217: 名無しさん@おーぷん 24/10/09(水) 11:43:18 ID:2R.i3.L1
卒業研究中の大学生なんだけど、
調査活動とかに一緒に行ってる教授の態度にモヤモヤ
私の指導教授はその分野ではかなり有名な人なのに、
警備員とか清掃員とか店の店員とか、
そういう人たちに過剰なくらいペコペコする
調査活動とかに一緒に行ってる教授の態度にモヤモヤ
私の指導教授はその分野ではかなり有名な人なのに、
警備員とか清掃員とか店の店員とか、
そういう人たちに過剰なくらいペコペコする
人気記事(他サイト様)
国立大の教授という社会的立場の高い人なんだから、
もっと堂々としていたらいいのに
一緒にいるこっちまで恥ずかしくなってきてモヤモヤ
218: 名無しさん@おーぷん 24/10/09(水) 11:46:59 ID:73.hw.L13
一言目に釣りかね?と言いたくなる内容
219: 名無しさん@おーぷん 24/10/09(水) 11:50:40 ID:UG.bz.L1
実るほど 頭を垂れる 稲穂かな
222: 名無しさん@おーぷん 24/10/09(水) 13:52:12 ID:H9.yj.L1
>>217
大学の教員なんて、
一流大の博士課程出てすぐに母校の教員に就任、
なんていうトップレベルの人を除いたら、
みんな苦労人だよ
博士号取ったけど仕事が見つからずバイトで食いつなぐなんて珍しくないし
やっと大学教員に慣れても最初は任期付きで、
社会的信用はあっても実質契約社員と変わらなかったり
その教授は自分が苦労したから誰にでも腰が低いんでしょ
大学の教員なんて、
一流大の博士課程出てすぐに母校の教員に就任、
なんていうトップレベルの人を除いたら、
みんな苦労人だよ
博士号取ったけど仕事が見つからずバイトで食いつなぐなんて珍しくないし
やっと大学教員に慣れても最初は任期付きで、
社会的信用はあっても実質契約社員と変わらなかったり
その教授は自分が苦労したから誰にでも腰が低いんでしょ
223: 名無しさん@おーぷん 24/10/09(水) 17:37:16 ID:2R.i3.L1
引率者が必要以上に卑屈だと
引率されるほうも惨めな気持ちになる、って話なんだけどな
引率されるほうも惨めな気持ちになる、って話なんだけどな
224: 名無しさん@おーぷん 24/10/09(水) 17:38:49 ID:mV.bz.L1
× 卑屈
○謙虚
○謙虚
225: 名無しさん@おーぷん 24/10/09(水) 17:50:21 ID:cY.my.L8
大学での地位が高いことと、
他の業種に就いてる人を見下すのは別の話
他の業種に就いてる人を見下すのは別の話
226: 名無しさん@おーぷん 24/10/09(水) 19:42:40 ID:H9.w6.L1
何の研究をしてるか知らんけど、文系だろうが理系だろうが、
野外調査では地元の人に敬意を払うのは当たり前
217はそのうち教授の顔に泥を塗りそうだね
野外調査では地元の人に敬意を払うのは当たり前
217はそのうち教授の顔に泥を塗りそうだね
227: 名無しさん@おーぷん 24/10/09(水) 19:58:49 ID:Rj.c4.L1
>>223
こう言われるとミリくらいは理解できるな
例えが合ってるか分からんが、いつも偉そうな部活の顧問が
大学時代の先輩の指導する学校との練習試合組んできて
相手の顧問に終始必要以上にペコペコしてる感じ…ってところかな。
連れ立って歩くとちょっと惨めな気持ちになるのは理解できないことも無い
ただ、全く関係のない初対面の外部の人間に
不遜な態度で接してたらタダの無礼者の社会不適合者なんだよねぇ
教授の背中を見てペコペコして卑屈なヤツと受け取って学ぶか、
教授の態度は社交性の高さを現した謙虚な態度と受け取って
学ぶかは見てる側の判断でいいんじゃね?
大半は後者を勧めると思うけど
こう言われるとミリくらいは理解できるな
例えが合ってるか分からんが、いつも偉そうな部活の顧問が
大学時代の先輩の指導する学校との練習試合組んできて
相手の顧問に終始必要以上にペコペコしてる感じ…ってところかな。
連れ立って歩くとちょっと惨めな気持ちになるのは理解できないことも無い
ただ、全く関係のない初対面の外部の人間に
不遜な態度で接してたらタダの無礼者の社会不適合者なんだよねぇ
教授の背中を見てペコペコして卑屈なヤツと受け取って学ぶか、
教授の態度は社交性の高さを現した謙虚な態度と受け取って
学ぶかは見てる側の判断でいいんじゃね?
