交渉だよ

71: 名無しさん@おーぷん 2021/07/12(月)10:23:07 ID:1c.em.L8
各方面というと…?
上下水道課以外にどこか相談できるのか?

72: 名無しさん@おーぷん 2021/07/12(月)10:34:52 ID:Al.xm.L1
>>71
まずは役所と水道局か
相談、情報収集ですぐに浮かぶのは、市民、区民相談やら、
同様の事例で分割の事例とかあるか?と法律の専門家かな、
まあこの事案と金額で依頼は無理かも知れないが
自分なら情報集めながら、水道局へ交渉かな
要望は、払わない訳でなく分割でないと困難なのでお願いしますと言ってみる
(コロナ関連が理由だと、インフラ関連の支払い、
 分割や猶予はかなりの地域で受けてくれてるのだが
 今回は当たってみないと分からんが)

76: 名無しさん@おーぷん 2021/07/12(月)10:55:54 ID:1c.em.L8
>>72
ありがとうございます
支払い自体は一括でもいいので情報収集だけやってみる
とは言ってもまぁ厳しいだろうなぁ

80: 名無しさん@おーぷん 2021/07/12(月)11:41:46 ID:Al.xm.L1
あんまり助けにならないですみません
取り引き先の人達とか友人とかで、コロナの影響で、
インフラの支払いは猶予扱いで少しずつ払ってる人たちは何人かいますが、
今回それとはちと異なるし
画面越しでありますがよい展開になりますように願ってます


※何を書いても構いませんので@生活板110より
1649: 名無しさん@おーぷん 2021/09/12(日)19:42:39 ID:Ac.yk.L12
水道代が安くてよかった
3週間ほど家を開けてた時に、
キッチンタイルに付けれる吸盤状の磁石が何故か落下して蛇口に直撃、
そのまま蛇口が開き、
ずっと水道出しっぱなしでしたが想像より安く済みました

1650: 名無しさん@おーぷん 2021/09/12(日)19:43:51 ID:Ac.yk.L12
ふた月で合計4万ほどですた
10万以上は行くものかと覚悟してたがよかった

1651: 名無しさん@おーぷん 2021/09/12(日)19:47:31 ID:C2.je.L1
大変だったね。
でもなんか…よかったよかった、って素直に喜べんぞw

1652: 名無しさん@おーぷん 2021/09/12(日)20:50:50 ID:xc.rw.L6
それ系の話聞いて怖くて、
吸盤的なものは全部タコ糸で上から命綱みたいにしてみた
さっき外れててぶらんぶらんしてた。やっててよかった

1653: 名無しさん@おーぷん 2021/09/12(日)21:03:54 ID:6s.ty.L1
>>1652
まずはおひとり救われた訳ですね
良かった

1654: 名無しさん@おーぷん 2021/09/12(日)21:15:48 ID:Ao.n0.L1
そういう事故が起こったから
蛇口メーカーさんはレバーを上に上げると
水が出るように仕様変更したんだよね

1655: 名無しさん@おーぷん 2021/09/12(日)21:46:23 ID:td.fq.L1
阪神の震災の時にそういう事故が多発したからレバーを上げると
水が出るように変えたってのは聞いたことがある

1656: 名無しさん@おーぷん 2021/09/12(日)22:47:42 ID:m2.qx.L1
>>1649
前に書き込んでた人?

1657: 名無しさん@おーぷん 2021/09/12(日)22:54:53 ID:Ac.yk.L12
>>1656
そうですね
一応報告がてら

1659: 名無しさん@おーぷん 2021/09/13(月)00:16:16 ID:Zh.pn.L1
>>1657
お返事ありがとう
お疲れさまでした


---------------おすすめ記事--------------------
10年前に別れた元旦那から「久しぶりやな。十分反省したか?俺の電話待ってたんやろ?」との電話がきた。当時私を散々いびった元姑が私を許してやってもいいと言ってるらしいけど…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

【前編】 「我が子が一番ですから」と断ってるのに小姑が義実家に置き去りにした子供の引き取りを要求してくる義両親に参ってる。他人の子供に人生をかける理由なんてないんだけど…

金銭的な問題で取得を諦めていた某資格に会社の全額負担で申し込める事になった→リスキーだったけど来月分の生活費を全部当てて申し込み後、経理に領収書を提出したら…

友達の誕生日を祝う予定の店に全員分のサプライズデザートを注文した。このデザートを独り占めして残った食べカスみたいなのを勧めてきた友達にドン引きなんだけど…

勤務先の小学校の同僚の奥さんが女の子を出産した。この子の名前が「海月(ミツキ)」になったと紙を見せびらしてた同僚に二年生の子が別の読み方を教えた結果…