大半は後者を勧めると思うけど
228: 名無しさん@おーぷん 24/10/09(水) 20:10:13 ID:Zf.hw.L1
立派な教授なのに恥ずかしい教え子だね
229: 名無しさん@おーぷん 24/10/09(水) 20:29:26 ID:ek.rg.L1
俺は知事やぞ!
みたいに
俺は教授やぞ!
って言ってほしいのか
みたいに
俺は教授やぞ!
って言ってほしいのか
230: 名無しさん@おーぷん 24/10/09(水) 21:03:25 ID:sG.c4.L1
周囲には謙虚だけど、
学問に対しては厳しく真摯に取り組んでるのが分かるから
実績もあって研究者以外の人からも信頼もされてるんだろ教授は
もう子どもじゃないんだから人のことは全体的にみないと
学問に対しては厳しく真摯に取り組んでるのが分かるから
実績もあって研究者以外の人からも信頼もされてるんだろ教授は
もう子どもじゃないんだから人のことは全体的にみないと
231: 名無しさん@おーぷん 24/10/09(水) 22:29:59 ID:cY.93.L8
>>227
相手によって立場を変えて偉い人にはペコペコする
ってのとは話が違うと思う
相手によって立場を変えて偉い人にはペコペコする
ってのとは話が違うと思う
232: 名無しさん@おーぷん 24/10/09(水) 23:09:43 ID:Rj.c4.L1
>>231
言いたかったことは引率する指導者が必要以上に
ペコペコしてると連れられてる側が
惨めに感じるのは分からんでもないって事よ。
すまんな余計なこと書きすぎたわ
言いたかったことは引率する指導者が必要以上に
ペコペコしてると連れられてる側が
惨めに感じるのは分からんでもないって事よ。
すまんな余計なこと書きすぎたわ
233: 名無しさん@おーぷん 24/10/09(水) 23:27:33 ID:NE.yj.L1
礼を尽くすことをペコペコとか言ってるんじゃね
ちゃんと育てられてないガキによくあるよね
引率されてる身分ならその指導者より深く頭を下げるべきだけど、
そんな発想も無いのだろうな
ちゃんと育てられてないガキによくあるよね
引率されてる身分ならその指導者より深く頭を下げるべきだけど、
そんな発想も無いのだろうな
234: 名無しさん@おーぷん 24/10/09(水) 23:43:18 ID:mV.bz.L1
>>223はレストランなどで店員さんに
めちゃくちゃ偉っそうな態度を取って
周囲の人間にドン引きされるタイプ
めちゃくちゃ偉っそうな態度を取って
周囲の人間にドン引きされるタイプ
---------------おすすめ記事--------------------
今住んでるアパートに生活保護の人が入居してくるかもしれない。入居を許すと物件の価値が下がるだろうし子供の教育にも良くないと思うので止めたいのですが…
義両親と同居中の義実家に大学生の義妹が帰ってきた。この義妹が同居してるのに一切周りに合わせないからストレスが凄いんだけど…
自分に似合う眼鏡を見つける事が出来ない影響でメガネ選びに悩まされ続けてたある日、旦那が言った一言が全てを解決してくれた→それは…
私の妹はしょっちゅう実家に帰り家事補助だの祖母の介護だの手伝ってる。なので私が帰省する時は何もさせないと話したはずの夫が妹がゴロゴロしてる姿を見て文句言ってきたんだけど…
被災してコトメ家に避難する事になったんだけど、コトメがワガママ言ったのが原因で私と飼い猫だけ避難できず家族と引き離されてしまった。コトメ子が猫アレルギーとか何とかで…
俺の事を人違いで刺した女のせいで入院を余儀なくされて仕事を失った。同時に彼女も失い絶望してたら件の女の父親から就職先を斡旋するとの申し出があったので乗った結果…
うちに遊びに来た幼馴染(女)が突然「私、女の子だよね?」と変な事を聞いてきた→半分呆れ気味に対応してたら幼馴染が服を脱ぎ始めて、そこには男のアレが…
彼に自宅の合鍵を渡す際、私が病気で動けないとか重大な時以外は勝手に入らないでと約束した。なのに私へのサプライズでプレゼントを置く為に入ってた彼に怒ったら…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part163
コメント
コメント一覧 (1)
>>218
>一言目に釣りかね?と言いたくなる内容
が全て
syurabalife
が
しました
コメントする